• ベストアンサー

弥生販売の商品コード

取扱い商品の品名と品番を見直したいのですが、弥生販売ソフトの商品コードと商品名は変更できますか? 変更の仕方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

001の商品A  を 001商品B  002商品A にするというのは、難しいです。すでに伝票発行済みのデータは、現状のコードと商品名で保持されています。 変えることはできますが、過去のデータがぐちゃぐちゃになる可能性があります。過去のことを無視していいなら、できます。 別な方法としては、当社を別な会社として設定しなおす、ことが可能です。そちらで新たに商品登録を行えます。何社もで一緒に使えるということになります。 得意先は現状のものをコピーすればいいでしょう。 ただしこの場合、過去とのつながりを保つことは難しいので、エクセルなど別のソフトで並べてやることになります。

tamiyasato
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 バックアップを取りながらやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 弥生販売の商品台帳で・・

    はじめまして。ただいま、会社で弥生会計、販売の導入をしています。 弥生販売の商品台帳の登録の仕方で、 商品数が600アイテムほどあるのですが、 単価が、ある商品は 1kg 、half case 、 1caseで単価が違ったり、ある商品は5case 1case 1本 で単価が違ったりします。販売先ごとに単価が違うということでなく(その場合売上単価1、売上単価2で設定できますが)、一括注文の量によって単価が違います。 その場合 同じ商品でも 単価ごとにコード 商品名を付けて登録するしかないのでしょうか? ただ、 仕入れの時はもちろんケース単位なので、在庫数が合わなくなってしまうと思うのですが。。。 よろしくお願いします

  • 弥生販売を使いやすくする裏ワザ!お願いします

    弥生販売のソフトを使って納品書、発注書などを日々作っています。 商品名を入力するときに、商品コードの欄で参照して、たくさんの商品の中から一品づつ選んで、また参照して長~い商品一覧から選んで (この作業が一番大変なんです!!!) という地道な作業を一日中しております。 なんとか、もっと簡単に商品を参照する方法はないでしょうか? (参照する際、毎回商品一覧の一番上にカーソルがきてしまうのだけでそれだけでも解消されればもっと楽になるのに!と思っています。) ご存知の方いらしたら、お願いいたします! その他、弥生販売の裏ワザ的、少しでも楽になる使い方をご存知の方いらしたら、是非!

  • 弥生販売の商品台帳について教えて下さい

    どこのカテゴリーに質問すればアドバイスをいただけるのかわからなくて・・・再々度質問します。 弥生販売の商品台帳についてなんですが、商品有高帳のことですよね。 在庫管理の方法は3つしか無いとのことですが、当社は商業簿記なので平均法を採用するべきなのでしょうか? また、初期導入で採番した商品コードが棚卸表を基にしているので、今ではコードが10,000件以上あり、新しくコードを採番するのに、時間がかかります。 今までのコードを全削除して、新たに商品コードを採番しようかとも検討しているところです。 商品コードを現在は仕入先ーアイテムー商品の順で連番で(例えば001-A-0001)のような感じです。 コードの採番方法は妥当ですか? 初期導入を専門としている方や、実際、弥生販売で商品コードを採番されている方、実務的で合理的な方法を教えて下さい。 現在は、仕入と売上に連動できれば十分で、棚卸に活用できるところまでは望んでいません。

  • 弥生販売06について

    弥生販売06の事について教えて下さい。別のパソコンに再インストールし、商品リストのみ移したいのですが、出来るのならその仕方を教えて下さい。

  • 弥生販売について少しずつ教えていただきたいです。

    はじめまして、こんにちは。 今の会社に勤めだして、1年くらいになりますが、このたび「弥生販売PRO5」を導入することになりました。会社は、建築・板金業です。 主に私が担当するのですが、私はエクセルとワードの基本を理解している程度です。そんな私が、説明書片手に立ち上げることができるのか、かなり不安です。 前置きが長くなりましたが、質問させていただきます。 まず、仕入れ伝票入力の際に、商品コードは必ず必要なのでしょうか?できれば商品コードなしで管理できないのでしょうか? 商品コードを一つ一つ覚えておかないと入力しづらいのでは? 検討はずれな質問だったら、申し訳ないです。 今、他の業務も追いついていない状態で、弥生販売を購入したものの、それにかかれない状態です。少しでも時間を見つけて自分なりに説明書を理解しようと必死です。 どうぞ、何回か、質問させていただくと思いますが、どなたかよろしくお付き合い願いたいと思います。

  • 弥生販売の使い方

    弥生販売の使用法について聞きたいと思います。 ネットショップで個人様相手に商品が売れたとき、弥生販売にどういう風に入力されてますか。 私は弥生会計と弥生販売をもっていますが、 法人に販売したときは「弥生販売」、個人に販売したときは「弥生会計」を使用しています。 「弥生販売」に統一したいのですが、 「弥生販売」は客に販売するときに販売先を得意先台帳に登録しなければいけません。個人客ひとりひとりを台帳に登録するのは非現実的です。 ※今現在はショッピングカートから注文データをcsvでダウンロードして「弥生会計」にインポートしています。

  • 弥生販売の商品台帳

    弥生販売02 の商品台帳を使っています。名称を入力してもフリガナが自動的に出なくなりました。どうしたらいいのでしょう。教えてください。

  • 弥生販売の商品登録について

    自営業を営んでいます。弥生販売08を導入使用としていますが、商品の登録は、1つ1つ入力しないとできませんか?かなりの商品数なのですが、エクセルから移動などは出来ないのでしょうか?

  • 弥生販売 データのインポート

    弥生販売で、エクセルを使って新規の商品価格表をインポートをしたいのですが、「新規の台帳コードがありません」となります。 複数の新規台帳コードをインポートできないのでしょうか? 商品リストで一つづつ、登録するには時間が掛かりすぎます。 どなたか、宜しくお願いします。

  • 弥生販売

    私はワード、エクセルをなんとか使いこなせる技量しか持っていませんが、弥生会計は大丈夫です。今回、弥生販売を導入することになりました。 残念ながら、売掛金についてのみですが。私は、簿記2級の資格を持っていてしかも、商業簿記しか当社は扱わないので経理的な知識はOKです。 ただ、初期導入にはかかわっていません。 今、初期導入で商品コードや得意先コードのことで作業は前に進んでいないようです。 パソの知識が無いと初期導入はむずかしいことなんでしょうか?今、初期導入を担当している人材が,後何ヶ月かで退職します。毎日考えこんでいます。私は担当者が退職した後、何か不具合が生じた場合の為、初期導入について教えて下さいと言っているのですが、私に無理だと思っているようです。 経理的なことは、私のほうが長けていると自負しているのですが。今はソフトが賢くなっているので、初期導入も、どうして、そんなに悩むのか全くタッチしていない私には理解できません。私が甘いんでしょうか。