スパイウェアに感染したかもしれない?症状と対処法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 検索サイトから検索した際にのみ警告が表示されるウイルスバスター2007について質問です。
  • アダルトサイトからダウンロードしたソフトにより、症状が発生し、セーフモードでのチェックでも解決しない状況です。
  • 同じ症状にあった方や解決方法を知っている方、どうか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

スパイウェア?検索サイト(ヤフー、グーグル)等から検索した場合のみ警告が出ます。ウイルスバスター2007です。

※症状 グーグルやヤフー等の検索サイトのトップページから、キーワード入力で検索し、検索結果が表示された時にのみ、 ウイルスバスター2007の警告 このWebサイトは、危険なWebサイトです。 アドレス:ttp://85.255.119.194/frame.php 信頼性:危険 カテゴリ:ハッカー/プロキシ回避システム と表示されます。 といっても上記のIPアドレスのようなサイトが表示されているわけではなく、ちゃんとGoogleならGoogleの検索結果が表示されているのに、上記の警告が表示されます。(上記のIPアドレスのようなサイトをアドレスバー入力でアクセスしてみたところ、ページが表示されませんでした) ※緯 外国のアダルトサイト ttp://pornabout.com/maureen/53395870/1/player.php?m=aG9tZW1hZGVwb3JuMDEubXBn&id=1294(危険ですのでご注意を) 上記のアダルトサイトにて「tv-codec.exe」をダウンロードしました。 ウイルス検索をかけても反応無かったのでそのままインストールしたところ、名前が変わりました。たしか「adultaccess」という名前のソフトだったと思います。すぐにアンインストールしました。 これが騙しアンインストールというやつでしょうか… この直後から上記の症状が出ていまして困っております。 セーフモードの状態でウイルスバスターウイルス・スパイウェアチェック、スパイボット1.4スキャンで発見されたスパイウェアを全て駆除したのですが、まだ症状が治りません。 同じ症状にあい克服された方、解決できる知識がある方、どうか解決法を教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FMVNB50GJ
  • ベストアンサー率27% (411/1520)
回答No.1

http://bbs.higaitaisaku.com/cbbs.cgi そこで質問しては。 いろいろとダウンロードしているようで。 http://www.higaitaisaku.com/hijackthis.html を入れて たとえば http://bbs.higaitaisaku.com/cbbs.cgi?mode=one&number=89582&type=0&space=0&no=0 に O16 - DPF: {03861BDE-8E5F-448E-1571-63AE76729173} - ttp://85.255.113.214/1/gdnUS2218.exe のようなものもあるということかな。 リカバリやったほうが確実のようにも思えますが。

hotutahime
質問者

お礼

とりあえず上記サイトで質問してみることにしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウィルスバスターの警告が出ました。

    ウイルスバスター2007を使用しています 下記のような表示が出ました。 警告 危険なWebサイト このWebサイトは危険なWebサイトです アドレス http://b1.yahoo.co.jp/b?p=avHJNlV 信頼性 危険 カテゴリ スパイウェア 推奨 Webブラウザのウインドウを閉じ、このWebサイトを開かないようにしてください。 閲覧していたのはヤフーオークションで、時間を置いて同じページを見ても警告は出ませんでした。 放っておいても大丈夫でしょうか

  • ウィルスバスターに警告されたこののサイト

    http://gallery.webfetti.com/webfetti/home.jhtml このサイトでブラウザの上に表示されるツールバーをダウンロードしました。 カーソルがいろいろな画像に変えれる機能が魅力的だったので。 だけどウィルスバスターのソフトがスパイウェアだとか危険なサイトだとか警告するので少し心配になってきました。 このまま使っていて大丈夫でしょうか?

  • どこのwebサイトを開いても、ウイルスバスターの警告が出る

    ウイルスバスター2007を使用しているのですが、 最近どこのwebサイトを開いても、開いた直後に “警告 危険なwebサイト” と出ます。 絶対に危険でないと言える、 Yahoo!オークションのページを開いたときも、上記の警告が出ます (私はYahoo!オークションをやっています)。 この警告表示をどうやって止めたらいいのか…… どうか教えてください! 回答よろしくお願いします――

  • ウイルスバスターで警告「危険なWebサイト」

    自分のHPなのですが、サイトに訪れた方から、 yahoo!から検索してサイトに接続したところ、 ウイルスバスター2007により 警告 危険なWebサイト このWebサイトは危険なWebサイトです カテゴリ スパイウェア というような警告がでている、と教えていただきました。 サーバー上のファイルを全てウイルスチェックし、 htmlに不明なコードの書き込みが無いことを確認いたしました。 その他、スパイウェア、ウイルス等感染していないか確認する方法は、 何かありますでしょうか? ご指導よろしくお願いいたします。 HPはhtmlのファイルのみで、 セキュリティーホールとなるようなcgi等は使用しておりません。

  • ウィルスバスター2007の警告について

    信頼性:危険 カテゴリ:スパイウェア 推奨:webプラウザのウインドウを閉じ、    このwebサイトを開かないようにしてください。 このサイトの回答者の参考URLをクリックしたらウィルスバスターから上記の警告が出たのですが >webプラウザのウインドウを閉じ は、URLをクリックして新しく立ち上がったウィンドウを閉じればいいのは分かりますが、 >このwebサイトを開かないようにしてください とは、新しく立ち上がった(危険な)ウィンドウの中のURL等をクリックするなと言う事ですか?

  • ウイルスバスター2005のスパイウェア検索は・・

    こんにちわ。よろしくお願いいたします。 ウイルスバスター2005には新しく『スパイウェア検索』という機能がつきました。 SpybotやAd Awareで検索すると数分かかりますが、ウイルスバスターのスパイウェア検索は短時間です。 Spybot,Ad Awareの比較でも検索の時間に差があります。Spyboyの方が早いです。 早く終わるのでウイルスバスターの検索をよくするのですが、やはり時間のかかるAd Awareでの検索が一番信頼できるものなのでしょうか? それともそれぞれ検索しているファイルが違うのでしょうか? ウイルスバスターが早いし手軽なのでそれだけでもひとまず安心なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 中国Yahooメールのログインページを開くとウイルスバスター2007から警告

    中国Yahooメールのログインページを開くとウイルスバスター2007から警告 このwebサイト危険なサイトです スパイウェアのメッセージがでる。 Yahooでもこんなサイトあるんですか。本当に危険ですか? 雅虎中国 http://cn.mail.yahoo.com/?id=78037邮箱 录登ログインウイルスバスター2007 警告 危険なサイト アドレス 信頼性 危険 カテゴリー スパイウェア http//cnsmin3271.com/_3271/cns webブラウザのウインドウを閉じこのWebサイトを開かないようにしてください。とのことです。

  • ウィルスバスター2008でスパイウェア検索

    ウィルスバスター2006から2008にバージョンアップしました。今までは、スパイウェア検索とウィルス検索が分かれていたので、短時間で手軽にスパイウェアのみのチェックが出来ましたが、2008では出来ないのでしょうか?必然的にウィルスも同時に検索ということになるとどうしても時間がかかってしまい、使い勝手が悪くて困っています。

  • 教えて!gooのサイトへ行くと警告の画面がでます

    ウィルスバスター2007を使っているのですが、たまにここに来ると”危険なWebサイト”という警告が表示されます。 しかも、HPアドレスが違うんですよね。 中には何回も表示される事があって消すのに物凄く手間がかかります。 カテゴリはスパイウェアなので心配無いとは思うのですが、どこかぶっ壊れてしまったのでしょうか。 どうか宜しくお願い致します。

  • 教えてgooはスパイウェアサイト?

    ウイルスバスターを起動して、教えてgooを開くと、 警告メッセージが出ました。 警告 危険なWebサイト このWebサイトは、危険なWebサイトです。 アドレスhttp://googleads.g.doubleclick.net/pagead/ads?client=ca… 信頼性 危険 カテゴリ スパイウェア 教えてgooはよいサイトだと思っていたのに、これはあんまりです。 で、これはどういった害があるのでしょうか?

専門家に質問してみよう