• ベストアンサー

htmlのバグ?

ホームページを業者に頼んで作成してもらっています。 修正依頼ごとにたびたび納期が遅れています。 約束日の1週間遅れはあたりまえ。 理由は「プログラム上のバグつぶし」とのことです。 ホームページの内容は表示がメインで、cgiやasp等のプログラムは 使用していないはずです。 この「プログラム上のバグつぶし」との理由は合理的ですか。 htmlでのバグとはどのようなものがあるのでしょうか。 またそれはホームページ作成会社の人間でも難しく 時間のかかるものでしょうか。

noname#27233
noname#27233
  • HTML
  • 回答数5
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsukachan
  • ベストアンサー率42% (202/470)
回答No.2

プログラムを使っていないので有ればバグは存在しないです。 htmlもまあ厳密に言えばプログラムですが、バグと言えるものは無いですよ(コーディングミスは有るでしょうけど・・・) Javascriptとか使っているので有れば意図した動作になってくれない等、スキル不足で時間が掛かるかもしれませんがそれは制作会社の都合ですわいな。htmlで1週間の納期遅れってのが信じられませんわ。一体いくら取ってるんでしょうねぇ・・・。 ASPやらCGI使ってても1週間も掛かるバグに遭遇した事無いんですけど・・・(^.^;)A

その他の回答 (4)

  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.5

Webブラウザのバグによる問題をつぶすのならばアリなのですが、HTMLそのものにバグと言うものは存在しないはず…。 JavaScriptやCGIで作成したプログラムの馬具と言うのならば理解できますが…。 なんか業者の主張には疑問がありますね。 ブラウザ互換の問題でもある程度知識があれば1日程度で直せると思いますけどね? 私の場合1日あっても対処法が全く分からなかったことはないです。 いろいろな情報を調べても対処法が見つからないというのは、少なくともデザインに関してはないと思います。 ある程度の技術があり、尚且つページ全体の構造を把握しているのであれば対処法を見つけるのは決して難くないのではないかと…。 まぁ、修正の対象となるページが多ければ仕方ないかもしれないけど。

  • metis
  • ベストアンサー率52% (86/165)
回答No.4

他の方が仰っている様に、javascript等を使っているなら「バグつぶし」はありえるでしょうが…。 HTMLのみで「プログラムのバグ潰し」という言い回しを使う所は正直信用できない気がします。 「HTML」はそもそも「プログラミング言語」ではありませんので。 (素人ならともかく、業者レベルだとこの辺りは理解していて然るべきかと思います) 最低限でもある程度の補償、ひどい場合は契約取り消しもありえるレベルかと思います。 HTMLで、「バグ」のようなものが発生しても1週間掛かるほどのものではないでしょう。

noname#39970
noname#39970
回答No.3

javascript、xsltを使ってれば バグ潰し はありえるかな。 それと複雑なcssを使うと思惑通りになってない事が。(でもバグ潰しという程のものではないしそれで1週間はタダのサボリでは・・・) あとIEとその他のブラウザによる動作検証もあるかも。でもそれは「バグ潰し」ではなく「クロスプラットフォーム検証」 用語を正しく使うようにさせる。 あとバグがあろうと無かろうと、それを含みで提出できなければ「納期」の意味がない。 本当に遅れているのかサボっているのかは別として、納期を守れない事に関する補償を要求すべき。(金銭が発生するのだから)なぁなぁで仕事をされてはたまらない。

  • mm_mm2000
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.1

基本的に、HP製作ソフトを使いますので業者であれば特に問題ないと思います。 というより、バグがあれば教えて欲しいくらいです。 そういう業者の大半は料金を先に取ってる業者が殆どですね。 納期を決めて、それ以上かかるのであれば契約違反として返金してもらうか、減額を要求しては如何でしょうか? お気をつけください。

関連するQ&A

  • ASPというプログラムで注文書を送信する

    リンククラブというところにCGIが使えるかどうか質問しましたら、下記のように帰ってきました。 こそプログラム修正は具体的にはどういうことをすればいいのでしょうか。自分では出来ないかもしれないですが興味がありますので教えてください。 -------------------------- 注文書のCGIに関しては、現在のお客様サイトではCGIを使用して送信していますが、 当サービスにおいてはCGIでの送信は不可能なため、 ASPというプログラムで送信するように作り替えて頂く必要がございます。 送信用のASPプログラムは用意してございますので、 HP作成を仕事にしている方にご依頼いただければ 問題無くプログラム修正を行っていただけるかと思います。 --------------------------

  • PHP制作における、バグ取りなどの修正の費用について

    PHP制作における、バグ取りなどの修正の費用について 業務委託でウェブ制作や更新、管理などをしています。 私に直接関係はないのですが、業務委託元と発注元とのやり取りで分からないことがあるので教えてください。 約2年前に、業務委託元が発注元の依頼であるホームページを作成しました。 すべてのページがPHPで組まれています。 このホームページはユーザ登録をしてその中身を閲覧するものなのですが、ユーザ登録のフォームはメールフォームで業務委託元にメールが届き、IDとパスワードを発行し、メールで連絡し、ログインしてもらうというものです。(CGIを使用したり、自動でPWが発行されるものではありません。) このホームページがこれまでもずっとトラブル続きで、環境によって正常に閲覧できなかったり、ログインできなかったりと、登録した方からよく問合せがあります。 その都度、対応しているそうですが、大量のバグがあり、それを取る(?)修正する(?)作業を全部すると修正費用として10~20万円いただきたいという見積もりを出したそうです。 よくわからないのですが、自分で作ったプログラムで、1年程度で大量のバグがあとからあとから発生するものなのですか?そもそもバグがないように作れば、と思うのですが、素人考えでしょうか? 知人のメーカー勤務のSEに聞きましたら、契約にもよるけど、その会社の場合は1年以内は瑕疵担保として無料修正に応じるとのことでした。ただこの場合、依頼主もある程度、プログラム内容はわかるのだと思います。(バグがあるとかないとか、正常に動かないとか) この発注元は60代の女性で、メールがやっとという方です。ホームページは閲覧できますが、見ることしかできません。 発注元から見たら、勧められて作ってもらったホームページがトラブル続きで、製作費は払ったのに今度は修正費用を請求されるのはやっぱり納得がいかないと思うのです。 ただ業務委託元では、これまでの更新や修正は無料で行っており、ほとんどボランティア状態だったと、ただ、ログインできないなどのトラブル対処が多く、かなりの手間と時間がかかってしまっていので、これ以上は無料では対応できない、とのことでした。 私はこの発注元から業務委託元を通して、別のホームページの管理や制作を受注しています。 どちらの言い分も聞こえてくる立場なのですが、プログラムと言う未知の世界でのことなので、どんな常識があるのかが分かりません。 このような費用発生は当たり前なのでしょうか?

  • PHP制作における、バグ取りなどの修正の費用について

    PHP制作における、バグ取りなどの修正の費用について ビジネス&キャリアの「クリエイティブ」で質問をしたのですが、これ以上回答を寄せていただけなさそうなので再質問させていただきます。 業務委託でウェブ制作や更新、管理などをしています。 私に直接関係はないのですが、業務委託元と発注元とのやり取りで分からないことがあるので教えてください。 約2年前に、業務委託元が発注元の依頼であるホームページを作成しました。 すべてのページがPHPで組まれています。 このホームページはユーザ登録をしてその中身を閲覧するものなのですが、ユーザ登録のフォームはメールフォームで業務委託元にメールが届き、IDとパスワードを発行し、メールで連絡し、ログインしてもらうというものです。(CGIを使用したり、自動でPWが発行されるものではありません。) このホームページがこれまでもずっとトラブル続きで、環境によって正常に閲覧できなかったり、ログインできなかったりと、登録した方からよく問合せがあります。 その都度、対応しているそうですが、大量のバグがあり、それを取る(?)修正する(?)作業を全部すると修正費用として10~20万円いただきたいという見積もりを出したそうです。 よくわからないのですが、自分で作ったプログラムで、1年程度で大量のバグがあとからあとから発生するものなのですか?そもそもバグがないように作れば、と思うのですが、素人考えでしょうか? 知人のメーカー勤務のSEに聞きましたら、契約にもよるけど、その会社の場合は1年以内は瑕疵担保として無料修正に応じるとのことでした。ただこの場合、依頼主もある程度、プログラム内容はわかるのだと思います。(バグがあるとかないとか、正常に動かないとか) この発注元は60代の女性で、メールがやっとという方です。ホームページは閲覧できますが、見ることしかできません。 発注元から見たら、勧められて作ってもらったホームページがトラブル続きで、製作費は払ったのに今度は修正費用を請求されるのはやっぱり納得がいかないと思うのです。 ただ業務委託元では、これまでの更新や修正は無料で行っており、ほとんどボランティア状態だったと、ただ、ログインできないなどのトラブル対処が多く、かなりの手間と時間がかかってしまっていので、これ以上は無料では対応できない、とのことでした。 私はこの発注元から業務委託元を通して、別のホームページの管理や制作を受注しています。 どちらの言い分も聞こえてくる立場なのですが、プログラムと言う未知の世界でのことなので、どんな常識があるのかが分かりません。 このような費用発生は当たり前なのでしょうか? 追加で質問したいのですが、PHPなどのプログラム制作において、バグは後から湧いて出るものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • プログラムのバグについて

    何年か前に、納品してもらった売上を管理するプログラムがあって最近になって数値に矛盾があることに気付き、ベンダーに原因の調査及び修正を依頼したのですが、根本的な原因は不明で一時的に修正できるが、また同じことが起こる可能性があるとの回答でした。社内では、わらないのでは仕方ないといったムードなのですが、この場合バグが出るのは仕方が無いとしても、それを修正する義務はベンダー側にあるのではないかと思うのですが、いかがなものでしょうか?

  • プログラムを業者に依頼するにはどうすれば?

    今自分でホームページを作っているのですが、あるCGIを使ったシステムを導入したいと思っています。 しかし、素人なんでプログラムだけはプロの方に依頼したいと思っています。法人相手にしている会社は多くありますが、個人の依頼で プログラムを請け負ってくれる業者を探すにはどうすればいいでしょうか?また費用はどれくらいかかるものなんでしょうか? もちろん打ち合わせとかもあるんで地元がいいです。 こういう事は初めてでどこにどう依頼していいものかさっぱりわかりません。また信頼できる業者を見定めるポイントなどあれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • MEのバグ修正について 初心者の悲鳴

    インターネットの経験はもちろん、パソコンの経験も 少ないですが、バグの修正プログラムはダウンロード しておいた方がいいよと言われて、実際にMEの修正 プログラムを見にいったら、なんとも大量にあるでは ありませんか。しかも、昨日今日、パソコンをやり始めた 人間にはそう簡単に判断できそうもない言葉がいっぱい。 あれをひとつひとつ、インストールしていかなければいけないんですか? 一度にインストールする方法は無いんでしょうか? 全部いれないと駄目なんですか? 特に専門家の方!適切なご指示をお願いします。 専門家では無く、軽い趣味程度で使っておられる方、やっぱり全部、こまめに修正していますか?そんなに必死に修正していないよ。と言う方は居られませんか? そういう方が居られたら、ご意見と理由もお願いします。

  • 自分でホームページを修正したいのですが・・

    現在自分の会社のホームページを修正をしようと考えております。 (新しいページを増やす、文字を追加する等) 作成した業者に修正依頼をするととても高くついてしまい、できることなら自分で修正したいと思っております。 ホームページビルダーというのを使用し、自分で修正していく事は可能なのでしょうか? 素人のご質問で大変恐縮ではございますが、教えていただければ 大変ありがたいです。 宜しくお願い申し上げます。

  • 招待制の掲示板を作りたい

    完全招待制の掲示板を作りたいと考えています。 要は昔のmixiのようなシステムを掲示板で再現したいと考えています。 ですが、自分のプログラムの知識では到底作ることは無理なので、 業者に委託し作成していきたいと考えています。 そこで質問なのですが、 ホームページの作成を依頼できる業者は知っているのですが、 実際にこのような掲示板の作成依頼を受けてくれる業者ってあるんでしょうか? もしあれば教えてください

  • 購入したソースコードがバグだらけ

    4月にライブチャットのプログラムソースコードを購入しました。 購入した業者が当方のサーバに設置を無料でしてくれるということでしていただいたのですが正常に稼動しません。 修正・調査を依頼したのですが1か月近く何の連絡もなし。こちらも急いでいたので他の業者に設定をお願いしたのですがこのソースコードにはかなりの修正が必要で動きようがない、と言われました。 購入した業者にもすぐ修正して動くようにしろと連絡してもノラリクラリ。こちらが連絡しないとコールバックもよこさないようないい加減な業者で結局担当者から返金するとようやく連絡はいただけましたが、このまま全額返金だけで済ませずこちらが迷惑を被った分も訴訟を起こし取り戻すことは可能でしょうか? 迷惑を被った分とは4~5月にそのライブチャットを運営開始する予定で動いていたのにそれがかなわなかったので収入試算予定分とこのために借りた専用サーバの費用も請求したいのです。 ざっとですがこのような内容で訴訟を起こし勝つことはできますか?

  • 納期を平気で延滞する相手に対して

    大手企業に仕事を依頼しています。 しかし、納期が去年でしたが不良品(システム)を納品され、リコール商品としてクレームを出していますが修正作業についての納期も一切守ってくれません。こういう場合どうしたら良いでしょうか?かれこれ納期が遅れて3ヶ月目、本来なら去年の10月には出来上がっているはずのものですが全体で言えば納期遅れで半年が経ちます。こちらもいい加減キレていますし、かなりの損害を被っています。どのような手段をとればよいでしょうか?

専門家に質問してみよう