• ベストアンサー

教育関係の仕事を考えています

こんばんは。 私は今大学の情報系の学部に所属しています。 今就職活動中なのですが、うちの父は、私の進路で、 教師があってるんじゃないかなと言っています。 うちは、祖母、祖父、父と教師(小学校)です。祖父は大学の教授だったそうです。 たしかに私は、人に勉強でもなんでも教えるのが好きで、 結構それで役にやつのが気持ちいいのですが、 正直不安です。 小学校の先生だと担任をすると、 生徒、生徒の親、職場の先生と色々大変そうだし、 かといって、中、高だとちょっと怖いので抵抗があります。 免許だったら通信で取れる(父がそうだった)らしく、 その心配はいらないって言われました。情報なので、 PCも人並みにはできるし。 今のところ他のこれだ!っていうものがありません。 教育系で、すぐに子供と触れ合って教えることができるものは ありますか? 調べた企業ですと、営業があるとこばかりで。。。 アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

小学校免許を教育学部でしか取れないというのは間違いです。 会社に就職したけど、小学校に勤めたいので通信で小学校免許を取って教員採用試験に合格した人を2人知っています。 ただ、通信の場合は2種免許になりますが、 2種免許だから劣っているとかそんなことは全くなく、 2種免許で小学校教員に就いてすばらしい「先生」をされているかたがいらっしゃいます。 やっぱり強い意志をもって通信などで取られたんでしょうね。 毎月22日に教員養成セミナーという、時事通信社から出る情報誌があります。 その雑誌に、日本の、通信で免許の取れる大学等の広告があらゆる所に載っています。 一度ご覧になってみると、通信の情報を簡単に手に入れられますよ。 教員採用試験についても「こんな試験問題がでるのかー」と知ることもできますしね。 だいたい、教員採用試験に突破するために多くの人が問題集として用いたものが「教員養成セミナー」で、私も毎月問題集として購入しています。 今、教員大量採用の時代と言われていますが、 中・高についてはやっぱりなりにくいのが現実です。 一度、shojulyさんが住んでおられる都道府県教育委員会のHPも見てみるといいかもしれませんね。 倍率や受験要綱を見ておくのもいいと思いますよ。

shojuly
質問者

お礼

ありがとうございます。 役立つ情報を色々与えてくださって、すごく嬉しいです。 新たな世界が広がったような気がします。 今本当に教師になるかは考え中です。中途半端な気持ちでは挑戦したくありませんから。 「教育養成セミナー」見てみますね。 じっくり考えてみようと思います。 本当に助かりました。 ありがとうございます!

その他の回答 (2)

回答No.2

現在小学校教員を目指しているものです。 長くなりそうなので、この問いからお答えします。 >教育系で、すぐに子供と触れ合って教えることができるものは ありますか? 市のボランティアなどで、放課後の留守家庭児童会で子どもの世話や相手をする人を募集されていませんか? 市で配布される市内情報誌や、市や市の教育委員会などのHPで募集があれば見つけられると思います。 これは、教員免許がなくても出来ますしね。 >小学校の先生だと担任をすると、 生徒、生徒の親、職場の先生と色々大変そうだし、 かといって、中、高だとちょっと怖いので抵抗があります。 私もこう言っていたのですが、「志が低い」と相手にされなくなります。 自分が子どもに対してこうしたい、という強い意志があれば、それは自分の努力しだい、ということだそうです。 確かに、通信で小学校免許、中、高校の免許は取れます。 私は大学で理科を専攻していて、中・高校の免許を取り損ねたので、通信で取得できる所を探したのですが、 中高の免許では教科が限られていて、中高校の理科や数学など、通信で免許を取得できる学校は、ほとんど見つけることが出来ませんでした。 素晴らしい授業をして、子どもが楽しいと感じたときの教室の雰囲気は感動ものです。 がんばってくださいね。

shojuly
質問者

お礼

丁寧に回答していただきありがとうございます。 大変参考になります。 市のボランティアですか。そんなのがあるのですね。 ちょっと調べてみて、あればやってみようかなと思います。 通信のことも、これから自分でも少しずつ調べてみようと思ってます。 >素晴らしい授業をして、子どもが楽しいと感じたときの教室の雰囲気は感動ものです。 思わず想像してしまいました。こんな教室だったらさぞかし毎日楽しいだろうなって。 じっくり進路を決めたいと思います。

shojuly
質問者

補足

一つ、小学校教員を目指しているsumomosanにお聞きしたいことがあるのですが、sumomosanの前に回答してくださったtatsumi01のお話では、 教育学部でないと、小学校教員免許を取るのは難しいらしいのですが、 やはりそうなのでしょうか?

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

高校で情報が必修になりましたが、情報専科の教諭の需要はほとんどないのが実情です。なぜなら、必修といっても週に1コマですから、専任の教諭を雇ってもペイしません。数学、理科、場合によると音楽や図画の教諭を講習に派遣して情報教諭の免許を取らせるのが普通です。 したがって、高校で情報を教えようと思ったら、情報とともに数学や理科の免許を取っておくことが必須です。 また、小学校教諭の免許は教育学部でないと取得は困難と思います。

shojuly
質問者

お礼

なるほど、そうなんですね。 やはり今の環境では教師は厳しいみたいですね。 小学校の免許も困難なんですか。 もう少し自分で調べて考えてみようと思います。 そしてじっくり進路を考えてみようと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 教育者として・・・

    以下の文は、ある高校の教師が学年便りに書いた文章の一部を抜粋した ものです(誰だかわからないように少し文章を変えています)。数年前に 卒業した生徒について書いています。この教師はその生徒の旧担任で す。 この教師の教育者としての信念について、一般的な目でみた率直な感想 を教えてください。 男子Hが専門学校に行きたい、と言ってきたとき、正直言うと自分は反 対だった。でも、こいつは世の中に出て、一回失敗してからもう一度自 分で進路を考えるのだろう、否、考えなければならない、と思った。だ から止めもしなかったし(1回は、した!)、それ以後のことについて は何一つ言わなかった。 (結局この男子生徒は専門学校を一年で中退し、一年予備校に通い、4 年制大学に入り直しました。)

  • 教師の仕事向いてないよ

    公立の中学校で教諭をして、採用されてから2年がたちました。 校長先生に、  はっきりいうけど、あなた教師むいてないから、 他の仕事探したほうがいいよ。 仕事をしたいのと、できるのは違う。 他の学校の先生からもうわさがたってるらしいよ 来年度は、学年には所属させないで、いま仕事できない人がすわってる席に座ってもらって お茶くみと、電話番してもらうことになります 授業のほうもメインでもたせません。 それでも、教師やりますか? とまでいわれました。 生徒からは、先生担任やってよ  先生の授業楽しいといわれます 私自身 生徒が大好きで、生徒からちょっと、反抗的な態度をとられても 自分のことを見てほしいサインだと思い、よくみてあげるようにするくらい生徒を大切におもっています。 また、自分の体がちょっと体調わるくても、授業に穴をあけられないと思い、這ってでも学校に行くし、 責任をもって働いています。 いつも口をきかない、いじめられのこも最近では自分からよってきて 笑顔で話すようになりました。 それに周りの先生とも、連携が取れているとおもっていました 私は確かにマイペースですが、 期日までに仕事がおわるようにがんばってきました。 会計業務もたくさんありそれも地道にこなしてきました いろいろ私なりにがんばってきたのに、 何か私の一面だけみて 評価されているようにおもいます。 1年目は、確かに 必死で、周りに迷惑をかけていたのはみとめます。 しかし それをレッテルとして 2年目の私の動きはまったく見れくれてなかったのかとおもいました。 1つもほめず10以上しかる。 すごくショックです。 生徒が好きで、教科も好きで 教えることは教えても だめなのでしょうか 教師に向いている教師とはなんなんでしょうか。

  • 進路指導について教えて下さい。

    この春中3になった我が子の担任の先生は、まだ教師歴の浅い先生です。 漠然とした不安なのですが、先生によって進路の指導に差が出ることはないのでしょうか? もちろん、決定をするのは本人だと考えていますが、3年生の担任はどの先生も生徒や保護者からの疑問や生徒の成績などに関する問題点に関して同じように答えられるように情報を持っておられるのでしょうか? どなたかお教えください。よろしくお願いします。

  • 高校の教師って…

    自分が担任したクラスの生徒の進学大学がその教師の仕事率(?)みたくなるんでしょうか? つまり、○○大学 何人、××大学 何人...で、「あの学校にあんなにたくさんの生徒を進学させるとはすごい!(=できる先生=他から認めてもらえる)」みたいな。 進路相談で希望大学と違う大学を勧められて、先生が本当に生徒の事を考えて大学を考えてくれているのか、ただイイ大学(偏差値の高い大学)に進学させて自分の経歴をよくしたいのかよくわからなくなってしまいました…。 なんか素直じゃない気もしますが、友達に相談したところそう言われてしまったので。何か知っている方、教えてください。

  • 教師という仕事は…

    しょうもない質問なんですが、ちょっと気になったので“どう思うか”でいいので回答お願いします。 学校(中学・高校)の先生って、少しでも生徒のことを可愛いと思ってくれているのでしょうか? それとも「教師」という仕事で仕方なく生徒の相手をしているのでしょうか? 生徒のことを可愛い(「*中生は可愛いね」など)と言うのは冗談か生徒に対する配慮(?)でしょうか? それとも本心?冗談でこういう事を言うことってあるんですか? ある仲のいい先生に「教師ってかっこいいしやってみたいけど勉強嫌いだしなー」とか言ったら、『教師なんて誰でもできるよ。*ちゃんは世界を知っているんだから、もっと羽ばたいて欲しい』と言われました。 いままで「教師なんて誰でも出来る」って何人もの人が言っていましたが、先生から言われるのは初めてでした。 先生の中には「なんで教師になったの?」と聞くと『教師くらいにしかなれなかった』とはっきり言う人もいます。 教師になりたくてなったわけじゃない人もいるのはわかりますが、そういう先生は生徒たちのことはどう思っているのでしょう??

  • 将来教師を目指しています。

    将来教師を目指しています。 高校生です。 大学受験をしています。 将来教師になるのに、今から真面目にする必要はありますか? 高校の時に不真面目なら教師になってはいけないでしょうか?? 担任の先生に進路の時に教師を目指し大学へ行きますと言ったら。 お前はとても教師になんてなれないと言われました。 たしかに成績は普通くらいで、生活態度なども普通くらい、むしろ悪い方です。 しかし自分なりに学校の先生を観察し、どのように指導すればよいかなどは学ぶようにしています。 本なども読んでいます。 私は教師になってはいけないのでしょうか。

  • 国際関係の仕事について

    高2の男子です。 将来は、ユネスコなどの国際機関に就きたいと考えています。 これからの進路に関してアドバイスをよろしくお願いします。 とくにどこの大学や学部がよいかなどの情報を教えていただけるとうれしいです。

  • 教育の場

    意味わからないかもしれないけれど、答えてください! (1)学校は民主主義ですよね? (2)それなら、ある生徒とある先生だけの話し合いというものは認められますよね? (3)教師と生徒は同じ立場にありますよね?

  • 情報関係学部で、大学院進学は必要か

     情報関係の学部で、大学院進学は必要でしょうか?  僕はまだ高校一年なのですが、先日担任の先生との二者面談で、情報関係の大学の学部に進みたいと思っている、と話しましたら、 「理系の学部の生徒は、多くが大学院に進む。そうしないと、就職が難しい可能性がある」 と言われました。  僕としてはあまり長い間、親の世話になるのも嫌なので、大学院にはあまり進みたくはないです。しかし、就職の上で問題になるなら、行かざるを得ない気もします。  そこで伺いたいのですが、情報関係の学部において、大学院進学の必要性は高いでしょうか?  肩書きの面では、行かなくても問題はないと思うのですが、知識をつけるという観点から見ては、問題があるかもしれない、という気もしてます。  よろしくお願いします。  ※真に申し訳ないんですが、多忙なため、場合によってはかなりお礼が遅れるかもしれません・・・。

  • 教育実習

    6月9日から母校の中学校に教育実習に行く者です。 教師を目指しているわけではないのですが 今は楽しみ半分緊張半分と言った感じです。 しかし、とても上がり症で 実践授業もしたことがないので 不安がかなり大きいです。 教育実習の体験をした方がいらっしゃいましたら 何かアドバイスください。 ちなみに、先日校長先生や担任の先生と顔合わせをして いろいろ話しをしました。 1日目か2日で生徒の顔と名前は覚えようと思っています。担当クラスは35人で担当教科は国語です。  よろしくお願いします。