• ベストアンサー

内科医の専門分野

内科のお医者さんって***学会認定医ってよく紹介に書いてありますが、特定の疾患で懸かる場合、やはり、その分野の認定医の先生がいらっしゃる病院に行ったほうが良いものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26747
noname#26747
回答No.3

確かに○○認定医となればそれに関してはかなり勉強されていますし専門医です。 大学病院等の大きな病院では呼吸器外来や循環器外来と細かく分かれていて専門的に高度な医療を必要としている患者様を診ていますが開業医の先生となればそうは言っていられません。 呼吸器だろうが循環器だろうが何でも診れないと開業医では通用しません。 呼吸器の先生でも循環器の先生でも外科から内科全ての科を勉強して医者になるので必要ならば専門医を紹介して下さいますよ。 私はある特定の病気を持っていて大学病院等では血液専門の先生の診察が必要ですが田舎と言う事もあり血液専門の開業医の先生はいらっしゃらないので呼吸器や循環器専門の先生が診て下さいます。 もちろん手を挙げられる事も多いですが私はその先生が信用出来れば専門は関係無いと思っています。 つまり貴方がその先生に命を預けても良い。信用出来ると言う先生を見付けられる事です。

m1harun
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 そうですね。ようは私が先生を信用できるか、否かですね。 どうも、私はお医者さん苦手で、質問すればよいようなことを聞けずに、言われるままに検査を受けたりで、余計な心配をしてしまうことが多いので、こちらであれこれ伺ってしまったりです。

その他の回答 (2)

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.2

不安なことはありませんよ。その分野にたけているという認定です。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

以前医療器のメーカーで営業をやっていました。学会認定医となればその分野にたけていると言えますので安心といえるでしょう。病院や町の医院で看板を見る時は一番上に書いてある科、もしくは色の違う科があればそれが専門です。ご参考まで。

m1harun
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 逆に、呼吸器関連のばかり認定医として書かれているお医者さんに、循環器系を診ていただくのは、場合によっては不安ということになるのでしょうか・・・?

関連するQ&A

  • 内科専門医になるには

    現在ポリクリ中の医学生で将来は内科医師を目指しています。 どうぞよろしくお願い致します。 内科医では、循環器や呼吸器などで専門医制度が分かれていると 聞いておりますが、内科専門医という日本内科学会の認定では 幅広く内科全般を担当する能力を認定されるものだとありました。 私は特に部位に拘らずに全身を診れる医師が目標で、内科専門医に 憧れています。そこで、2つ質問させてください。 1.内科専門医には、認定内科医になった後、循環器などの専門医を   経ずにストレートに目指せるものでしょうか 2.初期研修病院の幾つかは内科学会の教育施設として認定されて   いますが、循環器・消化器内科の専門医のみ取得可、という病院   も多いです。そういった病院でも内科専門医は取得できるの   でしょうか 以上よろしくお願い申し上げます。

  • 神経内科 神経内科専門医

    私はおそらく線維筋痛症の合併症としてのレストレスレッグス症候群だと思うのですが、そのことを線維筋痛症専門医に相談したら「神経内科に行って」と言われました 神経内科なんですが、下記のページで調べられるような神経内科専門医がいる病院の方がいいですか? 日本神経学会認定 神経内科専門医名簿 http://www.kktcs.co.jp/jsn-senmon/secure/senmon.aspx

  • 神経内科専門医って…

     スレ違いだったらごめんなさい。  各学会、専門医制度を設けていますが、神経内科専門医の認定試験はその中でも結構難しいと聴いてます。神経内科で教授をやってる父親に「君は受からなそうだから止めといた方がいいよ。」と言われ逆にちょっと興味を持ってしまいました。どのくらい難しいのでしょうか?問題集をやりこむとかではダメな類の難しさなのでしょうか?自分を振り返って見て、あんまり医学に対するモチベーションは高くなかったのは事実です。今、研修医なんですが…将来どうしようかさすがに考えます。むりやり決断を先延ばししています。  自分は医者に向いてなかったのではないかとか、なんと割りに合わない仕事じゃないか?とか、そんな思いがよぎってしまいます。QOL考えると皮膚科とか…、でも収入もちょっと気になる訳で。コスメとか興味あるのですが、怖い業界だとも感じてもいます(そもそもあれは科学ではない?)。どうしたらいいのでしょう?さすがに医局で本音の志望動機はなかなか言えないですし…。  なにかアドバイスをいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 「内科」と「内科・〇〇科」という表示のある医院

    私は健康で、歯医者とコンタクトレンズ目医者の定期健診以外、滅多に病院に世話になることがないのですが、念のため基本的なお尋ねです。 街中でただ「内科」とだけ表示があるクリニックだと、「この先生、一体、得意分野(専門)は何?」と思ってしまいます。「内科・循環器科」「内科・胃腸科」「内科・泌尿器科」などとあると、得意分野がわかるので、症状に応じて選びやすいと思うのですが、 質問1.「内科」とだけの表示なら、胃でも肺でも心臓でも内科の症状なら何でも来い、と思って行ってもよろしいのでしょうか。 質問2.「内科・循環器科」と表示のところへ胃腸の相談に、「内科・胃腸科」の表示のところへ呼吸器や心臓の相談に行ってもおかしくないですか。

  • 内科?

    左の胸が三週間ぐらい前から痛いのですが この場合、大きい病院ですと循環器科、呼吸器科だと思うんですが原因(疾患)がわからないため、初めは内科もあるのでこの場合、内科でいいのでしょうか? 小さいところなら内科ひとつでひっくるめているのでそれでいいと思いますが……

  • ○○学会専門医

    病院のHPの、医師紹介のページ等で 医学博士、○○学会専門医、○○学会認定医等と 書かれている医師と、何も書かれていない医師がいますが、 どう違うんでしょうか。 やっぱり、いろいろ書かれている医師の方が、優秀?な 医師ということですか? 医学博士、~専門医、~認定医とは、どんな医師のことですか? 今は、患者が医師を選ぶ時代と思います。 病院選び、医師選びに、参考になる事ですか。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ○○学会認定医。

    よく病院で院長の経歴として○○学会認定医というのをあげてあるのを見かけますが、やはりこのような経歴のある先生はその分野の診療に対して信頼できると考えてよいのでしょうか? 認定医になるのは大変難しい事なのでしょうか?

  • 心療内科に行くか、専門病院に行くか、迷っています。

    喉のつかえと息苦しさから、 内科と耳鼻咽喉科で診察を受けました。 どちらとも喘息っぽいとの事で薬をもらいましたが、一向に良くなりません。 内科の先生にストレスはないか、悩みはないか、と聞かれ、 確かに考え込む性格ではあり、小さな悩みは数あれど、体調を崩してしまう程の大きな悩みはありません。 早急に原因を特定したい為、もう少し大きな病院、もしくは呼吸器科に行こうと思っているのですが、 上記の理由から、心療内科に行く事も視野にいれるべきなのか悩んでいます。 どなたかご教授くださいませんか。 お願い致します。

  • 弁護士の専門分野

    最近、法律事務所のホームページを見ていて、いろんなカラーがありますね。 一先生の顔がデカデカ乗ってるとこ、弁護士全員の写真と自己紹介があるとこ、顔写真がないとこ。写真を乗せない人は、予防? さて本題ですが、サラ金や自己破産をメインで相談無料で誰でも受付るとこ、紹介のみ、企業案件強いとこ、医療事故など、事務所によって様々ですが、その中でも この分野を扱ってる先生は優秀な人が多いとか、その分野はあまりいけてないんじゃない?とかいうのがあれば教えて下さい。 やっぱり、金にならない分野避けるかな? ホームページだけで、ある程度事務所の良し悪しがわかればいいのですが、どんな部分を注視したらいいのでしょうか?

  • ○○学会認定医(専門医)とは?

    よく○○学会認定医(専門医)と見かけますが、学会で認定される医師とは どういう医師なのでしょうか。 認定医とそうでない医師とは何か違いますか? 学会に加入していない医師でも良い先生も沢山いらっしゃると思いますが。 教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう