• ベストアンサー

関係を戻したい!

poninの回答

  • ponin
  • ベストアンサー率10% (6/58)
回答No.1

しばらく時間をおいたほうがいいのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 告白した後の告白した相手との関係回復はできるんでしょうか?

    僕は高校2年生の男です。 以前、好きな人に告白しましたが、僕の調べが甘くて、彼氏がいる女の子がいました。(仮にAとします)告白して、当然答えはNOでしたが・・・ ついでに、僕とAとのことで言うと、前年のクラスが同じことと、塾が同じだったという事くらいです。今は文理に分かれたんで(僕が文系、女の子側は理系)クラスは全然違います。ただ、夏休みまで塾は週1で同じクラスでした。 告白したまではいいんですが、その子の彼(仮にBとします)が僕とその女の子の事をクラス中どころか学年中にバラしました。協力者がばらした数を含めても僕の知る範囲内では100人前後だろうと思います。このことも「いずれは起きる事だろうし、まあしょうがないか・・・」と思っていたんですが、いざウワサが流れるとしんどいものです。毎日からかわれたり・・・と。 そのウワサを流したBと1回バトりましたが、向こうはこちらの言い分を一切聞かず、止めようとはしませんし、むしろさらに広める結果となってしまいました。 ここまでばらされると、告白まで悪くはなかったAとも一切話せなくなりました(ウワサが収まっていない期間中はまわりにBの知り合いがいたらありもしないこと言われかねませんし・・・)。 ばらされてからもう1ヵ月半ほど経ち、からかうメンバーの中で、僕に対しての会話の中で『Aさんって・・・』とか『お前失恋したんやろ?』系の会話もなくなりました。ただし、Bと会うとBは「お前のやった事は許さんからな」といわれますが。 ここで質問です。 (1)当然僕も恋とかそういう感情抜きで(最近片思いですが、別の人に照準を絞りかけてますんで)会話しようと思ってるのですが、この関係で以前までとは行かなくても、改善の余地はあると思いますか? (2)Aにこんな事になってゴメンと謝った方がいいですか?

  • 告白した後の関係回復はできるんでしょうか?

    以前、好きな人に告白しましたが、僕の調べが甘くて、彼氏がいる女の子(仮にAとします)でした。(当然答えはNOですが・・・) ついでに、僕とBとのことで言うと、前年のクラスが同じことと、塾が同じだったという事くらいです。今は文理に分かれたんで(僕が文系、女の子側は理系)クラスは全然違います。ただ、夏休みまで塾は周1で同じクラスですが。 そこまではいいんですが、その子の彼(仮にBとします)が僕とその女の子の事をクラス中どころか学年中にバラしました。 このことも「いずれは起きる事だろうし、まあしょうがないか・・・」と思っていたんですが、いざウワサが流れるとしんどいものです。 そのウワサを流したBとバトりましたが、向こうは一向に聞かず、止めようとはしません。 ここまでばらされると、告白まで悪くはなかったAとも一切話せなくなりました(ウワサが収まっていない期間中はまわりにBの知り合いがいたらありもしないこと言われかねませんし・・・)。 ばらされてからもう1ヵ月半ほど経ち、僕に対しての会話の中で『Aさんって・・・』とか『お前失恋したんやろ?』系の会話もなくなり、当然僕も恋とかそういう感情抜きで(最近片思いですが、別の人に照準を絞りかけてますんで)会話しようと思ってるのですが、この関係で以前までとは行かなくても、改善の余地はあると思いますか?

  • 今の関係を続けたくて、告白できません…(長文です)

    僕は中学二年で、去年から同じクラスの女子(T)が好きです。 去年、僕と彼女は学級委員を一緒に務めたりしたこともあり、 今では友達以上の関係だと思います。 ですが、今年は学年成績トップの女子と同じクラスになってしまい、 その女子と学級委員をやっています。 Tとも同じクラスで席も近いのですが、こころなしか、Tが寂しそうに見えます。 今Tとは笑いながら「バーカ」とか言い合ってるような関係です。 でも、僕は結構今の関係も好きです。 告白すればもしかしたら成功するかも知れないけれど、 今のつつき合うような関係で無くなってしまうのが少し怖いです。 また、失敗しても当然関係は崩れるので… でも、来年違うクラスになってしまえばもうほとんど話すことも出来なくなってしまいます。 また、Tとは同じ班なのですが、2学期には班も変わってしまいます。 僕的には、今年の7月上旬くらいに告白するのがいいかなと思いますが、 みなさんはどう思いますか? 少しごちゃごちゃになってしまったので、下にまとめます。 ・今の友達以上恋人未満の関係が壊れてしまうのが怖くて、告白を迷っています。やっぱり告白した方がいいのでしょうか? ・同じクラスの、同じ班(7月下旬まで)の今のうちに告白したいのですが、どう思いますか? 僕は、前に仲が良かった女子に告白、失敗し、 関係が崩れてしまったことがあります。 だから、どうしても「失敗したら…」と考えてしまいます。 もう少し勇気を出した方がいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。 (説明が不足している部分があったらすみません。)

  • 恋は難しい。。。

    相談があるんです。。。 私には今とぉぉぉっても好きな人がいるんです。 でもその人に去年の秋に告白してふられてしまって 今とってもきまずい関係なんです。 (言い忘れ…私はいま14歳です) 去年同じクラスで血液型を聞いたらなんと わたしと同じで誕生日の月は違いますが 日が同じで意見が合うことがおぉかったんです。 告白しても返事はくれず友達がきれながらも 聞きに言ってくれたら「No!」ってそれだけ言った らしいんです。はぁぁ?No!?ってお前外国人かぁ!? と私も友達もきれかけましたね(= =)そんなこんなで 今はもうクラスがえして違うクラスなんですが… 運命かそれとも偶然かわかりませんが 選択教科が同じで結構 席も近いんです。 向こうは向こうで私をすんごく避けてます。 …っていっても私は彼以上に避けてる気がします。 なんどか彼をあきらめめようとしましたが… どぉしてもあきらめられなくて。。。 どうしたらいいでしょう?アドバイスをもらえると かなりうれしいです。長くなってすみませんでした。

  • 恋愛

    今年の9月の末ごろに好きな女の子に告白しました‼ 結果は振られてしまいました ですが未だに諦められません 同じクラスなのでお互いギクシャクしていますがちょっとずつしゃべれる様には なっています‼ どうすれば付き合えますか?

  • 微妙な三角関係です…

    女子高生です。 4月にクラス替えして一目惚れした男子に三ヶ月片想いしています。 その人とは全然仲良くなれないのですが、その人と仲が良い別の男子と親しくなりました。 その男子には恋愛相談もしていたのですが、全く親しくなれないので諦めるという話をしたら、「俺にしろよ」と言われました。 私は一度断ったのですが、二人で話し合った結果私が好きな人に気持ちを伝えて気持ちの整理をつけてから、付き合おうという事になりました。 好きな人に告白したのですが、クラスメイトとはいえ今まで話したこともあまりない女子からのいきなりの告白に戸惑っているようでした。 そして断られたのですが、メールしたりしてくれるようになって今はいい友達関係を築けています。 振られたら付き合おうという話だったのですが、振られてもやっぱり好きだから…と結局告白してくれた男子を振ってしまいました。 その男子とも今は友達として仲良くできているのですが、それから私の好きな人とその男子の間に凄く険悪な空気が流れています。 私の好きな人はその男子が私に告白した事を知りません。 私はどうすればいいのでしょうか?

  • ある女の子と、関係がこじれちゃったんです

    先日、告白した女の子についてなんですが 、その女の子の家にあがる時がありまして(帰り女の子の家まで送って、女の子が「家に上がりますか?」と言ってきた) そこで、女の子と寝ました。最後まではいってませんが、キスや体は触りました。 その日以来、女の子から毎日のようにLINEが来るようになり、僕も次第に好きになりました。一緒に出かける約束をしたりなど そして、思い切って告白したら、私には気になる先輩がいる。と言われて断られました 正直、僕は弄ばれた、結局この子は告白されたかっただけなんだと思い、大人気なくもう話せない、と言ってしまいました 次の日になって、大人気ないことを言ってしまってすみませんでした。と謝罪のLINEを送りましたが、既読無視 一週間後にもう一度送りましたが、既読無視。僕はどうすればいいでしょうか? もう一度、LINEを送るべきでしょうか? それとも、時を待つべきでしょうか? お願いします

  • 3歳児の友達関係

    3歳の娘(6月生まれ)の保育園での友達関係の事で悩んでおります。 クラスはまだ年少にもならない2歳児クラスなのですが(4月から年少クラスです)、このクラスには生まれが早い女の子が多く(我が子もその一人です)だからなのか、もう友達関係がハッキリしています。クラスが30人ほどいるので、先生別にグループ分けされているのですが、前期のグループは男の子が多いグループに入っていて、その時は何も問題がなく楽しく過ごせていたようですが、後期からのグループは女の子が多いグループに入り、その途端保育園に行くたくないと言い出しました。保育園での様子を見させて頂けるチャンスがあったので(変装したので子供は親とは気付いていません)行って見てみると、ある女の子2人がベッタリくっついていて何をするのも全部一緒(トイレも手洗いも・・・)。娘はその子達と遊びたいらしく、「いれて」と何度も言うのですが一人が「ダメ!」と言うともう一人が「ダメだもんね~」と言う始末・・・先生にも相談したのですが、「入れてもらえた時は楽しそうに遊んでいるんですよ~」と言われました。この頃娘の気になる言葉は「○○ちゃんと遊んでもらった」と言うようなってしまった事。今までは「遊んだ」だったのが「遊んでもらった」になったのには「入れてもらう」という事が原因なのではないか・・・これから先も「入れてもらう」で良いのだろうか、と悩んでいます。 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願い致します。

  • 彼を含む人間関係について

    彼を含む人間関係について お世話になっております。25歳、女です。 彼とは上京後一年ほど付き合っています。 私の彼と彼の友達グループでそれぞれ彼女を連れて休日や年末に頻繁に集まるのが恒例で、付き合い当初から私もそのグループに参加してきました。男女比は彼女のいない男の子もいるので、男5女3です。 上京したてで知り合いの少ない私にとって、よいものでした。 しかし、以前から気になっていたのですが…女の子同士の関係がとても悪いのです。 もとは男友達同士の集まりなので仕方のないことかもしれませんが、だんだんその人間関係がストレスになってきてしまいました。 具体的に、 ある女の子には服装について、(スカート短い)などといちいち指示される。 気に喰わないときは無視する。 女の子の言うことにはとことん反対するなどです。 なんだか、いちいちツンケンしていてとても疲れてしまうのです。最近は彼らとの遠出が苦痛です。 も~別れてくれないかなぁとも思ってしまいます。(よくないことですが・・・) 一度、そういう指示や無視はやめてねと2人だけの時にお話したら、逆切れされてしまいまして・・・。 あなたには友達がいないから仲良くしてあげてるのに!とか、だから友達いないんだよとか。。 さんざんいろんなことを言われました。もちろん私も言い返しましたが。 で、そのことについては男友達も介入してきてどちらも悪いという結論に至りました・・・。 彼らも「俺達が幸せならそれでいいよ。去る者追わず、来るもの拒まずだし」などという人もいて、それならこの集まりをやめればいいのにと思いました。 もちろん彼のことは好きなので、女の子たちともうまくやっていきたいのですが・・・。 グループの活動に一切出ないとどうなるの?と彼に一度聴いたら、俺達別れちゃうんじゃないの?と…。 要は、休日はグループで遊ぶことが多いので、私と彼が会う時間がなくなり、別れるということらしいのです。 8月もお盆の時期に何か予定を立てているメンバーがいるらしく、不安でしょうがないです。 なんだか、疲れちゃうのです。 じゃあ、別れたらということかもしれませんが、そうもいかないので困っています。 男友達は女の子同士仲よくしてほしいなどと口をそろえて言うばかりで…。 完全にその女の子だけ無視というわけにもいかないのです。 温泉行ったりするので、どうしても2人きりにさせられるし、そもそも土日など頻繁に集まるので、完全無視しようにも接する機会がありますので。 これが本当に20代の集まりでしょうか・・・・少し幼稚な気がします。 高校生や中学生のやり取りのようで。。。自分でも嫌になります。 一度一人になったほうがよいでしょうか??? 人間関係でくよくよしない方法ってありますか? 特に私は甘く見られるタイプです・・・。 本当に困っています。 アドバイスでも経験談でもなんでも結構です。 よろしくおねがいします>_<

  • 人間関係について

    僕は今中3です。 2年生のの頃に、仲良くなった女の子がいます。 その子は、もともと小学校がちがい1年の時も全く、接点が無く2年で初めて喋りました。 話をしているうちに、仲良くなっていったのですが、あの時に、うわさで、僕とその女の子が付き合ってるという嘘がでまわりました。 その後、その女のことの関係が一気になくなり、クラス内えとっても気まずくなりました。 そのまま2年が終わり、3月に、また、よりを戻すことが出来ました。 そして、今は、その子と2年生での出来事があったおかげでより仲良くなりました。 そして、友達以上恋人未満の関係となり、メールをしています。 今は、お互いに、本当に信じあえる仲です。 しかし、その子をずっと好きっていう子Aさんがいます。 Aさんとは、部活も今のクラスも同じです、自分の身の回りの子達の話しよると Aさんは、僕に嫉妬しているっと聞きました。 今後、女の子とAさんとどのように関わったらよいでしょうか