• ベストアンサー

ジュニアマイスターとP検

現在工業高校2年のものです。 ジュニアマイスターの点数稼ぎでいろいろと資格を集めてるのですが、P検の準2級は何点の区分に入るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Allan2005
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

確か7点だったような気が・・・

rew111
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジュニアマイスター

    現在3年生の者です ジュニアマイスターについてですが38点もっています。 あと7点でゴールドなのでなんとか取りたいのですが何の資格を取得しようか迷っています。 でも時間が無いので。 どうかアドバイスしてください! 詳しく教えてくださると有り難いです。

  • ジュニアマイスター

    ジュニアマスターシルバークラス以上をとった方がいたらどの資格でとったか教えてください・・・ ジュニアマイスター目指してるんですがどのような資格でとっていいか分かりません・・・ 30点以上取っていればどれでもいいんですがどんな資格でとっているか知りたいもので・・・ よろしくお願いします

  • ジュニアマイスターについて

    ジュニアマイスターの得点についてです 得点の区分表が掲載されているサイトはありますか? また、1年間での得点で申請するのでしょうか? それとも、高校在学中の3年間の合計得点で申請するのでしょうか? 教えてください。

  • ジュニアマイスターについて

    こんばんわ、今電気科2年の高校生です。ジュニアマイスターを目指しています。危険物乙2つと計算技術3級だけ持ってます。危険物は乙全類取る予定です。電工2種は筆記が終わったところです。これから受けるものでオススメ等ありましたら教えてください。

  • P検

    P検って中学・高校生に比べたら、大学生・社会人はそんなに受けてないでしょうかね? P検のホームページを見ると、「P検実施校一覧」ってページがありますが相当な数の中学・高校があってびっくりしました。 IT系の民間・公的資格だとMOSが最も知名度高いといわれてますが、実際のところP検も相当知名度高いですよね。

  • P検を取りたいです!!

    P検をとろうかと考えてる中学三年の男子です。 今、WordとExcel(どちらも一般)の2002の資格を持っています。 それでP検を独学で取ろうと思っています。 P検のホームページを見て自分で3級ぐらいを目指したいなと思っています。 タイピングのレベルは1分間に340文字ぐらい打てます。 そこで独学でこの資格を取った人はどのような参考書を使いましたか? また勉強のコツとかありますか?

  • P検

    今度P検3級を受けます。そこで思ったのですが、せっかくP検の勉強をここまでしてきたのだから、何かP検と似たような中身で他に取れそうな資格ってありますか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • P検について

    はじめまして。 私は常々パソコンのスキルを見に付けたいと思っている者なのですが、大学生のうちにパソコン関係のスキルを身につけようと思い、P検など(他にパソコンの資格ってあるんでしょうか?(汗))を受けたいと思っているのですが、パソコンについては全くの無知で何から手を付けて良いのかが分かりません。 とりあえずP検を受けようと思うのですが、それに関してもどういった問題集が良いのかが分からず、手が付けられずにいます。 そこで質問なのですが、P検にお勧めの問題集を幾つか紹介していただけないでしょうか?

  • P検の4級は社会的に評価されるんですか?

    P検を受けようと思っているんですが、4級は社会的に役に立つのでしょうか? 友達は「受けるなら3級がいい」というのですが、全国工業高等学校長協会のパソコン利用技術検定1級とP検3級はどちらが難しいのでしょうか?

  • P検と仕事

    初めて質問させていただきます。 これからP検3級を取得して 未経験からの事務正社員として働きたいと考えている21歳の女なのですが, 実際P検は事務として働きたい場合, 有利な資格になるのでしょうか?? 又,パソコンが好きなので事務以外にも素人未経験から正社員でパソコンを使って働けるところがあったら働きたいのですが,そのような職場はあるのでしょうか? 高校卒業後は専門学校を2回行き,中退してます。

このQ&Aのポイント
  • 子機のスピーカーホンを押すと相手の声が聞こえますが、耳に当てる部分からは聞こえません。
  • お客様は通常FAXしか使用していなかったため、この問題に気づかなかったようです。
  • お客様の環境や接続方法についての情報は不足していますが、問題は子機の受話器で発生しているようです。
回答を見る

専門家に質問してみよう