• ベストアンサー

体毛と栄養の関係

素朴な疑問です。 体毛の原料は血管からの栄養だと聞きました。 ということは、毛深い体質の人間はそうでない人よりも、体毛の分 だけ栄養が余分に消費されている、ということなのでしょうか。 うちの家族の場合、祖父も父も私も毛深いので遺伝だとは思うので すが、ついでに母も女の割にはかなり毛深いのですが、これは何か 特定の成分を家族そろって摂取過剰なため、家族が皆毛深いという こともあるのでしょうか。ちなみに母の場合、実家が海苔の産地で、 物心ついた頃から海苔ばかり食べていたので、娘の頃から毛深かっ たと申しております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k1234567m
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.1

体毛の原料は当然、血管から摂りいれています。体毛に限らず、全身の60兆の細胞は、すべて血液を養分としています。毛深い人は、血液から毛の原料(アミノ酸など)を多く摂りいれているでしょうね。ただし、これは、その原料である食品の量によるというよりも、遺伝子による、つまり、DNAという設計図によって決まると思います。毛深いということは、そのような遺伝子を多く持っているということでしょう。これは、何千年いや何万年もかけてできあがったものです。日本人の場合、後期旧石器時代(約1万7千年前~2万年前?)くらいから、列島にヒトが住み始め、それから縄文時代後期(約1万年3000年前~1万2000年前)までのヒトは、寒冷適応をうけていないので(要するに人類らしさがあり)毛深いのです。しかし、それ以降に渡来してきた人々は、シベリアの極寒の地(-40~-30℃)で寒冷適応をうけてきたので、ほとんど体毛がない人の比率が多いのです。しかし、縄文人の後裔であるアイヌの人々は、言語からしても北アジア系ですが、非常に毛深いですね。縄文人は毛深いのですが、北方系が主流だと思います。北アジア人は、ツングース(シベリアなど)、モンゴル人、韓国人と、ほとんど体毛がありません。日本人は、全体的に北アジア系なのですが、縄文人は北アジア系であるにもかかわらず、毛深いので、日本人でも毛深い人がいるのです。日本人は、後期旧石器時代より、多くの人々が渡来してきて人種的には意外にも多種多様ですが縄文時代には、ほぼ日本語の原型がまとまり、文化的にもまとまっています。世界からみれば、珍しいパターンです。言語も文化も一つにまとまっているが、人種的には多種多様、それが日本人だと思います。多分、あなたは縄文人の血が濃い遺伝子を多く受け継いでいるのでしょう。 現在の日本があるのは、縄文人のおかげだと思います。弥生時代になって日本は米作を大々的にするようになり、大きな変化をしましたが、これも時代の流れでしょうが、縄文時代からのよさを受け継いでいくことは、大切でしょう(自然との共生)。縄文人は偉大でしたが、あなたはその血を多く受け継いでいるので、誇りに思ってください。毛深い遺伝子は、非常に長い年月をかけてできあがったので、毎日いくら毛の原料となる食品成分を控えめに摂ったところで遺伝子は変えられません。世界の中で、寒冷適応という特殊条件下でうけたのが、北アジア人の多く。それ以外の人々・・・ヨーロッパ人、アフリカ人、南アジア人その他は、ほとんど原初の人類の特徴をそのまま受け継いでいます。長々と書いてしまいましたが、わかりましたでしょうか。なお、私は、自然人類学が趣味である変わった人間です。

suicyo
質問者

お礼

一ヶ月も前に他のカテで投稿したのですが回答がつかず、今回カテを 変えて再投稿し、やっと回答を頂けました。つまらない質問だと自覚 していましたので、半分諦めていました。とても嬉しいです。ありが とうございました。 勉強になったのは「寒冷適応をうけてきたので、ほとんど体毛がない」 という点です。私はなんとなく自分は毛深いし寒い地域にルーツがあ るのではと考えていたのですが、人間では「寒い=毛深い」という図 式ではないんですね。私だけが知らなかったのなら、冷や汗ものです が‥ 折角たくさん書いて頂いて恐縮なのですが、私は毛深いことに負い目 を感じたことはありませんし、毛深いことを苦にして質問した訳でも ありませんので、その点はご安心下さいませ。 実は、もともとの質問のきっかけは、恥ずかしながら、損得・有利不 利の話なのです。例えば、ある特定のスポーツでは、体の大きい人と 小さい人とではどちらが有利か、といったような話です。で、筋肉と かの体質改善は後天的に何とでもなるとして、先天的なものはどうか、 という話の中で、例えば毛深い人はその分栄養をロスしている筈だと いう珍説も飛び出し、でもそれって微々たるもんじゃないの、いや、 外見で明確に個人差が出ている以上、影響なしとは言い切れないとか、 特定の栄養素とかを多めに摂ればカバーできるとか、収拾がつかなく なり、雑談としてはそれっきりになっていたのを、毛深い母の話もあ って個人的にはなんか気になっていた訳です。 つまらない話でお手間を取らせてしまい、恐縮です。

関連するQ&A

  • 栄養不足で輸血とは?

    母(77歳)は脳梗塞による植物状態の寝たきりです。現在静脈点滴にて栄養採取していますが血管の確保が難しくなってきたということで鎖骨からのIVHを勧められています。主治医から「栄養状態が悪く、輸血もしないといけない」と言われました。輸血って手術などの時にするイメージが強いのですが、栄養不足で輸血をするものなのですか?輸血が必要な栄養不足というのは何が原因と考えられますか?母の場合、輸血をしたら考えられるリスクは何だと思われますか?

  • 背中ニキビと体毛

    40歳・独身男性です。 飲酒は月に1・2回程度、喫煙は1日20本弱です 20歳を過ぎた頃から顔や背中にニキビが目立つ様になりました 最近では顔は落ち着いてきて、飲酒や徹夜などをしなければニキビが出来なくなりました。 その代わりに最近背中にニキビが集中している様で、今では肩や胸元にも出来る様になりました。 母が元々肌が弱い人で、その辺りは遺伝したのかなと… 体毛は腕や足など他人と比べると少し濃いかなという感じです、胸毛や背中に毛はありませんがうぶ毛はあります。 その事もニキビに関係があるのでしょうか? 同じような悩みを持っている方で、こんなケアで改善したとか、他にケアの方法をご存知の方がいらしたら、是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • 中心静脈か鼻腔栄養の選択について

    祖母が廃用症候群で入院しています。現在、栄養はゼリー食と水分は点滴です。このたび担当医師から末梢血管からの点滴ができなくなったので、中心静脈か鼻腔栄養を早急に家族で決めてほしいと話がありました。この場合、医師が決めないで家族が決定するのが通常なのでしょうか?この医師は家族が決めてもらわないと治療はなにもできないと言っております。 また、決めるとすれば中心静脈か鼻腔栄養どちらが良いのでしょうか?胃ろうはしない方針です。 よろしくご教示お願いします。

  • 経鼻管栄養が継続

    母の脳梗塞後のことで、いろいろ質問させてもらっています。回答してくださった方、ありがとうございます。胃瘻を勧めてくれた方、ありがとうございました。 残念ながら胃瘻はできませんでした。今の母にはリスクを伴うらしいです。胃瘻は簡単にできるらしいのですが…手術になるので今の母には無理があると医師に言われました。血液が固まるのを防いでサラサラにすることで血管がつまるのを予防するお薬も飲んでいるからとのこと。  手術で出血しやすくなったり止まらなくなった  場合などがあるからだそうです。+胃瘻作ると  なれば、そのような薬も10日くらいは中止  しなければならないとのこと。その間にまた  脳梗塞を起こしてしまう恐れもあると。。。 なのでこのまま経鼻管栄養が継続となりました。意識がなかった頃は管を抜いたりはしなかったのですが、今はときどき管を抜いている時がある!と言われ安全のために手袋、ミトンをされています。ご飯を入れてる最中に抜かれてしまうと危険らしいです。その後も何度か抜いてしまうので仕方なくミトン…抜かれるたびに入れる側も大変だし母も苦痛を伴うのでミトン… …経鼻管栄養の患者さんは、みんなミトンされているのでしょうか?慣れてくる患者さんもいるそうですが…本当なのでしょうか?もっと違う栄養の摂り方がないのか先生に聞きましたが今の母には経鼻管栄養しかないと言われてしまいました。必要な栄養素が摂れるみたいです。←本当ですか?点滴のみだと限界があるらしいです。腕が穴だらけになり細菌感染を起こしたり…必要な栄養素がないので衰弱死する?と言われました。  左半身麻痺です。自分では起き上がれません。  意識回復は目が覚めたということと開けれる  ようになった、この2つです。嚥下訓練は  無理だそうです。誤嚥性肺炎になるリスクが  大きいなど言われました。これ以上の回復は  年齢的にも厳しいらしいです。今はダメージを  受けてない左側の脳でなんとかなっていると  いった感じだと思います。 昨日は久しぶりに母の顔をリモート面会で見てきました。タイミング悪く…お風呂に入り夕食を食べた後だと言われ、あくびをしていて目も開けたり閉じたりで反応がわかりませんでした。呼びかけると、そのたびに目を開けてはくれたのですが疲れたみたいで眠ってしまいました。 起き上がれない…動けない人をどうやってお風呂に入れるのでしょうか?昨日の母の顔はまだらに真っ赤でした。面会はリモート5分だけと短かったです。5月から面会できるようになりますかね?早く会いたいです。  いろいろたくさん質問してすみません。  引き続き宜しくお願い致します。

  • 成長期・・・成長ホルモン・・(長文)

    高3の男です。(1)成長ホルモンや男性ホルモンは成長期のころに活発に分泌されると思うんですけど、これって体毛や身長などの他に影響する所ってありますか?また、(2)結構顔つきとか変わったりすると思うんですけど、それは全て遺伝によって決まっているのでしょうか?(3)もし遺伝なら、成長期に二重に変わる人いますよね?もし子さいころのころに目を整形した場合にはどのような影響が出てくるのでしょうか? いろいろすいませんが、よろしくお願いします。。

  • 隔世遺伝って薄毛が遺伝するの?

    よく隔世遺伝というと薄毛が言われますが、 母方の祖父が薄毛だと孫は禿げると聞きます。 じゃー僕の場合はどうなりますか? 父方祖父は普通。 父は髪は直毛、量も多く太い   体毛が濃い(ヒゲ、すね毛) 母方祖父:体毛は薄い、若ハゲ 母:髪が細め、かなりの癖毛(波) 僕は髪はストレート、太い方、量も初めは多い 髪に関しては父方。 しかし、体毛が濃い(ヒゲ、すね毛) どうなんでしょうか?最近ストレスも多いですが、 薄くなった気がします。歳も20前後なので不安です。 遺伝で見る限りどうですか? こんな感じでも若ハゲになりますか? ちなみに一人暮らしで生活、食生活はかなりバラバラ。 少し、悩みあって心療内科にかよいます。

  • 祖母も母も背中が曲がっています。私もいずれ??

    祖母は90歳近くまで長生きしましたが、私がもの心ついたときからもう背中が曲がっていました。 今70歳の母もかなり前から背中が丸くなってきていて、今は祖母のようになりつつあります。 母は若い頃牛乳など飲む機会が今ほど無く、あまりカルシウムを取らなかったそうです。 私は日ごろ乳製品などでカルシウムの摂取には努めていますが、遺伝などの影響でいつかは祖母や母のように背中が曲がってしまうものなのでしょうか? 後天的な要素もかなり影響するとすれば、これから食生活や姿勢に気をつけることで防げるものなのでしょうか? 教えてください。

  • 産地や添加物を気にする人が嫌い

    40代女です。一人暮らしです。 私は親が栄養をかなり気にする方で、 野菜は有機栽培、それ以外の食品は生協などで取り寄せていました。 子供の頃の食事は栄養第一で味は二の次三の次でした。 母があまり料理知識がなく、アク抜きしてないごぼうや、筋のついたえんどうなどを食べさせられていました。 (下ごしらえの概念がないのです。) 房の間にびっしり虫がついているブロッコリーが出てきたこともあります。 それがトラウマになり、私は農薬がたっぷりかかっていても きれいな野菜を食べたいと思うようになり、 スーパーではとにかく見た目がきれいで安いものを買っています。 肉や魚にしても、産地などは一切気にしません。 基準は値段です。 遺伝子組み換えなども気にしません。 あまり長生きしたくないというのもあります。 発がん性物質を摂ってがんで早死にしたいです。 こんな話をすると、誰も賛同してくれないどころか 「〇〇は気にした方がいい」とか言う人ばかりで うんざりしています。 同じ考えの方、いらっしゃいませんか?

  • 目の下が黒いです。

    高校2年の女子です。 目の下が真っ黒なんです。 最近は紫っぽくて、寝起きに母が「殴られたの?」と言い 鏡を見て自分でもこんなにひどかったのかとびっくりしました。 くまではありません。睡眠は十分ですし、栄養バランスも悪くはないと思います。 それに物心付いた頃からこうなので…メイクで隠すしかないんでしょうね。 原因を知りたいんですが、前ネットでストレス/骨の骨格(?) 見たいな事を見たような見てないような… はっきりしないので、質問してみました。

  • 電車料金、6歳以下は無料、12歳以下は半額だが

    電車料金、6歳以下は無料、12歳以下は半額のようですが、それらをキッチリ守っている日本人は、何パーセントくらいいるのでしょうか? とりあえず自分のことは棚に上げていただき、ご自身のまわりの人たちの様子を教えていただきたいです。 僕のまわりでキッチリと守っている大人は、少ないです。電車に乗る場合は、ほとんどが1,2歳くらい年を低くみつもっています。 ところで、僕は物心ついた7,8歳の頃、家族で電車に乗るときに、母から「タケシ、今日は6才やから、駅員に年きかれたら、6才といいや」とあたりまえのようにいわれました。

専門家に質問してみよう