• ベストアンサー

社内制度の関係で躊躇しています

数ヶ月に渡る転職活動も終止符がつきそうで、なんとか4月1日からの入社という状況に間に合いそうです。 あとは役員との顔合わせだけなのですが、社内制度で一点不安があるのでご意見を聞きたいと思います。 内々定を貰っている会社は、バックに大企業が複数付いているものの、会社のレベルはまだ中小企業で、 現時点で社内保険は揃っているものの退職金制度や福利厚生が無く、将来のことを考えると不安になってしまいます。 年収は平均レベルなので、この点に関しては特に異存は無いのですが・・・ こんな事で躊躇するとは、甘い考えでしょうか。 同じような状況の会社で働いている方が居ましたら、どのように考えているか参考に教えていただきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uskt
  • ベストアンサー率49% (361/733)
回答No.2

退職金や福利厚生の制度がない新興企業は、いくらでもあります。また、最近は大手でも、退職金制度をなくすところが出てきています(現職中に払ってしまう等)。 新しい会社では、そういったところはまだまだこれから整備されるところなので、入社してから要望として声を挙げることも必要でしょう。 最近の傾向としては、毎年の勤務考課をきちんとして、それを年収に換算していくという、人事制度をとる企業が増えてきていますので、全員に均等に利益にならない福利厚生や、見かけの年収を低く見せるような退職金は、あまり意味がないと考える企業も多いようです。 これらの事情もあるので、あまり退職金や福利厚生にこだわる必要はないと思います。 しかしながら、あくまで私の経験と感触では、これらのものがない企業は、一般に会社と社員の関係がドライで、あまり暖かさがない場合が多いです。成果を出す社員に手厚くというのは当然なのですが、それは翻って考えてみると、成果を出さなくなったら(たとえいままで成果が出ていても)いらない人材という判断をされかねないということを示唆しているように思います。 ちょっとしたスランプでも、長期的視野で人材の育成と保全を考えている企業は、目先の年収にこだわって退職金制度をやめたり、無駄が多いというだけで福利厚生を省いたりしないものです。 また、そういう余剰をある程度抱えられるような企業のほうが、余裕があり財務体質もしっかりしているところが多いように思います。 たとえば、何年かの経験を得るための転職なら、福利厚生は気にせず年収のみで判断すればいいでしょう。また、できれば転職先でずっとと思っているなら、ある程度会社の中に余裕のあるところをお探しになるのがいいのではないでしょうか。

Kazuy707
質問者

お礼

とても判り易い説明で、とても参考になりました。 色々調べましたが、退職金は無い会社のほうが今は多いようですね。 中途採用なので、確かに切られ易い状況ではあるようなので一抹の不安も感じますが、いらない人材と見られないように頑張ります。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 326june2
  • ベストアンサー率14% (62/417)
回答No.1

どのようなものを福利厚生と考えているのでしょうか。 退職金制度は、転職が多くなっているのでなくす傾向にあるようです。 その分給与を多くするということです。 退職金制度があっても、引当金の手当てを全くしてないところも多いようです。 

Kazuy707
質問者

お礼

一応IT業界なので、福利厚生としては資格を取得した場合の一時金もしくは資格手当てのようなものが欲しいと思いました。 でも、自社開発にそれほど資格が必要というわけでもありませんし、資格取得を奨励されているわけでもないので、 この部分は自分の我侭なのだと思います。 退職金制度は、今はそのような傾向なんですね・・・勉強になりました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社内貸付制度とは

    知人が4月に入る会社に福利厚生として「社内貸付制度」というものがあるそうですが、これはどういったものなのでしょうか?

  • 社内ベンチャー制度

    いつもお世話になってます。 タイトルの詳しい内容を知りたいのですが、会社のもよるようでよくわかりません。おおまかな意味は調べて理解できたのですが、実際、社内ベンチャー制度とはどういったものなのでしょうか?  あと社内ベンチャー制度が盛んなといいますか、有名な企業があればそちらも教えていただけると幸いです!宜しくおねがいします。

  • 福利厚生について

    先日、某中小企業から内々定をいただけました学生です。 将来はいい父親になり、いい家庭を築きたいと考えております。 内々定をいただけた企業の福利厚生に「出産祝い金」というモノがありまして少し気になっていることがあります。 内容的にいいますと1人目が生まれると25万円、2人目は50万円、3人目以降は100万円を出産祝い金としてもらえると書いてあるのですが、今のご時勢でこれは正直信じられません。 内々定をいただけた企業は不景気の中でもそこそこ好調な企業ではあるのですが…実際にこんなにももらえるものなのでしょうか? それとも、やはり制度として存在するだけなのでしょうか? 企業に直接問い合わせるのがベストだと思いますが、やはり聞きにくいです(汗) 似たような福利厚生がある企業でお勤めの方や 何か知っている方がいれば宜しくお願い致します。

  • 社会人の方へ、福利厚生制度についてのアンケート

    私は現在大学3回生の経営学部です。 ただ今就職活動中なのですが、現在企業における福利厚生の研究をしておりまして皆さんにぜひ是非こちらのアンケートにご協力して頂けないかと投稿させて頂きました。 実際企業の説明会に行くと学生の福利厚生の質問に企業の方がお茶を濁しているという場面がありました。 面倒くさいとは思いますがご回答いただければ幸いです。 1.あなたの会社の業種は何ですか? 2.今の会社の福利厚生制度に満足していますか? 3.就職前の説明会等でどのくらい福利厚生の説明がありましたか? 4.就活の際、どの制度に重点をおいて会社を選びましたか? 5.現在所属している会社に他にどのような制度が欲しいですか? 6.有給をとることは出来ていますか?(社内全体的に取りにくい状況であったりはしませんか?) 7.(女性の場合)出産の際に産休、育児休暇などの制度を用いて職場に戻る気はあるか?(退社を選びますか?) 8.現在仕事とプライベートの両立はバランスよく取れていますか? 9.実際に働く前後では、福利厚生に対して何か意識は変わりましたか? 10.その他何かアドバイス、ご意見があれば教えて頂けませんか?

  • 小さい会社ですが国の退職金制度について

    私は小さい会社の社長です。 役員2名(私と妻)、従業員1名の全3名です。 退職金制度のような取り決めは社内的には未定でしたが、国の共済制度などで損金にできたりして節税にもなる制度があると知りました。 経営者しか加入できない「小規模企業共済」や、従業員しか加入できない「中小企業退職金共済」というものがあると知りました。 そこで質問です。 もし、上記の共済に加入する場合、 わたしと妻(経営者)は「小規模企業共済」に加入し、従業員1名は「中小企業退職金共済」にそれぞれ加入することになるのでしょうか? 上記の掛け金は、会社の経費になるのですか?それとも、各個人の報酬・給料から差し引き、申告時に控除されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • おもしろい会社の制度をおしえてください

    現在、中小企業で総務人事をしております。 とある女性経営者の方の会社で、「失恋休暇」があるという話をきき、大変驚きました。 このようなおもしろい制度や規則のある会社って、多いのでしょうか? 自分の会社でも取り入れられそうなところがあれば、なにかやってみたいと考えています。 みなさんがご存知の面白い会社や制度、規則をおしえてください!

  • 退職金制度

    地方でUターン転職中です。 内定をもらった会社なんですが、退職金制度がありません。 仕事内容は自分にはあっているのですが、そこまで考えると悩むところです。 終身雇用の崩れた今、また地方の中小企業などは、退職金制度の無い会社って、多いのでしょうか。

  • 将来的な転職についてです。

    学生(男・大学院理系)で一応、来年4月から社会人です。 内々定決まったところは第一志望の分野ではないですが、まあまあやりたいことができる所って会社です。メーカーでBtoBの会社なので一般的な知名度はそんなにないです。 そして中小企業です。 でもやっぱりどうしても第一志望の分野ができる会社に行きたいっていう気持ちもあり、何年か経験を積んで、第一志望の分野ができる会社への転職もありかなと考えています。 内々定決まったところと第一志望の分野は全く違う訳ではなく、多少は共通点もあります。 内々定の会社が中小企業であるため、簡単に転職はできないとも聞いたこともあります。 大企業からの転職は可能性高いみたいですが。 個人的にはメインで第一志望の分野ができれば、転職を考えた時、中小企業でも構いません。 将来的な転職について今から考えるのもどうかと思いますが、なにかアドバイスを下さい。 お願いします。

  • 厚生労働省 人事制度 資料について

    厚生労働省のHPに、大企業と中小企業の人事制度の導入実態について 統計資料があるそうなのですが、どこにありますか? ご存じの方URLを教えて頂けると助かります。 厚生労働省HP⇒統計情報・白書⇒労働やら福利厚生やら見ましたが、人事制度についての資料が見つかりませんでした。 明日がレポートの期限です、よろしくお願い致します。

  • 中小企業退職金制度について

    私は北海道の建設会社で仕事をしている者なのですが、訳あって来月の10日で退職することになりました。退職にあたり退職金について会社に聞いたところによると、中小企業退職金制度に加入しており、その制度によると、新卒採用者で3年未満では退職金が出ない積み立てコース(?)にしているようなのです。 中小企業退職金制度にこのようなコース(?)というのはあるのでしょうか? ちなみに在職期間は2年と10ヶ月です。 無知な私に助言等よろしくお願いします。