• ベストアンサー

みなさんどうか助けてください。

sino-iseの回答

  • ベストアンサー
  • sino-ise
  • ベストアンサー率41% (52/124)
回答No.3

こんばんは☆ 私は引きませんね(^^) だって、後輩の子がしつこく絡んできたんですよね? もうその時点でみんなで楽しく飲んでいた雰囲気は壊れてます。 そこは誰かが何かをしなきゃ収まらなかっただろうし、私ならビックリはしますが引きません。 逆に「おぉ~!!」と思いますね♪(笑) 彼女さんには「ビックリさせてごめんね。でも、耐えられなかった。」って素直に言うのがいいと思いますよ。 もしかしたら彼女さんもその後輩さんに頭にきていて、yo__1さんが怒ってくれたから助かった!って思っているかもしれません(^^) まぁ、いろんな女性がいますから彼女さんがどう思うかは正直分かりませんが・・・。 私ならこう思うっていうことで書き込ませて頂きましたm(__)m 話は戻りますが、普段怒らない人が怒ることなんでしょうから、そうとうしつこく絡んできたんでしょうね。 (^^;) ホント、お酒が入った状態での絡みは大変ですよね。 お疲れ様でした(^^)

yo__1
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 ずっとガマンしていたのですが、キレてしまいました。 今日だけではなく、前の飲み会のときもそうだったので......。 やはり物事には限度というものがありますよね。 彼女や彼女の友達は阿鼻叫喚していました。

関連するQ&A

  • 皆さんなら、どうしますか?

    私は部活でAちゃんを中心としたグループから 仲間はずれにされています。 無視されたり・・・・・・・・などなどです。 でも、謝りたくても何が悪いのかわからず、 ずっと聞かずにもう半月が来ました。 これ以上いじめられたくないし、辛くて、 もう我慢できないので、 謝ろうと思います。ですが、直接2人で話す機会なんてないし 話しかけても、たぶん無視されます。 だから、電話で謝ろうと思っているんですけど、 やっぱり直接あやまった方がいいのでしょうか? 皆さんなら、どうしますか? こんな事自分で考えろと思う人もいるでしょうが 皆さんの意見が聞きたいです。 よろしくおねがいします。

  • みなさんのご感想よろしくお願いします。

    こんばんは。 男子大学生(4年生)です。 昨日、部活動の同期と忘年会をしてきました。 その中で、私について次のように本音(?)を言ってもらえました。 「主将としての人との接し方は、全然問題なかったと思う。 ただ、ひとりの人間として付き合うには、笑っている時はともかく 怒ってるときとかの感情があまり読み取れないから正直怖い感じもする。」 という風に言われました。 主将のことについて褒めてくれたのはすごくうれしかったのですが、 個人的に付き合いにくいと言われているようで少しショックを受けました。 確かにあくまでもそういう見解も出来るという事でしょうが、 他のどの友達よりも、濃い時間を過ごしてきた仲間なので 的を得ているのではないかと思っています。 その言葉を聞いた時に私の中で一つ疑問が解けたような気がしました。 というのも、私がアルバイト等で同期や後輩と接するとき、 少し驚いたようなまた、何か言いたそうな顔(私にはそう見えました)を される事がしばしばあったように思います。 もし、アルバイト先の同期や後輩の目にも「よくわからない人」 と写っていたとすれば、彼らのそのような反応は 納得出来るなとも思いました。 これらの情報はあくまでも私自身の偏った情報と思いますが、 私の解釈を皆様はどう思われますか? またこれをお読みになった皆様はどのような私の人間像を持たれたのでしょうか? ご感想をお聞かせください。 よろしくお願します。

  • みなさんだったらどうしますか?

    今日、昼飯のときに仲間と話していたことをみなさんに聞いてみたいと思います。 1.あなたが、飲み終わりのカップを洗っているとします。横のかごの中に戻そうと思って見たところ、好きな人のカップや他の人のカップが置いてありました。 このときみなさんだったら、どこに置きますか? a. 好きな人のカップと触れ合うように置く。 b. 好きな人のカップと離して置く。 c. その他 2.ずっとパンツルックだった女性が、パンツをやめて、ずっと長めのスカートを履き続けるようになった心境って何だと思いますか?

  • 皆さんへ

    皆さんおはようございます 今日はゲイの人が子供を持つにはどうしたらいいのかという質問です。 俺と俺のパートナーは、どっちかの血がつながってる子供がほしいと思っています。それはゲイだから我慢しないといけないでしょうか? 二人とも、整形はしたくは無いのでほかのいい方法があればお願いします。 この回答は、女性の方及び、結婚して子供のいる男性に限らせていただきますので宜しくお願いします。

  • こんな時って、みんなさんはどう思いますか?

     なんかの理由で、めっちゃ可愛い(カッコイイ)人と会ってて、メアドを聞けずに帰ってしまった時って、みんなさんはどう感じますか?  僕は今日、国際交流会ってのに参加しました。まぁ、しゃべり場って感じですね。とっても可愛い人と会ってて、一目惚れ(?)でした。でも、メアドを聞けずに帰りました。本当に一目惚かどうか、わからないけど、僕は写真撮影も好きので、美しさに対する感動もあるのかもしれません(笑)。  今思ったら、聞いとけば良かったなぁ~と惜しく思います。まぁ、今はもうどうしょうもないっすね^^;。  いい思い出になれるかも~美しさと出会うだけで、それだけでいいんじゃないの?ってみんなさんも思いませんか?  つまらない質問で、すいません^^;

  • 食事の際のマナー(遅れてきた人への気遣い)

    少し前にこんなことがありました。 先輩と後輩と3人で食事に行ったのですが、後輩は仕事の都合で遅れてきました。すぐに後輩の飲み物と追加の料理を頼みましたが、私は、お腹がすいているであろう後輩に「とりあえず何でも食べて」と、私と先輩が箸をつけた料理ですが、新しい料理が来るまではテーブルに残っているものを何でも食べるよう後輩に薦めました。ところが先輩に「残り物を薦めるなんて失礼よ」と言われてしまいました。 確かに残り物ですが、私と先輩は料理を各自で頼んだわけでなく、色々頼んで一緒に食べていましたので、後輩も遅れてこなければ一緒に食べていた料理ですし、お腹がすいてるだろうからすぐ食べたいのではないかと思ったのです。量もまだ半分以上残っていましたし、汚い感じではなかったと思います。 その後追加の料理が運ばれてくるまで(10分程度ですが)、後輩はやはり残り物が嫌だったのか、先輩に遠慮したのかはわかりませんが、テーブルの上の料理は食べませんでした。 一般的にはどちらの方が正しいのでしょうか?私は今までもこのように「とりあえず新しい料理が来るまで残り物でも薦める」方法でやってきて不都合はなかったと思っていたし、自分が遅れてきた立場でも、とりあえず残り物から頂いていました。そういう時は大抵お腹が空いているし、親しい仲間内で「残り物は失礼」と思うこともありませんでした。でも、先輩の言うことも一理あると思います。どちらが正しいのでしょうか?今後のために是非お教えくださいませ。

  • 思い出すことなどないのでしょうか?

    いつも皆さんにお世話になっています。 彼と別れてから少し経ちました。彼に新しく好きな人ができたらしくメールや何度かデートをしていたことに我慢できずに別れを切り出しました。彼は最後まで「別れない」と言い張りましたが一切の連絡を絶ち今の状況にいたっています。それでも3年間という長い日々付き合ってきた数々の思い出をそう簡単に消し去ることなどできません。彼の言葉、彼の温もり、彼との楽しい日々。でも私がこんなふうに悲しみに更けている間にも彼は新しい彼女と・・なんて思うとむなしくなってきます。 男の人って新しい彼女が出来るともう全く思い出したりなんてことないのでしょうか?3年間を簡単に消してしまえるほど軽い思い出となってしまうものなのでしょうか?

  • 仲間内での揉め事・皆さんはどうされますか?

    いつもお世話になっています。 何年の付き合いになる仲間がいるのですが、その中で少しややこしい事になりました。 仲間の中で私の彼氏が仲間の1人に対して愛想が尽きてしまったようです。 確かに普段からわがままな言動が何度もあって、私はもう仲間内での付き合いだけで彼とはやっていけばいいと割り切っていました。 でも彼氏は割り切れない性格で(仕事での付き合いなら割り切っていくことも必要だけど、友達でそんなに我慢してまで遊びたくない。でもその仲間以外の人とはこれからも誘って遊ぶつもり)と・・・ その気持ちも分かるのですが、その問題の仲間の彼女は私が一番遊ぶ友達で仲間の集まりの幹事も私達がしています。 そして今も遊ぶ計画中なので正直に言うべきなのか迷っています。 ●正直に言って(彼氏と彼はそんな感じだけど、私達は仲良くしていこうね)と言うべきなのか。 ●彼氏の都合が合わないと集まるのをはぐらかしていくべきなのか。 でもそのカップル以外とは遊んでいくというので、それがバレた時には隠すことで私の友達とも関係が悪化しますよね。なので正直に言っておくのが良いのでしょうか? でも正直に(あなた達とは集まらないけど、他の人とは集まることもあると思う)と聞いて面白いはずがありませんよね。 また、彼氏を説得してこれからも仲間の集まりにきてもらうことはできるとは思うのですが・・・それが良いことなのか考えます。 皆さんならどうされますか? 知恵をお貸し下さい。よろしくお願いいたします。

  • 皆さん答えを

    皆さんおはようございます 今日はゲイの人が子供を持つにはどうしたらいいのかという質問です。 俺と俺のパートナーは、どっちかの血がつながってる子供がほしいと思っています。それはゲイだから我慢しないといけないでしょうか? 二人とも、整形はしたくは無いのでほかのいい方法があればお願いします。 この回答は、女性の方及び、結婚して子供のいる男性に限らせていただきますので宜しくお願いします。

  • みんなに合わせて我慢の毎日。当たり前ですか?

    友達に合わせてばかりの毎日で辛いです。 今日、私が技術の授業で失敗した時にSちゃんに「めっちゃ失敗しちゃった~…」と言ったら「やばいね~」といって作品を勝手にHちゃんとFくんに 「これKって文字らしいけど何に見える~?」 と勝手に見せられて恥ずかしかったです。 Hちゃんは優しいので「Kにみえるよ~」 と言ってくれたので 私は「優しいね、ありがとう笑」 と言ったらSちゃんが 「ねー!優しいね!良かったじゃん!」 と言われてイラッとした感情を抑えて笑って流しました。 悪気はないのかもしれないけど「やめて」と言ったり文句を言ったら仲間外れにされちゃうかもしれないし…。 他にも Sちゃんと仲のいいAちゃんに「私ちゃんの部活って時々休みに私たちの部活見てて暇だよね~‪笑 それに比べて私たちの部活は~・・・ だからいいよねー、そんな暇で。」 と言われたり Sちゃんに前に告白した人(まだSちゃんが好き)が近くにいた時に 「ねぇーホントやなんだけど笑 私ちゃん監視しといてくれない?」など もうこんなふうに毎回気を使いながら過ごす学校生活が辛いです。 当たり前ですか?