• 締切済み

取引先との金銭トラブルについて

仕事を請け負った取引先から、今月の1日に入金予定(7万7千円)だったのですが、7千円しか入っておらず、電話をすると、手違いだったということで2日までに残金を振り込むということでした。 しかし2日に入金無く、電話すると葬式で入れる暇がなかったとのことで週明け火曜日までに入金するとのことでした。 で、6日もまた入金がないので電話すると、まとまった入金が9日にあるからそれまで待ってくれないか?と言うので、9日まで待ちましたが、今度は、何の連絡もなくいきなり1万円のみ入金してきました。 どういうことかと尋ねると、トラブルで手持ちこれだけしかなくてという言い訳じみたものでした。 いい加減うんざりしてきので16日までに入金がない場合には、それなりの手段をとらせてもらうということを伝えたところ、あちらも必ずそれまでに払うと言っています。 実際そんな高額ではないのですが、このお客は地元でも有名な金払いの悪い業者であることがわかりました。 しかし、雑誌などにも取り上げられたことのある会社で、この社長自身も雑誌の取材を受けたくらいの人間でしたのでそんな噂はまったく気づきませんでした。 それで余計に腹が立ち、どうにかして回収しようと考えておりますが、小額訴訟に持ち込むにはどういった攻め方がいいでしょうか? もし実際に訴訟を起こされた方とかおられましたらご指導をお願いします! 今日入金があれば、丸く収まるのですが、どうもそうもいかないようなので・・・。

みんなの回答

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.3

少しずつ払うだけマシのような気もしますよ まぁー全額払ってくれるまで頑張るだけですね(つぶれないことを祈って) そして今後の仕事は現金先にもらうようにするか受けないようにしましょう。 ちなみに雑誌の取材なんか金払えばいくらでもしてくれますし取材する立場、相手の 行いなんか関係ありません。 例えば支払いせずに下請け泣かせたりしていても激安住宅作っている企業は取材受けたりしますね そういった社長のコメントの多くはコスト削減を極限までしているとかいいます。 そりゃー下請けに支払いしなかったらコスト減るわって思うときもありますけどね 頑張ってみてください。

rin_wf
質問者

お礼

ありがとうございます。がんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.2

> 雑誌などにも取り上げられたことのある会社で、この社長自身も雑誌の取材を受けたくらいの人間でしたので どんな雑誌かにもよりますが、雑誌の取材の中には、取材される側がお金を払って、早い話が広告の一種として記事を書いてもらう場合も多々あります。実際、わたしのところにも「取材させてください」という電話がちょくちょくかかってきます。 ですから、雑誌に取り上げられた云々はほとんど判断基準になりません。 回収に関しては、#1さんと同意見です。 今後の取引はやめておくか、取引するとしても前払いを必須条件にした方がいいですね。

rin_wf
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。実際アントレなどの経営者雑誌に出ているようでしたので、まあ間違いないだろうと思っていましたが・・・。 今後は前払いでしか対応しないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

感情をだしてはだめですよ。回収の基本は、取るまでは仏さんになれです。注文するときと、支払をするときは人間すべての人が別人格であるといううことです。ですから、安全に回収したければ怒った方が負けです。では、問題の回収方法ですが、ひとつは小額起訴(30万以下)は行政書士に依頼するか、あなた自身が裁判所に出向かなければなりません。当然、時間と費用が必要です。残りの残金と今後の起訴に必要な書類を作る時間との労力を考えた場合に起訴は無理と思われます。次に回収は相手が払うと言ってるのですから待つしかないのが日本の法律です。払わないと言えば詐欺や窃盗と言うことですが、小額の民事では警察もほったらかしで、逆に「詐欺という証拠を持ってこい。」いうのが現状です。ですから、払ってほしいと相手に訴えるしか方法がないのです。そこで、質問ですが、今後は取引をしないのですね?これが一番厄介なことなのです。つまり、ここで強く出ると今回収できても、相手が二度目のときに会社に対して、あなたを悪者にして二回目も払わないのです。そして、あなたの態度とか仕事の仕方だとかの悪いとこだけ上司や社長に悪口が始まるのです。人間には完全な人はいません。だから、多少なりともあなた自身の評判を落とす結果になるのが通例です。ですから、相手が払うと言ってきている以上待つしかないわけです。そして、そんな人の限って「次は大丈夫」とか「今度の仕事は大きいから君のところに注文する」というのです。基本は次の仕事はしないこと。そして、回収するまでは、自分の感情を押し殺して、「社長も大変だろうけど私も上司に責められて困ってる、なんとかしてほしい!」相談するふりをしてお願いするのです。今回、入金がないと給料からペナルティが取られる」「残業代がカットになる」「ボーナスで差し引かれる」とかありとあらゆること言って感情に訴えるのです。あきらめたら払いません。ですから、自分が殴りたい気持ちを押さえて、「私も大変なんでお願いします」しかないのです。幸いに一万でも払っているので回収できると思います。ただ、一万以下なら「子供の使いじゃないからもう少しお願いしますとか」いうことが大切です。そうしないと次の商品を持ってくはめになり、この関係がエンドレスになるからです。言えることは全部いってお願いしてください。そして、「もう取引しない」と言わないこと。そして、そう相手に思わせたら、今よりもっと悪くなる思ってください。いまは、我慢して今後付き合わないことが、この未回収スパイラルから抜け出す方法です。この方程式が回収の原則です。(甘い言葉には注意です。)

rin_wf
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。自分は以前、取引先の計画的な倒産で現在でも数百万の借金を背負っていて、そのことが原因でナーバスになっている部分もあります。粘り強く対応してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中古車取引の金銭トラブルについて

     業界間のネットオークションに流通しているものから、好みの自動車を選択し、某中古車業者に入札代行をしてもらい、9月下旬に中古車を買いました。(総額60万程度です。)入札時に手付金として20万円支払い(領収書受領)、その後10月上旬に納車しました。納車と引き換えに残金40万円ほど支払い、領収書(車両代合計金額)をもらいました。  先ほどその担当者から電話があり、「7月から帳簿をつけていなくて社長に怒られたんです。そのときお客さん(僕のこと)からの入金についてはまだ受け取っていなくて、11月下旬に入金することになっているとウソをついてしまったんです。会社からもし入金催促の電話がお客様のほうに行ったら、必ず入金すると、口裏を合わせてもらえないでしょうか?」との内容でした。  そこで質問です。  これって俗に言う”金銭トラブル”だと思うのですが、どのように対処すればよいのでしょうか?とても不安です。アドバイスのほど、どうぞよろしくお願いします。  

  • 取引先と裁判をして勝てるか。

    商売上の取引先とのトラブルがありました。というのは口座引き落としになっていたのですが、入金を忘れていて次の日に振込先を聞いて振り込みました。金額は4000円と少額なのですが、これからこういう時の為に保証金(金額は3万円)を預からしてくれと言います。それをしないと取引を停止すると言ってきました。こういう場合訴訟をすると勝てるのでしょうか。

  • 金銭トラブル

    はじめまして。 私は現在個人事業にてホームページ制作をしておりますが、制作を手伝ってもらっていた知人がいまして、特に雇用契約は交わしておりませんが、完全フルコミッションというかたちで手伝ってもらい、 お客様から制作依頼を受け、その売上の30%を報酬というかたちで支払っていましたが、ある日一身上の都合で手伝いができないとのことを言われたので、制作の仕事が未完成のものに関しては、契約不履行なので、お客様からいただき支払った金銭を返金するよう言いました。また、返金額を計算し、彼にメールで連絡し、彼からもメールにて返金の計算はOKです。6月末、7月末、8月末の分割でとスケジュールもメールしてきたのにもかかわらず、現在も返金してきません。それに関し内容証明も送りましたが、話し合いの場も無視され、携帯は着信拒否となっています。彼の住んでいる実家に電話しましたがご両親が電話に出ましたが、伝言を伝えても折り返しも無く、その後は実家の電話すら誰も出ない現状です。支払督促、小額訴訟など法的措置を検討していますが、今回のケースはどうなんでしょうか?相手方から返金の要請は可能なのでしょうか?それとも私が間違っているのでしょうか?詳しい方宜しくお願い致します。

  • 取引先が代金を支払ってくれない

    どなたか教えて下さい。 私は工事会社に勤務し、経理を担当しおります。 昨年10月から、取引先からの代金が回収できておりません。 (1)それは、機器のリース代金で毎月100万です。残金は1600万あります。 (2)そのほか、工事代金の回収も昨年3月から300万近く未回収です。 (2)に関しては分割で小額ずつ支払いはあるのですが、(1)に関しては、難癖つけられ踏み倒されそうな雰囲気です。難癖とは、「工事で十分利益があったんだから・・・」等の理由です。 うちの会社の社長は、現在はその会社の役員なので色々と協力してきたのですが、その会社がお家騒動でもめており、多分これを機に役員から外れると思います。 そのあかつきには、社長から個人補償させる等の手段は出来ると思いますか? ちなみにその会社には、差し押さえるほどの財産はなく、しかし毎月コンスタントに900万円の入金がある会社です。銀行取引をしていないので、倒産することはない会社、と聞いています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 小額訴訟について

    小額訴訟について ネットで3000円の商品を販売しました。 3ヶ月たっても入金がありません。 催促しても支払いしません。小額訴訟をしよと考えましたが 諸費用が請求金額以上になります。 このような場合どうしたらいでしょうか? 相手は遠方ですので取りにいけません。

  • 今日ゆうちょ銀行の口座に、見覚えのない振り込みがありました。

    今日ゆうちょ銀行の口座に、見覚えのない振り込みがありました。 そこで貸し出し詐欺ではないかと思い、急いでゆうちょ銀行の窓口に、 出向くと入金者の詳細がわかるのは1週間後だと言われました。 結果が分かるまで不安ですが、もし貸し出し詐欺だった場合は、 どの様な対応をとれば良いのでしょうか。 脅迫とかは電話とかメールで来るのでしょうか? 入金額は1000円でしたが、小額での貸し出し詐欺もあるのでしょうか? 小額なため普通なら手違いもあるかも知れませんが、入金者の名前が人の名前ではなく、 会社名なのか意味不明な物なのです。 不安で仕方ないので御返答宜しくお願いします。

  • 金銭トラブル

    友人にお金を貸しました。 約70万円程の金額になるのですが、友人が会社を立ち上げるので一緒に働かないか?と誘われ承諾後3万円程足りない。給料に上乗せするので貸してくれと頼まれ貸したのですが一向に立ち上げるような様子はなく申し訳ないが、一緒に働くことは出来ないと断ると893が関わっているお金を渡さないと殺されてしまう。お前の事も探しているお前の家も分かっているみたいだ等と脅され実家住まいだった事もあり正常な判断が出来ず約70万程渡してしまいました。(細かい事は割愛しております。)その後、別の友人から同じ手口でソイツ捕まったぞと知らされお金を貸した友人に連絡すると毎月返済すると言われたので承諾したのですが返済がされなくなり連絡がとれなくなったら母親に連絡してくれと言われていたのでその時に聞いた母親の連絡先に連絡したのですが返済はされず×月×日までに入金が確認できなかったら法的措置をとらせてもらいますのでお伝え下さいと連絡しました。その件に関して母親は分かりましたと承諾してくれたのですが、肝心な住所を聞き忘れてしまったのですが共通の友人に住所を聞くのは何か不味い事が有るでしょうか?また、脅迫されたのは実際に会って話をしてしまったので録音やメッセージアプリ等での証拠は無いのですが【総額いくらの返済?→70万だよ→毎月返済します】コチラのログは残っているのですが裁判をする際、少しでも有利になるでしょうか?

  • 支払いの徹底をさせるには?

    交通事故物損の小額訴訟をおこし8万円を2回払いすることで和解成立。1回目期日平成15年10月、2回目12月のところ、平成16年3月、4月、6月、12月に各1万円支払いあり。残金はいまだに支払われず。商売がうまくいかず待ってほしい、入金し次第支払うと言うのみ、態度も不遜で埒ががあかない。今年1月には配達証明付きで残金の確認をした。今まで電話で何十回と催促してきたが、有効な手立てがあれば教えてください 相手は裏世界を知り尽くしており、脅しはきかない。 差し押さえは予納金があり無理です。

  • 他銀行からゆうちょへの振り込み

    金曜日の夕方に、他銀行からゆうちょへ振り込みをしてもらったのですが、 週明けの火曜日の朝に確認しても入金が確認できませんでした。 朝に入金されていないということはあるんですか? 他の方の質問をみていると、ほとんど朝に振り込まれているとのことなんですが・・

  • オークショントラブル

    オークショントラブルについてです。 オークションにて出品、落札されたのですが2週間以上経ちますが入金がありません。また相手が指定した入金予定日もかなりすぎました。支払いに対する連絡もオークションサイト上でしましたが無視です。 相手の住所等も分かっているので支払催促したいのですが、費用も請求できますか? また少額訴訟に至った場合、勝てる見込みはありますか? 正直こちらに落ち度は一切ないと思います。ですが実際の過去の訴訟の結果はどうなんでしょう? 少額ではありますが、こういう行為はどうしても許せません。またオークション出品時にオプションをつけたのですでに不利益が生じています。 こういう時のためにも少額訴訟があると思うので、経験のある方、詳しい方およろしくお願いします。