• 締切済み

就職・開業に有利な資格は?

就職・開業に有利な資格は何でしょう? いくつがあるうち、自分にできる(人生観にも合う)ものがあると嬉しいのですが。 医師・歯科医師ならば、定年退職後でも入学し直して開業・就職しているようですが、・・・・・・(お金と時間がかかりすぎます。難しさは私立ならばなんとか・・・) とりあえず、自分一人、生活可能な収入をほぼ確実に得られる資格は何でしょう? 2、3年くらいまでならば学生に戻っても、浪人しても、あるいはアルバイトしながらでも頑張ってみたいのですが。 追伸  農業、というのは無理。足が悪いので。

みんなの回答

  • himehime
  • ベストアンサー率37% (133/354)
回答No.4

資格=即就職、というのは、ナンセンスな考えのように思います。 が、こんな例もありますので、ご参考までに。 家の母は、栄養士の資格をを学生のときにとり、 40歳過ぎから、障碍者用の施設で、 栄養士の資格が認められて、給食作ってました。 で、何年か働くと、「調理師免許」の、 受験資格が得られるので、調理師免許をとりました。 その前にも、いろいろ働いていましたけど、 調理師免許とったのは、40歳過ぎてからです。 最初に、「経験ありき」の資格の例ですね。 これだと、お料理好きな方なら、 男性でも、女性でも、 あとは、衛生面や、経営の仕方さえ学べば、 ご自分で、開業できるとおもいますし、 (資金は別として(-_-;)) 給食センターや、企業の食堂なんかでも働けると思いますけれど。 50歳代くらいの方、結構働いてらっしゃいますよ。 あまり年齢にこだわられない方がよろしいように思います。 たしかに、求人は少ないみたいですけど、 ご自分で年齢にこだわっている時点で、 ご自分でご自分をしばってらっしゃるみたいに思います。 まずは、行動を起こされてみてはいかがでしょうか? もうすぐ、50歳代ということであれば、 ご自分の興味のあることは大体わかってらっしゃるんじゃないかと思いますが。

  • james55
  • ベストアンサー率67% (59/88)
回答No.3

過去のログを拝見いたしました。 50歳、女性ということで、就職するにもかなりのご苦労がおありかと思います。 そこで就職に有利で開業も視野に入れた資格取得を目指しておられるものと思われますが、そういうことでしょうか。私のような若輩者がおこがましいのですが、隣の部署がヒューマンリソースの部署なので、門前の小僧のつぶやき程度に。 資格にこだわるのであれば、まず、near50さんの、今までのキャリアから考えてみてはいかがでしょうか。今までのキャリアを通して様々な技術(スキル)や気づき(ナレッジ)、あるいは人脈などの蓄積がありませんか。それらを生かして、延長線上に資格があれば、若い資格ホルダーでは持ち得ないnear50さんの強みになるのではないでしょうか。資格ホルダーもかなりの数いますので、資格ホルダーの中での競争になって、結局、自分のアピールポイントを持った強いものが就職できるし、独立できる傾向にあります。(例えば若い、金融システムに強い、新聞にかけるくらい文章力がある、人の話を聞いてアドバイスするのが得意、とか)まして50歳という年齢を考えると資格をもっているだけでなく、プラスアルファでキャリアを活かした強みがないとどの資格も厳しいんじゃないでしょうか。 ご自分のキャリアの棚卸をなさってみて、何が強みか、この強みを生かすとしたらこういうことのできる資格じゃないか、というところまでもっと突き詰めてみてはいかがでしょうか。 これは個人的意見ですが、資格にこだわらず、例えば自分は料理が好きで、今の包丁一本つかえない若い女性対象に料理教室を開こう、とかではだめなんでしょうか。自分のポリシーと経営的センスが必要ということでは、資格取得して就職、独立でも、料理教室に就職、独立も同じくらい大変だと思います。 門前の小僧としては、自分のキャリア、スキル(技術)、ナレッジ(気づき)から自分が社会に対してどういう働きかけができるかを考えて、自分のできること、自分なりの強みを生かして就職あるいは独立することをアドバイスいたします。

回答No.2

資格というのはその分野での基本的な知識及び技術を持っているって認識です。 実際、資格を持っている人と持ってない人では、持っている人の方が有利ですが、 大した差ではないですし、例えば入社試験とかで全く同レベルと判断された二人 が居たとしたら、資格持ってる方を採ろうかなくらいのもんです。 無論、レベルの高い資格を持っていればそれなりの評価はもらえますが、 やはり一線で活躍し収入を得るには経験が必要不可欠ですね。 資格は持ってるに超したことはない程度に考えている人がほとんどです。 企業によっては資格手当てによって給与が増える事もありますが、 下手に知識だけを身につけていた場合は、諸刃の剣となるので注意が必要です。 まずは自分の進むべき道を定め、その道の経験を積むと良いでしょう。 資格を取るのは、今自分がどのレベルまで達したか確認する為に採れば良いかと。 俺の知る限り、最初から資格にこだわる人は頭が固く、柔軟な思考が出来ない人が とても多いです。そうなるとは限りませんが、気を付けてくださいね。

  • osapi124
  • ベストアンサー率42% (95/224)
回答No.1

以前されていた質問のパート2ですね。 結論から言って、「資格さえあれば黙ってても収入がある」ものは ありません。 おっしゃる「医師」や「弁護士」でも、資格を取ったとたんに生活可能な 収入をほぼ確実に得られる保証はありません。それ以外の資格なら なおさらです。 おっしゃっていることが実現可能なら、全ての人がそうしているでしょう。 また2~3年勉強して資格を取得しても、同じ資格を持っていて、かつ経験が 豊富な人や、若くて賃金も安く済む人などが競合しますよ。 「資格取得」イコール「ばら色の人生」というふうに考えないほうが結局 得策だと思いますけれども・・・。 資格のいらない仕事の方が求人が豊富だと思うし、仕事を選びすぎなければ いいのではないでしょうか? ハローワークとかに相談されることをお勧めします。 osapi124でした。

関連するQ&A

  • 開業が条件の資格と就職

    現在、無職で就職活動中の者です。退職後、ステップアップのため新たな(民間)資格を取得しました。この資格は開業することが条件なのですが、自分が積極的に活動しないと収入は望めないため副業だけで生活していくことは考えていません。ちなみに副業は収入が無くても協会員であるため、氏名などが出てしまうため隠すことができません。 ここで質問なのですが、就職活動をする際に履歴書や面接で開業予定があることを伝えるべきでしょうか?また、開業を理由に採用されないことがありますか? よく、社則で副業禁止となっている・・と聞きますし、本業に差支えが無ければ就業時間外に副職をしていても、それを理由に解雇はできないとも聞きました。 副業は本業の休日に行うつもりですが、『休日は本業の勤務に備えるためのもの・・』というのが本業(国家資格)の人事担当者の言葉です。 本業はストレスが溜まるため収入のみ望みます。副業は収入より本業でのストレスを解消したいのです。二つを両立させることは無理なのでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。

  • 55才再就職に備えて資格

    現在会社員ですが来る定年を控えて55才から65才ぐらいまで収入を得なくてはなりません。再就職やアルバイトに備えて今から準備として取得しておいて役に立つ資格を教えてください。なるべく高収入を得るための資格はないでしょうか。現在は大型自動車免許、宅地建物取引主任者、管理業務主任者、日商簿記2級ぐらいです。

  • 就職に役立つ資格は?

    私は現在大学2年(経済学科)で、最近になって就職に不安を抱くようになりました。 不安の原因は、 (1)1浪した挙句三流大学(超バカ大学)に入学してしまったこと、 (2)特になりたいと思っている職業がないこと、(芸能人のマネージャー業に憧れてはいますが) (3)これといった資格を持っていないこと、 ではないかと思います。 現状のままが続くと間違いなく就職浪人になってしまいます。。 そこで、自分に自信をつけるためにも何らかの資格を習得したいと思っています。 職種によって様々だとは思いますが、一般的に就職で役立つであろう資格(自動車免許以外で)をご教授いただけませんか? *役立つか分かりませんが、今は簿記の勉強をしています

  • 定年後の就職に役立つ資格

    現在、59才で、60才の定年まで約1年となりました。 家庭の財政上から、定年後も少なくとも5年間は収入を得る必要があります。年収としては、300万円程度を考えています。 これまでの職歴は、家電メーカの企画職が主です。 体力と能力は人並みと思っています。英語の読み書きは、堪能ではありませんが、意思の疎通に余り不自由しない程度です。 これまで資格の取得に全く関心がありませんでしたが、1年後の定年を間近に感じるようになり、また家庭の財政も思ったより厳しくなってきて、定年後の就職を考えると何か資格を取った方が有利なのかと、極めて遅ればせながら、検討を始めた次第です。 資格の本を買って、自分自身を考えながら、取り敢えず選んだのが (1)気象予報士 (2)通関士 (3)管理業務主任者、マンション管理士 (4)環境計量士 などです。(優先順位順) 古本屋で買った、これらの問題集をざっと見た限りにおいては、これらの1つならば、大体半年から1年間の勉強で何とかなりそうに思いました。 しかし、これらの資格が本当に定年後の再就職に役に立つのかが、よく分かりませんので、教えていただきたくお願い申し上げます。 また、技術士などの難関資格は、能力的にも時間的にも無理だと思っていますが、それ以外で、60才以上の再就職に役に立ちそうな資格がありましたら、是非ご教授賜りたく。

  • 中卒で資格&就職・・・

    中卒で、現在アルバイト経験のみです。医療事務、歯科助士、パソコン等など。。。何か就職に結びつく資格を取りたいと考えていますが、迷っています。派遣等を含め、学歴に関係なく働ける等、なんでも結構です。アドバイスお願い致します。

  • 司法修習終了後の弁護士の 就職・開業事情 (特に都内)

    昔 サラリーマンしながら勉強し1000位くらいまでいき、その後諸事情から勉強していませんが、 リストラ・転勤可能性・定年後に備えて、働きながらの勉強再開も考えています。(休日にボーとテレビ見てるよりはましと思い) そこで、知りたいのですが、  現在や・5年先・10年先 の 司法修習を終えた人の就職・開業事情 はどのような状況といえるでしょうか? (都内 山手通りより内側での 就職・開業を前提に) (最近受験情報誌も読んでないので状況がわかりません) 都内就職 何%くらい可能でしょうか? 修習終了時 40才代・50才代 だと 都内就職可能性何%くらい でしょうか? また、就職(イソ弁)後 何年くらいで開業できるものでしょうか? また、開業後何年くらいで 実質所得600万以上見込めるでしょうか? 数年でマンションローン払い終り、 あくまで、早期退職や定年後の収入補完~リストラや転勤の保険という位置づけであり、 修習後2年くらい無収入でも退職金で補充し、その後、実質所得(収入-経費:サラリーマンでいう税込み年収)700万あればOKと考えているのですが。 また、司法書士だとすぐ開業して、3年めから 600万くらいに聞きますが、実際に弁護士資格で司法書士の仕事はあるでしょうか?

  • 資格とったぐらいで就職?世の中なめてんの?

    簡単に取った資格で就職できるほど世の中って甘いんですか? 司法試験、医師国家試験以外で取得する意味のある資格って、運転免許ぐらいですよね? それとも、他に望みがない人生だからそれだけに掛けてるんですか? 資格に命掛けている人、教えてください。

  • 21歳、就職浪人です。これからどうやって生きていけばいいでしょうか。

    21歳、就職浪人です。これからどうやって生きていけばいいでしょうか。 学歴なし、資格なし、職なし、現在就職浪人をしている21歳男です。 これからどう生きていけばいいのか、途方に暮れています。アドバイスをいただけたらと思いました。 私は親に抑え付けられて育ってきました。 被害者意識の強いやつだと思われたかもしれません。でも本件とは関係ないので、具体的なことは省きます。 その反動が大学一年のとき一気に出て、爆発してしまいました。 大学中退、専門学校入学、そして卒業と同時に就職浪人の運びとなってしまいました。 在学中は就職活動に熱心ではなかったので、このときはしかたないと思いました。 今までの人生はあまりよくなかったので、これからはしっかり仕事に打ち込んで、もう一度人生をやり直すんだ! という強い希望を持っていました。 しかし、その結果は辛いものでした。 学歴ダメ、資格なし。それでも受けられる企業を10社受けましたが、結果は不採用の連続でした。 私はあまり顔がよくなくて、中学あたりからバカにされたり、気持ち悪いと言われたりすることがありました。それでブサイクな父と結婚した母を恨んだりしたこともありましたが、それはもう仕方ないんで。 この顔で21年生きていますから、相手の表情や仕草でどう思ってるかとか、悲しいですが、わかるんです。 なかには明らかに顔で落ちたとわかるものもありました。 愚痴ですいません。 なかなか就職が決まらない以上、アルバイトや資格取得等も考えなければならないと思います。 今後、長期的にどう生活していけばいいか、アドバイスお願いします。できれば就職浪人経験者の方だと助かります。

  • 30歳で就職しやすい資格

    こんにちは、私は大学を中退してから、やりがいのある仕事を探そうと思い、とりあえずで始めた警備のアルバイトを現在まで6年間続けている29歳男性です。 私は見栄っ張りなので、親戚や同窓会等で警備のアルバイトをしてると言えず、又、今の自分に誇りが持てません。今、就職という形で働きたいと強く思っています。動機は不純かもしれませんが、30歳でアルバイトというのはかっこ悪いですし、「就職してます」と他人に言えるために就職したいのです。 今のアルバイトでは自由に使える時間が多いので、これさえ取れれば高確率で就職できるような「資格」はないものかと探しています。ある程度年月を要しても構いません。(もちろんすぐに取れて就職できる資格があるならその方がいいです。)(さらにわがままを言えば社会的地位がある程度でもある方が望ましいです。)どうか参考まででも構いませんのでお教え下さい。

  • 開業の為にとっておくと良い資格

    現在大学2年生で、『保育士、幼稚園教諭』の資格を取得する為に通学しています。バイトは塾講師のアルバイトをしています。 卒業後は現在勤めている大手塾(株式会社)か教育・育児・玩具系の企業に就職できればしたいと考えています。 夢としては将来的に私塾開業や無認可保育所または認証保育所B型などの自営業をしたいと考えています。 将来のことを考えて(開業時に役に立つだけでなく就職にも有利と考えて)何か他の資格も取ろうと思っているので、上記の事を踏まえて何かアドバイスして頂けると助かります。 今検討している資格 ビジネス能力検定(B検) ビジネス実務法務検定 簿記検定 ビジネス文書検定 以下のサイトを参照しました。 http://www.tuutenkaku.com/ http://www.shikakude.com/index.html アドバイス、HP紹介等ありましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう