• ベストアンサー

国際結婚について

ロシア人と結婚しようと、思ってます 彼女は、一度結婚していましたが 去年8月に離婚をして、 来年3月までビザを、持っていますが 友達の結婚式に出るために ロシアに帰国しようとしたら 帰国をしたら、日本に帰って来れなくなると 知り合いに言われたらしいのですが、 どうなんでしょうか? あと、私と結婚をすると ビザを取り直しになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.3

ビザと仰られていますが、「在留資格」が正しい言葉です。ついでに言うと在留許可という言葉は入管が認める行為のことを指し、「在留を許可する」という使い方をします。 再入国許可を取ること、出入国カードは再入国用のものを使うこと、出国時に外登証の返納を【しない】こと(これらは全て当たり前のことなんですが)を前提にすれば、一般的には仰られている状況では問題ありません。 問題になるとすれば、自ら在留資格に合致していないことを入国審査官(出国のときも入国のときも、地方入管で審査している人も、審査する人はこういう職種です)に申告した場合です。 また大きな問題になる可能性があるとすれば、出国中に当該外国人が旅券を紛失した場合です。旅券の取り直しは簡単でしょうが、日本に帰国時(日本入国時)に、日配の在留資格があることが証明できません。証明資料は一般に日本人配偶者の戸籍謄本になりますが、既に離婚していることが証明されるだけで、入国はできず、また在留資格の取り消しになるでしょう。何れにせよ、日本国内外での旅券の紛失、外登証の紛失は致命的な結果を招きます。 あなたと結婚した場合、在留資格の期限内であれば在留資格の更新ができます。ただし、更新前と配偶者が変わっていることについての質問、追加資料の提出は求められるでしょう。

その他の回答 (2)

回答No.2

彼女の今の在留許可は「日本人の配偶者等」ですね? 結論を言えば基本的には帰ってこられます。 離婚したからと言って、在留許可が期限前に無効になったり、 失効させられたりすることはありません。 現実問題、離婚の事実を入国時の係員はわかりません。 (外国人登録証に記入があればわかってしまいますが。) 再入国許可を忘れないように。 あなたと再婚した場合も、今の在留許可の期限内の更新で構いません。 といっても今年中には済ませたほうが無難ですね。 ビザという言い方は紛らわしいので使わないほうがいいですよ。

noname#164050
noname#164050
回答No.1

子供が居ない限り、 帰国すると日本に帰れなくなる可能性があります。 つまり、 離婚により婚姻ビザが消滅したのですが、 ビザの残存期間だけ在日できるからです。  子供を引きとり日本で生活する場合は子供の親権者としてのビザが貰えます。 あなたと結婚すると、 あなたの配偶者としてのビザ申請をしなければなりません。 入管法は随時変更されるので、 今出来る事が将来も可能である保障はありません。 正しい回答が欲しければ、 入管に直接聞かれるのが良いでしょう。

関連するQ&A

  • 国際結婚

    今、私はロシア人の彼女と住んでいますが 彼女は去年8月に離婚をしました 6ヵ月たったので結婚を考えています 彼女の話だと、結婚に必要な書類が たくさんあるとの事ですが 市役所に婚姻届を 出すだけでは、ないのでしょうか? ちなみに、彼女のビザは来年の9月までです。

  • 国際結婚後の配偶者ビザに関して。

    配偶者ビザ(日本人の配偶者等)に関しての質問でございます。 私は現在、アメリカ人女性と、結婚も視野に交際しております。 今年2011年5月より3ヶ月間アメリカで一緒に過ごし、8月からは彼女が日本の大学での留学の為、日本に1年間、来年2012年の8月まで滞在予定です。現在彼女はホームステイですが、来月1月より一緒に住み、結婚も考えております。 来年8月にアメリカに帰国後は、夏休み(アメリカの大学では約3ヶ月)の度に日本に来て、その間彼女が日本でアルバイトなどを出来ればと思っていますので、配偶者ビザ(日本人の配偶者等)を来年中に取れればと思っているのですが、このような条件では難しいでしょうか? アメリカに帰国後、彼女はまだ3年間アメリカの大学で勉強するので、同棲するのは来月からの半年、そして彼女の卒業後となりますので、夫婦としての実態を証明するのが難しいと思った次第です。 いろいろ調べているうちに、結婚していても配偶者ビザの取得は難しいケースが多いと知り、驚いています・・・。 ご回答よろしくお願いします。

  • 国際結婚、離婚

    2年半前にエクアドルでエクアドル人と結婚しました。その後日本で生活していましたが、彼のビザの期限が切れ、彼は帰国しました。日本での届け出はしていません。彼ともあまり連絡が取れなくなり、今後会うことは考えていなく、離婚しようと思っていますが、日本で届出を出していないので、日本での離婚に必要はないですよね?日本で新たに結婚をしようとした場合問題はありますか? よろしくお願いします。

  • 国際結婚

    アメリカ人のカレと来年6月に結婚する予定です。今、カレはDCに居て私は日本でカレは日本語が話せて私は、英語がほとんど話せません。カレが言うには、来年の5月にアメリカに観光ビザ(90日)で来てその間にアメリカにて手続きをすれば良いと言われました。私が日本で結婚の手続きしてから行くのとアメリカにて手続きするのとどちらが、簡単でどちらがいい方法なのかわかりません。どなたか教えてください

  • 国際結婚の手順と方法

    自分は日本人で、現在‥中国人の女性との国際結婚を考えています。 国際結婚の手順や方法、現在の許可の様子(待ち時間など)を教えて下さい! 現在の彼女のVISAは国際結婚により配偶者VISAとなっているのですが‥ 現在の国際結婚を辞め自分との国際結婚を考えております。 日本では離婚後半年経過しなければ再婚できない事や現在の国際結婚を辞め離婚が確定した時点で配偶者VISAは消滅し、速やかに帰国しなければならないのでしょうか?

  • 国際結婚

    現在、日本人男性と結婚している(別居中)中国人女性を交際しており、双方とも結婚を考えております(私は日本人です)。相手は離婚の意思があるのですが、どのように手続きを行っていくのが最善でしょうか。 また交際している女性は今年の4月にビザが切れますが、私と再婚するまで、日本にいることはできますか?(特別滞在というのを聞いたことがありますが)。 よろしくお願いします。

  • 外国人の国際結婚、離婚のビザについて

    外国人の国際結婚、離婚のビザについて 日本人と外国人と日本で結婚した場合、その外国人は配偶者ビザが取得でき日本で生活できますが、 その後、(例えば1年後、)離婚した場合でも、その外国人はそのまま継続して在留期間の更新等ができ日本で引き続き生活できますか?それともできずに、帰国を余儀なくされるのでしょうか。。 できる条件(例えば10年以上日本に住んでるとか、子供ができているとか、)などがあるのならそれを教えてください。

  • メキシコ人との国際結婚について。

    メキシコ人との国際結婚について。 現在オーストラリアに留学中ですが、こちらで知り合ったメキシコ人の彼氏と結婚を考えています。 私は5月に帰国予定で、彼も日本で暮らしたいと望んでいるので、日本で結婚しようと思っています。 その際、彼は観光ビザで日本に入国し、日本で結婚し、その後、配偶者ビザの申請、という流れでいいのでしょうか。また配偶者ビザが認可されるまで2~3ヶ月かかると聞いたのですが、当然その間は仕事はできないのですよね?? 国際結婚についてネットで調べたりしていますが、相手がメキシコ人という例があまり見つからず、 少々不安です。 ご存じの方ご教授願います。

  • 中国国際結婚について

    僕の弟が去年中国人と結婚しましたが来日1ヶ月で失踪してしまいました どうやら配偶者ビザの結婚詐欺グループに引っかかったようです 仲介屋たち(3人相手両親含め)の世話で中国国内で結婚して日本に呼び寄せビザで呼びました、しかし1ヶ月後に失踪都内の仲間(無許可営業の風俗関係)のところに行ってしまい 2ヶ月後、相手の代理人からの手続きで女性とは離婚できましたが、この女性は9月8日まで配偶者ビザが有効ですが、これ以降は再婚しなければ配偶者ビザ習得できないと思います、入管に今回の出来事を書類として提出していますが、 この女性が今後日本国内に残るためには別の手続きをすると思います もし相手が再婚しない場合は、どのような手続きで居残れるのでしょうか? 私たち家族としては日本国内から消えてほしいと思っていますが??

  • 中国での国際結婚の手順や方法

    自分は日本人で、現在‥中国人の女性との国際結婚を考えています。 中国での国際結婚の手順や方法、現在の許可の様子(待ち時間など)を教えて下さい! 現在の彼女のVISAは日本での国際結婚により配偶者VISAとなっていましたが‥ 先日、自分との国際結婚を考え‥現在の国際結婚を辞め離婚が確定されました。 今は入管法では、VISA無し速やかに帰国しなければならない様子です。 日本では離婚後半年経過しなければ再婚できないので、中国での国際結婚をし日本へ来る事が可能でしょうか? 離れ離れになる事の無く日本で半年後‥国際結婚をする事を可能とする為には 現在、何らかのVISAが必要です。何か良い方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう