• ベストアンサー

文系大学(法学部)の学生生活ってどのような感じですか?

私は、春より地元の文系大学に進学することになりました。文系といっても法学部なんですが・・・。 合格しほっとしているのですが今になって少し不安になっています・・・。 なので文系大学の先輩方、なんでもかまわないので大学生活をいろいろ書いていただけないでしょうか? 講義・学生生活・ゼミ・・・・本当に何でも構いません!よろしくおねがいします。

noname#75232
noname#75232

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

前の方の回答と同じところもありますが参考になれば・・ 国立大学 法学部の3回生です 1、講義 ・単位は取りにくい科目と取りやすい科目の差がかなり激しいです。 ・半数の学部生はロースクールの進学を考えているので学部成績も ロー受験の際に提出しないといけないのでかなり授業はみんなまじめに聞いてます。(試験のときも「可なら不可にしてください」と書いている人もいるみたいです) ・試験は過去問などが手に入ると思うのでそんなに心配しないでいいと思います☆ 2、学生生活 ・バイトも遊びもみんな好き放題やってます笑  休みも長いので長期の旅行にも行けます♪ ・2回生になると予備校通いしてる人が増えてきます。 ・理系に比べたらかなり自由な時間は多いです。 ・3回生で単位が全部揃うので4回生はほとんど学校に行きません。 ・私のところも卒論はないです 3、ゼミ ・3回生か4回生の1年だけだと思います。 ・少人数なので飲み会や旅行もあるし、密な関係が築けると思いますよ ・六法系のゼミは大変なところも多いみたいです。 以上こんな感じです。 大学生活、楽しんでくださいね~!

noname#75232
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 楽しそうですねwこれから自分もがんばりたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

公立大学 法学部 国際関係法コース 国際政治学専攻 です。 1、講義   ・文系のなかでは最も単位が取りにくいです   ・法律科目は基本的に全て出席して真面目に講義を受けるか、     予備校でしっかり勉強するべきでしょう   ・法律に向いていない人はすぐ自覚して、政治・行政系か国際系     に逃げます(ボクです。笑) 2、学生生活   ・文系は基本的に時間があります     しっかり社会性と経験を積んで教養を広めましょう   ・法学部生にとって一般教養や他学部講義は楽勝です    (経済学のコアな理論であるマクロ・ミクロは除く)   ・いろいろ遊んで、勉強しましょう 3、ゼミ   ・3年か4年次に1年間だけゼミがあるのが通常でしょう    共通のテキストや名著をみんなで輪読します    法律系なら六法を持ち込んで判例研究です   ・法学部の殆どは卒論ありません。ラッキーです 笑。    司法試験か公務員試験を目指す法学部生にはぴったり なんでも聞いてください。ボクはもう卒業です。 1年生はうらやましいですね。ボクも戻りたいです。 

noname#75232
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうなんですかぁ↑私の大学は、司法試験に受かった人数が過去0人な ので少しは気楽そうですw 卒論が無いというのは初耳でした! aip-lw1125さんとは学生生活に関していろいろと語りたいなぁと思いました。

関連するQ&A

  • 大学の法学部は文系ですか?

    大学の法学部は文系ですか? また、授業などで数学を扱いますか? 将来的に法学部を目指そうかと思っているのですが、数学が苦手なので心配です。 数学が出来なくて困る!という事はあるんでしょうか。 大学生の方などにお答えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 文系 大学生活

    来年から、某大学法学部に入学する者です。 大学生活について学校のパンフレットなどを読んではいるのですが、なかなか具体的なイメージがわきません。 そこで参考にさせていただきたいので、文系学生の1週間のスケジュールはどのようなものなのか教えていただけますか? 授業の日数やバイトやサークルのことなど、どのようなことでも構いませんのでよろしくお願いします。

  • 同志社大学文学部or明治大学法学部

    同志社大学文学部英文科と明治大学法学部法学科に合格しました。 第一志望は同志社大学法学部だったのですが、落ちてしまって、、、 どちらに進学すべきか悩んでいて、皆さんの意見を聞けたらと思い質問しました。 悩んでる理由は・・・ ・同志社大学はずっと憧れていた大学であり、なかなか捨てきれない ・京都と東京、どちらに住むか考えると京都の方が住みやすそう ・地元(福岡県)に近い京都の方が安心 ・法律の勉強がしたいと思っていて、将来は公務員になりたいので法学部の方が有利だと思う ・キャンパスの外観を比べたとき、通いたいのは同志社 やっぱり自分の気持ちでは同志社寄りなんですが、明治大学法学部を蹴って文学部に進むというのも躊躇ってしまいます・・・ 同志社大学で3年から法学部へ転部をすると言うのも考えていますが、2年間英文を学んだ時間はどうなるのか、、、 東京の生活も不安があります。家賃とか高いそうですし・・・ でもでも明治を蹴るのか、、、 などいろいろ考えてしまいます。 どちらがよりよい選択だと思いますか?みなさんの意見が聞きたいです。 どうかお願いします。

  • 法学部について

    将来弁護士を目指しているんですけど中央大学の法学部法律学科に合格し今日九州大学の法学部にも合格しました。 どちらに進学する方が将来のために良いのか迷っています。 いいアドバイス(できれば理由)を頂ければ幸いです。

  • 法学部の大学生活について、暇?忙しい?

    4月からそれなりに有名な大学の法学部に進学するのですが、どんな生活になるのかまったくわかりません。 大学や学部によってまるっきり違うと思いますけど、おおざっぱに言って大学生活は暇ですか?それとも忙しいですか? 学部も教えてくださると助かります。 ※質問内容に関係のないコメントは控えてください。お願いします。

  • 東大、京大の法学部の学生

    東大、京大の法学部の学生は大学へはほとんど行かず、 いとう塾とかに行って司法試験とかの現役合格を目指すって本当でしょうか?

  • 法学部生の進める大学院は?

    私大の法学部に在籍しています。私の大学の法学部には政治学科はありません。歴史や哲学に興味があり、それに関連する研究がしたいと考えています。ところで法学部を卒業した場合、資格は学士(法学)となるわけですが、進学できる大学院は法学研究科かいわゆる法科大学院だけなのでしょうか?もし進学できるとしても同一分野の学部から進学するのと比べて困難になる点があれば教えて下さい。

  • 法学部について教えてくださいm(__)m

    スポーツ推薦で法学部に合格が決まりましたが、ついて行けるか物凄い不安です。 スポーツ推薦なら部活だけしていれば言い分けではありません。特別扱いなどは一切なく、一般入試の学生と一緒に法学部となると、学力にかなりの差があるのは明らかです。 高校は普通校ですが、進学と就職が五分五分で進学に至っては全員が推薦というレベルです。私の学力もかなりのレベルでなんで立教は俺なんか採ったんだろと疑問に思うほどです。 さらに法学部は他の学部に比べ格段に単位取得がかなり厳しいらしいです。他の学部と違い、試験は論述のみの一発勝負で留年率も高いのです。 みんなそれを知っていて法学部で受験する人が少なかったから自分が合格したんじゃないかと考えたり…。 なにもかも不安です。 入学までやっておいたほうがいいことや、入学後はこうしたほうがいいということなど、アドバイスを頂けないでしょうか? 絶対卒業したいです…。

  • 大学の法学部の講義は日常に活かせる?

    タイトル通りです。法学部の進学を考えています。 また法学部の講義は面白いですか? よろしくお願いします。

  • 経済学部の学生が法学部の教授の授業を受ける機会

    私は春からある大学の経済学部に進学することになっているのですが、その大学についてネットで調べていると、法学部に気になる先生がいました。 しかし私は経済学部に進学するということに決めてしまい、手続きも終えてしまったので手遅れです。 しかし、それでもぜひその先生の授業を受けてみたいと思っているのですが、その機会はどれくらいあるのでしょうか? そもそも経済学部の学生が法律の授業を学ぶことってあるのでしょうか?(意義のあるなしは別として) ご回答のほど、よろしくおねがいします!