• ベストアンサー

工業的な製法

アセトンとホルマリンの工業的な製法について詳しく教えてくださいお願いします

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • totoroaki
  • ベストアンサー率35% (19/54)
回答No.2

工業的製法だけでいいんですよね? アセトン クメン法・・・言わずと知れたフェノールの製法で副生します。下記のURLがわかりやすいです。 http://www17.xdsl.ne.jp/~bkyhp/gutaiteki/note-f-2.html ホルマリン ホルムアルデヒドの40%水溶液をこう呼ぶので、ホルムアルデヒドで調べてみるべきでしょう。 http://www.maruhi-plywood.co.jp/page008.html ここにもあるとおりメタノールの酸化が一般的です。 化学式は表記しずらいので省略です。紹介したHPにありますので。 ではでは、がんばってくださいね

anythingelse
質問者

お礼

とてもわかりやすいです。ホルムアルデヒドは、使用例も欲しかったので大変やくにたちました。ありがとうございます

その他の回答 (1)

noname#211914
noname#211914
回答No.1

レポートでしょうか・・・? 少なくとも図書館で化学関連の辞書類は調べたのでしょうか・・・? それと「ホルマリン」とはどのようなものでしょうか・・・? ネット検索してもヒントは得られると思いますが・・・? 補足お願いします。

関連するQ&A

  • 工業的製法

    ナトリウムと鉄とアルミニウムの工業的製法が分かりません。参考書などで調べたのですが、なかなか載っていません。教えてください。お願いします。

  • メタノールの工業的製法

    合成ガス(COと2H2)からメタノールを製造する工業的な製法がありますが、以下の転位反応にはどういった反応名 (〇〇転位のような)が付けられているのかを教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • アンモニアや硝酸などの工業的製法

    高校化学の教科書にでてくる物質の「工業的製法」について調べています。 最新の「工業的製法」を知るため,実際に製造を行なっている企業からパンフレットなどをいただければと考えたのですが,どの企業に連絡をとれば良いのか,よくわかりません。 企業名や,企業の調べ方のコツなどご存知でしたら教えてください。 探しているのは以下の製法(物質)です。 ・接触法(硫酸) ・ハーバー・ボッシュ法(アンモニア) ・オストワルト法(硝酸) ・塩化ナトリウムの融解塩電解(ナトリウム) ・ソルベー法(炭酸ナトリウム) 出来れば国内の企業や日本法人のある企業がよいです (日本語以外でやりとりできるほどの語学力はありませんので)。

  • ワインの製法をおしえてください

    このごろ友達とよく酒を飲みにいくのですが、ふと’ワインてどうやって作っているのか?’と思いまして質問をだしました。できることなら工業的製法だけでなく、成分なども詳しく教えていただければ光栄です。

  • 工業的製法における一般的な有機物の精製法は

     実験室で、医薬品や電気製品用機能素材、高分子添加剤などを有機合成しています。新規な物質をどんどん作るのが目的なので、とにかくどんどん合成して、目的物ができていたらシリカゲルカラムクロマトグラフでじゃんじゃん分ける、ということの繰り返しです。  しかし、カラムは、試料の何十倍ものシリカゲルや溶剤を使いますし、手間もかかりますし、工業的ではないと思います。私の知る限り、工業的製法における分離精製法としては、まず反応で副生物がない条件をみつけ、水溶物除去のあと溶媒の溜去で除くなどの簡単な方法か、晶析か、高温で分解しないものなら昇華精製ですが、特に医薬品などのように構造が複雑で副生物も多いような物質の場合、シリカゲルカラムに代わる分離精製法って、どういう方法が取られるのが一般的なのでしょうか。どうしてもカラムを使わざるを得ない場合、「工業用カラム」と言って、実験室で使うカラムを大きくしたようなものも特例として使われると聞いたことがありますが、一般的ではないと思います。それとも、医薬品業界では、このような大カラムが日常茶飯事として使われているのでしょうか。  特にファインケミカル業界における工業的製法についての基本的な知識を、ご教示頂きたく、お願いします。

  • 高校化学 アルミニウムの工業的製法について

    教えて頂きたいことがあります。 アルミニウムの工業的製法において、酸化アルミニウムの溶融塩電解で陽極における半反応式が以下のようにあるのですが、 C+O(2-)→CO+2e- C+2O(2-)→CO2+4e- COとCO2の2つが生成するようですが、なぜ2つ生成するのでしょうか。 そういうものだと暗記してもよいのですが、少しでも理屈があると納得がいくのですが・・・。 宜しくお願い致します。

  • 炭酸リチウムの製法

    タイトルそのままの内容です。回答よろしくお願いします。 炭酸リチウムの一般的な合成方法、工業的な製法などを ご存じの方いらっしゃれば教えていただけないでしょうか? または、それらが分かるサイトがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 特殊な製法というと

    特殊な製法というと何を連想しますか? 私は「雪見だいふく」でした。

  • フィルター製法とは

    フィルター製法から抽出されたビーズワックス 上記の中、「フィルター製法」について、ご教示願いたいです。

  • おからの「旧製法」「新製法」の違い

    食品成分表の「おから」の項目をを見ていて疑問に思ったので質問します。 おから(旧製法)や、おから(新製法)という表記があり 栄養価も違うのですが、製法の違いとは何でしょうか? スーパーで売られているものにそのような表記はなかったと記憶しています。 検索したのですが、それについての記述が見当たらなかったので質問します。 よろしくお願いします。