友人の結婚式はいつ渡すべき?

このQ&Aのポイント
  • 友人が入籍をし、結婚式は1年後に行われる予定です。しかし、いつお祝いを渡せばいいのでしょうか?会費制の結婚式ならお祝い金を持っていかなくても良いかもしれません。
  • 友人が入籍し、結婚式は1年後に行われます。この場合、お祝いをいつ渡すべきか迷います。また、会費制の結婚式であれば、お祝い金を持っていかなくても良いという話も聞きます。
  • 友人が入籍したが、結婚式はまだ1年後とのことです。いつお祝いを渡すのが適切でしょうか?また、会費制の結婚式ならお祝い金を持っていかなくても良いという意見もあります。
回答を見る
  • 締切済み

いつ渡すのか?

友人が5月に入籍をします。しかし、結婚式は、来年だといいます。 つまり、1年後に挙式をするとのこと。この場合、お祝いをいつ渡したらよいのでしょうか?せこいかもしれませんが、入籍後に渡して、また、会費制の結婚式で、渡すなんてことしたくないですし、会費制の結婚式なら、お祝い金も持っていかなくても良いという話も聞きます。 この場合、一体、いつお祝いを渡したらよいのでしょうか? 1年後まで、2人の中が持つかどうかも、悪いが疑問ですが。

みんなの回答

  • medakajp
  • ベストアンサー率21% (23/107)
回答No.1

結婚式はやるんですよね? でしたら、結婚式の時でいいんじゃないですか? 基本的に、会費制でしたらお祝い金は持っていかなくても大丈夫です。 仲のいい友達ならちょっとしたプレゼントや花束なんか持ってくる子も多いですが・・・

sally50
質問者

お礼

ありがとうございました。やはり、結婚式の時で、良いんですよね。 仲の良い友達なので、会費制+ちょっとプレゼントにいたします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親友への結婚祝い、いつ渡すべき?

    親友が結婚します。 入籍は2月で挙式は5月末、披露宴はしないそうです。 私も挙式へ招待されていて、挙式後は友人だけ集めたパーティー(おそらく会費制)を開くそうです。 先日新居へ引越し、もう二人で暮らしているようです。 近いうちに遊びに行く事になりそうですが、この場合結婚祝いはいつ渡すのがベストでしょうか? ・新居に遊びに行った時 ・入籍された時 ・挙式、パーティーをする日の直前 ・挙式、パーティーの日当日 また、お祝いは3万円現金を包む予定ですが、何か記念品のような形に残る物もプレゼントしたいと思っています。 例えば、プレゼントは「引っ越し祝い」又は「入籍祝い」、お金は「結婚祝い」等として分けて渡すべきなのか、それとも同時に渡すべきか迷っています。 アドバイスをお願い致します。

  • 結婚祝いの相場額について

    結婚祝いの相場額について 今度、友人の結婚式がありまして、挙式から招待されています。 私自身、身内が少ないことや、友人が、入籍のみで式やそのようなパーティーをしてない人がほとんど(しても身内のみの挙式や、ハワイで二人きりなどばかり)のために、人の結婚式に参加するという機会は全くなかったので、今ひとつ、結婚祝いの相場額などについて疎い面があります。 私の結婚式のときには、友人からは、一人の例外を除いて3万円の祝儀でした。 私の結婚式のときは、諸事情で二次会が出来なく、また、会費制という形は一切していませんでした。 一方、友人の今回の結婚式では、挙式や披露宴はもちろん、同一会場内で二次会も行われることになり(レストランウェディングのような形式か?)二次会の会費は8100円と聞いています。 友人への祝儀は「3万円くらいが妥当」という話も聞いたことがありますが、会費制も兼ねている場合、一方で「もう少し少なめでもいい」という話も聞いたことがありますが、やはり「3万円の祝儀+会費」でしょうか? 付き合いの程度としましては、中学からの親友になります。

  • 入籍祝いについて

    主人の従姉が先日入籍しました。 その際、式については触れていなかったようなので、もし式を挙げるにせよすぐ、ということはないようです。 ということで、挙式をするつもりなのかどうかがはっきりせず、お祝いをどうしたらいいかと悩んでいます。 主人に確認してもらおうと思っても、もともとその手のことを気にしない主人は忘れがちです。 既に入籍したことを聞いていますので、もし挙式をしないのであればすぐにもお祝いの品を準備した方がいいのではと思うのですが・・・。 もし、入籍後、かなり間をあけて挙式となった場合、どのタイミングでお祝いすべきでしょうか? お祝いの品を贈った場合と贈らなかった場合とで、結婚式の際のお祝い金は変わるものでしょうか? いい年頃をして恥ずかしいことですが、教えていただけたら助かります。

  • 「挙式なし」 = 「ご祝儀もなし」 なのでしょうか??

    つい先日入籍しました(挙式などはしていません)。 入籍と同時に妊娠もわかり、つわりがひどくて友人などにもあまり会えない状況です。 特に期待していたわけではないのですが、ご祝儀をどの友人からももらっていなく、「挙式しないからなのかな??」と少し疑問に思いました。 (1)今まで結婚式に出席した友人にはご祝儀を3万円持って行っていました。 (2)結婚式に呼ばれたけど出席できなかった友人にも1~2万円欠席連絡とともにすぐにご祝儀を持って行っていました。 (3)さらに、「今年結婚して式するから来てね!」と新たに2人の友人から連絡も来ていますが、特にお祝いはもらっていません。 私だったら式するしないにかかわらず多少お祝い持って行くのにな~と。 周りで挙式しない人がいないのでよく分からないのですが、「挙式なし」=「友人からのご祝儀なし」が普通であるなら今後もあまり気にしないようにしようかなと思い、逆に私の友人達とのつきあい方があまりよくなかったのかな?とも思ってしまいました。 (1)~(3)の場合、ご祝儀をもらっていても、相手が挙式しなければお祝いしないものなのでしょうか??

  • 再婚で会費制パーティーのご祝儀は?

    25年来の付き合いになる同じ年の友人が再婚しました 42歳にもなって恥ずかしながら ご祝儀はいくら包めば良いか悩んでいます 主人と出席するのですが 自分の中では2万円でいいかなぁと思っているのですがいかがでしょうか? 当日は挙式後→パーティー 会費制/1万円×2人分=2万円 他県なので私たちの宿泊費は友人が持ってくれます ツイン/2人で恐らく7千円くらいのホテル 友人→最初の結婚は20代前半のデキ婚で入籍のみ、2万円を御祝儀として渡しました 自分→30歳で結婚、会費制の披露宴なので友人からのお祝いは無し、ホテル代は当方持ち、お車代など無し 当初、再婚と年齢ということもあり 自分たちの友人は一切招待せずに親族だけで挙式を行う予定で 私や他の友人にも挙式のことは事後報告予定だったということと 気をつかわせるので会費制にしたということとを聞くと いくら夫婦で出席するからと言っても 会費制という点を考えると 世間一般的な相場の御祝儀ではかなり多いような気がしますし 会費制ではなかったとしても 元々地元のご祝儀相場から考えると世間一般的な相場が高額なので 2万円でいいかなと思いました 事前に書留で送るつもりですが 渡したいと言いながらも 金額に悩むなんて自分もおかしいなぁと思います でも、新居での準備に少しでも役立てて欲しいし 今度はずっと末永く幸せに過ごして欲しいです お祝いの商品も考えたのですが 友人が好きに使えるようにご祝儀として渡したいと思っています 他に2人の友人が出席するのですが 会費制なので恐らくお祝いは渡さないと思われるので友人には聞けません うまい表現ができず文章もわかりにくいかもしれませんが どうぞよろしくお願いします

  • 式を挙げない場合のご祝儀について

    宜しくお願いいたします。 私(女)は結婚をしており、夫婦共にお世話になった 会社先輩へのご祝儀について、お聞きします。 ※私達は退職をし、先輩方とは連絡を取っていない状態です。 先日、入籍をした事を先輩夫婦よりメールで教えて頂きました。 式を挙げないとのことです。 私達は、一年前、家族 親しい友人で海外挙式をしました。 先輩に入籍報告をして、特にその後の連絡はありません。 お祝い金を包もうか、お祝いの品を送ろうか迷っています。 お祝い金の場合、幾らほどお包みするのが妥当でしょうか。

  • 結婚祝のお返し 挙式まで期間がある場合

    3月で退職し、5月から彼と同棲しています。 挙式の日取りは確定していませんが、来年の2~3月予定です。 入籍も挙式と同じ頃にします。 退職する直前、上司からお祝い金(一万)を頂きました。 ちなみにこの上司を式に呼ぶつもりはありません。 どこかで『お祝い事は全て終わってから(結婚式が終わってから)、お返しする』と読んだので、 お返しは挙式後にカタログギフトか何かをと思い、とりあえずお礼状を出しました。 そのお礼状で、『挙式が来年予定なので、後日またご報告できれば…』と書きました。 ですが、あまりに期間が長すぎる(約1年!!)と思い、どうすべきか悩んでいます。 今、お返ししても、姓が別々になってしまうし。。。 それともまだ入籍していなくても、一緒の姓で?? しかも頂いてから既に3ヶ月経っているが。。。(汗) どうするべきかお教えください、宜しくお願いいたします。

  • 赤ちゃんができて、先に入籍だけした友達への御祝い

    古くからの親友が外国に短期滞在中に好きな人(外国人)ができて、その人のとの赤ちゃんを妊娠して帰国してきました。 その外国人の彼とは付き合いだしてからすぐに結婚の話が出ていて、その矢先に妊娠がわかったので、とりあえず先に入籍を済ませ、結婚式は赤ちゃんが産まれて落ち着いてからするというこでした。 無事に日本で出産して、先に出産祝いを仲の良いグループのメンバーで渡しました。(彼女は旦那様の住む国で暮らしてます。) それから1年半ぐらい経って、そろそろ挙式の予定を立てていたのですが相手家族の急な都合などで、延期になってしまったようです。 (本人は早く挙式をしたいようですが。。) そうしているうちに、仲の良いグループの友達が続けて二人、結婚が決まり式と披露宴にその彼女も含め招待されました。(たまたま帰国している時に) 幸せな御祝いムードが続くなか、気になっていることがあります。 後から結婚していく友達の結婚祝いが先になってしまい、ずっと前に結婚してるのにまだ挙式をしてない彼女には結婚祝いを渡せていません。 入籍当初は、式を挙げるときに渡そうと皆で話してましたが...なかなか彼女の式の予定が決まらず、後から結婚する友達は華やかな挙式で、みんなから御祝いもしてもらって、なんだか彼女が少し不憫に思えてとても気になっています。彼女も早く挙式をしたがっているのですが、まだ先になりそうです。 早く渡したいのですが、挙式してないのに御祝い金を渡すと相手が気を遣うでしょうか。 ご意見をよろしくお願いします。

  • 結婚祝い金 いくら包むべきなのでしょうか?

    主人の友達が結婚します。 私たちの結婚式(挙式・披露宴)の時には3万円もらいました。 しかし、友達は挙式・披露宴ともせず、2次会的なパーティーのみを行います。 その時、会費は払うのですが、それとは別にお祝い金は幾ら包むべきのでしょうか? 挙式・披露宴もしないので、1万円で良いかと思うのですが、やっぱり3万円もらったので、同じだけ包むべきですか? あと、もしパーティーに夫婦で参加した場合はのお祝い金は倍なのでしょうか? 会費はもちろん2人分払います。 よろしくお願いします。

  • 結婚祝い

    36歳の夫婦です。 私の友人(女)と主人の友人(男)が結婚する事になりました。 ・入籍のみ ・友人のパーティやお披露目会も無し ・11月に入籍するが、来年春から同居でそれまではお互い実家 ということで、いつ、いくら、どちらに渡すのが良いのか・・・と悩んでいます。 私の友人と主人はうちが結婚する前からの友達ですし、主人の友人と私も何度か一緒に飲んだりしています。 結婚の祝いは自分の時にいくらもらったかは関係ない、と言いますが やはり考慮してしまいますよね? ちなみに私の時は会費制パーティで、会費+現金の祝いで二人合わせて48000円程頂いています。 友人同士の結婚の経験がある方など、よいアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう