• ベストアンサー

落ち込んでいる彼に

coraloceanの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

あなたは彼に対して何もせず、黙って見守ること。 (干渉してはいけません。) 男性は女性と違って、誰かに話して解決しようとはしません。 大丈夫です。あなたを頼りにしていないと言うわけではありません。 彼は今、自分で自分を解決しようとしているのです。 だから焦らず何も聞かず、遠くで見守っていてください。 悩みが解決したら、自然とあなたの元に戻ってきてくれます。 黙って見守ってくれたあなたにより一層の愛情を持って。

ri_megumi
質問者

お礼

今日少しおかしいな、と思って「どうしたの?なにがあった?」と言ってしまいました。焦らず見守ります。元気になる言葉をありがとうございます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜ、上司は飲み会の後、終電を逃したがるのですか?

    部下や後輩が、「明日、仕事ですから今日は帰りましょう!」 とか言っても、ほとんどの上司が、2,3,4次会って行こうとしますよね。 これはやっぱり、部下との信頼を深めるというか、 上司としての器量を測ろうとしているのですか?

  • 仕事を抱え込みすぎて・・・

    部下が嫌う仕事、部下からできないといわれた仕事、自分の仕事、問題が多い仕事など多くの仕事を抱え込みすぎてどうしようもなくなり、このままだと、精神衛生上よくないうえに、お客様、会社、上司、同僚・部下に大変な迷惑をかけると思いついに今日、上司のプライドを捨て、状況を説明し、部下へ仕事を依頼しました。 この行為は一般的に上司として仕事から逃げたと言われるでしょうか?   部下が断る理由は自分の仕事が優先、会社へ不満がある、家庭の事情が主です。 ※上司として業務命令をしようものなら、会社への不満から一斉に辞める覚悟もあるようです。   (仕事ができる部下は私よりも全員年上です。)

  • 嫌がらせの方法

    職場の上司に遊んで捨てられました。 お互いに社会人なので、肉体関係を持ったのは私の責任でもあり、その点に関しては不満はありませんが、好きだという気持ちに対して、 「今は仕事が忙しいから落ち着いてから、、」と誤魔化し、最終的には返事がないまま有耶無耶にされた事が許せません。 遊びなら遊びと言って欲しかったし、仕事が忙しいから付き合えないなどいくらでも理由をつけてしっかりと降って欲しいのに、返事もなく、仕事では相変わらず優しく接してくるのが腹立たしいです。 上司は、勤務地が異なるため直接的な嫌がらせはできません。 また、女遊びをすると評価を落としたい所ですが、上司は見た目が真面目で私の方が遊び人のイメージで通ってるので、難しいと思われます。 とりあえず手始めに、社内のサーバーに、ある上司の会議書類を削除することから始めようと思っていますが、若干の精神的ダメージと残業して会社の経費が圧迫するだけで、しかも元データが端末にあれば全く効果もないので、どうすればいいか考えています。 なるべく会社や他の人の迷惑にならない嫌がらせについて、お知恵を貸してください。 嫌がらせは、上司がきちんと振るなり返事をしてくれたらすぐにやめます。

  • ボケてください(2)

    とある上司と部下の会話です。 上司が「これをやってくれないか?」と言いました。 さて部下は何と返事したでしょうか?または何をしたでしょうか? 設定はみなさまにお任せします。

  • 【上司と部下の関係について】上司が部下に指示するの

    【上司と部下の関係について】上司が部下に指示するのが仕事ですか? それとも部下が上司に指示を聞くのが仕事ですか?

  • 部下と元の仕事上、信頼関係ある状態に戻りたいです

    以前、こちらのサイトを通して、ご相談させて頂きました。 その際、多くの方より、ご回答を頂きありがとうございました。 上司でありながら、部下と2人で食事に行き、それ以来、部下から距離を置かれております。私が部下に対して、好意がある事を部下が悟ったからかもしれません。 その点は、本当に猛省しております。 また部下の方が、私が部下と距離を置かれている事を他のスタッフに相談していると勘違いしており、その事が余計に部下の気にさわって、距離を置いている様です。 私自身、くどいようですが、この様になった原因は私。その事を猛省し、部下に素直に謝りたく思っております。また、幾つかの点で誤解を招いている(他のスタッフに相談している事)は、誤解である事を分かってもらいたく思います。 そう思い部下に 明日、仕事終わってから時間もらえないかなぁ? 勿論、無理は言いません。これからも、一緒に上司と部下として、仕事を頑張っていきたいです。 だから、一度きっちりとお話をしたいです。 とメールしました。 部下からメールの返事は… 申し訳ないのですが、明日、明後日予定があるので時間つくれません。 ですので、申し訳ないのですが、日を改めてください。よろしくお願いします。 という内容でした。 部下も自分なりの考えがあると思うのであまり何回もメールするより返事を待ってみた方がいいと思っておりますが、実際はどうなのでしょうか。 一度信頼を失った、上司と部下の関係修復は無理なのでしょうか。 部下は仕事場で明るく笑顔で、他のスタッフと話しておりますが、私と2人の時は、距離を置きなるべく同じ場所にいない様にさけている感があります…。 上司として、部下が明るく仕事を出来ていれば、満足です。但し、新規店舗を立ち上げた、戦友とも言える、大事で信用出来る部下なので、また一緒に仕事上、何でも言い合える、仲として頑張っていきたいです。

  • プライドの高い部下への対応

    私は今、仕事を教えなくてはならない立場にあります。 20代女性です。部下は30代男性です。 部下に対して、仕事をお願いする時も「やっていただけますか?」ととても気を遣ってお願いします。 ただ、その部下に教えなくれはいけない新しい仕事をお願いしても、 「嫌です」と言われ、どうしても引き受けてくれません。 自分にはできないと思っていて、プライドが高いがために 失敗することを極度に恐れています。 私には「無理」「できない」と言うのに、私の上司の前では、 「できないからやらないのではない。頼まれればやりますよ」と言うのです。 このような場合、どのように対応すれば良いのでしょうか? 私も年上ということもあり、本人に強く言えないのです。 上司に相談もしていますが、なかなか改善の余地がありません。 私が何かアドバイスのようなことをすると、 「まぁそうだよね」と分かっていたかのような返事が返ってきます。 でも、やりたくない仕事は、失敗を恐れて絶対やってくれないのです。 正直、年齢の割に子供というか よく平気で嘘をつけるなぁと、逆に感心してしまいます。 こういった部下に対して、どのように接したら良いのでしょうか。

  • 部下が上司の出張の際に地域限定の物をほしいと言う事

    お目に止めていただきありがとうございます。 タイトルの通りですが、部下が頼み、上司が頼まれた物を渡しています。 上司(課長クラス) 男40代後半 部下(契約社員) 女40代前半 上司が東京などに出張する時、どうやらその地域限定のストラップか何かを頼んでいます。 一回だけではないようです。 頼むときは、堂々としてます。 出張といっても、遊びじゃないと思いますし、買ってくる上司も…。 仲が良くても、さすがにおこがましいのでは? 出張という名目上、仕事なのになぁと思いますが、私の感覚が変なのでしょうか?

  • 退職した会社の部下

    お世話になります。 退職した会社の部下たちから毎日のように助けを求めるメールや電話が来ます。 内容は、私が辞めた原因とほぼ同じです。 元上司に彼女たちのフォローをお願いすると、辞めたあなたが悪いというような事を言われます。 元部下たちは頑張っているのですが、戻ってきて欲しいと言われます。 元上司にも手伝いにきて欲しいと言われますが、嫌で辞めた会社に戻る気はありません。 ただ、元部下たちが可哀想で、どうすればよいのか判りません。話を聞いてあげるだけで良いのでしょうか。

  • 上司にヤリ逃げされました。

    職場の上司(独身39才)に遊んで捨てられました。 5ヶ月前上司が勤める勤務地に出張で行ったのが始まりでした。 その時に連絡先を交換し、その後2ヶ月ほど毎日LINEのやりとりをしていました。そして、上司が東京から岡山まで遊びに来ることになり、その時に関係を持ちました。 その後も何度か遊び、私は上司を本気で好きになり付き合いたいと伝えましたが、仕事が忙しいから落ち着いてからとはぐらかされました。 その間も出張がありましたが、その時も上司は変わらず優しく接してくれましたが、私は余り関わりたくなかったので、上司には声はかけず他の男性社員に仕事の質問などをしてると上司は大声を出し怒鳴り始めたり、明らかに機嫌が悪くなり事務所が凍りつくので、男性社員には話し辛くなり、上司を頼るしかない状態でした。 普段はすごく物静かで温厚な上司で、むやみに部下を怒鳴るなんて事はない人です。恐らく、私が腹いせに男性社員を物色してるのだと思い話せない雰囲気を作ったのだと思います。 社内でとっかえひっかえ手を出そうなんてしたことがなかったので、上司の態度がショックでした。 私は見た目で遊んでると判断されることは多いですが今まで、社内恋愛もせず勤務態度もいたって真面目で評価もいい方でした。上司の事も仕事の面でもすごく尊敬していただけに裏切られた気持ちで物凄くショックです。 私は遊びなら遊びでも構わないけど、きちんと返事をして欲しかっただけなんです。 上司にも「好きじゃないならハッキリ断って欲しい。遊ばれたことよりも、返事がもらえないことが何よりも悲しい」とも伝えましたが、上司から言われた9月末の納期を過ぎても未だ返事はありません。 仕事の内容で上司と話す機会はありますが相変わらず優しくて、それがまた辛く、立ち直り方が分かりません。