• ベストアンサー

関東と関西

関東と関西、何県が県境なのでしょう?名古屋は関東?関西?電気の50Hz/60Hzで分けるのは違うと思います。岐阜県の関市が境目で、関より西が関西、東が関東って言う意見もあったけど、誰か知っている人居ませんか?気になって夜も眠れません。誰か助けてください・・・・・・・。

  • pocha
  • お礼率75% (9/12)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h13124
  • ベストアンサー率29% (172/591)
回答No.8

Aliceloveさんが書いておられるように、関西と関東をどこらで区別するかは、関西の人気番組(全国放送もあります。)の探偵ナイトスクープでよく話題になります。 以前の内容に関西出身者と関東出身者の夫婦が、「あほ」「バカ」と言う言葉が、聞こえる意味合いが違うので困っているという話題がありました。そこで、全国的にどこまでが「あほ」地域で、どこからが「バカ」地域か調べることになりました。すると中部で「たわけ」文化圏があり、いろいろ興味深い結果となりました。 この内容は、プロディユーサーが本にして、かなり話題になりました。松本修「アホ、バカ分布図」という本です。新潮文庫ででていたのを買いました。古本屋か図書館で簡単に見つかると思います。おもしろい本ですよ。 お尋ねの趣旨とずれてしまいましたが、日本を関西と関東に分けられるかどうかについて参考になると思います。

参考URL:
http://members.tripod.co.jp/asyl/text/framebook/allbooks3sagyou9.html
pocha
質問者

お礼

アホ、バカですか。うん確かにそう言う考え方も正しいかもしれない。意外と。 今回の質問、純粋な関東の人、関西の人は「そんなのどうでもいいじゃん?」 みたいに、あまり気にもしてくれませんが、中部辺りの人はけっこう誰もが 思った事はあるみたいで、興味を示す事が多いですね。 関東の人は「中部は関西でしょ?」と言うし、関西の人はその逆で、 あまり仲間に入れてくれません。 なんか中部って浮いているような気がします。

その他の回答 (11)

  • 70633
  • ベストアンサー率34% (295/847)
回答No.12

ここは、学問の質問コーナーなので、それなりに答えてみると、 歴史的には、天智朝(668-671)の時代に設置された古代の関所である 不破の関、鈴鹿の関、愛発(あらち)の関の三つを三関といい、 三関より西が関西、東が関東です。 不破の関は、岐阜県関が原 鈴鹿の関は、三重県鈴鹿 愛発(あらち)の関は、福井県敦賀付近 と、言われています。

回答No.11

中央本線・信越線等には面倒なのでふれません。一部私鉄になったりしてますから。

回答No.10

キリがないので、これで私はラスト!本題を忘れちゃぁ困りますよ!(v_v)。関東・関西の区分けをあなたが聞いたからでしょうσ(^^)。JRで考えるのは良いアイデアですが、JR東日本は大糸線、静岡は伊東・熱海(三島が違うとは思わなかった……)までですね。う~ん、静岡内で分断されている!なんでだろう。まっ、JRに聞いてみては……。じゃ、私は仕事に(在宅ですが)戻る!静岡の県民性を調べるのもいいのでは……。楽しい話題をありがとうございました。

回答No.9

いやぁ、眠れませんねσ(^^)。静岡が「独立共和国」っていうのには笑いました!関東・関西と二分する御質問でしたので、中部にはさわりませんでしたが、やはり、中部、甲信越・北陸とあるんですよね。同じ地理・地誌でも、地形、文化、気候、地勢……という基準で区分は変わると思います、まじめな話。で、中部ですが、きのうと同じ資料には、静岡・愛知・山梨・長野・岐阜・新潟・富山・石川・福井の北陸、東海、中央高地に三分……とありました。う~ん、ちょっと、広いかなと疑問もありますが、こういう分類もありかなとは思います。アホ・バカ文化圏も面白そうですね。そういえば、じゃんけんのかけ声、ものを持ち上げるときのかけ声でも地域区分があるっていうのをテレビで見たことがありますよ。いやぁ、楽しくって眠れないですね!

pocha
質問者

お礼

静岡県のTV局って静岡で完結してますよね。中部だと愛知,三重,岐阜3県で、関東のテレビは神奈川までで、TV局で考えると信州は山梨、長野かな?何で独立してんだろう?静岡の人って地元意識が強いですよね。 話は本題に戻って、 JR東日本、東海、西日本で分けましょう! ドコモなどの電話会社や、電力会社などで分けましょう! そうそうJR信州や、JR北陸ってありましたっけ?ドコモ信州とか。 いろいろ調べてみると面白いですね。 で、本題は何でしたっけ?

回答No.7

う~ん、眠れませんか?お礼ありがとうございます。地誌の資料では、関西は普通近畿地方をさすが、広く、四国・中国地方や、中部地方西半をさすこともあり、古くは鈴鹿関・不破関・愛発関の西方の文化発達地域。関東は関東地方、広くは山梨・長野・新潟を含むこともあり、古くは鈴鹿関・不破関・愛発関以東の文化地域だそうです。とすれば、関ヶ原辺りが分かれ目かなぁ。これですと、山梨は関東になりますね。岐阜辺りが境目?でも、国語辞典には、箱根関以東を関東と書いてある……。う~ん、眠れませんね。まぁ、感覚的には岐阜を境目とするんでしょうね。眠れませんね。これでは……。

pocha
質問者

お礼

そもそも、愛知、岐阜は中部として片付けるのが良いのかもしれませんね。 友人に静岡の人が居るんだけど、その人が言うには「静岡は独立共和国」 だって言ってました。確かに、中部の人から見て静岡は中部って感じはしませんし。実家が箱根のそばの小田原なので静岡は関東とは思っていませんでした。 静岡はJR東日本でなくてJR東海だし。 今度は「静岡って中部?」とか、「長野は中部?北陸?」とかで悩みそう。 国会で答弁すると面白いかも。 あー眠れない。

  • Alicelove
  • ベストアンサー率35% (199/558)
回答No.6

かつての定義(諸説あるようですが)で言えば、 関東は箱根の関以東の関八州であり、 関西は逢坂の関以西の畿内及びその周辺諸国・・・だったかもしれません。 でも、文化圏のおおまかな区別としては 私は関ヶ原で、東西に分けてよいのではないかと思っています。 私自身、生まれは中部(名古屋)で、東京でも大阪でも生活をしました。 そして現在、多くの皆さんが微妙と指摘する三重県に住んでいます。 感覚的に名古屋は関東文化圏だと感じますが、 三重県はたぶん、関西文化圏ではないでしょうか? 関西での人気番組、探偵ナイトスクープでも やたら関西・関東の比較などの質問が取り上げられています。 様々な観点から・・・というタイトルバックのとおり(笑) ↓いろんな質問内容がありますので、ぜひご参考に♪

参考URL:
http://ha2.seikyou.ne.jp/home/Atsushi.Fujiwara/knight.htm
pocha
質問者

お礼

そうですね。文化圏で考えると愛知は関東に近いですね。 探偵ナイトスクープで、味噌汁の赤味噌と白味噌の境とかやってました。 最近は、関東にはあって、関西には無いものを比較すると答えが分かりそうな気するように思います。 話はそれますが、中部は関東と関西の良い所取りかもしれません。 もともと自分は関東の人間で、中部地区に来てもあまり違和感は無いです。 答えなんか無いような気がしてきました。 御回答ありがとうございました。

  • h13124
  • ベストアンサー率29% (172/591)
回答No.5

近畿二府六県ということで、大阪府 京都府、滋賀県、和歌山県、奈良県、兵庫県がこれにあたると思います。ヤフーの地域情報でもそうでした。 でも、三重県は、微妙なんです。関西の地元の天気予報などでは、ここまでふれることもあります。また、福井県のこともふれることもあります。でも、福井県は、北陸で間違いないでしょう。 滋賀県でも、彦根だと北陸文化圏の影響を感じます。ここだと、福利も身近です。また、滋賀県の南部だと三重県は心情的にも身近です。中日新聞の宣伝が入ったりします。逆に神戸だと天気予報で、岡山県のことを放送します。 というわけで、心情的には、難しいところもありますが、形式的に区切ると言うことで、最初に述べた分け方で良いのではないでしょうか。

pocha
質問者

お礼

富山、岐阜、愛知県辺りのような気もしてきました。 でも「何で?」って聞かれると答えられないのが残念です。 納得のいく回答は無いと思いますが、まだスッキリできません。 でも、ここかなぁって言うのは見えてきました。 ありがとうございます。

  • gonji
  • ベストアンサー率21% (21/98)
回答No.4

岐阜県は何となく関東ですが、 三重県はぜったい関西という感覚です。 名古屋は・・・関東? 何の根拠もありません。 ずっとそう思っていたというだけです。

pocha
質問者

お礼

中部と言うと三重、岐阜、愛知ですが、感覚的には 僕も三重県は関西のような気がします。感覚的に。 滋賀県は関西弁だから関西って考えちゃいけないかも しれないけど関西だと思う。

  • atsu7997
  • ベストアンサー率10% (3/28)
回答No.3

私の持論では、「関ヶ原の戦い」故に。 ここに大きな、または有名な関所があったのではないでしょうか。 曖昧で根拠なしですが、自信あります^^。

pocha
質問者

お礼

atsu7997さん。御回答ありがとうございます。 うちはその関ヶ原の戦いのあった所のそばにあります。 と言う事は岐阜県が境目かもしれませんね。

回答No.2

語源・地理・歴史的には「箱根の関」以東・以西ではないでしょうか。国語辞典ではそうなっていますね。ただ、文化的にはどうなのか……。

pocha
質問者

お礼

name-label2さん。御回答ありがとうございます。 と言う事は、静岡から西は関西ですか?山梨はどうでしょう? まだスッキリしません。 うーーん。 すいません。

関連するQ&A

  • 東日本or西日本

    以前から疑問に思っていたことです。 日本を大別すると「東日本」と「西日本」になっていますよね? いろいろ調べていると、 有名なので「関西」「関東」の「関」(箱根、逢坂)、フォッサマグマ、電気のHzなど、 苗字に関する本を読んでいたら、富山県は西日本に多い姓が多く、新潟県は東日本に多い姓が多い、 地名の読み方で「西」「東」が分かる(濁点つける/つけない、「町」を「まち」「ちょう」と呼ぶ)とか、 高校野球でいったら、石川県と富山県で西・東を分けるから1回戦からいきなり対決、 JRだったら糸魚川付近を境に東日本・西日本(JRは他にもありますが)、NTT等、 東海・北陸あたり(中部地方全般なのかな?)でその境目がまちまちになってますが、 感覚的にはどうなんだろう?と思いまして、質問してみました。 お暇なときにでも、お答えください。

  • 関東と関西の電気、周波数の差はどうして?

    関東と関西の電気の周波数の差があるため、西日本から東日本へ電気の輸送に制限があるとききました。なぜ同じ日本なのに、統一していないのですか。統一する方がメリットがあるとおもうのですが、そうしない理由はなぜですか。

  • 関西と関東、西日本と東日本の境界

    県でいうと、どの県あたりがそれぞれの境界になりますか?兵庫や大阪が関西・西日本、東京や神奈川が関東・東日本ということは分かるのですが、中部あたりがどうなのか分かりません。

  • 名古屋は東?西?

    今、会社の人と揉めています。 日本を関西と関東二つに分けた場合、名古屋(愛知県)は東でしょうか?西でしょうか? 関西人の私は、名古屋は東だと主張し、東京人の会社の先輩は西だと主張しています。 東ですよね?

  • 関東と関西の境目は?

    類似した質問が過去にもあったようですが、 基準が違うので改めて質問します。 以前、旅についての質問をしたときから 気になってたんですが県単位の境目で考えた場合 関東と関西の境目はどこですか? 愛知・福井などがどちらに入るのかというのがちょっと 考えどころなんですが・・・。 ご存知の方明確な回答をお願いします。

  • 関東軍の関はどこにありました?

    満州の関東軍の関はどこにありましたか? 日本の関西は「鈴鹿の関、不破の関、愛発の関より西というのがもともとの意 味で、関東に対する言葉です」とのことです つまり、関(せき)があるようですが

  • 関西って一体なんなんですか!?

    関東と関西。そもそも日本をその2つで区切ろうというのが間違いなんでしょうか!?まぁそれをいうなら東日本と西日本? 私のイメージでは西日本と関西はほとんど一緒なんですけど、Jホン関西って近畿地方ですよね?中国は中国で九州は九州。関西って実は近畿地方を指すのですか? 関東=東日本かというとなんか違う気がします。関東=関東平野です。だから関西も実は西日本のことではないのではないかと!? 私の中で九州弁も関西弁の中の1つだと思ってたんですけど・・・・・もう訳がわかりません! 関西って、関西人ってなんですか!?

  • 関東から関西への引っ越しで迷っています

    現在、関東(千葉県浦安市)に住んでいます。 関西へ引っ越しする話があるのですが、以下の2点が心配で迷っています。 1. 生活環境 妻が東北出身で、東日本にしか住んだことが無いのですが、 関西にも慣れるものでしょうか 2. 子供(現在1歳)の教育環境 関西の場合、教育環境という面で考えると、関東と比べて どのような違いがあるでしょうか? 例えば... ・公立と私立の位置付け ・小中高の私立について、充実度や入試の難易度など 1. について、色々調べたところでは、東日本出身者は関西に馴染みにくい という意見をよく見かけるので、迷っています。 一応、北摂などは関西色が薄いとのことですので、千里中央などを検討してはいます。 # 私は関西出身なので「関西に馴染みにくい」という状況を頭では理解しても、 # 感覚では理解し切れていないのではないかと危惧しています 2. について、今のところ(浦安市)では、とりあえず公立の小学校に行かせて、 中学からは私立も検討してみようと思っていました。 もし関西に引っ越すとなると永住する可能性が高く、教育環境も気になります。 関西は私立の数が少ないということも見かけましたが、 そうすると定員や選択肢の面で、関西の方が厳しいと言えるでしょうか。 教育面でよい環境を与えてやれるのは、関東と関西、どちらでしょうか?

  • エスカレーターの右と左が関西と関東では逆すね。関東は右は急ぐ人用です。関西はそれが左。

    エスカレーターの右と左が関西と関東では逆らしいですね。関東は右は急ぐ人用です。関西はそれが左。いったい何処がその分岐点になっているのでしょうか? わたしは愛知県に住んでいますが・・わたしは車通勤で・・遊びに行くときも車で・・電車に乗ることがほとんどないので駅でエスカレーターを使わないのでわからないですが・・ 娘に聞いたら・・・名古屋は関東と同じ右は急ぐ人用だと思うと・・ 娘は隣の市の短大に私鉄の名鉄で通学しているが・・通学に使う駅にはエスカレーターがなくよくわからないが・・・先日名古屋に行ったとき・・名古屋は関東と同じ右は急ぐ人用だったと・・ いったい何処がその分岐点になっているのでしょうか? 教えてください。

  • うどんとそば、関東風だしと関西風だし、どちらが好き?

    皆さんは、うどんやそばをたまに食べますか? 家庭で作るものは、それぞれの家庭の好みが色濃く反映されますが、 お店で食べる時、あるいは、既製品を利用する場合は、 味付けに「地域性」が強く、地域ごとに平均的傾向があるようです。 (私は東京在住) 大まか、かつ有名な分類としては、関東風と関西風でしょうか? 【質問1】 みなさんは、うどんとそばに関して、 関東風と関西風、どちらの味が好きですが? ※私は食べ物に関しては、  平均的にいわゆる東日本系統の味付けが好きです。  ラーメンでも雑煮でも何でも、あっさりした味のものよりも、  濃い味でこってりした味の物が好きなんですが、  なぜか、うどんとそばの汁に関しては、関東風より関西風、  東日本風より西日本風が好きです。  近畿地方には全くゆかりのない人間ですが、  関西風のあのダシが効いた薄い色の汁が大好きです。 【質問2】 皆さんは、「きつねうどん」「たぬきうどん」というと、 どんなものを思い浮かべますか? ※先日、近畿地方へ出かけた折、専門店でうどんを食べました。  「たぬきうどん」というと、揚げ玉が乗ったうどんを想像しますが、  揚げ玉ではなく、油揚げが乗っていました。 【質問3】 みなさんは、どんなうどんやそばが好きですか? これはオススメというものがあったら、教えて下さい。 ※ちなみに、私は沖縄のそばも大好きです。  辛いもの好きで、コーレーグース(唐辛子を泡盛に漬け込んだもの)を  いっぱい入れて激辛にして食べます。 【質問4】 インスタントのカップ麺をよく食べる方へ。 東日本と西日本で販売しているものでは、 同じ製品でもスープの味付けが違うというのを、ご存知でしたか? ※上記のように、私はうどん・そばに関しては、  関西風の味付けが好きです。  同じ製品を二つ並べて、食べ比べた事もありますが、  やはり、関西風の味付けが好きです。  今度関西へ出かける機会があったら、カップめん数種類を  スーパーで箱ごと買おうかと思っています。  大量に抱えて、新幹線に乗って帰るのは、恥ずかしいけど。 【質問-番外】名古屋周辺の方へ 中京圏(名古屋周辺)のうどんやそばのお店は、 関西風の味に近いのでしょうか? 情報お待ちしています。