• 締切済み

同志社大学文学部or明治大学法学部

同志社大学文学部英文科と明治大学法学部法学科に合格しました。 第一志望は同志社大学法学部だったのですが、落ちてしまって、、、 どちらに進学すべきか悩んでいて、皆さんの意見を聞けたらと思い質問しました。 悩んでる理由は・・・ ・同志社大学はずっと憧れていた大学であり、なかなか捨てきれない ・京都と東京、どちらに住むか考えると京都の方が住みやすそう ・地元(福岡県)に近い京都の方が安心 ・法律の勉強がしたいと思っていて、将来は公務員になりたいので法学部の方が有利だと思う ・キャンパスの外観を比べたとき、通いたいのは同志社 やっぱり自分の気持ちでは同志社寄りなんですが、明治大学法学部を蹴って文学部に進むというのも躊躇ってしまいます・・・ 同志社大学で3年から法学部へ転部をすると言うのも考えていますが、2年間英文を学んだ時間はどうなるのか、、、 東京の生活も不安があります。家賃とか高いそうですし・・・ でもでも明治を蹴るのか、、、 などいろいろ考えてしまいます。 どちらがよりよい選択だと思いますか?みなさんの意見が聞きたいです。 どうかお願いします。

みんなの回答

回答No.5

浪人して京大か阪大か神戸大目指せばいいじゃん♪

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.4

 不思議な選択の仕方です。「同志社は憧れのキャンパス」「法律の勉強がしたいと思っていて明治」。一体あなたの価値基準はどこにあるのですか!  どうせといっては失礼かもしれませんが、所詮は女子大生です。こう言ったら恐らく貴女は反発するでしょう、私は決してそんな程度じゃない!と。  けれども傍から見れば、何の脈絡もなく「憧れや大学名が云々」程度のこだわりしか見られないのですよ。キャンパスの外観などは何の意味もありません。実家から遠く離れているといっても、殆どの学生が地方からそれぞれの志望校に進学しているわけですから、単なるホームシックなどに苛まれているならばそれは甘え程度でしかありません。  将来の選択を第一義に考えるなら、最早明治の法学部以外にはありません。浪人は嫌だと仰るならそれ以外はないでしょう、現実的に考えるなら。  そして仮に浪人したとしても、来年に同志社の法学部に合格できるとの確証もどこにもりありません、もしかしたら明治の法学部も落ちる可能性も多分にあります。  来年に早稲田の法学部を受けても落ちる可能性もあります。それならば今年の選択がベストではありませんか?。  でも、どうして最近の受験生や親は偏差値やランキングなどの近視眼的な発想しかできないのでしょうか、これでは日本の大学教育が衰退するばかりです。

回答No.3

> ・同志社大学はずっと憧れていた大学であり、なかなか捨てきれない 「憧れ」というだけではよくわかりません。 具体的に何がどう良くて憧れているんですか? それが明確にならないと決定的要素とは思えません。 > ・京都と東京、どちらに住むか考えると京都の方が住みやすそう そうですか? 私が東京の人間だからなのかもしれませんが、京都より東京のほうが断然住みやすいと思いますよ。 > ・地元(福岡県)に近い京都の方が安心 電車で5時間と3時間の違いです。 2時間の差で得られる安心感とは何ですか? 単に自分の気持ち(憧れ)を補強するために持ち出している条件としか思えません。 物価に関しては私はむしろ京都のほうが高く感じます。 たとえば通学時間30分圏に住むとしましょう。 明大だと和泉と御茶ノ水両方に30分で行けるところというと、東は錦糸町、西は千歳烏山、南は大森、北は赤羽、要するに23区のほぼ全域です。この中には学生向けの安いアパートも無数にあります。 同志社・京田辺の30分圏は北は近鉄小倉駅、南は大和西大寺、西は河内森、東は加茂ですが、この範囲の中にあるのは、山と寺に囲まれて町が点在している場所です、といったら地元の方に怒られるでしょうか。あくまで東京との比較ですが。 > ・法律の勉強がしたいと思っていて、将来は公務員になりたいので法学部の方が有利だと思う 大学に進む理由は学びたいことを学ぶというのが一番でしょう。 法学部志望なのになぜ文学部を受けたのでしょう。 ふつう、法学部志望者の併願先は経済、社会、商の順で、文学部併願者数はそれら学部併願者数の1/3程度でしかありません。 > ・キャンパスの外観を比べたとき、通いたいのは同志社 これがあなたにとって大切な価値観だというならそうなのでしょう。 正直に言えば、これは中高校生の価値観であって大学生の価値観ではありません。 あなたは受験校を決めるときに二つの価値観まとめて選択したのでしょう。 何が何でも同志社という気持ちと法律を学びたいという学問的欲求です。 あなたが挙げた理由の多くが大学に入ってしまえば重要なことではなくなります。 ですから理性的に考えれば明治の一択だと思いますが、同志社に入って死に物狂いで努力して転部を目指すという手もあります。容易ではありませんが不可能ということでもありません。 ですから、採りうる選択肢はいくつか存在します。 ・浪人して同志社・法を目指す←最悪、同志社・法ばかりか今年受かったところも落ちる可能性がある。 ・明治に行く←憧れは封印することになりますが、学びたいことを学べ、あなたが目指すところには近づけます。 ・明治に行って仮面、同志社再チャレンジ←浪人より堅実。ただし本当に同志社に行くことになったら費用はかかる。 ・同志社・文に行く←外見的には素敵なキャンパスライフになるでしょうが、価値観の違う人たち(最初から文学をやりたい人たち)に囲まれて、興味の順位も2番手3番手の学問に取り組むことが出来るか。 ・同志社・文に入って法への転部を目指す←仮面以上に困難。 大学というのはあくまでも人生の一通過点であるということをお忘れなく。 その先の長い人生(大学生の期間の20倍、これからの医療進歩次第では数十倍)を見据えて選択することをお勧めします。

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.2

●関東就活なら明治 ●西日本就活なら同志社 ◎公務員志望なら学部は関係ありません。~いずれにしろ、予備校等を利用して行政ペーパー用の勉強が必要になります。 ※東京は地方出身者の集まりですが、 京都で地方出身者は田舎者扱いになります。(~たとえ東京出身でも) 京都に限らず近畿圏全般、地元意識が異様につよく、他県民に閉鎖的です。 これは住んでみないとわかりませんが、合うひと合わないひと~好みがはっきり出る地域です。 ~千葉の甥が立命館に行きましたが、馴染めず大学院で関東(早稲田)にUターンしました。

noname#195874
noname#195874
回答No.1

がんばって来年同志社大学の法学部を受けるというのはどうでしょうか。 浪人はイヤであれば…とことん自分で考えて決めるべきです。 公務員の仕事はきついですよ。 大学四年間や受験勉強吹っ飛ぶくらい。 結局仕事は勉強だけでない何か違うもので勝負するしかないという事を思い知らされました。 自分との闘いでした。 大学四年間のうちにたくさん勉強して自分を磨いてくださいませね。 大切な四年間です。どちらの大学を選んだとしても「やっぱりあっちの大学にすればよかった」と思うと思いますが、自分でしっかり考えて出した結論の大学であれば四年間頑張れると思うんです。 そのがんばった先に仕事があるのだから、今はあなた自身がじっくり考えて決めると良いですよ。 個人的には一番は浪人。二番は明治の法学部。三番同志社大学。 でもこれも私が思うだけで、あなた自身が決める事です。 ご両親とよく相談して、決めてくださいませねo(^-^)o ご両親の考えをよく聞いてその後自分で考えると結論が出てくると思いますよ。

関連するQ&A

  • 文学部から法学部へ

    入学したばかりの大学1年生です。 文学部から法学部への転部を考えています。 受験のときは、まったく法学というものに興味がありませんでした。 ただ小説を書くことが趣味で、国語も好きだったてので 文学や日本語を学ぼうと文学部の比較文化学科を受験しました。 しかし、春休みのある出来事で法学に興味が湧くようになりました。 私は小説を書いて自分のホームページで公開しているのですが、 アクセス解析で、自分の小説がまったく違う人のサイトで その人が書いている小説として公開されていたんです。 怒りよりも呆れたと同時に、著作権についてすごく興味が湧いてきたんです。 また将来は表現する仕事(小説家など…)は無理だな、とあきらめたので せめて表現をする人の仕事のサポートをしたいんです。編集者やレコード会社など…。 そうなると、更に著作権について学んでいた方がいいのかな…と思ってきました。 著作権について勉強するには、やはり文学部では不利ですよね? 教授に相談したところ、一番早くて1年生の終わりに転部できるよ、と言われました。 一年生のうちは教養科目がほとんどなので、転部してもそのまま二年に進級できるそうです。 おまけに今の文学部のキャンパスに行くまでにはだいたい2時間かかります。 でも法学部のキャンパスはすごく近くて20分もあれば着きます。 (交通料金で比較してみると、1090円と180円です。) 交通のことなんて別に考えた方がいいに決まってるんですが、法学に興味がある…と考えてから、 こんなこともすごく魅力的に感じてしまいました。 でもこんな動機じゃいけないような気がします。こんな簡単な動機で転部は甘いと思ってます。 実際に転部をしたことのある方、「転部はいつぐらいから考え始めましたか?」 また「その動機」を聞かせて頂けると嬉しいです。 また実際に著作権などについて学ばれている方の意見も聞きたいです。

  • 明治、同志社、立命館 法学部について

    明治、同志社、立命館 法学部について 現在アメリカに交換留学中の高2です。 私の第一志望は慶應なのですが、その次の第二志望(いわゆる滑り止め)で迷っています。私が住んでいるのは東京なのですが、私の個人的好みで明治、同志社、立命館法学部を視野に入れたいと考えています。しかし、前述のとおり現在アメリカにいますので直接見に行ったり、詳しい生の情報を手に入れることができません。あと経済的理由で受験時は慶應+もうひとつの大学の予定です。 そこで、この3つの大学の雰囲気(特に法学部)ともしあなたがお薦めするとしたらどの大学か教えてください。このレベルの大学なら私自身特に強いこだわりはないのでほかの大学をお薦めしてもOKです。

  • 【同志社大】 法学部 or 文学部 ??

    このたび,同志社大の法学部・法律学科と,文学部・英文学科に合格したのですが、 どちらに進学すべきでしょうか? 法学部は「企業法務プロ育成プログラム」が魅力的だと感じており, 一方,文学部は英語教育に関する科目が充実しており,得意かつ大好きな英語を生かして教員を目指すことも可能ということで,惹かれるものがあります。 そこで両学部の世間からの評価,学部・学科や学生の雰囲気,講義内容などを教えていただければ,とれも助かります。 どんな些細なことでもいいので,アドバイスよろしくお願いします。

  • 同志社大学と明治大学

    初めまして今年高3になる女です 私は同志社と明治の商学部と 公立3教科型を受験しようと思っています 地元が四国の田舎なのでとても 都会に憧れています 将来は東京で できれば企業やアパレルの方で 秘書として働きたいと思っています やっぱり東京の就職となると 明治の方が有利なのでしょうか 明治は商学部も有名ですよね けれどいろいろ見ていると 同志社の方がオシャレだとか 同志社が就職に強いなどと聞きます 私は何故か明治はすごく都会でオシャレな イメージがあったのですが やっぱり私も女だし田舎者なので オシャレな大学でショッピングや コンサートなど大学生活を エンジョイしたいです(笑) そして私が重視するのは 1就職に強いか 2留学制度は整っているか 3キャンパスがきれいで、大学がオシャレである。 です あとこの質問は無理だと思いますが 秘書になれる確率が高い大学に行きたいです笑 どちらでしょうか 特にOGOB在学中の方に答えて頂きたいです この2つの大学の良い点悪い点も 知りたいです ぜひ詳しくお願いします

  • 同志社大学、明治大学、中央大学で悩んでいます。

    子供の事で相談です。 東北在住ですが、志望校を同志社大学法学部法律学科と中央大学法学部国際企業関係法学科と明治大学政治経済学部経済学科のどれにするか悩んでいます。 出来る限り多くの人の意見を聞きたいと思い、質問させてもらいます。 子供は、修学旅行で行った京都に興味を持ったようで、同志社大学の受験を考えていました。 ただ、東北・関東での就職を考えた場合、関東の大学の方が有利(便利)と思われるため、中央大学や勢いのある明治大学も対象に入れて検討しています。 関西からの就職活動はどうなのか、 3つの大学の就職力はどうなのか、 学ぶ環境はどうなのか 等 いろいろな面からご意見をお願いします。 なお、具体的な将来像はまだ持っていませんが、法曹関係は考えていません。

  • 中央大学法学部と明治大学法学部について

    こんにちわ。 現在高校3年のnosyと言います。 受験へ向けて疾走中でございます。 法学部へ行きたいのですが、中央大学法学部と明治大学法学部で迷っています。 検察官へなりたい、という気持ちもありますけど そこはまだ大学へ入ってから変わるかもしれないので一概には言えないです。 一般就職も視野に入れて、と考えてました。 中央大学法学部と明治大学法学部の各々の大学において ・一般就職の時に世間からの評価 ・司法試験を目指そうと思ったときのサポート ・空気が綺麗なほう(田舎からですので東京の空気は慣れません;) という観点から比較した意見を聞きたいです。 ぜひ、回答お願いします。

  • 現在、京都大学の文学部に在籍しています。

    現在、京都大学の文学部に在籍しています。 法学部に転部したいのですが手続きの方法を詳しく教えていただければありがたいです。 (>_<)

  • 同志社か明治

    関東在住の受験生です。 進学のことについて悩んでます。 出来る限り多くの人の意見を聞きたいと思い、質問させてもらいます。 現段階で同志社、明治(共に理工学部)の合格が出ました。 贅沢な悩みなのですが、どちらに入学金を納めようか迷ってます。 明治は生田キャンパス。 そこは家から近いので、いろんな情報が分かっており理解しているつもりです。 しかし、同志社大学(こちらは京田辺キャンパス)の場合 情報を掴んでいないので、全く持って無知な状態です。 なので、 同志社にいく場合のメリットとデメリット 同志社を蹴って、明治にいく場合のメリットとデメリットを教えていただけるとありがたいです。 同志社にいくデメリットは、関東から関西に移住するなどのものは除外でお願いします!

  • 明治大学と同志社大学のうちどちらが。。。?

    私は外国人留学生で明治大学と同志社大学に合格しました。 まだ国立大学の試験が残ってわからないのですが、 その前明治大学と同志社大学のうち一つの大学に入学金を出さないといけないのですが、 どちらがよいのですか。 検索をしてみると、関西での就職は同志社大学のほうが、 関東での就職は明治大学がよいとよく言われましたが、 私は明治大学に行って後は東京で就職したいのですが、明治大学のほうは授業料が同志社大学より 30万円ぐらい高いです。4年だったら120万円ですね。奨学金もありますが。。。 明治大学と同志社大学のうちどちらに行くのがよいと思いますか。 ちなみに、学部は理工学部、学科は情報工学科です。  正確には、明治大学は情報科学科、同志社大学はインテリジェント情報工学科です。

  • 同志社大学と関西学院大学

    初めまして! 私は現在高2で、今月の二十日から十ヶ月間アメリカへ留学する者です。 そんな一見大学とは関係なさそうなさそうな私ですが、少し受験のことについて質問させてください。 私は帰国後、まず推薦とAO入試を受けようと思っています。 そして続いて一般も受けるつもりです。 その際に受ける大学は ・同志社大学法学部法律学科(推薦・一般) ・同志社大学文学部英文学科(センター・一般) ・同志社大学社会学部社会学科(AO・一般) ・関西学院大学法学部法律学科(AO・一般) です。 将来は夢のまた夢…と思われるのは当然なんですが、トヨタ自動車やマイクロソフトなどに勤めたいと思っています。 第一志望は同志社大学法学部ですが、上記の学部学科はすべて自分の学びたいことが入っています。 なのでどこに行っても打ち込める事は出来ます。 しかし周りの意見を聞いていると一つ疑問がありました。 「同志社は同志社でも英文なら意味ない。それなら関学でも法律に進んだほうがいい」 「採用は学部よりどの大学を出て、何をしてきたかを見る。まぁ、どの大学ってのを見るのはあまりよくないけど」 「学部は大学という紐で一つにされるから、英文でも社会でも同志社でよし。でもどうしても法学部!っていうなら同志社に落ちたら関学に行くべき」 などなどの意見を仰ってくれています。 私的には英語はあくまでも道具で、それで何が出来るかが重要と考えているので、好きは好きでもやはり法学部に進んでビジネス法務を学び、それを英語で活かせれるというのがベストかな?と思っています。 会社ではビジネス法を使う職か、広報担当、企画 国際部 等のいずれかをしたいと思っています。 えっと、長くなりましたが、ようは「何学部でも学科でも同志社にしたほうがいのか?」ということです。 同志社は一度オープンキャンパスに行って、とても良い印象があります。 それにトヨタへの就職も若干ではありますが同志社の方が多かったんです。 以上のことから、何か良い意見やアドバイスがありましたら教えてください(><) 書いていることに矛盾点もあると思います。私自身、心の底では「やっぱり同志社?」と思っているのも事実です。 大学だけで全てが決まるわけではないと思いますし、まず私が本当にそれらへ行けるのかもまだ分かりあせんが、どうか、回答お願いします!!