• ベストアンサー

縁石を取り除きたい

私の家は市道に面していて、車道と歩道の境に高さ300,長さ500,厚み200位の 縁石があり、入り口部分に合わせて切れています。しかし、その位置がどうみても縁石の長さの都合で区切られているために、家から出るときは右折が家に入るときは左折がしずらくて仕方ありません。この縁石を取り除きたいのですが勝手に取り除いてはいけないと聞きました。市役所に頼めば取り除いてくれるのでしょうか?また、勝手に取り除いた場合何か罪になるのでしょうか?どなたか経験した方がおりましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79085
noname#79085
回答No.2

まず市役所に問い合わせて下さい。 県道の場合は県に問い合わせる事になりましょう。 一般的に「24条工事」と呼ばれるものになりますね。 道路拡張等のからみで無い限り、自腹が原則でしょう。 例えば歯医者を作るとします、車が入れないから縁石を取り除きたい、となるとメートル単位で限度が生じますが、24条申請なる紙に住所なり、図面添付なりして提出、一週間位して申請許可、工事、となります。 図面が絡みますので、設計事務所、あるいは工務店等に相談しましょう。 ただ、重ねて申し上げますが役所に聞いてください、一番間違いないでしょう。

ofuroyoifu
質問者

お礼

早速のご回答有難う御座います。 ちょっと素人の私では難しそうなので、市役所ならびに知り合いの工務店さんに聞いてみることにします。

その他の回答 (2)

回答No.3

私の旦那は公務員で建設課(県道の設計)に勤務しています。 最近、同じような話があって聴いたところ・・・ まず、市道であるなら管轄は市になりますので、担当の部署に連絡して状況を説明します。ただ、縁石を作る=歩行者の安全を考える。が前提ですので、取り除くことには難色を示すと思います。 取り除くのがダメだというのなら妥協して、削る方法ですが、入り口の間口と歩道の幅などが関係してくるため何とも言えません。 勝手に取り除いて、車の事故などがあると大変です!まずは、相談をしてください。・・・粘ればなんとかなるかも?しれません。が、自費の場合もありますよ! ・・・何度もパンクして困るとか、少し泣きつくと良いと思います。

ofuroyoifu
質問者

お礼

早速のご回答有難う御座います。 電話ではなく、市役所へ出向いて窓口で説明をしてみたいと思います。

ofuroyoifu
質問者

補足

実は私の家には最近大型車が出入りすることになり、縁石が邪魔でハンドルを何度も切り返してようやく出入りしていましたが、運転手さんの未熟さもあるのでしょうが、とうとう私の家の垣根を壊してしまい物損事故で保険屋さんのお世話になることになってしまいました。

  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.1

縁石の撤去には道路工事施行承認(道路法24条)申請が必要になり、 住宅の場合には特別の理由がない場合は4mに限り撤去が可能です。 撤去費用は個人負担となり、場合によっては、側溝の補強工事が必要に なる場合があります。 許可の申請先は、その道路を管轄する土木事務所等になります。

ofuroyoifu
質問者

お礼

早速のご回答有難う御座います。 やはりそうですか。市の土木事務所へ聞いてみたいとおもいます。

関連するQ&A

  • 歩車道の縁石(長文)

    同じような経験のある方の経験談をお願いします。 自宅の駐車場が不足し、新たに駐車場を作りたいと思っています。敷地は約幅9Mの市道に接していて、歩道(約2.5M)と車道の間に高さ約20cmの縁石があります。歩道と車道は高低差がなくフラットです。すでに1台分(約4M)は車の出入のために、縁石は除去されているのですが、今回、新たに駐車場を設置したく、市役所に申請したところ、「4mまでの縁石の除去は許可するが、車が出入するので、歩道の舗装を車道と同じにするように」との指導を受けました。 許可してくださったことはありがたいのですが、コンビにでもあるまいし、一日に数回の出入のために、既存の歩道の舗装を剥がし、当方が数十万の費用を負担して、舗装し直すのはのはいまいち釈然としません。 というのも、付近で同じように縁石を撤去され方は、撤去の申請もしていませんし、申請された方も歩道の舗装までは実施していません。 付近の方には、「皆している」言って、特に申請せずに勝手に縁石を除去すれば、という方もいらっしゃいます。よく考えれば、高さのない歩道などでは、確かに恐らく無断で乗り入れのためのブロックを設置している方も多いですよね。 でもこれは自転車の走行に危なく、人様の土地に無断で自分のものを置いていることなので、正式に許可を頂きたく申請したところ、こういった事態になりました。 正直なところ、「言ったもの損」という気がしてなりません。きれいごとを良いつつも、金銭に余裕があれば、「他人は他人で」工事したいのですが、情けないことに納得いかない状態です。 同じような経験をお持ちの方がいらっしゃったら、何かご助言をお願いします。

  • 住宅前の縁石が邪魔なんです!

    建売住宅を契約し、来月中旬に引渡し予定です。 住宅前が歩道付きの市道になっていて、歩道と市道の間には縁石があります。 住宅建設前は林だったので縁石に切れ目は無く、今回の工事で駐車場出入りの為の除去工事を行った様です。 しかし縁石除去した場所と車庫の場所が若干ずれていて、スムースに車を出し入れするには支障がありそうです。 一生住むであろう場所で不便な思いをするのは嫌だったので、建設会社に直してもらえないかと問合せしたところ、市でやった事なので縁石の除去は引渡し後に自分で市に依頼して欲しいとの事でした。 こんなに不便な状態で引渡そうとしている建設会社が無責任に思えてしょうがありません。 このような場合は泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 市道と歩道の間にある縁石?

    この度、自宅を新築することになり、現在設計段階に入っています。 土地の道路に面している側なのですが、市道と歩道の間にある縁石について質問させて頂きます。 市道は8m幅、歩道は2.5m幅です。間口は13mあるのですが、駐車場予定の場所の前、約4m程しか縁石の切れ目(空いている場所)がありません。個人宅ではありますが、来客も多いので、客駐用に1台若しくは2台ほどのスペースを確保したいと考えています。近くに有料駐車場も無く、交通量が少ないとはいえ路上駐車させる訳にもいきませんので・・・。 本題ですが、この縁石、4~6m広げて駐車スペースへのアクセスを容易にしたいのですが、こういった行為(縁石除去?)は可能なのでしょうか?可能であれば、費用はどの位(概算)掛かるものなのでしょうか? 設計士の先生が、役所に確認していただける事になっていますが、可・不可、概算だけでも分かれば・・・と思っています。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 家の前の縁石が邪魔

    今度家を建て替えようと考えています。 その際に、他の場所で駐車場を借りていたのをやめて、家の敷地に車を停めるようにしたいと考えています。 しかし、家の敷地に車を置く場合、家の前の縁石が邪魔で上手に車の出し入れができません。 市に問い合わせると最大6mまでは縁石の間隔を開けられるそうなのですが、車が3台あるので6mでは出し入れがかなり厳しくなってしまって困っています。 可能であればもっと広く縁石の幅を取りたいのです。 縁石の除去は自費で行うのですが、どう市役所を説得したらいいものかわかりません。 縁石のせいで自宅の設計に困り果ててしまっている状態です。 自分勝手な迷惑な要望だとは思うのですが、どなたか解決法のご教授をお願いいたします。

  • 公道の縁石

    初めまして。 自宅駐車場の前の縁石が邪魔で困っています。 家の前は約8m幅道路です。 家の敷地の手前側が約4台の駐車スペースになっているのですが、ちょうど出口真ん中辺りに縁石があり非常に邪魔で不便です。 自営業のため車の出入りも多いのですが、フルで駐車してしまうと中央に停めた車両は出られなくなってしまいます。 以前主人が市役所に相談した所、 『縁石除去工事に約5万、縁石の間隔は8m以内でないといけないので増設工事もすると50万くらいかかる』 と言われたそうです。 なので諦めていたのですが、先日縁石工事をしてある近所の自営の人に聞いた所、 『公道であって自宅の敷地じゃないんだから市でやってくれるでしょ?』と言われました。 確かに工事は市でやるのかもしれませんが、工事費は市の負担になるのでしょうか? それとも利用頻度の高い市民の負担なのでしょうか?

  • 道路の縁石の撤去、復元について

    家の新築の為、土地の購入をしたのですが、家の前の縁石が現状では、 幅が6m程あいている状態で駐車場へので入りには問題がなく、 縁石の切り下げなどをしなくても使用できる状態だったので、 切り下げ、撤去などの費用もかからずに済むと思っていたのですが、 先日、書類申請する為に区画整理事務所に伺ったときに、”安全の為に 前の縁石を補充して4、2mに直してください” と お願いされたのですが、このままでも不都合はないのですが縁石を補充しなければいけないのでしょうか。 そのような事は法律などで決まっているものですか。 ちなみに、家の前に30cm位の排水路(コンクリートの蓋有り)、1、5m位の砂利の歩道が有り、そして道路になり 歩道と道路のあいだに縁石があります。 また、以前の土地の所有者は複数人おり、5分の3 と 5分の2、 2つの土地を1つとして購入しました。 2つの土地の為、縁石との間が6mもあったとの事です。 購入の際に不動産屋さん、前所有者の方からは縁石に関わる話は一切有りませんでした。 車の出入りの為に縁石の切り下げなどは自腹でやるのは仕方のない事だと思うのですが、 歩道、縁石、道路は市の所有物であるのに、どうして個人負担でやらなければならないのか、疑問です。 法律的な事もありましたら教えて頂きたいと思います。

  • 道路の縁石が出ててタイヤがパンクしたら運転者が悪いか?

    夜運転してて、ビデオ屋にビデオを返しに行ったら道路工事をしてて、いつも停めるところに停められなくて、10メートルほど先に車を止めたら、何かバンという音がしました。タイヤがパンクしたのでした。タイヤを新替しました。市役所に言いましたら、市役所の建築課ともう一つどこかの課から二人人が来て、車に乗ってくださいと言われて事故現場に行って現場を見てもらいました。道路が、歩道の部分がアスファルト舗装の修理が最近されていましたが、その縁石の部分だけ2.5センチほど飛び出ていました。二人の市役所の人も成程と言う顔で見てました。この歩道は誰が所有者ですかと市役所の人に聞きましたら、市ですと答えました。誰が修理やったんですか、修理業者が修理した後、市役所の人がチェックするでしょうと言いましたら、そうですと市役所の人が言いました。そして、道路のその部分を市役所の人は写真を撮っていました。ガソリンスタンドへ行ってパンクしたタイヤを市役所の人が見て写真を撮っていました。タイヤ新替料は8500円位かかりました。 それで、市に1万円位(事故証明費用込みで)請求を出しましたら、現場に行った二人の市役所の人が来て、事故審査委員会の結論がでた、8割私が悪くて、2割市が悪いから2割払いますと言いました。大体真夜中縁石が2.5センチ出ているのをどうやって見つけろというのでしょう。駐車禁止区域だというのとパンクとどう関係があるのでしょう。 皆さん、私が悪いのでしょうか。悪いというのでしたら、何割私が悪いのでしょうか。教えてください。

  • 次の事例ではどちらの自転車が悪い?

    図のような道路で、自転車同士がぶつかりそうになったのですが、 事故ればどちらが悪いのですか? 下の自転車は、横断歩道を通って左折した後すぐ右折してマンションに入ります。 左から来た自転車は車道を進んでますが、右にある車道ではなく歩道にはいろうとした訳です。 下の自転車からは車があるので左の自転車は見えません。 左の自転車は左折して歩道を進み、すぐ先左にあるアパート(描いてません)へ向かいます。 横断歩道を歩いてない自転車がまずいのですか? 因みに、ここを歩いて進む自転車を私は見たことがありません。

  • 補修費用、誰が負担するのでしょうか?

    いつも参考にさせて頂いています。以前質問したのですが私の説明が拙く回答を頂けなかったので再度宜しくおねがいします。  1年程前に新築しました。  家の前の道路(市道)が拡張工事をしております。 (両サイド歩道3m(レンガ張り)車道8mの道路が出来る予定で工事が進んでいます。)    我が家の造園工事(外構)をする時、前の道路は拡張工事前だったので 市役所の職員、造園業者、施主が立会い歩道の高さが今より20cm程高くなるとの説明を受けました。  門柱の高さ、踏み台、アプローチの勾配、ガレージの入り口、など20cmより少し高く仕上げ昨年10月に完成しました。  2週間程前に市役所の職員より、35センチ歩道が今の道路より高くなる、前の話し合いの時説明をしていたと言ってきました。  職人さんや、私にとっても寝耳に水です。  3者が話し合いをもちガレージの入り口、門柱廻りなど歩道が出来て からリホームする事になったのですが、費用の事は誰もいいだしません。  敢えて避けているようにも見えますが?  市役所が出してくれるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 左折時に白線を超えてもよいか?

    交差点を左折するときの状況です。 車道より一段高い歩道があり、一段低くなって車道、白線、直進・左折レーン白線、右折レーン白線、対向車線。 という道路です。白線は実線です。 歩道があって白線があるのですが、その歩道と白線の間にバイクが2台入りそうなぐらいの余裕があります。 なのでバイクが来ないように白線を超えて歩道よりによって、信号待ちし左折したところ、同乗者より線超えていいの?をいわれ、いいんじゃないのか、と答えたがいまいち自信がなくてがなくて質問します。 歩道が独立して設けられている場合は目いっぱい左によっていいのでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう