• ベストアンサー

仮想メモリーって何ですか?

noname#111369の回答

noname#111369
noname#111369
回答No.8

#3です。 仮想メモリを難しく説明すると#3で説明したようになりましたが、 簡単に例え話を。 机が有るとします。 CPUは机に向かって椅子に座り仕事をする人です。(デスクワーク) さて、 ここに、幅90センチメートル奥行き60センチメートルの机が有るとします。 パソコンの電源をオンにしてWinが起動すると、 机の上に書類などが置かれる事に成りますね。 さて、机の広さがRAMのメモリモジュールの容量という事に成ります。 書類を広げて並べるのですが、地図を机一杯に広げて使うとどうなります?。 他の書類が隠れる訳ですね。 すると、小細工が必要ですね。 引き出しを開けるなどね。 さて、この引き出しは、何を例えているのかといえば、ハードディスクです。 多くのファイルを引き出しに入れていますね。 大きさの違う引き出しも有りますね。 ハードディスクの容量の大きさの違いと思えば良いでしょう。 先の机の上に地図を広げて、 引き出しを出して机の上の面積を広げるのが、仮想メモリの使い方の一つとして例えられるでしょう。 サイドテーブルや引き出し付きならば、その上に書類も置けますからね。 本棚も有るでしょう、そこには誰にでも共有できるモノを置いているでしょう。 さて、机を大きくする為に130センチメートル×80センチメートルの板を 買ってきて机の上に置いたとします。 これがRAMの増設に例えられるでしょう。 地図を一杯に広げても書類にペンで書き込みができるように成りますね。 ハードディスクは引き出しという事に成ります。 引き出しの容積が大きければ多くのファイルが入るますし、 小さければ本棚や動かせる引き出しを購入して書類を入れる処を増やします。 外付けハードディスクの増設の例えですね。 さて、パソコンを机に例えはどうでしたか?。 鉛筆(ボールペンなど) や 消しゴム や クリップ や のり や ハサミ や デスクワークに必要なモノは色々と有りますね。 それらはユーティリティソフトです。 中にはICレコーダなども有るかも知れませんね。 小物を入れる引き出しは机の上に小さな引き出しを置いているかも知れないですね。 仮想メモリはパソコンに搭載しているメモリモジュール(RAM)の容量の 1.5倍にするのが良いのかも知れませんね。 メモリモジュール(RAM)の搭載量を増やせば仮想メモリも増やすのが良いでしょう。 (仮想メモリを2倍3倍でも良いでしょうね。) さて、お使いのパソコンの機種とWin?の種類を補足されると良いかも知れませんね。 さて、Outlook Expressの事で http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2737612.html 「データーを最適化する事が出来ます。この操作には数分かかる事があります」と出る事が有るようですね。

noel025
質問者

お礼

わぁ~!! すごい解かり易い^^ 有難うございます!!  ハードディスクは引き出しみたいな物なんですね?男の人ってどうして こんな難しい事分かるのかな・・・頭いい~~~~~~!!  あのね、さっきデフラグって言うのやって見たんです。 マイコンピューター開いてローカルディスク(C)をクリックして、プロパティ項目選択して・・・それで最適化をクリックして分析クリックしたんです。 でも「このボリュームを最適化する必要はありません」って出ました。 だからやらなかったんです。 デフラグの必要が無くても やはりリカバリーって言うのは必要なのでしょうか。 ちょっとしつこいかな・・・ごめんなさい ^^;;;

noel025
質問者

補足

使っている機種はSONYのFR77J/B って言うのなんです。  (RAM)って何処に書いてあるのかな・・・ ^^; ごめんなさい メインメモリーのことかな?違う??

関連するQ&A

  • 仮想メモリーについて。

    仮想メモリーを推奨値より あげると仮想メモリーが不足しましたとの 表示はなくなると思うのですが、 推奨値より大きくすることによって なにかデメリットはあるのでしょうか?

  • 仮想メモリーについて。

    こんばんわ。 仮想メモリーについて知りたいことがあるので質問させていただきます。 1. 物理メモリーが足りないために仮想メモリーというものがあるようですが物理メモリーが足りない状態で仮想メモリーを使い続けていてHDが壊れたりしないんでしょうか? 2. 仮想メモリーを増やすとPCに負担になったりするんでしょうか? 3. 僕はオンラインゲームをするんですけど毎回物理メモリーが足りないために仮想メモリーを使っているんですがこれも問題ないのでしょうか? 回答をよろしくお願いします。

  • 仮想メモリーを増やすには、どうしたらいいか?

    最近「仮想メモリー不足。仮想メモリーを増やしてください。」とメッセージが出るが、増やし方が解からない。教えて下さい。

  • 仮想メモリーの増やし方を教えてください

    技術者向け質問でなくてすみません。マイコンピューターで「仮想メモリーが低すぎます」のエラーマークが出ます。仮想メモリーを増やすにはどうすればいいのでしょうか?

  • 仮想メモリーを増やすには。

    ついさっき動画を見ていたら、 仮想メモリーが低下しています~。 って忠告が出てきて、開いていたものは全て消えてしまいました。 ここで質問ですが、 仮想メモリーを増やすにはどうしたらいいのですか? PC初心者なもので良く分からないので。

  • 仮想メモリーという言葉

    osx10.4の万年初心ユーザーです。 最近よく「仮想メモリー」という言葉を見るのですが、よくわかりません。 「メモリ」と表示されるものと同じものですか? ひょっとして、「仮想メモリー」とはWindowsのメモリのことですか? Windows限定の呼び名なんでしょうか。 つまんないこと質問してすみません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 仮想メモリー

    仮想メモリーの最小値が低すぎます システムのかメモリー牙少なくなってきています。 仮想メモリーのページファイルを増やしています。 この処理の間いくつかのアプリケーションのメモリー要求が拒否されることがあります。 とのメッセージやバルーンがでましたが?????? これがDVDのオーサリングのエラーの原因になりますか?

  • 仮想メモリー

    自分のパソコンでCD-Rを焼くとき、50%ぐらいの確立でフリーズしてしまいます。そしたら友達に仮想メモリーを設定したらいいといわれたんですが、仮想メモリーでフリーズは減りますか?またどれぐらいに設定すればよいでしょうか?

  • 仮想メモリーを増やしたいんですがどうすればいいでしょうか。

    パソコン初心者です。 windows2000のノートパソコンで192GBですがよく仮想メモリーを増やしています。 とか 仮想メモリーを増やしてください。とかありをます。 オンラインゲームをするといきなりフリーズしたりします。 簡単な解決法をおしえて下さい.お願いします。

  • 仮想メモリーについて

    OSは WindowsXP SP3 です。 メインメモリーは、256MBでどうしても仮想メモリーの使用が多くなりがちで、HDDへのアクセスが増えてしまいます。  そこで素人考えですが、外付けのUSBメモリーや、メモリカード等で、この仮想メモリー領域を置きかえる事が出来ないでしょうか? それで少しは動作が軽くならないでしょうか?? 良い方法があれば教えて下さい。