• 締切済み

64歳今まで年金未納なのですが。。。

現在64歳の母親についての質問です。 最近父と離婚しました。 (父の自営の仕事がうまくいかなくなり父は判を押した離婚届けをおいて失踪しました。) その父はこれまで長い間年金は未納でした。(払った時期もあったのかもしれませんがおそらくほとんど払っていないと思われます。)父は生活費をほとんど家に入れていませんでしたので母が生活費をまかなうためにパートの仕事をしていましたが年金を払えるほどではありませんでした。 離婚して1人となった母が年金をもらうことは不可能でしょうか。

みんなの回答

回答No.6

#5のかた、厚生年金1年でもかけてればもらえるはあやまりです。 基本的に国民年金とカラ期間たして25年ないともらえません。 厚生年金だけの特例というのもあるんですが、27年以前生まれの人で20年以上の期間がいります。 また、昭和36年から61年までのカラ期間についても勘違いされています、サラリーマンの妻のみ任意加入でカラになります。数年はあるかもしれませんね。 質問者の方、かなりむずかしいかたとは思いますが、だめもとで、社会保険事務所へ行き、記録照会を夫分と2人分してみてください。 それで、残り 6年以内でいけるなら、まだもらえるようにできる可能性があるかも。

回答No.5

お母様が一度でも社会保険に加入している企業などで働いていれば、厚生年金には加入しております。この場合は、国民年金と二本立てになります。 企業でも従業員の少ないところでは、その会社事態が厚生年金へ加入していないので、その場合はお母様は国民年金を支払っていたかもしれません。 以前は、専業主婦は国民年金へは任意加入の制度の頃もあったとおもうので、もしパートで働いていたとしたら、専業主婦としてみなされたと思います。ご主人が国民年金を掛けていたら、おそらく年数としては数えてもらえるとおもいます。パートでも厚生年金に加入する事が後に認められたような気がします。 厚生年金は別として、国民年金は最低25年間(12ヶ月x25年の計算で)保険料を納めていないと、受け取る権利がございません。ただ、専業主婦の時は、月数では加算されます。あとは、収入が少なく、所定の手続きをして、納入の免除を受けていた場合も、年金額には反映されませんが、最低加入期間の計算には反映されます。 厚生年金は、一年でも掛けていたら、もらえると思って下さい。多くの人が、請求の手続きをしない為、もらい忘れとなっております。これをもらい忘れ年金と言います。 最高40年の期間(12ヶ月x40年)で 20歳からきちんと収めていたら、満60歳で納めきります。この場合で、65歳まで待てば、国民年金は満額もらえます。 60歳を過ぎてもまだ40年に満たなければ、65歳まで掛け満額もらうことも出来ます。65歳以下で繰り上げて請求すると満額ではもらえませんが、長生きするようでしたら、70歳ぐらいでおそらく満額の人と同じくらい年金を受け取っている事だと思います。 ちなみに、満額をうけても一年間で80万円前後ではないでしょうか?なので、最低25年掛けていた場合はかなり年額が少なくなる事を覚悟して下さい。 まずは、社会保険事務所へ行き加入期間を調べて、もし24年と○ヶ月です、と言われたら、過去2年間分のさかのぼり納付が認められるか、あと何ヶ月分の納付があれば権利があるか確認してみてください。 25年と言う加入期間のことと、現時点でそれに近いと知っていたら必要の納付期間に間に合う、と言う事があるかもしれません。 掛け捨てで泣くより、小額でも2ヶ月に一度年金としてもらえた方が、気分的にはいいですよね。 7年前までは年金アドバイザーをしておりましたが、現在は海外在住のため、現在の年金法と異なっているかもしれません。 URLを参考にしてみてくださいね。

参考URL:
http://www.nona.dti.ne.jp/~nenkin/search/nouhu.htm
komatterun
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >厚生年金は、一年でも掛けていたら、もらえると思って下さい。 父は結婚後数年だけ会社務めをしていました。詳しく聞いたことはありませんが上場会社だと思います。ということはもらえる可能性はあるのかも知れませんね。参考になりました。

  • Mr-libra
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.4

 厚生年金や国民年金等に合わせて25年の加入期間がなければ年金が受けられません。  年金に未加入であっても、一人一人に年金基礎番号が割り振られているので、年金手帳を持って社会保険事務所や市役所で念の為に加入期間を調べられた方がいいと思います。  それと、お母さんが一人暮らしになるのであれば生活保護を受けるしかないかと思います。(あなたと同居するようにと言われるかもしれませんが)

komatterun
質問者

お礼

回答をいただきありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • yayayaya4
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.3

年金よりも生活保護を受けるべきだと思います。 正直、年金をもらえても知れてます。高校生のお小遣い程度の金額ですよ。サラリーマンなら別ですが自営は‥。 生活保護を受ける為のポイントがいくつかあるようなのでその点を満たせば、国も認めてくれるのでは?

komatterun
質問者

お礼

回答をいただきありがとうございました。 参考にさせていただきます。

noname#38837
noname#38837
回答No.2

お母様は結婚前にお勤めになっていたりしなかったでしょうか どれぐらい未納だったのかわかりませんがもしかしたら少しだけでも受給できる可能性はあるかもしれません 社会保険事務所で確認してみてください

komatterun
質問者

お礼

回答をいただきありがとうございました。 参考にさせていただきます。

回答No.1

国民年金納めてない(免除などの手続きもしてない)のであれば、無理なのでは? 生活保護申請を視野に入れておかれた方がいいと思います

komatterun
質問者

お礼

回答をいただきありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 加給年金について

    父(63歳)母(60歳)の年金についてです。 お恥ずかしながら父は自営業で今まで国民年金を払ったことがありません。 母は度々注意してきましたが不仲で別居生活だった時期もあり年金の話は真剣に話し合わないままこの歳になりました。 母はパートで社会保険を払っていたので年金は60歳で受け取れています。 しかし父が65歳になると母の加給年金が減るということをこの間初めて知りました。 父は今入院しており今後も働ける状態には戻らず母の年金と少ない貯金で生活していくことになると思います。 未納なんだから当たり前だと重々承知です。 しかし加給年金とは配偶者が未納でも生活困難でも関係なく減らされるものなのでしょうか?

  • 国民年金未納について

    私は正社員として会社に勤めており、「厚生年金」として給料から毎月引かれていますので 1回も未納はありません。 しかし、私の母親(パート)が国民年金を長い間滞納しているらしいのです。 母親は、父親と離婚しており、私所有の家に一緒に暮らしております。 最近、「年金未納者に対して差し押さえをする」とか言われていますが、 万が一、差し押さえられるとしたら この差し押さえと言うのは、未納している母親の所有物に対して行われるものですよね? 私の所有物(家・車・家財など)は関係ないですよね? 私は1度も未納などなく毎回確実に払っています(給料から天引き) それなのに、私の所有物にまで差し押さえとか言われたら マジでキレます。 ちゃんと払っているのに、この仕打ちは喧嘩売ってるのか?と。 差し押さえ制度について、何も分からないので教えてください。

  • 離婚について

    父が多額の借金を残し、失踪してしまいました。 母は、離婚したいのですが、父の居場所がわからないため、離婚届に判が押せません。  父が見つかるまで、離婚ができないのでしょうか?  もしできるなら、その方法を教えていただききたいと思います。

  • 納めていた年金が未納扱いになっているのですが

    母はいま75歳で年金生活です。 その母の年金なのですが、 毎月もしくは、年によっては一年分纏めて支払ってきており、未納月はないとのことですが、3年間分の年金が、支払ってないことになっており年金がでていません。 第三者委員会に連絡し、苦情申し立てを行いましたが、一年以上はほったらかしにされ、その間も2回聞きに行ったりしましたが、長い年月(二年くらい)調査がかかったあげく、却下されました。 母は「間違いなくずっと納めたので納得いかない」と怒っていますが、証明できるものは残していませんので、なんともしようがありません。 年金が頼りですので、何とかならないものかと知人に聞いたりしましたが、どうしたらいいか分からない状態です。 アドバイス頂けましたら、幸いです。 宜しくお願いします。

  • 年金未納分

    夫の年金についてです。 社会人になってから基本的にはきちんと支払っておりました。 しかし、直近の「ねんきん定期便」で平成10年6~9月の四ヶ月間だけ未納となっておりました。 その当時は会社員から自営業になった時期で、厚生年金から国民年金に変わった時期です。 ですので、給与天引きではなく役所から振り込み用紙が届いておりました。 そういうお金の事は全て私がやっており、支払い関係の事で未納どころか遅延すらしたことがありません。 勘違い、手違い等で期日までに入金しなければ、何かしらの督促があるでしょうが、それもありませんでしたし、仮にあったとすれば急いで支払ったことと思います。 私の「ねんきん定期便」では、きちんと支払われております。 私の分だけ支払って、夫の分だけ支払わないなんてことは到底考えられなく、調査を依頼したのですが、「未納」とのことでした。 その後、数度の転居をしており、当時の控えはなく証明ができません。 この「未納4ヶ月」はこのままにしておくと、将来的に年金受給できなくなったりするのでしょうか? そうであれば、支払わなければなりませんが、現在はとても支払うことができません。 それとも、300ヶ月(25年)以上、支払っていれば未納期間があっても受給することは可能なのでしょうか? そうであれば、このままにしておきたいと思います。 ご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 国民年金未納

    現在会社で厚生年金に入っています。 近く会社を辞めて、実家(父親60歳一人暮らし)に帰ろうと思っていますが、この父が低収入のため長い間、国民年金未納となっています。 私も今度は国民年金に加入することになるのですが、この場合、私が父の分まで払わなければならなくなるのでしょうか。 教えて下さい。

  • 年金未納、老後資金なしの親を持つ彼

    30歳の会社員の女性です。もし皆さんが私の身の上に近かったらどうされるか、ご意見頂けたらと思います。 付き合って1年経つ31歳の彼がおり、お互いいい年なので結婚の話もではじめました。が、彼の家族についての話を聞いているとどうもひっかかるところ(かなり生活ぶりが派手だったよう)があったので、多少不安になりました。そこで、彼に母親(父親は他界)の老後をどう考えているのか聞いてみました。 すると、以下のような答えが返ってきました。 ・母親は年金は未納のため受給できない。 ・母親の老後の貯蓄は一切無い。 ・母親のお金がなくなればできる限りの援助はする。 彼の母親(60歳)は水商売をしていて、元気なうちは働くそうです・・。なお、今は彼と母親は同居していますが、結婚したら別居の予定とのことです。今住んでいる彼名義のマンション(ローン残り30年以上)を彼の母がでて、新たに賃貸マンションを借りるようです。 私はこの話を聞いて唖然としてしまいました。 私の父は一般的なサラリーマンでしたが、貯蓄もあり年金も受給しています。父も母もドがつくほどのケチな人ですが、きちんとその分貯蓄して私の教育費も人並みよりお金をかけてくれたと思います。 驚いて彼に「結婚してあなたのお母さんの生活費を払うようでは共働きでも貯蓄もままならない。そうすると子供もつくれないが、どうするつもりか」と聞いたところ、では私の親が彼の親のように年金未納、無貯金だったらどうするのかと逆に聞かれました。私だったら私の収入だけでは親を養っていけないので生活保護を申請してもらうと言ったところ、彼は憮然とした表情のまま黙っていました。おそらく生活保護を申請するつもりはないようです。。 なお、私の給料は手取り19万、彼も同じくらいです(残業が多い月は増えますが、基本給はこの額)。共働きでも彼の母親の生活費を出すならまったく貯蓄はできないと思います。 私は彼のことは好きで結婚したいと思っていましたが、この先この人と結婚するといくら貯蓄をしても義母となる人の生活費に消えていくばかりではと心配になりました。辛いことですが自分の老後を考えると彼との結婚は考えるべきではないのではと思っています。 母に相談したところ、「そんな先のことを考えるあんたはおかしい。貯蓄もない人なんてありえない。ないと言っているだけ。それにいつまで義母が生きるかもわからない。もし貯蓄がなくても生活保護があるから大丈夫。」と言われました。私が生活保護を申請する話をしたところ憮然とされたのでおそらく生活保護を申請する気はないようだと言うと、母は「万が一あんたの給料が義母の生活費に消えるようになってそれが耐えられなくなったらその時に離婚すればいい」と言いました。 てっきり母は娘に苦労をさせるような結婚には反対してくるものと思っていましたので、それにもショックを受けました。真意を聞くと離婚しても構わないから一度は結婚してくれとのことでした。子供がいて離婚しても母子家庭には生活保護が出るから大丈夫と。人生何事も経験してくれとのことで・・・。でも離婚するかもしれない結婚なんて私には意義が理解できません。 皆さんならどのようにされるでしょうか?私の考えは間違っていますでしょうか?ご意見をお願いします。

  • 年金の未納が明らかになりました

    母と離婚した父が せめてもと私の 年金を払ってやるという言葉に甘えて 任せていましたが 結婚前にまったく支払われてないことが 明らかになりました・・・ こういう場合は役所に相談すればいいのでしょうか?

  • 父の老齢基礎年金

    現在70歳の父(年金受給者)が亡くなった場合、残される母に遺族年金のような、支給されるものはありますか?父も母も自営業者で厚生年金に加入していたことはなく、国民年金は未納期間もなく現在受給中です。亡くなることなど、あまり考えることではないのですが、母の生活のことなどを考えると気になります。死ぬと自動的に年金はもらえないとは思いますが、30年以上払いつづけてきて わずかしかもらわずに死んでしまうと 空しいというか。国から何か出ないのかと思い。

  • 離婚した母に年金?

    私の両親は18年前に離婚しました。 私たち子供は 父のほうにつき、 二人とも とっくに成人しています。 父も 今は再婚しています。 母とは まったく会っていないのですが、 再婚しています。 先日 母から父に 会社に電話が入り それによると 父と母が 籍を入れていた間の年金が もらえるはずだ。と いうのですが 本当でしょうか? 母は 再婚してもパート勤めで厚生年金は はいっていなく 又再婚相手も同じようなもの らしいのです。国民年金は 入っていたか わかりません。60歳を超えて今 非常にお金に こまっているみたいなんです。 父と母の結婚生活は14年ほどだと思います こういう場合 母は年金をもらえるんでしょうか? わざわざ 父に連絡しないといけないもんなんでしょうか? 私としては 母に新しい父の生活を 壊されたくないんです。 よろしくお願いいたします