• 締切済み

3R実践の効果がわかる比ゆ表現

小学生に向けて環境教育を行っていて、3R(リデュース・リユース・リサイクル)の大切さを伝えようとしています。 「3Rを実践すれば、これだけの効果がある」というような分かりやすい比ゆ表現をご存知の方、いらっしゃったら教えてください。 例えば、「給食で牛乳パックをリサイクルに出せば、学年全体(100人)だとトイレットペーパー○個分になる」や「レジ袋を毎日1枚断るのをクラス全員(30人)で1年間続ければ、ドラム缶○本分の石油が節約できる」など、「小さなことでもみんなで取り組めが大きな力になる!!」というような表現になればいいなと思っています。 ↑のような比ゆの例や、計算の参考になりそうなデータの載っている本・サイト、あるいは「こんな切り口で考えてみたらどう?」というようなアイデアなど、小さな情報でも結構です。 イメージとしては、環境省のサイトにある「一人ひとりの温暖化対策」 http://www.env.go.jp/earth/ondanka/katei.html をもっと簡単にして、3Rバージョンにしたものと考えていただけたらと思います。

  • u_pon
  • お礼率50% (1/2)

みんなの回答

  • flowerbom
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

少し前の投稿でしたが、参考になりましたらご覧下さい。 後、大手企業さんでキッズ向けのリーフレットが各社さん出している様です。エコプロダクツで見かけました☆ http://www.j-sda.or.jp/kids/index.html

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.1

アルミ缶のリサイクルなら 小学生でも判り易いと思います。 HP添付します。

参考URL:
http://www.alumi-can.or.jp/html/alumi_0102.html
u_pon
質問者

お礼

ありがとうございます。HP拝見しました。 ------------------------------- アルミ缶をリサイクルした(日本全国で年間276,427トン) ことにより、ボーキサイトからアルミ缶を新しく作る場合と比べて、 全世帯11日分の電力(54.9億kw)が削減される。 ------------------------------- とてもインパクトがありますね! これを使ってもっとわかりやすい表現にできないか、考えてみます。 また、リサイクルとリデュースはいくつか表現が浮かんだので、 リユースで比ゆ表現がないか探していこうと思っています。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 授業で「4R運動」を効果的に説明する方法について

    小学5年を担任している教師です。 環境問題などを授業で取扱たいと思っており、「4R(Refuse, Reuse, Reduce, Recycle)運動」を紹介・説明したいと思っております。 子どもたちに分かり易く説明したいと思っており、ある一つのもので「4R」を表現できるものが無いかと思案しています。 ちょっと考えて思いついたのは「ペットボトル」でして Refuse: ペットボトルの飲料を買う時にレジ袋を貰わない Reuse: 飲み終わったペットボトルを水筒代わりに再活用 Reduse: ??? Recycle: ラベルやフタを分別してリサイクルする となってしまい、うまく4つが揃うものが見つかっていません。 何か皆様から良いアイデアを頂けないでしょうか。 それぞれをきちんと説明するのでも良いと思っているのですが、できれば一つのものを追いかけていって、子どもたちがイメージし易い、できることに繋げたいと思っています。 何卒、宜しくお願いします。

  • 3Rのリサイクルについて

    3R運動のリサイクルについてですが、リサイクルは実を言うと最も効果が薄く、一歩間違えるとかえって環境に悪影響を与えてしまう(ペットボトルのリサイクルにその工程で大量の石油を使う等)という人たちがいます。これについて皆様はどう思われますか? ちなみに、個人的な意見ではリサイクルの前に、根本面である残りの2つ(Reduce/Reuse)の方が大事でこれをしてからリサイクルをすべきだと思います。

  • 軽油を1リットルも燃やすと2.62kgも二酸化炭素がでるのでしょうか?

    こんにちは。 燃料を節約しようかと思って、環境省などのHPを見ていたのですが、 軽油1リットル燃やすと二酸化炭素が2.62kgも出ると言うことなのでしょうか? http://www.env.go.jp/earth/ondanka/santei_keisuu/keisuu.pdf 軽油1リットルは、重さは1kgぐらいだと思うのですが、何で2.62kgまでおもくなってしまうのでしょうか? 単位の見方とかも違っているのかもしれないのでそれも教えて頂ければありがたいです。

  • リユースとリデュース

    ゴミの減量などについて勉強してます。 何故リサイクルは注目されているのにリユースやリデュースは注目されないんでしょうか。 例えば傘を考えて見ます。 強風一発ですぐに壊れてしまいます。 しかも壊れたら最後ほとんど修理は不可能で、99%壊れて無くても、1%壊れてるだけ捨てざるを得ない運命にあります。 それをリサイクルするというのは一見賢いようですが、リサイクルコストはかなりかかるわけですから問題ですよね。 壊れにくい傘を作ったり、壊れてもすぐに手直しで修復できる(靴紐が解けたらすぐに自分で縛れるように)ように傘そのものを改良したほうがイイのではないかとやはり考えてしまいます。 と考えるとやはりリユースやリデュースのほうがゴミ自体を減らすために有効だと思うですが、何故そのような方向に向かってないんですか? 確かに環境問題を第一に考えると、経済発展は第二に考える事にはなるわけですが。 大量生産大量消費を目指す業界団体の抵抗がやはり強いんでしょうか? いろいろご意見よろしくおねがいします。

  • 【OKWAVE質問】ごみ削減の取組みについて

    ※こちらは「OKWAVE質問キャンペーン(5月後半)」対象質問となります。 OKWAVEからの質問に回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! 上記抽選に外れた方のなかから、さらに【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼントします! ▼キャンペーンページ https://staffblog.okwave.jp/2021/05/26/9481/ ーーーーーーーー 大量生産・大量消費の現代社会では、 ゴミの大量廃棄や環境破壊が大きな問題になっています。 「もったいない」「ムダを出さない」ため、 各地の自治体や団体、企業の様々な取り組みが大きな注目を集めています。 そこで、あなたのリデュース・リサイクル・リユースの取り組みについて、お伺いします。 下記の選択肢から、最も近いものを教えてください。 【選択肢】 1. 循環型社会※を意識した商品を購入している(リサイクル・中古品利用を含む) 2. 家庭内でできるリサイクルに取り組んでいる(ゴミを減らす、物が長持ちするように使う) 3. 意識はしているが、時々しかやらない 4. リサイクルの問題自体を意識していなかった 5. その他 ーーーーーーーー 皆さんからのたくさんのご回答お待ちしています! ※日本では循環型社会を目指し、2000年に「循環型社会形成推進基本法」が制定され、 大量廃棄等の問題を解決するために、「3R」という下記の取り組みが推奨されています。 「Reduce:リデュース(ごみを出ないようにする)」 「Reuse:リユース(繰り返し使う)」 「Recycle:リサイクル(使ったものを資源として再利用する)」 【環境省】循環型社会・3R関連 https://www.env.go.jp/recycle/circul/index.html ※当質問は、OKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ※ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。 ~5月度(前半)質問キャンペーンにご参加いただいた皆様へ~ ご参加いただきありがとうございました! 抽選と発送は6月中旬までを予定しております。

  • タイヤのリサイクルに関する質問

    タイヤのリサイクルについて調べています。 俗に言う3R政策のについてなんですが、リサイクル・リユースについては 色々なところで情報を得ることができたので理解できました。 しかし、リデュースの問題についてはなかなかそれについて言及しているものが見当たりません。 減らそうと思っても減らないものなのかもしれないなと思いますし、 自身の考えとしては、企業が長持ちするタイヤを作ることぐらいしか思いつきません・・・。 あと、タイヤには天然ゴムと合成ゴムが用いられてますが リサイクルのときはこの二つで何か差はあるのでしょうか?(用途の違いなど) 製品になった後に、この二つを別々に回収するのは難しいと思ったのですがどうなのでしょう。 以上、長くなりましたが、何かご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 お願いします。

  • R-25

    リクルートが発行している「R-25」について、 環境面からレポートを書くために調べています。 そこで、HPやいろいろなサイトを見たのですが、 環境への配慮については情報が得られませんでした。 「R-25」が駅に残っているのを見かけたことはありませんが、仮に更新日である木曜までに、翌週分が残っていたら、それはリサイクルにうまわるのでしょうか?

  • アンケートにご協力を。

    アンケートにご協力を。 環境学習で以下のアンケートの回答を参考資料にしたいので、ご協力の方お願いします。(環境学習外では使用しません。) Q.リサイクル(製品化されたモノを再資源化し、新たな製品の原料として利用すること)について賛成・反対?(理由付きで回答の方お願いします。) 回答例として… A.私はリサイクルについて、賛成です。 (理由)  リサイクルにはモノを再資源化して、新たな製品の原材料として利用できるメリットがある。また、新たな製品の材料として作りかえる時に、エネルギーやコストがかかるデメリットがある。  しかし、リサイクルが無くなってしまったら…「木」を原料としている紙を製造するために木を何本も切り倒さなければなりません。今ある資源を使っていく方が環境に悪いと思います。  最近では、1.リデュース(ゴミの発生抑制)2.リユース(再使用)3.リサイクル(ゴミの再利用)の優先順位で廃棄物削減に努めるための「3R」という環境に配慮した行動の言葉があります。  リサイクルは今ある資源を無駄遣いしないように再利用として環境に配慮した行動だと思うので私は賛成です。  このような感じで、リサイクルに賛成・反対?か選んで意見をお願いします。  

  • 家電リサイクル法について

    最近、テレビを買い換えました。 その際、旧型の壊れたテレビを引き取ってもらったので すが、特に料金はかかりませんでした。 通常であれば、家電リサイクル法で定められた料金と 運搬費がかかりますよね? 店員さん曰く、「リユース対象のものは無償で引き取り できる」らしいのですが、この「リユース」の定義がいまいちよくわかりません。 ※一定の条件を満たしたものが対象らしいです。 環境省や通産省のサイトで調べてみたのですが、これと いった記載はありませんでした。 ここで言う「リユース」とは、もしかして販売店独自に 定められたものでしょうか? もしくは、公に定められているものなのでしょうか? 購入した店舗は、大手量販店でした。 一通り検索してみたのですが、公に定められたもので あるとすればあまりに情報が少ないと思いまして・・・。 何か情報がありましたら、ご教示ください。

  • 企業他の廃棄材の再利用に関するポータルサイトを探しています。

    地球環境のため、リサイクル、リユースの行動が個人、企業レベルで実施されています。企業によっては再利用すれば別の使用の仕方ができるものが、まだまだ埋もれていると思います。廃棄すればゴミとなり、廃棄代もかかります。廃棄材を利用してほしい企業と廃棄材を宝として利用したい企業を繋ぐような、、そんなポータルサイトはないでしょうか?