• ベストアンサー

年下の男の子。。長くてすみません、

morpheus-kjの回答

回答No.1

slowpoke-さん、おはようございます。 slowpoke-さんの年齢が漠然としてるんで回答に困るところですが 19+10でも29歳 なんで29歳以上とは思います。 その子達と同じ男性として本音で答えますね。 一概には言えませんが(いろいろな状況が考えられるので) slowpoke-さんはとても魅力的なのだと思います。 私がその子達と同年代の時は、Hをすることしか考えていませんでした。 それも、経験が少ないころは、言葉は悪いですが やらせてくれそうな年上に声をかけてました。 >「食事行きましょう」「遊び行きましょう」「電話していいですか?」「じゃあいつ頃ならOKですか?」 この言葉を聴く限りでは、もうそのまま 悪く言うと、Hを教えて下さいって言ってるようなものですね。 気分を悪くしたら申し訳ありません。 言葉は大事ですから、こんな軽いノリで誘ってくる しかも2人きりでの状況で、 とても尊敬できる男の子とは思えません。 自分でも同じことしといて、言えませんが、 わかるからなおさら嫌悪感がありますね。 私があなたの兄なら絶対に行くなと言いますが。 もしかするとあなたの外見にそのような兆候があるのかもしれないですよ。 とにかく、断り続けて問題なしだと思います。 あなたにその気があるなら、つまみ食いもOKとは思いますが。 本気になられても困るでしょう。

-slowpoke-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。色々な若者がいるものですね。しばらく様子を見ますが、角が立たない程度に断り続けた方が良さそうですね。外見…地味めだと思います。セクシーなお姉ちゃんタイプではありません。(><)童顔だと言われますが。 みな頻度はまちまちですが、1人以外は特に周りに人がいようといなかろうと「~へ一緒に行きませんか?」「何かあったら連絡ください」などと言います。彼らの場合は特に”2人で”という言葉がなく、勉強、趣味、将来の話、家族の話などもしてくる子達なので、疑いの目で見るのは申し訳ない気がします。 ただ、1人は私が連絡先を教えておらず、大学繋がりの子なので誰かから聞いたのでしょうか、突然メールで誘いが始まりました。電話番号を聞いてきますが教えていません。なので、「教えてくれないとメールを送り続けます」(スマイルマーク)とありました。この子の場合は日本人でないので、どうも、どのように対応すれば良いのか1番悩めるところです。。 ご回答いただいたような方もいることを念頭に置いて、参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年下の男の子

     私は34歳。相手は21歳。13歳年上の私に、「食事に行こう」と3年前から誘い続けてくれていて、つい先日、一対一で食事に行きました。その子は職場が一緒だから、変な噂がたったりするのは嫌だなぁと思って、断わり続けていたもので・・・(私も好意はありましたが)。「やっと念願叶った」と、食事をしている間ずっと喜んでくれていました。そして、「恋愛に年は関係ない」って。ただ、終電間際になると、「帰りたくない。どっかに泊ろう。何もしないから、信じて」と言い出したんですよね。私はこれまで、そういうことをストレートに言う人とかかわったことがなかったので、ちょっとびっくりしてしまったんです。  私は年代もあるのか、古い考えもあるのか、まだ付き合ってもいない段階で、さらには初めてのデートで、そういうことを口にするのは単なる遊ばれているのではないか・・・と思い始めました。ただ、若さゆえ・・・というのもあるのか。同世代の方の心情などを聞かせてもらえればなぁと思いました。信じていいのか、それとも遊ばれているのか・・・。

  • 大学生男子から見た30代女性って

    今年30になる社会人女性です。 趣味の集まりで知り合った大学生に好意らしきものを寄せられており、 ご飯に誘われたりもしていますが、年齢差もあって、素直に好意を受け止められません。 女性経験がなさそうな見た目オタクな子なので、 同年代に相手にされないけど結婚願望が強そうな三十路女ならいけると思った? それともただヤらせてほしいだけ・・? そうでなければ、純粋に友達になりたい?でもそんなことが可能なんだろうか? もしかして本当に付き合いたいと思ってくれてるのかな、なんてことが頭をよぎったこともありましたが、私は、色気もなければ年下に頼られるタイプでもなく、しかも、社会人にもなっていない男の子と先の見えない付き合いをしている時間もありません。 それに、単なる自分の勘違いだったらそれこそ恥ずかしいですし・・・ 大学生ぐらいの子から見たらアラサーなんておばさんにしか見えないと思うんですが、彼は私に何を求めているんでしょうか? 共通の趣味があって知り合った関係なので、純粋に交友を深めたいということなのでしょうか?

  • 男は年下ではだめですか?

     僕は高校2年生の17歳です。いままで女性と付き合った事はないです。でももし付き合うとしたら同年代か年上の方がいいなあと思っています。理由は大人びた人が好みだからです。年下の方とだとなんか頼られそうで。。。というか子供っぽそうだなとか思ってしまいます。そう決めつけるのはとても悪いですが、苦手なんだと思います。  僕の学校は工業高校なので女の子が一人もいません。でもバイトには幸い同年代の女の子がいます。その子たちと話しているとなんだか、相手にされてないような気がします(笑)これはメル友などに限ってもそうです。同年代の方と話しても相手にされませんが、なぜか年下の方には好かれてしまいます。でも相手が年下の子だと僕が絶対聞き役になりそれが面倒くさいなあとか思います。  僕はよく大人びて見える、落ち着いて見えると言われます。今僕は好きな人がバイトにいます。その人は同年代なのですが、恋愛対象に見られるにはどうすれば良いでしょうか?年上に見られるよう僕がもっと大人になれば良いのでしょうか?

  • 男の子たちはどう思っているのでしょうか

    大学生の女性です。 最近落ち込んでいます(^_^;)元からそれほど無かった自信がさらに 無くなっている状態です。 先日、最近気になっている男の子とのことについてここで相談させていただきました。私から食事に誘うと、向こうが「いいよぉ。他の人も誘ぉかぁ!?」と返事が来たので、アドバイス通りみんなで行ってもいいし2人だけでも話してみたいという内容で返して、様子をみました。 すると、他の人を誘ってみるわぁという返事でした(泣) これはもう、望みは薄いですよね・・ 私に置き換えて考えてみても、好きな人とは2人で食事したいし・・ 今までの自分の恋愛人生を考えてみると、好きな人の言動に翻弄されてきたと思います。 たとえば、ある男の子とメールするようになると向こうから「また機会あったら遊びにでも行こうよ(ハート)」みたいなメールが来て、その気になって誘って遊びに行ってみても、向こうから全く好意がないことが伝わってきたり・・・ 今回の男の子も、就職活動で知り合い、向こうから彼の所属する就活支援団体に誘ってきました。 その活動がある時に私が初めて参加するので迎えにきてくれたり、帰りは送ってくれたり・・「いつでも言ってくれたら、ご飯いくし」というメールが来たり・・・ 話す時もすごく仲良く話せていたと思っていました。雰囲気よかったです。 なのに、結局、今回は他の人も誘っての食事になりそうです。 男の子たちは社交辞令??を言っていたんでしょうか? そんなことを言われると勘違いをしてしまいます・・ 普通、こんなに簡単に思わせぶりなことを言うんでしょうか? 私が、男の子を恋愛対象と見てしまって友達と思えないことが原因なんでしょうか?? 勘違いする私は、おかしいでしょうか? 私だったら、好意のない人に思わせぶりなことはしないし、言いません。 皆さんからみてどう思いますか?よかったら教えてください!

  • 男性が好きだけど、ときどきこわい。対応の仕方

    22歳女です。今まで異性とつき合ったことがありません。 題名の通りなのですが、最近 卒業間近に 同じ学科だった男友達(?)とバンドを組むことになりました。 私は元々、あまり人付き合い自体 してこなかったのですが、 なぜか初対面では本来の自分と違う印象を持たれるらしく 勘違いされることも多いです。 交友関係は狭く、昔からの 仲のいい友人が数人いる感じです。 自分が、 同年代の男の子とバントを組むことになって、対応に困っています。 私は「若者」ノリになれてない部分があって、正直これでいいのか、不安です。 (もう一人メンバーに女の子がいるのですが、遠くに住んでいるので あまり会えません。) 軽い話し方をする(真の部分は真面目だと思う) 男の子が気を使って(?)くれているのがわかるのですが、 笑顔のときと、真面目な(怒っている?)顔をしているときのギャップが大きくて、 時々怖いです。 私も「もしかして怒ってる?」とか「どうしたの?」とか 軽く言えれば良いのですが、言った後の自分の疲れ(無理をしている)を 考えると なんだか、言う気がなくなってしまいます。 多分、つまらないな~と思われてるのだろうな、とか 男の子二人で仲良く話しているので 「私、じゃまものかもな。」と、感じるときもあります。 かと思えば、 次の練習の話を楽しげに話してきたりして、 笑うと笑い返してくれたりして、 ほっとするのですが、 対応に困ります。 私も考えていることを表面に出しづらい部分があるからかも、と思いますが、 2人が何を考えているのかわからなくて怖いときがあります。 一緒にいるときは、楽しい部分をプラスに引き出して 楽しんでいるのですが 人と一緒にいるときの(とくに同年代の異性と)空気感になれないところがあり、 どうするべきか 悩んでいます。 別れた後は、楽しい気持ちもありますが、少し、疲れています。 また、なんとなく、若者の楽しげなノリに(というか男子二人のノリに) 合わせられない自分に落ち込みます。 何を書いているのか、上手くまとまらなくなってきてしまいましたが、 異性との関わり方で工夫していることなど ありましたら 教えて頂けないでしょうか。 また、ちょっとしたアドバイスでもなんでもありがたいです。 よろしくおねがいします。 軽いノリであわせられる方法

  • 30代男性にとって同年代は恋愛→結婚対象にならない

    私は32歳の女性です。 現在片思い中の男性は、同じ32歳です。 お近付きになりたいと思うのは山々ですが、 同年代の男性は、同年代の30代女性は眼中に ないのかなと思い、落ち込んでいます。 将来結婚を考えたい男性なら、わざわざ30過ぎた 同年代のおばさんを選ばず、やはり20代の若い子 と一緒になりたいですか? やはり若い人に恋愛感情を抱き、やがて一緒になりたいと いうのがふつうでしょうか? 周囲の30代男性は、みな彼女が20代半ばまでで、 やっぱり私のような30過ぎた売れ残りおばさんには、 いくら同年代で気があおうが、出産が困難だし対象外なんだと 思い、私の好きな人も自分に興味がないだろうなと 落ち込んでいます。 30代で、同年代の女性と恋愛→結婚した男性はいらっしゃいますか? またいらっしゃったら、本当はもっと若い子と結婚したかったかも、 教えていただけるとさいわいです。 よろしくお願いします。

  • 約20歳年下の女性が気になります

    先日会社の社員のメンバーと食事会に行きました。その中には自分より 約20歳年下の女性もいました。 その子は綺麗で賢く真面目なのでちょっと気になっていました。 その食事会は盛り上がりメンバー皆やって良かったと思っています。 ちなみに私は既婚ですが長く別居状態が続いています。 翌日以降に食事代金代金回収の時、その子は私に他のメンバーが気が付かない 場所で封筒にお金を入れて渡してくれました。 その封筒の中には簡単な手紙も入っており、ありがとうございましたということ、 またご飯行きましょうということ、業務におけるフォローに対する私への感謝 の言葉が書いてありました。 感覚的なもので結構ですが、これは社交辞令なのか2人での食事に誘ってもらって も構わないという意志表示なのかどっちだと思いますか?

  • 同世代や年下の職場

    わたしは20代後半の女性です。最近だんだん職場など、自分より年下の子が増えてきました。今までは自分が一番下でみんなにある意味かわいがられていたのもあり、年下の子に対する仕事上での接し方がうまくできないような気がして・・しかも立場上、上の同年代なんてどうしたらいいやら・・ 自分に甘えがあるのでしょうか・・またこういう年齢の人が来ることが嫌なんです。自分でも何故だかわかりません。。

  • 年下の先輩からの名前の呼ばれ方

    よろしくお願いします<(_ _)> 最近新しい職場で勤めはじめたのですが、20代前半の若い女の子に苗字の上+ちゃん付けで呼ばれます。 (例えば私が前○と言う名前だとしたら「まえちゃん」と呼ばれます。) 私は30代ですがいくらその会社ではその子が先輩とは言え、その呼ばれ方にどうも抵抗を感じます。 親しみをもって言ってくれるのは新しい職場に受け入れてもらえているようで嬉しいのですが このような名前の呼ばれ方をされて気にするのは私だけでしょうか? もちろん同年代や年上の先輩に言われるのには全く抵抗はありません。 抵抗があるかないかと、もしやめて欲しいのを伝える場合、どのように言えばいいのかぜひアドバイスをお願いします。

  • 敬語で話す女って嫌いですか???

    20代の学生です。 私は同年代の周りの人たちと比べて、しっかりしている方で初めて会う人・目上の人には敬語でしっかり話します。挨拶もハキハキします。 でもこのせいでいつも引かれてしまうのです('-`; 自分でいうのもナンですが、しっかりしすぎてると「こいつ可愛くない」って思われるのでしょうか? 特におばちゃんや同年代の男の子に避けられます('-`; バイト先で様子を見てると、ため口で馴れ馴れしくしてる子が好かれてるようにみえます。 でも、私はよっぽど仲良くならない限り、タメ口で話す気にならないし、最低限の礼儀はつくすべきだと思うんです・・・ これを読んでくれているあなたは、敬語で話す女の人をどう思いますか?