• ベストアンサー

会社退職と保険証について

3月末で、仕事を退職予定です。 健康保険証を返却しなくてはなりません。 現在、持病で病院にかかっていますが 4月に手術予定です。 手術費用は10万円ほどですが2週間の入院が必要です。 この場合、健康保険証は新しく作る必要があるのでしょうか? またどこでそのような手続きをすればよいのでしょうか? 教えていただけますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • net_uyoku
  • ベストアンサー率47% (76/161)
回答No.7

1. お住まいの市町村の国民健康保険に加入する。 2. 今まで加入しておられた健康保険の任意継続保険に加入する。 この2通りだと思います。 継続療養のことを書いておられる方がありますが、今まで加入しておられたのが政府管掌の健康保険であれば、継続療養はすでに制度自体がありません。健康保険が7割給付になったときになくなっています。(すべての保険が7割給付なら、特定の疾病だけ前の保険に給付してもらう意味がないから) それに、継続療養をとったとしても、他の健康保険には加入する必要があります。継続療養だけでは健康保険に加入しているとは言えないからです。 あと、他の方も書いておられますが、任意継続は取得できる条件がありますから、それに合致しなければ取得できないですね。 会社の担当の方と役所に保険料や給付のことを聞いて、今後の手続きのこと等も考慮した上で、どちらかに決められれば良いと思います。

n12chico
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速総務の担当者に相談してみることにします。 詳しいお話で明快で解りやすくとてもためになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • denji-05
  • ベストアンサー率24% (168/697)
回答No.6

今、会社でご加入の健康保険に 「任意継続」をされるか(その場合2年までですが) あるいは、お住いの管轄の役所に出向いて 「国民健康保険」に加入になるかと思います。 どちらにしても3割負担にかわりはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136164
noname#136164
回答No.5

健康保険の任意継続手続をするか、国民健康保険に加入しなければ、全額自己負担になると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -Daisy-
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.4

退職後は無職ですね?! 方法は3つあります。 (1)社会保険任意継続 今まで加入していた社会保険を期限つきで継続することができます。 保険料は・・確か2.5万円を上限。期間は2年間まで。 自分で社会保険事務所の窓口に行って手続きしてください。(退職後20日以内に) (2)継続医療の申請 喪失(退職)までにかかっている疾病に関してのみ喪失(退職)後もそれまでの健康保険でまかなうことができる。 これは、会社の担当者へ相談してください。申請してくれると思います。但し、喪失後に新たに発生する疾病に関しては無効です。 (3)国民健康保険に加入 貴方の住所の役所へ行って手続きします。 保険料は、前年度の所得から算定されますので 貴方が高所得者で2.5万円以上の保険料を言われたら 社会保険の任意継続をお勧めします。

n12chico
質問者

お礼

こんにちは退職後は一旦無職になります。 お返事ありがとうございます。 解りやすく明快な内容で、ためになりました。 明日出社の際に、2の方向で可能性があるかどうかを 総務担当者と相談してみます。 ありがとうございました。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ohnoah
  • ベストアンサー率7% (48/644)
回答No.3

n12chicoさん、こんにちは。 以前知り合いが同じでした。 現在お勤めの総務課の厚生担当にお話をして書類を申請して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tappet
  • ベストアンサー率22% (36/160)
回答No.2

任意継続はしないのでしょうか? http://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo06.htm の半ばに書いてありますが、 条件にあっていれば、2年間任意継続できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

退職前に通院していれば、1年間は継続治療が受けられたはずです。会社の総務課?に申請書類があると思うけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職後の健康保険証は

    来週、今の会社を退職予定です。 退職日に保険証を返却しなければならないようですが、次の日からもし病院へ行く場合どうすればよろしいのでしょうか。すぐ次の会社への就職はありません。 とりあえず市役所に行って国民健康保険に切り替え手続きをする予定ですが、すぐに保険証を発行してくれるもんですか。また、病院では、国民健康保険に切替中ということで治療手続きをしてもらえるんですか。 よろしくお願い致します。

  • 会社を退職 社会保険から国民健康保険に

    過去の回答を拝借しましたがわからない部分がありましたので質問させて下さい。 アルバイト先を3週間前に退職しました。実家で事故があったための急な退職だったので 社会保険証だけを返却し、会社からは【退職に必要な書類】などは後から送りますと言われました。 2週間経っても【退職に必要な書類】が送られてこないため「病院に行きたいので健康保険を切り替えたい」と伝えたら、あと1週間かかると言われたのですが、なぜか3日後に預かってもらっていた年金手帳(雇用保険被保険者証が入っていました)と給料明細が届きました。もしかしたら他の書類は時間が掛かるのかな?と思い1週間待ってみましたがまだ送られてきません。 こちらで調べてみたら社会保険から国民健康保険に変更する際には 離職票、健康保険被保険者資格喪失証明書などが必要と書いてあったのですが やはり会社にもう一度問い合わせをして必要書類を送ってもらわないといけませんか? それとも年金手帳(雇用保険被保険者証)で手続きが出来たりするのでしょうか? 【退職に必要な書類】として何と要求すれば良いでしょうか。 あと今年中は仕事をする予定がないのですが源泉徴収書などは必要でしょうか? 1年勤めたのですが来年からの仕事も不安なためハローワークに行きたいと 思っていますがこちらは雇用保険被保険者証でも大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 高額医療費の手続き方法と退職との関連について

    高額医療費の手続き方法と退職との関連について質問があります。 25歳(女)会社員です。明日から1週間入院することになりました。8日間の入院で約20万円かかるだろうと言われました。通院時の費用も合わせるともっと費用がかかってします。 また復帰後、8月に退職したい旨を上司に報告します。在職中は健康保険ですが退職後は国民健康保険、政府管掌の保険の手続きをする予定です。 高額医療費の手続きは在職中に済ませておくべきなのでしょうか?過去の投稿をいろいろ見て確認したのですが、高額医療費制度の仕組みや手続き方法がよくわからなくなってしまいました。宜しくお願いします。

  • 妊娠中の退職と健康保険

    夏前に出産予定のため3月いっぱいで退職します。 現職場に、3月中に健康保険証を返却し、4月から夫の会社の扶養に入りますが、現職場から私宛に離職票を送付するのが4月中旬になるといわれました。 夫の職場からは、手続きには離職票のコピーが必要ですといわれています。 ・手続き上、4月1日~4月中旬までは夫の扶養に入れず、健康保険も入れないということでしょうか? ・健康保険証がない間、病院で保険が効くはずの「治療」等があった場合、自費診療になってしまうと思いますが、それを何らかの形で回避する方法か、あとから返金をお願いする方法はありますか? すみません、教えてください。

  • 高額医療費の申請中の退職

    私の勤めている会社の健康保険に母が扶養として入っています。 母が今月手術を行い、今月末には退院予定です。 高額医療の手続きもしています。 入院などの費用のこともあり、私は今月末までは在職しようと考えていましたが、 現在の会社から離れたいと思っているため、できればすぐにでも退職したいです。 退職後の入院費などは高額医療費の手続き外となってしまうのでしょうか? 次の就職は決まっていないため、健康保険は任意継続で考えています。

  • 健康保険証について

    私は鬱で休職中で、5月末で退職予定の会社員です。 5月中に退職することを会社の上司・人事の方に伝え、5月27日に正式に退職の手続きをする予定で、その時に健康保険証も返却するように会社側から言われていました。 しかし身内に不幸があり上記の日程で手続きをする事が出来ず、退職手続きは6月3日に延長されました。 その場合健康保険証はまだ手元にあって正式な退職手続きもしていないので、6月1日に病院で使用しても良いのでしょうか? 服用していた薬がなくなってしまったのですぐにでも病院に行きたいのです。 御回答の程お願い致します。

  • 離婚と退職後の健康保険・年金のことで教えてください。

    離婚と退職後の健康保険・年金のことで教えてください。 3月31日で退職し同時に離婚も考えているところなのですが健康保険証を返却した後のことがよくわかりません。今 任意の健康保険というのはあるのでしょうか?一週間後に話し合いの場を持つのですがそこで離婚がきまればいいのですが決まらない時はどうするのがベストなのでしょうか?一連の手続きは期限がありますか? 質問ばかりですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 退職後の健康保険について

    2022年1月31日に退職予定の63歳アルバイトの女性です。新しい健康保険証が手にはいるまでの間、病院にかかると、10割負担の窓口支払いの必要と聞いています。①10割払ったとして、このお金は後で戻るのでしょうか。②今の状況を考えると、とりあえず、すぐに国民健康保険への加入の手続きを進めた方がいいのでしょうか。 ★状況 ●在職中は、健康保険や雇用保険をつけてもらってました。●61歳の夫がいて、そちらの健康保険(被用者保険)に家族として加入可能と聞いてます●ただ、今後約1年間の収入予定額(年金や失業手当)がわからないので、健康保険や夫の扶養申請の手続きが進まない状況です。●3週間以内くらいのうちに年金事務所やハローワークに行って今後の収入予想をしてもらう予定です。

  • 退職後の保険証は・・

    現在派遣社員です。9月末で退職し、10月からは 新しい仕事(派遣)が決まっていますが、派遣会社を変えたので保険証は今の派遣会社に9月末に返却しなくてはいけないと思っています。ですが現在持病があり病院に通院しています。新しい仕事に就業してから2~3ヶ月くらいは保険証をもらえないと思うのですが、この場合はどうするのでしょうか? 恥ずかしい話なのですが、以前国民健康保険に加入していたのにも関わらず未納金があります。 大阪→京都に引越し住民票も移したのですが、大阪の方の役所からはまだ請求が来ていてほったらかしの状態です。。。今の仕事に就いてから、国民健康保険→社会保険の切り替え手続きをとっていないんです。だからまだ請求がくるんだとは思うのですが、平日には一切休みが取れないので相談にも行けず、ほったらかしにしてしまいました。保険証がないと困るのですが、新しい仕事を始めてからも平日に休みは取れないんです。 今月末までに平日休みを取れるのですが、まだ社会保険を持ってる状態では10月からの保険証はもらえないでしょうか?一人暮らしのため、すこしずつなら保険料を払えますが、今までたまってたもの全ては無理です。

  • 退職後の保険について

    8月上旬に出産予定のため、7月末で退職します。 その時の手続きはこれで良いのでしょうか? そして、わからないことがあるので質問させて下さい。 ○給料が130万を超しているので、国民年金の手続きをする。 ○健康保険の任意継続をする(主人は国の厚生年金・健康保険に加入してますが、130万を超しているので扶養になることはできない?国民健康保険は任意継続より高いです)。 ○失業給付金(受給延長)の手続き(手続きは30日経ってからなのでしょうか?出産予定日が3、4日ぐらいなので、もし手続き期間が短い場合、すぐできない可能性があるのですが…)。 ※特にわからないのは、任意継続した場合出産費用(38万)はどこから出るのか…私の方からなのでしょうか?それとも主人? ※すぐに働くことはできないので、健康保険は主人の扶養となり、失業保険をもらう時に扶養を外れる方が、任意継続をするより保険料が特になるのでしょうか?(130万が壁となるなら、無理だと思いますが) その他に注意事項や忘れていることがあれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。