• ベストアンサー

昨年度の確定申告をする際の税法は?

はじめまして。 昨年度(平成17年度)の確定申告をまだしておらず、 今回しようと思い、申告用紙を記入しているところです。 そこで、はたと疑問を持ちました。 平成17年度と今年平成18年度とでは、税法が変わり、 定率減税が20%→10%に変わりましたよね。 そういった場合、平成17年度の還付申告をする際は、どちらの税法が適用されるのでしょうか。 いろいろとネット等で調べてみても記載されていないようなので質問させていただきます。 どうかご回答くだされば本当に助かります。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siba3621
  • ベストアンサー率61% (401/654)
回答No.1

平成17年分の確定申告は、その当時の税法が適用されます。 したがって、定率減税は、20%(25万円限度)の適用になります。

asacchipo
質問者

お礼

迅速なご回答、誠にありがとうございました! ありがとうございます!これで申告書を提出できます。 定率減税が20%か10%かで随分と還付金額が変わってきてしまうので、 助かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

それはとうぜん17年当時の税制です。 国税庁のサイトを利用すれば、過年度の申告書も簡単に作れますよ。 https://www.keisan.nta.go.jp/h18/ta_top.htm

asacchipo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 17年度当時の税制適用とのこと、大変助かりました。 素早いご回答を感謝いたします。 国税庁の情報もありがとうございます。 ただ、私は手書きが好きなもので(書きながら一つ一つ勉強になるので)、、、でも情報をありがとうございました!

関連するQ&A

  • 平成12年度の確定申告

    平成12年度の確定申告は特別減税はありますか? 減税の形は、どうですか?

  • 来年度の確定申告について

    来年度の確定申告について・・・ 今年度【20年度】に不動産の売却で得た所得ですが、譲渡税で20%もしくは40%支払わなければなりません。通常給与所得のある人は、確定申告をすると保険料・生保・その他税金など支払い額が還付されます。 不動産の売却にての所得も同じように還付されるのでしょうか? 今年度の国保・国民年金も未払いのため、この適用を受けたくまとめて支払い、来年度の確定申告にて還付金がでるようにと思っております。

  • 本年度の確定申告における定率減税

    数ヶ月前に定率減税を徐々に廃止していくという ニュースを耳にしていたのですが、本年度の 確定申告ではどうなるのでしょうか? 昨年度と同様で良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 確定申告の際の源泉徴収票について

    今年3月末に退職し、以降&少なくとも今年度中は無職のため来年確定申告をしようと思っていますが、辞めた会社から平成20年度の源泉徴収票をもらってなくても、今年1月から3月までの給与明細書があれば確定申告できますか?(給与明細書に所得税額が記載されているので) それと、還付申告は5年前まで遡ってすることができるということですが、平成15年年8月1日から平成17年年4月中旬まで無職だったので、平成20年分の確定申告の際に、平成15年に払った税金の還付申告をすることができるということでしょうか。それとももう遅いでしょうか。 説明不足な点があれば追記します。よろしくお願いします。

  • 株式譲渡益の確定申告について

     2005年に株で約80万円の利益があったサラリーマンです。取引は、特定口座の源泉徴収ありです。2004年に1万円の損失があり、前回その申告をしたので、今回はその損失と今年の利益を通算して、節税しようと思いました。  そこで、国税庁のホームページの”確定申告書等作成コーナー”で、数値を入力したところ、会社からの給料だけでは、定率減税の上限枠を使い切っていないようで、前回の損失分だけでなくて、定率減税の分も、還付されることはわかりました。  そこで、質問があります。  (1)確定申告書Bの第二表の右下のほうの”株式等譲渡所得割額控除額”には、住民税として源泉徴収されている3%分を記入するのでしょうか?  (2)記入すると、この分についても、いくらかは還付されるのでしょうか?  (3)記入しないとどうなりますか?  (4)今回のケースで、約80万円の株譲渡益がある場合、所得税の源泉徴収された分から約1万2千円(+住民税分?)還付されるのですが、確定申告することにより、住民税が1万2千円以上増えて、むしろ申告しないほうが得という場合もありますでしょうか?

  • 確定申告、定率減税を引くのを忘れて提出してしまいました。

    実家に頼まれて書いた確定申告書、定率減税を書かずにおととい、郵送してしまいました。 1000円ちょっとの還付の申告が、定率減税分を足すと、10000円ちょっとになります。  提出先の税務署に、電話でお願いすれば訂正してもらえるでしょうか? それとも修正申告しないといけないでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 平成17年度分の確定申告は可能でしょうか

    平成17年度分の医療費がかさんだので、確定申告をしたいですが 可能でしょうか? ちなみに、平成20年、21年度分の確定申告済みです。 また、今回、平成17年度分の確定申告をした場合、 平成22年度分の確定申告は、来年することになるのでしょうか。

  • 株式譲渡益の確定申告について(住民税)

    平成15年から特定口座(源泉徴収あり)で株取引を行っております。 平成15年~17年まで会社員であり、年末調整を受けてますが確定申告はしてませんでした。 各年株取引では利益が出ており、定率減税の適用で確定申告すればいくらか還付されることを最近知りました。 確定申告してなかったので過去5年は遡れるようなので3年分の申告をしようと思っています。 そこで質問なのですが、平成16年・17年は住民税も3%源泉徴収されてますが、 これは確定申告書Bの第二表の「株式等譲渡所得割額控除額」に記入すれば、 住民税についても過去分遡って再計算され、いくらか戻ってくるのでしょうか? また平成15年についてはまだ源泉徴収されてませんでしたが、 この場合、確定申告することによって平成16年度の住民税が増額され請求されることもあるのでしょうか? 以上、回答頂ければ助かります。宜しくお願い致します。

  • 退職所得の確定申告で年末調整済みの給与所得の申請は必要?

    12月31日付で退職し、退職所得分の確定申告をすれば定率減税が未処理なので還付金が返ってくると聞きました。 そこで、税務署のHPにて確定申告書の作成をしてみたのですが、年末調整済みの給与所得も申請(記入)が必要なのでしょうか? 給与所得を記入するのとしないのとでは還付金にかなりの差があったので、どなたか教えていただけますか? 今回、退職も税務署にお世話になるのも初めてで非常にとまどっております。 よろしくお願いします。

  • 平成17年度分の確定申告。

    お世話になります。 平成19年に平成18年度分の確定申告をしたのですが、今年、平成19年と平成17年度分の確定申告をする事は可能ですか? 過去五年間分の確定申告はできると聞いたもので。 ご回答お待ちしています。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう