• ベストアンサー

日本人って…

heyboyの回答

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.4

自分はこう考えますね 日本人の言葉って微妙な表現がしやすいのですが ですがその受け取り方は千万別ですので 好みと言うものが出てきて多数少数が生じ 少数は粗悪と考えるんでしょうね。 それにことわざも ・出る杭は打たれる ・朱に交われば赤くなる とか多数を賛同するのも多いですしね。 それに特に日本人は 自分は普通で常識あるから 自分の考えは絶対! と自我自賛やおごれる人も多いですしね。 まあ、2号警備業で旗振ってて 大抵車運転している人は 自分は運転がうまい!と 思っているんでしょうけど 本当にうまければ旗振りはおろか 信号機だっていらないハズです。 日本人と言う人種はそう言うものです。 (自分さえよくわけがわかってないのに 人の事には首を突っ込む輩も多いしね。) あ、そうそうオーム心理教とかは 自分はこう考えています。 松本被告に罪はあっても信者には罪は無しだし 他にも危ないカルト教団はいくらでもいる 信者に対しても宗教を学ぶ事は悪くないが 1つの事だけに目が行くのはどうなのかと。 個人的にはオタクを悪いとか言わないけど 結局の所は社会や宗教のように集団の塊 なんだろうなあと思ってますけど。

関連するQ&A

  • どっちの日本なら住めますか?

     皆さんは、「利己主義の人しか日本に住めない」と言われた場合と「愛他主義の人しか日本に住めない」と言われた場合、どちらの日本なら住んでも良いと思いますか?  ちなみに『愛他主義』とは、他人の幸福や利益を目的として行動しようとする考え方です。 

  • 競争化社会と利己主義

    競争化社会は、利己主義を助長しますか? 競争化社会は、利己主義を正当化してしまうのでしょうか? 競争化社会は、隠して追行する利己主義を正当化するためなのでしょうか? 正当化された様に見せかけようとしている隠れた利己主義は人を人間とみなさず密かにも利用できる物と認識しますが、人間の心の乖離や人格の落ちぶれに主義追行者はあたかも気が付かない振りをします。しかしそれは、ばればれです。 競争化社会は、利己主義に繋がりますか? もしそのような傾向を助長しているとしたら、日常をどう思われますか? 当てはまらないというご意見も出よう事と思います。 しかし、それは、自己自我を守るためというような狭義さからの発露であっては決してなりません。 なぜなら、社会に多く問題を発生させているのですから。 質問を逆にした方がよりわかりやすいのかもしれません。 利己主義は、競争化社会を作りますか? 利己主義は、競争化社会を作ると達成しやすいですか? 利己主義は、競争化社会であった方が、やりやすいですか? もしそうなら、それに感化される者、全ての人は、その小さな悪価値によって心半ば卑下に足枷られるのですか?枷られた者は、競争強者の利己主義の餌食ですか? 競争化社会は、餌食創出に都合が良いという訳なのですか? そういう意味で、足枷風潮右にお上に倣えに意見も持たず迎合しているとしたら、気付きの後、どう思いますか? どんな意見を持ちますか?これからの自身をどう推し進めていこうと思いますか?そして、どんな新しい自分を創出し、何を選択し、どんな価値を持ち、何をしますか? 暇なときに回答ください。

  • 周りの人間が幼稚に見える くだらなく思える 見下してしまう 

    こんにちは。 私は20代です。 タイトルの通り、周りの人間が幼稚に見えてしまうのです。 くだらなく思えてしまうのです。 人間的に下に見えてしまうのです。 会社では、人の迷惑は考えず、自分さえ良ければいいというような人が多く、ため息が出ます。利己主義な人です。 『なんでもっと思いやりを持てないんだ!』 『なんで人の気持ちを考えられないんだ!』 『自分さえ良ければいいのかよ!』 と思ってしまいます。がっかりします。悲しい気持ちになります。 歳が上でも、精神面、心、魂といった、内面の部分が未熟な幼い人なんだと思っています。 そして、そんな人達を見下してしまう自分が居ます。自分には“高慢”という欠点もあると思います。人を見下してしまう自分は嫌です。 しかし、私はそんな人達を育てるような立場でもなく、そんな力もありません。会社の立場的には一番の下っ端です。 軽く注意的なことを言えば、何を偉そうに、生意気に、下っ端のくせに、といった態度が返ってきます。 そんな人間的、霊的に未熟な人に対して、私ができることは何も無いのでしょうか?何もしない方が良いのでしょうか? 私は、 『魂の成長にプラスとなるものは“善”そして魂の成長にマイナスとなるもの――成長を阻害したり停滞させるものや状況が“悪”』 と学びましたし、それが正しいと思います。 しかし、利己主義な人に注意をすることが、果たして相手の成長にとってプラスになるのかどうか、まったく無意味なのか、逆にマイナスなのかが分からないのです。 それに、利己主義者は、利己主義が当たり前と思っているような気がします。自分が利己的だということにすら気付いていないような気もします。 しかし私にも、自分で見えていない、気付けてない利己的な部分がたくさんあるのだと思いますが。 こんな私に何かアドバイス、ご指導を頂けないでしょうか? 厳しいお言葉もぜひ言ってください。 よろしくお願いします。

  • 「個性尊重」の「個性」はどういうことなのか

    個性の尊重と騒がれてから長いですが、この言葉の意味する内容がいまいちよくわかりません。 養老の「バカの壁」を読んでのことですが、例えば精神病者の中には、毎朝自分の大便で白い壁に自分の名前を書く、という習慣を持つ人がいると言うことで、ではこいいう「個性」を尊重すべきなのか?という問いに、どう的確に答えるのかです。それができるか否かで、この問題への真剣さ真摯さがわかるのじゃありませんか? その精神病者の例に触れて、それは「尊重すべき個性じゃない」というのは簡単ですが、じゃあなにが、例えば教育界で「尊重すべき」個性なのか?それって結局は、教育のレールにのっとった、あらかじめしかれ方向付けされた上での「個性」でしょ。そんなものが「個性の尊重」になるのか。実に2枚舌欺瞞もいいところだと思うのですよ。 では、一般的コンセンサスにのっとったもの、誰でも納得できる内容の範囲内で「個性」なのか?そんな集団的な圧力のかかった付和雷同を押し付けられるような中で「個性」など存在できるのか? ここのところをどう整理したら言いのでしょうか?

  • 民主主義という考え方について

    民主主義って、私の理解だと「みんなで話し合おう」「人それぞれの意見を尊重しよう」との考えが根っこにあると思ってます。(違ってますか?) で、これってなんか変だと、前々から気になってます。 「みんなで話し合おう」と考えていない人もいますよね、実際には。「人の意見なんか関係ない」って考えも。 そんな考えも「尊重しよう」というのが民主主義なんでしょうか? 矛盾していると思うんですよね。 自分を否定する人を肯定してませんか? 「みんなで話し合おう」「人それぞれの意見を尊重しよう」って全ての人が考えているってのが前提なんですか?そうじゃない人は無視しているのですか?なんか予防線を張っていますか? どうなんでしょう? 私の考えって変ですか?

  • 団塊世代の育ち

    大半の団塊世代が、がめつく、下品で、人を蹴落としてでも自分の利益に貪欲な利己主義が酷いのは何故?

  • エア・ライフル銃(空気銃)の所持許可について。

    私は過去12年間で銃刀法で前科3犯です。それでも改心・更生をして、真剣に国体や全日本選手権、果ては世界選手権、オリンピックと夢みたいな事を目指しています。歳も47歳ですが、身体がいう事を効く内は諦めたくはありません。そこで競技用エア・ライフル銃(空気中)の所持許可についてですが、銃刀法で前科がある人は<絶対>に所持許可は得られませんか?逆に銃刀法での前科があっても、何がしかの一定条件があれば許可は得られますか?たくさんの人に聞いたり、この様な質問サイトで調べても、「絶対に持てない!」という人から「一定の条件を満たせば可能!」と言う人までまちまちです。実際に申請をしてみないと分からない、というのが【日本ライフル射撃協会】の見解ですが、これでは賭け事と同じ様でスッキリしません。やはり【日本ライフル射撃協会】の見解に至るのでしょうか?

  • 人は人のために生きるのではないでしょうか。

    人は人のために生きるのではないでしょうか。 よく利己主義といいますが自分も人のうちなので、そういう意味では 人は人(生命と言い替えた方が突っ込まれないかも)のために生きる以外に生きる道はないのでは。 自分と他人はそれほど違いがないのではないかと。 人のために生きる道以外に他にありますか。(何度も言いますが自分も人のうちです。) 皆さんどう思いますか。

  • 個人主義という生き方

    私は、個人主義という生き方について、 調べてみて思ったんですが、 例えば「オレは働きたくない。そして、この働きたくないという 自分の信念によって、人からどんな非難を受けてもそれを受け入れる」 と言って、他人に寄食して生活している人がいても、 そういう人の生き方を個人主義者が批判しても、 「これがオレの生き方なんだ。お前も個人主義者なら、俺の生き方を尊重しろ。」 と言われたら、反論ができないんじゃないですか? 個人主義というのは、個人の生き方や考え方、権利を尊重するんだと思いますし。

  • 偽善者と善者って・・・

    偽善と善の違いを教えてください。 利己主義の何が悪いんですか? どう考えたって マザーテレサもオードリヘップバーンも 笑顔や相手の幸せを感じる事によって得られる 自分の幸せのためにやってた行動だと思うんです。 この人は本当の善者という人を見た事がありますか? いたら教えてください。 有名人でも隣人の話しでも良いです。 私は利己主義で 自己中心的な生き方を誇りをもってしてると思います。 私が邪魔なら人を殺しても良いし  社会のためなんて生きようとも思いません