• ベストアンサー

両親への紹介

sanbashiの回答

  • sanbashi
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.1

こんにちは やはり一度きちんとお互いの両親に 「結婚を前提にお付き合いしています」とだけでも 言っておいたほうが良いと思いますよ。 これを言っているのと言ってないのでは、 印象が全く変わってくると思います。

miku0390myu
質問者

お礼

こんにちわ♪ 彼氏は『もう付き合って長いし今更って感じじゃない?』とよく言います。 確かに、言われてみればそうなんですけど・・・

関連するQ&A

  • 彼を両親に紹介したいけど・・・

    大学4年生の♀です。 今、大学3年生の彼とお付き合いをしています。 彼を私の両親に紹介したいのですが、 両親が「結婚するかもわからないような相手とは会いたくない」と言っています。 どうせ結婚しないんだから早く別れろ、とも言われ困っています。 私に彼氏がいる事は母は知っていますが、父はなんとなくしか知らないと思います。 彼の母は再婚して水商売をやっている人です。 世間体を気にする私の両親が受け入れてくれる気がしません。 彼はすべてを話して受け入れてもらおうと思っているようですが、 最初は挨拶程度で、まずは仲良くなることから始めて欲しいと私は思ってます。 結婚を前提に考えての・・・云々よりも、 顔と名前だけでを覚えてもらう感じでいいと思うのですが。。。 別れろという両親と、早く紹介して欲しいという彼の板ばさみで辛いです。 私はどうすれば良いのでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • 実の両親との同居。

    先日3年付き合ってきた彼からプロポーズをされ、2人の間で結婚の意志を固めたので、私は両親に『結婚をしたい、彼に会ってほしい』といいました。 母親は賛成してくれましたが、父親は『ウチで同居するなら認めてやる』と言いました。 私は30歳、彼は34歳。 彼は三男で若いときにマンションを買っていて結婚後はそのマンションに住む予定をしていました。 私自身、今両親と同居していますが、父親の独裁者的自己中心な性格が嫌で一緒に住むのは嫌なんです。 父親は結婚を祝福してくれるどころか、結婚後彼のマンションに住むと言ったことに腹を立て、口も聞いてくれません。 親を説得する方法はないものでしょうか? (私は長女で妹が居ますがすでに結婚して家を出ています。) 宜しくお願いします。

  • 彼を両親に紹介するとき・・・

    こんばんは。 半年くらい付き合っている彼氏がいるのですが、 結婚しようとプロポーズされました。 私自身は、結婚なんてまだまだ先のことだと思っていたし、結婚した後の生活や仕事のことや、子供のことや、色々考えてまだちゃんと返事をしていません。 でも、もし結婚する予定になったら、相手のご両親にちゃんと挨拶に行かないと・・と思っています。 皆さんは、付き合っている人を初めて自分の親に紹介するときはどうしていますか? 家(私は実家暮らしです)に連れてきたほうが良いのか、外食して紹介したほうが良いのか・・・ ちなみに、私の親は私に付き合っている人がいることは知りません。 自分の親に彼を紹介するだけでも、すごく緊張しそうです・・

  • なかなか両親に紹介してくれない彼。

    妹(27歳)とその彼氏(23歳)のことで相談です。 妹は結婚を前提に同棲している彼がいるのですが、なかなか結婚に踏み切ってくれなくて 落ち込んでいます。 かなり落ち込んで、相談を持ちかけられたのですが なかなかそういった経験をしたことがないので 良いアドバイスができませんでした。(私は1歳上の既婚・子持ちの姉です。) 付き合い初めて1年半ぐらい、同棲してからは1年で こちらの両親には既に妹が紹介済みで 月に何度も一緒に過ごしています。 2013年中までには結婚する、という約束も交わしており それを条件にした上での同棲許可だったのですが 結婚の話になるといつも同じ返事で真剣さに欠け、進展もありません。 妹が県外に住んでいる、彼の両親に会いたいという話になると会話を濁すようです。 今回も、春に妹カップルで結婚前提で付き合っている報告に行こうという話になり 単独で帰省する彼が、その旨両親に話す予定だったのですが 何故か話さずに帰りました。 こちらの両親が、彼の両親に「息子さんに娘がお世話になっています」と書いて出した年賀状も 何故かご両親が受け取り拒否されて、彼と妹の家に送られてきました。 妹はショックを受けて寝込んでしまいました。 結婚願望が強く、20代のうちにどうしても子供を生んでおきたい妹ですが 結婚前提のつもりがないのなら、別れよう。家を出ていくから、言うと 自分はお前としか結婚したくない!、出ていかないで欲しいと強く引き止められたそうなので 全く結婚の意思がないわけではないようです。 妹は今後の進退をどうしたらいいか悩んでいます。 どうアドバイスしてあげたらいいでしょうか?

  • 彼を両親に紹介する、話の切り出し方

    彼を両親に紹介する、話の切り出し方 付き合って約4年になる彼氏から、プロポーズされ結婚することを決めました。27歳女です。(彼は33歳です)彼とも話し合って、私の両親に挨拶に来てくれる予定です。 4年付き合っていますが、一度も両親に会わせたことはありません。 私は実家住まいで両親と一緒に暮らしています。 父親は仕事柄あまり家にはおらず、週末だけ家にいるため気づいていないと思いますが、 母親はつきあっている人がいるのは薄々気づいているとは思うのですが、 彼氏できたの?など何も言ってこないし、恋愛の話を一度もしたことがありません。 ですので、結婚したい人がいることをちゃんと言わなくてはいけないのですが、なかなか言い出せません。 言ったらどういう反応をするのかもわからなくて・・・大丈夫だとは思うのですが、なんだかちょっと怖いのです。 とりあえず、母親にだけ先に言おうとは思っているのですが、切り出し方がわかりません。 どういうタイミングでいえばいいのか。。。一人暮らしをしていれば電話でもいいのだろうけれど、 実家だと直接言わなくてはいけないので、大きな壁です。 私と母は、恋愛の話はしたことはないけれど、普通に仲のいい親子です。 私と同じような感じで結婚された方、どのように切り出しましたか? いろいろと体験談を聞かせていただき、役立てたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • 紹介=結婚挨拶・・・

    こんにちは。 現在同い年(23歳)と付き合って一年になります。この一年の間に、私の母親にはよく会ったりします。出かける前に顔を出したりなど。(父親には軽く一度会っていますが・・・正式には紹介していません/汗)ですが、彼の両親には一度も会ったことがないんです。話を聞くと、彼の母親のほうが、「家に入れたり、会ったりするのは結婚の挨拶の時」とのことです。(私たちは将来結婚します。まだ自分達だけの話ですけどね) 友達から「相手の家族とよく食事してるよ」とか「クリスマスに食事に招待された」とか「気軽にお家へ遊びに行って会ってるよ」など聞くと、友達と比べるわけではないのですが、ちょっと淋しく思います・・・(;;)彼に一度言ってみたのですが、母親が「結婚の挨拶」だと思っている以上・・う~ん・・・ってな感じです。そもあと、彼に親に会ってみる?って言われましたが・・・ちょっと怖いとゆーか。でも結婚する前に、仲良く(?)とゆーか頻繁に会ったりして私のことも知ってもらいたいとゆーか・・・結婚する時もスムーズにいくのかなって。結婚の挨拶時に初めて会いに捨て行って、「嫌いとか上手くいかない」とか思われたら結婚後どーなるのか・・・と最近思うようになって・・・。(それでも私は彼についていきますけどね!頑張って儀両親とも仲良くやっていく気満々です!) このような感じで結婚された方いらっしゃいますか? 話を聞かせてください! 長々とすみませんでした!

  • 両親に恋人を紹介する時期は?

    こちらではいつもお世話になっています。 彼と付き合ってもうすぐ5ヶ月を迎えます。 私は25歳、彼は27歳で、結婚も考えています。 彼は、結婚させて下さいとの挨拶とは別に、 「真剣にお付き合いしています」ということを 私の両親にどうしても挨拶したいらしく、 そろそろお邪魔したいといっていました。 彼の両親も「今度彼女を連れてきなさい」と 言われているようですが・・・ そのことを私の両親に話すと、 「とても真面目な方みたいだし、その気持ちは 本当に嬉しいけど、両親と会って挨拶するのは、 本当に結婚が決まったときでいいよ。」といい、 今の段階で挨拶に来るのは「う~ん?」といった感じなのです。 私の友達も、「うちの父と彼が会ったのは、最終的に 結婚させて下さいという時だけだったよ。ラスボスって感じ(笑)」 と言います。 多分私の両親は、まだ付き合って間もないし、 結婚するかどうかはっきり決まってないのに(プロポーズは まだです)お互いの家に挨拶に行ったものの、万が一、二人が 別れることになってしまったら気まずいし辛いでしょう・・?と 思っているのだと思います。 皆様は、付き合っている彼、彼女を両親に紹介するのは 結婚がきちんと決まってからのほうがいいと思われますか?

  • 彼のご両親に紹介してもらうことになりました。

    いつもお世話になっています。 彼30歳、私27歳、付き合って5年です。 彼の実家がかなり遠いこともあり、今までお会いしたことはありませんでしたが、お盆にご両親が彼のうちに遊びに来ることになり、この機会に紹介してもらうことになりました。 近い将来結婚したいと話してはいますが、婚約の報告という訳ではなく、結婚を前提に付き合っていますという形で紹介してもらうという感じです。 そこで、経験者の方にアドバイス頂きたいのですが、 (1)食事を一緒にしようと彼と話していますが、どういった所で食事すべきでしょうか。彼は「焼肉でいいんじゃ??うちの親はそんなにかしこまってないし」と言いますが、それはちょっと勇気がありませんが…。あまりかしこまらないほうが良いでしょうか。 (2)服装はどういった感じが良いのでしょうか。今考えているのは、黒のパンツに水色のカットソーで良いかなと思っていますが…これでは失礼でしょうか。 (3)ご両親や彼のことを、ご両親の前ではどのように呼んだら良いでしょうか。彼のことはいつも○○くんと呼んでいますが、「さん」づけのがいいでしょうかね。ご両親はおじさん、おばさんで良いでしょうか。 (4)その他、経験談などでも結構ですので、注意すべき点などありましたらアドバイス下さい。 はじめての経験で、今から緊張してしまっています。正式な結婚の挨拶ではないのでそんなに考えなくても良いのかそれともどうなのか…。 どんなことでもアドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 両親に紹介出来ない。

    初めまして。私は社会人3年目の女です。 私には付き合いはじめて3年目になる、八つ年上の恋人がいます。 私自身が仕事に慣れ始めてきたことから、結婚の話がお互いの中で出始めました。 そのため、私の両親に挨拶に行くことになったのですが… 付き合って、3年目経ちますが一度も両親に彼を会わせたことがありません。 私は結婚する話が出るまでは挨拶は不要だと考えていましたし、彼からも挨拶に行くという言葉は、聞かれませんでした。 また、私も自身がはじめてに近い男女交際であったことから言い出しにくく、両親に対して、彼と会うときや泊まる際に嘘をつくようになり無断外泊もするようになりました。 当然、両親は激怒。昔から父は怒ると手や足がでてくるような暴力的な方だったため、そのときもひどい目にあいました。 無断外泊しなきゃいいじゃないか。早く彼を紹介したらいい。 と周りにも言われましたが、父が 「連れてきたら一発じゃ済まない。ボコボコにしてやる。」など物騒なことをいい。 母は 「一発ぐらい殴られて当たり前。年上なのに挨拶が遅いし、信用はない。」 と言っています。 実際私がそう言わせる行動を、してきたのだと思います。 しかし殴るとかそういう問題ではないと思うのです。 彼自身はとても優しく、殴られるような人ではないのでとても心配でとても紹介は、できません。 しかし、挨拶に行かないと結婚も出来ないからと言っています。 私が両親に挨拶について話、日程を決めるだけなのですが とても言い出せません。 どうしたら良いでしょうか。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 両親への紹介

    21歳男です。現在遠距離ですが付き合ってもう少しで2年の彼女がいます。 彼女は幼稚園、中学が同じで高校は違いますが学校通いのバスは一緒でした。なのでお互いの親はだいたい誰かは分かっていますし、自分たちが付き合っていることも知っています。 でもそれぞれの家に行ったことはないので知っているにしてもいずれは挨拶(?)に行った方がいいかなと思っています。(彼女とは数年後ですが結婚の約束をしていますので) 質問ですが、親へ紹介する場合どちら(彼氏、彼女)の親から紹介した方が良いでしょうか? また時期的には早めに紹介して慣らす方がいいのか、それとも結婚を完全に決めてからがいいのかどちらの方が良いでしょうか? 絶対こっちという決まりは聞いたことはないのでどちらでもいいのかもしれませんが、皆さんの意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう