• 締切済み

そばの蜂蜜の使い方

そばの蜂蜜、買ってしまったのですが、クセが強くて、パンやパンケーキにかけるには勇気がいります。ヨーグルトはまあOKと個人的には思っているのですが。この前、チキンのソテーのたれに蜂蜜を入れるレシピに使ったのですが、かなりにおいました。 上手な使い方、ご存知でしたら教えてください。また、あのクセがあう食材はありますか?お菓子に使えたらいちばんいいんですけど。。。。

みんなの回答

  • riyoma
  • ベストアンサー率48% (105/215)
回答No.4

私もそばの蜂蜜を買ってしまって、後悔しています。 本当に癖が強くって生で食べるには勇気が必要な味ですよね。私はヨーグルトでも遠慮したいと思いました。 この間、煮豚を作ったのですが、これにそばの蜂蜜を使ってみました。だし1リットルに対して蜂蜜を100ccぐらい入れて作ったら、最高に美味しかったです。醤油も蜂蜜と同じぐらい入れました。 煮時間はいつもと同じぐらいだったのに、中までお味がしみて、すごく柔らかく出来たのです。 煮豚を作ったあとのたれで今度は手羽先やゆで卵を煮てみたら、やっぱり美味しかったです。 たぶんチキンソテーのたれだと煮る時間が短いですよね。そのせいで蜂蜜のあの癖が残ってしまったのではないでしょうか?煮る時間の長いものならかなり癖が消えます。

  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.3

どうもこんにちは! 実は、そばの蜂蜜というのは頂いたことがないのですが、そんなにクセが 強いのでしたら、蜂蜜レモンにしたり焼酎のお湯割りに入れて飲まれてみ てはいかがでいしょうか? あとは蜂蜜ドレッシングやジャムを作ったり、豚の角煮や焼魚なんかに使 えるようです。ケーキやパンなどはちょっと厳しいかも知れませんね。 http://www.honey-comb.jp/honeyusage.html 他にも蜂蜜を使ったレシビは結構ありますので、検討されてみて下さい。 http://cookpad.com/search/?keyword=%E8%9C%82%E8%9C%9C&page=1 ご参考まで

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

ヨーグルトに加えてみてください。 http://www.rakuten.co.jp/yabitunosato/484854/485396/

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

あうかどうかは試さないとわかりませんが「そば蜜」のレシピがありました。 http://www.b-ken.com/hito/topics/info/recipi/b-ken_recipi.htm

関連するQ&A

  • そばの蜂蜜をおいしく食べるには?

    先日、蜂蜜の専門店でそばの蜂蜜を買いました。 ネット通販を利用したのですが、そばの蜂蜜は、「栄養価が高い」「くせがあって好き嫌いが分かれる」「リピート率が高い」と紹介されており、好奇心から注文しました。 が。 届いたものを早速開けてみたところ、想像以上にクセのある強いにおいにびっくり。私の好きなにおいではないけれど、味はもしかしたらいけるかも!とプラス思考で舐めてみたけれど、やっぱり苦手な味でした。 パンにぬって食べようと思っていたのですが、残念ながらそのままではとても食べられそうにありません。 お菓子や料理に使って消費しようと思うのですが、少しでも独特なクセが感じられなくなるような食べ方があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 残ったかりん(はちみつ漬け)

    この冬初めて、かりんのはちみつ漬けを作ってみました。 スライスしたかりんと、種をはちみつに漬けるというレシピです。 私が調べたレシピでは、しばらく経ったらかりんと種は引き上げると なっていたのですが・・・、 種は処分してしまうとして、残ったかりんの良い調理法(お菓子でもOK)が あれば教えて頂きたいです。

  • お菓子やパン作りでメープルシロップやメープルシュガーの代わりに本物のハチミツを使えますか?

    お菓子やパン作りのレシピでメープルシロップやメープルシュガーを材料とするものを見かけますが、代わりに本物のハチミツを使うとうまくいきますか? ハチミツが沢山あまっているのです。ハチミツレモンももう飽きたので、お菓子を作ろうかと思います。

  • このパンケーキのレシピ、作り方がわかりません!!

    お菓子作りは、基本もほとんど分からない者です。 こんなパンケーキのレシピを見つけました。美味しそうなので作ってみたのですが、 全然上手く出来ないんです。。。(TT) http://cookpad.com/recipe/260521 <材料 ( 13枚分 )> 小麦粉(アメリカの人はall-purpose) 500cc ベーキングソーダ(重曹) 小さじ1 砂糖 大さじ1 ベーキングパウダー 小さじ2 塩 小さじ1/2 無糖ヨーグルト 500cc 卵 2個 牛乳 125ccc 溶かしバター 大さじ4を溶かす はちみつ 大さじ1 (1)  ボールに小麦粉から塩までの粉類をを入れ混ぜる (2)  別のボールにヨーグルトからはちみつまでを入れかるく混ぜる。  これを粉のボールへ入れ、軽く混ぜる。完璧に混ぜすぎないこと。 (3)  このまま5分から10分置いておく。重曹がプツプツほわほわってふくらんでくる。  軽く油をひいたフライパンで、いつも通りにパンケーキを焼く。 ■□ お菓子が得意な方!何が原因か考えられることを教えて下さい。□■ ★日を分けて、3度挑戦しましたがどれも上手くできないんです。 焼いてる間はふっくらするのですが、フライパンから上げた途端、しぼみます。 そして、中身がベチャっとしてます。 ●まず、根本的なことで、小麦粉とヨーグルトの 500cc。  「cc」って書いてあるので、計量カップでちゃんとそのラインで測りました。  だけど、どう考えても、ヨーグルトが多い気がするんです。。。  (ヨーグルト減らして焼くということは、実験していません) ●(2)で、溶かしバターを加えるのですが、冷たい牛乳とヨーグルトに入れると  バターは固まります。どうやて混ぜるの??? ●(2)で、粉のボールへ牛乳などの液体を入れるわけですが、普通考えたら  粉を液体に入れますよね?何か「さしすせそ」みたいに、意味があるのでしょうか?  一度目、粉に液体を入れたら粉の固まりが出来て、混ぜすぎてグルテン固まって(多分)  もっちりしたので、次は液体に、ふるった粉を入れました。  でもやっぱり、上手く行きません。。。。 クックパッドに私は登録してなくて、作者さんに質問できないみたいなので こちらで質問しました。沢山つくレポ書いてらっしゃるんですが、何がどう間違ってる のでしょうか?  よろしくお願いします。

  • そばの扱いはどこまで表示義務が??

    こんにちは。 数年後には小さな和喫茶を開きたいと考えている者です。自宅を改造してやる予定です。 長野在住でして、観光地も近いので観光客目当ての店を想定しています。近くにはこだわりカフェ、紅茶館はありますが、和風の喫茶店は一軒も見たことがないため、そばをメニューに取り入れようと考えております。 そば茶、そば粉のケーキなどを出したいと思っているのですが、そばにアレルギーのある方は近くによるだけでもだめだと聞いたことがあります。 ちなみに、近くにそば屋はたくさんあります。アレルギーを持っている人は看板を見てからパスできますね。 しかし、喫茶店はお菓子等のメニューもありますから、小麦やりんご、はちみつなどのアレルギー表示もしなくてはならないと思うのです。ひょいと入ってしまって、あ、そばを扱ってるな!と感じて、残念な思いをさせてしまうかもしれません。 しかし、私は個人経営のカフェや喫茶店で、メニューにそのような表示をされているのを見たことがありません。 個人でカフェ等経営されている方におたずねします。 アレルギーの表示はどこまで細かく、明確にしていますか?? メニューに「そばを同じ厨房で扱っている」などと書いた方がいいでしょうか?

  • ホットケーキミックスでパン作り☆

    ホットケーキミックスでパンを作りたいのですが、 作れるでしょうか? 調理パンでも、菓子パンでもどんなものでもOKです! もし知っている方いましたら、レシピを教えて痛い抱きたいです☆ よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 全粒粉のお菓子以外の料理は…?

    はじめまして、よろしくお願い致します! ネット通販で全粒粉が安かったので、2キロ購入しました。ですが賞味期限を見ておらず届いてから、あと半年だと判明しました…。 クッキーやパンケーキを作ろうと思っていましたが、消費しきれそうにありません。 飽きそうですし、体重も気になります; パンは難しく時間的に余裕も無いので、挑戦出来ません。 全粒粉を使ったクッキー、ケーキ、パン以外の料理系のレシピを教えて頂けないでしょうか? サイトなどを探しても、お菓子のレシピばかりで困っています。よろしくお願い致します!

  • オリジナルのパン・お菓子レシピ お・し・え・て!!

    パンやお菓子作りが大好きで良く作るのですが、最近マンネリになり、何か変わった物を作りたくて・・・・レシピ本には基本的なものしか載っていないので、パン屋さんに売っている”ケーキのような菓子パン”(試食してみてもレシピが解らないよぉ)や、変わった材料などで作る”オリジナルパン”、和菓子、洋菓子など何でもOK!!(なるべく材料は簡単に揃える事ができるもので) あとおすすめのホームページアドレスも教えてください!!

  • そばの扱いはどこまで表示義務が??

    こんにちは。 数年後には小さな和喫茶を開きたいと考えている者です。自宅を改造してやる予定です。 長野在住でして、観光地も近いので観光客目当ての店を想定しています。近くにはこだわりカフェ、紅茶館はありますが、和風の喫茶店は一軒も見たことがないため、そばをメニューに取り入れようと考えております。 そば茶、そば粉のケーキなどを出したいと思っているのですが、そばにアレルギーのある方は近くによるだけでもだめだと聞いたことがあります。 ちなみに、近くにそば屋はたくさんあります。アレルギーを持っている人は看板を見てからパスできますね。 しかし、喫茶店はお菓子等のメニューもありますから、小麦やりんご、はちみつなどのアレルギー表示もしなくてはならないと思うのです。ひょいと入ってしまって、あ、そばを扱ってるな!と感じて、残念な思いをさせてしまうかもしれません。 しかし、私は個人経営のカフェや喫茶店で、メニューにそのような表示をされているのを見たことがありません。 個人でカフェ等経営されている方におたずねしたいのですが、 アレルギーの表示はどこまで細かく、明確にしていますか?? メニューに「そばを同じ厨房で扱っている」などと書いた方がいいでしょうか? また、ご自身にアレルギーの体質を持っていらっしゃる方、体験談などございましたらお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • オレンジのマーマレードの消費方法

    あるお菓子を作るためにオレンジマーマレードを買ったのですが 一度にそれ程たくさん使うものでもなく、作ってみたそのお菓子も 正直あまり美味しくなくて、たぶんもう作らないと思います(汗) 買ってきたマーマレードが結構な量残ってしまっているのですが (安かったので大きな瓶を買ってしまいました^^;) ・パンやホットケーキに塗る ・ヨーグルトに入れる ・紅茶に入れる 以外で手軽に消費できる方法、レシピはないでしょうか? あまり手間がかかるもの(手の込んだ料理やお菓子)は無理だと思うので、 できるだけ簡単なものの方が良いです。 (塗るだけ、入れるだけとか。これに入れたり塗ると意外と美味しいなど) 何かあったら教えてください。

専門家に質問してみよう