• ベストアンサー

ネットカフェで嘘の住所申告

ネットカフェで会員登録する時に 嘘の住所を申告しても登録できるのでしょうか? 最近引っ越したのですが元の住所の場所に用ができ 2日程戻ることになりました。 それでその滞在期間にネットカフェを利用したいのですが 仕事の関係で平日に役所にいけず免許証などの 身分証関係が全て前の住所のままになってしまっています。 転入届けは会社の寮の人に頼んで済ませました。 前の住所付近のネットカフェを調べたのですが 会員登録しないとダメなところばかりで困っています。 しょうもない質問ですが誰かわかる方がいたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45918
noname#45918
回答No.1

質問を要約すると、 AからBに引越しをしたのに、A住所のままの免許証でAのネットカフェで会員登録。 ということですね? できるでしょう。 厳密に言えば、規約的にOKかどうかは別問題ですが。 私は旅先で会員登録したことがあります。 旅行中、インターネット環境が必要になり、北海道のマンガ喫茶に神奈川県在住の人間が会員登録しました。 引越し先に、新住民票と旧住所の免許証を持って行って登録したこともあります。

snowsan062
質問者

お礼

おっしゃる通りそういう事です。 これで安心して会員登録できます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大阪のネットカフェ

    これまで利用していたネットカフェが今月から身分証提示による会員登録が必要になってしまいました。 別に変な書込みや不正なアクセスをするつもりなど無いので身元を隠す必要はないのですが ネットカフェの店員には入れ替わりの激しいアルバイトも多く、いくら店側が会員の個人情報を守ると言ってもこのご時世あまり信用出来ません。 大阪の梅田・難波・天王寺界隈でフリードリンクがあって会員登録不要のネットカフェがあれば教えていただけませんか。

  • 関西に非会員制のネットカフェってある?

    ネットカフェは身分証提示による会員登録が必要なところがほとんどです。別に変な書込みや不正なアクセスをするつもりなど無いので身元を隠す必要はないのですが、ネットカフェの店員には入れ替わりの激しいアルバイトも多く、いくら店側が会員の個人情報を守ると言ってもこのご時世あまり信用出来ません。神戸・大阪あたりで会員登録不要のネットカフェがあれば教えていただけませんか。

  • ネットカフェについて

     ネットカフェってIP全部同じですよね? Aというネットカフェが座席50席あるなら、50席ともIP同じってことでしょ?  たとえば、げん玉みたいに、同IPからは登録できませんという場合、ネットカフェからは、会員になれないということですか?  誰か一人でも、そのネットカフェで会員登録してたら、後はみんなアウトということでしょうか?  誰かおしえてください。お願いします><

  • ネットカフェ。北海道でもどこでも身分証必要か???

    今度、北海道にバイク旅行に行くのですが、 パソコンは持っていけないので、 ネットカフェでネットをしようと思っています。 ネットで仕事をしているので、どうしてもネットできる環境が必要です。 しかし、北海道の地方へ行った先々で、毎回身分証を提示して、 会員登録しないといけないでしょうか。 やはり、ネットカフェに身分証は全国必須でしょうか。 よろしくお願いします。

  • ネットカフェはどこも会員登録が必要?

    前から思っていたのですが、ネットカフェを利用するには最初にまずどこでも会員登録する必要があるのでしょうか? 大阪市内で会員登録をしなくても良いネットカフェってないでしょうか? 知ってらっしゃる方おりましたら是非教えて下さい。

  • 一つのマンションに二つの住所

    質問なのですが… 今回賃貸契約をして、明細書に書かれていた住所を転入届に書きました それで無事転入出来た…と思ったのですが、実際いってみると、転入届に記入した番地と違うことに気付きました そこで不動産屋さんに尋ねると、どちらの住所でも使用出来ると言われました 実際のところ一つのマンションから二つの番地が使えるなんてことできるのでしょうか… また間違った住所で転入届を出した場合、住所の変更は市役所でして頂けるのでしょうか… 住所不定になってしまうのではないか…と不安でたまりません… どうかお力を貸してください

  • 住所不定・・・

    住所って住民票が有る所って事でよいでしょうか? そこで、 今住んでいる市役所へ行き、転出届けを出したとします。 そして普通なら、次に住む所の市役所へ転入届けを出すと思います。 もしここで、転入届けを出さなかったら、住所不定になるんでしょうか? 家族で住んでいて、妻と子どもを転出させて、 転入しなければ、住所不定になりますか? このようなことをすると、 世帯主の旦那さんと住所不定の妻と子どもが一緒に住むと言う事が出来るのでしょうか?

  • 会社の社屋を住所登録できるか?

    親戚が持つ会社のビルの空いている一室を住所登録できますか? 転入届けを役所が受けつけるでしょうか? 会社で寝泊まりしていることがあります。

  • ネットカフェのシステム

    ある事情があり、会社へ内部告発を考えています。 そこでネットカフェを使って、メールをしようと思っているのですが、 正直、匿名で身分を明かすつもりはありません。 卑怯と思う方もいらっしゃると思いますが、冒頭にも書きましたように「ある事情」があり、それは出来ません。 しかし、ネットカフェは利用した事がなく、システムなどもわかりません・・・ 会員証や身分を明かさないと利用は出来ないのでしょうか? また監視カメラなどついているのでしょうか? 事情を察していただき、アドバイスをお願いいたします。

  • 大阪で安いネットカフェorホテル

    こんばんは。 急に大阪で一泊しないとだめになりまして、今急いで宿泊先を考えているのですが。 あまりお金もないのでネットカフェとかも視野に入れています。 そこでなんですが、私は26にもなりますが免許も持ってませんし身分証明書も落とすと嫌なのでいつも持ち歩いていないんです。 で、身分証明がいらないというかまぁ会員登録不要なネットカフェはないかなと思い探しております。 梅田周辺でお願いいたします。 梅田駅・大阪駅から歩ける程度の所ですね。 無理な質問かもしれませんが宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J983N】の印刷できない問題を解決しましょう
  • 【DCP-J983N】の印刷エラー32を解決する方法
  • 【DCP-J983N】の印刷トラブル対処法
回答を見る

専門家に質問してみよう