• 締切済み

ご飯の力(炭水化物)

oneHの回答

  • oneH
  • ベストアンサー率44% (150/339)
回答No.8

ちなみに炭水化物の量を増やすと体重が増えるかもしれませんが、それは水なので心配しないように気をつけてください。 体脂肪は非常にゆっくりとしか落ちませんが、体重は水で簡単に変動します。私なんかは減量の最初の一週間は4~5kgくらい体重が落ちます。そのうち体脂肪はせいぜい1kgくらいだと思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2790232.html ついでにもう一個回答しました。 私は研究者ではないので論文の中身までは読んでませんし、読む能力もありません。それに正直こういった分野の教科書すら読んだことがないので知識はありません。間違いがあったら指摘していただけると嬉しいです。

cipinang2
質問者

お礼

またまたの回答を有難うございます。とてもとても嬉しいです。なぜなら書いてくださっている事は非常にためになりますから。。正直ここ一ヶ月で(ダイエットを本格的に始めてから)何だか私、健康おたくとなってしまいました。(笑)でもそれはとても嬉しい事ですよね。今までの生活(お腹一杯になるまで食べてばかりの毎日でした。運動も殆んどしていませんでした。)とは全然違うので戸惑いもありますが体重が減ってきて結果が実際現れているので何だかやる気満々です。ダイエットというより女性ですし綺麗でいたいですからこれからは一生ダイエットと言うくらいの気持ちで健康管理をしていきたいです。今日はジムがお休みで有酸素運動だけを1時間ほどしてきました。こわごわ夜もご飯を食べてみました。その後体重計に乗ったら確かに体重増えていました。便秘もちょっとあるのでそれもあるかもしれませんが一瞬ドキっとしましたが(食べた後悔も・・) 頂いた回答を読んで安心しました。明日はジムで筋トレを頑張ります。30分くらいの短い時間ですが(それ以上は疲れて続きません。)その後はウォーキングをして帰りますし筋トレと有酸素運動ができて幸せな1日となりそうです。天気もよさそうなのでわくわくしてます。有難うございました。皆様のおかげで気持ちよくこのまま進めそうです。

関連するQ&A

  • 炭水化物を抜いて。。。

    今まで、炭水化物を抜いて、痩せたら、その反動から甘いものをドカ食いしてはリバウンド。いつも同じパターンのくりかえしで、特に炭水化物の中でもパンや洋菓子が好きで、ありえない量をきまって夜遅くに食べてしまいます。お米はほとんど食べる気が起こらないのにパンだけはどうしてもやめられません。 最近では体重も落ちなくなってきていて毎日本当にゆううつです。 今まで、ダイエットをしてるときは、朝は食べず、昼はサラダのみ、夜に炭水化物以外のものを好きなだけ食べるという感じでやっていました。 これだけ炭水化物を抜き続けると、少し食べても太るような気がしてとても恐いです。 やっぱり、やせにくい体になってしまっては、もう炭水化物をとりながらのダイエットは難しいのでしょうか?? 今は、ある事情で仕事ができない状態なので、生活強度はかなり低いのですが、どこかへ出かけるときはなるべく歩くようにはしています。 こんな私でも、また健康的なダイエットができるでしょうか? 何かアドバイスをいただけるとうれしいです。

  • 炭水化物しか口にしてない。

    昔から炭水化物が大好きで、オカズは殆ど口にしません。 朝に白ご飯1合、お昼パスタ、夕方また白ご飯1合。 これがうどんとかに変わるくらいで殆どこれらしか食べてません。 体重は166cm54キロくらいでそこまで太ってませんが、ほんとは炭水化物やめたいんです。 どうしたら、少食になるか炭水化物やめれますか?

  • 炭水化物

    私は まだ学生なのですが 低炭水化物ダイエットを しようと思いました。 ですが、 あまり 抜かない方がいいと 聞きました。 なので、 朝と昼は 普通にご飯を 食べて、 夜はご飯を抜く。 というようなのは、大丈夫でしょうか? ご飯は 抜いても おかずは 食べます。 どうしたらいいでしょうか? 教えてください!

  • キャベツダイエット&低炭水化物ダイエット 体験者の方アドバイスください。なかなかやせない

    ただいま、相方が、体重110キロ。 朝は、パン二枚か ご飯と玉子焼き 昼は、弁当ご飯半杯 おかず 夜は、食前にキャベツ    ふつうに食事 でも、ぜんぜんやせません。病気のため、すぐに眠たくなり、運動できません。夜も食前にキャベツたべても食事の量かわりません。 体重がぜんぜん変わらないのでやる気ないです。 これではだめだと低炭水化物ダイエットしてみようと思いはじめました。 どうしたらやせさせることができるでしょうか? 油もの好きで私の前ではなるべく食べささないようにしてますが、影でたべてるみたいです。。。。

  • 炭水化物ばかり食べてる…

    二十歳の学生、女子です。 身長153、体重54kg。 よく、「着痩せするタイプだね」と言われて、最近遠回しに「実は太いんだね」と言われてるのに気づきました…笑 確かにお腹は肉が乗っかって跡がつくしパンツにも肉が乗ります。 足もお尻も大きく、デニムはいつもLLサイズ… 高校の時よりは通学時に20~30分毎日歩いてるけど体重は減りません 心当たりあるのが食生活。 朝はコンビニでパンと紅茶。 昼はお弁当。(ごはん茶碗2杯分くらいに冷凍食品) 夜はパスタ ほぼ炭水化物ばかりです(-.-;) 控えた方がいいとは思うのですが代わりに何を食べていいかわかりません。 腹持ちも考えると朝と昼、間食も炭水化物になってしまいます。 痩せたいという気持ちはあっても食生活がこれではダメですよね… 炭水化物を控えて代わりに食べる腹持ちがいいメニューって何かありますか? (お弁当はご飯でも仕方ないとして…) また飲み物もお茶とかの方がいいですよね! 食生活を改善して、痩せたいです…

  • 炭水化物について。。。

    私は、人よりも食欲旺盛です。19歳なのですが、まだ食べ盛りなのかと思うくらい。私は、ゆっくり噛んで食べてもごはんやパンをいっぱい食べます。昼間(10時~4時)はウエイトレスをしているため、ずっと歩いてます。朝はもちろん、昼夜と栄養バランスを考えながらごはんを食べますが、全体的に見て炭水化物が多いような気がします。朝なんて、フランスパン1本は楽勝です。(太いやつです) 夜は控えめに、と思っていても生理前などはやはりたっぷり食べてしまいます。(炭水化物をです。)あまりに、やばいだろこれは!!と思った日はサプリメント(カロリーOFFの)を飲んでます。夜はウォーキング,筋トレをしています。本当に、質より量なんです。パンなどの炭水化物をたべすぎたら太るのですか?夕飯はだいたい5時~6時の間です・・・。

  • 炭水化物って

    友達と話していて、どうも気になったので質問させてください。 炭水化物は太る、とよく言われていますが仮に タイプA 朝、食パン一枚 昼、ご飯一杯 夜、ご飯一杯 少し極端ですが、三食炭水化物で1000kcal程度 タイプB 三食おかずのみをガッツリで、2000kcal程度 上記のタイプAとBだとどちらが太りますか? 太る原因は、カロリーですか? それとも食べるものですか? くだらなくてすみません(⌒-⌒; )

  • 炭水化物を減らすダイエットについて

    私は現在ダイエットをしているのですが、朝と昼はバランスよく通常食事量を摂っており、夜はご飯などの炭水化物を減らし、おかずはバランスよく食べています。 この夜だけ炭水化物を減らす事はダイエットにおいて正解なのでしょうか?

  • 炭水化物以外の主食って?

    最近おなか周りがぶよっとしてきて、それが全然落ちなくなりました。 全体的にもまんべんなく脂肪がついてきてます。 今までほとんどダイエットをやったことがないのですが、今回はちょっとやばいかも…と思っています。 そこで質問です。 1.炭水化物系を減らすと、本当に痩せれるのか? 2.もし減らすとすると、代わりに何を主食にすればいいのか? 私は炭水化物、特にご飯が大好きで、少しおなかがすくとおにぎりを食べてしまいます。 ほぼ毎食ご飯やパン、パスタなどの麺類等を食べています。 また、昼間に仕事をして夜間学校に通ってるので、どうしても夕飯は短い時間で食べれておなかの持ちがいいもの(授業中におなかが鳴るから…)がいいんです。 学校終わって食べると、朝胃がもたれるし、余計に太りそうだし。 なので、今まではおにぎりとかパンとかを食べてました。 それをやめるとなると、一体何を食べればいいのやら…。 ご飯:おかず=9:1 でも平気なので、これを減らすのにはかなり勇気がいりますが、本当に効果があるなら意を決してやってみようと思います。 あと、運動ですが週4日程度自転車を20kmほどこいでいます。 これも結構おなかがすくので、ついおにぎりとか食べてます…。 炭水化物断ちして成功した方など、ご意見アドバイスをよろしくお願いします!!

  • ダイエット方法のアドヴァイスお願いします!

    こんにちは。 私は159センチで今体重が52.5キロです。 12月当初51キロだった体重が1ヶ月位毎日お菓子や菓子パンを過食みたいに食べ続けていて1ヶ月で4キロも太ってしまい、体にかなり悪いと思い直し、当初に戻ろうと今ダイエットというか、食事改善や運動を行っています。 1ヶ月経ち2キロほど減ってだんだん落ち着いてきました。 今は朝 ご飯お茶碗1杯 野菜 牛乳1杯 お昼 おにぎり2個 とか パンなど  夜 ご飯お茶碗1杯 野菜 豆腐などのたんぱく質を摂取出来るもの おかず  で大体1300カロリー位摂取しており、土日以外ジムで400キロカロリー消費する運動を 空腹時に行っています。 おかずは揚げ物などをなるべくさけて脂質が不足しないようにアボガドやナッツ類など少量で得られる物から摂取出来るようにしています。 リバウンドしたくありませんのできちんと炭水化物も摂取しています。 太ももが異常にに太く過食の時に着いた脂肪全て太ももについてる感じで、そこだけ気になります。本当に太いです。部分痩せは不可能と聞きましたので体重が落ちれば自然に太ももの脂肪も落ちると思いますが・・ このままこの生活を続けていってリバウンドなしに夏くらいまでにあと2キロ程落として大丈夫でしょうか? 健康的に痩せるにはどこかもう少し改善した方が良い所などありますか? アドヴァイスお願いします