• ベストアンサー

夫に期待するのをやめるにはどうしたらいいのでしょうか

4ヶ月の子供がいます。 先日実母が手伝いに来てくれていたときに、あまりにも夫婦のけんかが多く、 子供の耳にも入りかわいそうと、涙ながらにそんななら離婚しなさいと言われました。 私たち夫婦は付き合って3年(うち同棲1年)、結婚して3年、やっと子供を授かりました。 けんかの内容は付き合い始めから変わりません。 夫は家庭内のことに気づきの足りない人で、どんな簡単な、毎度のことでも、そのつど言われないとやらない、率先してやらないのです。 悪気があるわけではなく気づかないのです。 毎晩寝る前に食洗器のスイッチを入れる、毎朝新聞をポストから取ってくる、パジャマは定期的に洗いに出す、家着は1日着たら洗濯に出す、 下着は見えないところに干す・・・数え切れません、本当に些細で忘れようもないことばかりです。 料理をしない人なので、子供が生まれてからは私の負担がかなり大きいと感じています。 私が言わなくても気づいてもう少し家事を助けてくれたらどんなに気持ちが楽かと思います。 「やってね」とそのつど頼むことは簡単ですが、いい加減何度も言われているのだから自分で気づいてやってほしいというのは私のわがままでしょうか? 今回、母の一言で目が覚めました、子供に本当に申し訳ないと。 夫婦で話し合い、離婚しない方向で行きたいが、客観的に見て子供のためにならないなら離婚もやむをえないという結論に達しました。 意識を変えて夫婦関係を築きなおし、2ヶ月後(短いのですが私の職場復帰の都合上)、再度話し合いをすることになりました。 同棲していたときからこういった性格は分かっていました。 でもいつかはいろんなことに気づいてくれて家事を分担していけるのではないかと期待していました。 でも今は、私の期待がけんかを引き起こし、子供に悪影響を与えているので、夫が変わることを期待するのではなく私が変わることにしました。 以前からこうした方がいいのではないかと気づいてはいましたが、認めたくなかったのです。 2ヶ月で結果を出さなくてはなりません。怒る前に深呼吸する習慣を身につけます。 夫が気づかないことを気づくまでそのままにしようとしたこともありましたが、結局私が尻拭いすることになるので、 今後はやってほしいことはうんざりしても、そのつど軽く「やってね」と声をかけるつもりです。 でも心が割り切れません。何で私ばっかり・・・理不尽・・・と思ってしまいます。 元はといえば、夫が自分の思い通りになると思っていた自分がいけないのですが。 こういった、気づきの足りない夫への期待を捨て、受け入れていくにはどうしたらいいのでしょうか。

noname#32476
noname#32476
  • 妊娠
  • 回答数16
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「離婚はしない」というのが前提なのであれば、あなたの仕事(家事)の量を減らすしかないと思います。 旦那さんは本当に気付かない人なんだと思います。悪気も無いんだと思います。ただ、あなたが「何で私ばかり…」って思う気持ちも解ります。 だから私だったら旦那さんの身の回りの世話から徐々に手を引いていきます。「毎朝新聞をポストから取ってくる」、「パジャマは定期的に洗いに出す」、「家着は1日着たら洗濯に出す」などは旦那さんの事だから放っておけばいいと思います。で、徐々にその範囲を拡大していく。例えばいきなり「夕飯を作らない」とか「旦那の洗濯はしない」とかすると大喧嘩になりますし、そんな事は一緒に暮らすのなら出来ないと思いますが、(もしあなたが働いてないのなら)「寝過ごして朝ごはんの作れない時がある」くらいはやってみてもいいんじゃないかな? 旦那さんが「見るに見かねて行動を起こす」まで静かに待つか、諦めて全てを受け入れるか…だと思いますが、どちらも忍耐がいることですよ。気持ちの切り替えだけではどうにもならないと思うので、何かしら耐えないといけないと思います。

その他の回答 (15)

  • miynao
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.16

とっても古い考え方かもしれませんが・・・ 今現在は質問者さんは専業主婦なんですよね? で、あれば家事をやるのは当然だし、旦那さまがちょっと気づかないからといってそこまで非難する筋合いはないんじゃないでしょうか。 旦那さんも外で働いて疲れて帰ってきて、そこであーでもないこーでもないと文句を言われたらうんざりします。 子供がいて家事に手が回らないのは理解しますが、書いてあるような些細なことを旦那さんがやってくれないからといって死ぬわけじゃなし、さも「やって当然」みたいなことを毎日毎日言われたら旦那さんだって反発したくなるでしょう。 逆の立場になって考えてみてください。 旦那さんが帰ってくると、質問者さんが気づきもしなかったような「些細なこと」をチクチクチクチク言われたら・・・素直に「私が悪うございました」という気持ちになれますか? 旦那さんに少しでも感謝の気持ちを持っていたら、対応の仕方も違ってくると思うのですが。 とはいえ、質問者さんが復職した後は話は別です。 きっちり家事も分担してもらわないといけないのに、現状では先行き不安ですね。 「今は私ががんばる。だけど2ヵ月後もこのまま自分だけに家事の負担が来るのは不公平だから、2ヵ月後に向けてお互いのペースを作るために協力して欲しい」という感じで今はいいのでは? ちなみにうちも一年前に私が復職しましたが、それまでは家事一切文句言わずにやりました。が、復職した瞬間問答無用で家事は公平に分担。最初はいろいろ衝突もあったけどまぁなんとかうまくやってます。 離婚っていうのはあまりにも早計なんじゃないかなぁ。

noname#32476
質問者

お礼

ご回答くださった皆様へ。 こんなにたくさんの方にご回答いただき、とても驚いています。 お1人ずつにお礼を申し上げたいのですが、時間が許さず申し訳ありません。 共感いただいたり厳しいご意見を頂いたり、とても助けになりました。 やはり私には、夫への感謝の心が欠けており、自分の思い通りに家庭内を仕切りたいという傲慢があったと再認識しました。 自分では今後離婚せずにすむよう自分を変える方向でがんばると決めているので、同じような状況の方から背中を押していただけるご意見もたくさん頂けたのが心強く感じています。 時間をかけて、家族みんなで成長していきたいと思います。 ありがとうございました。

  • mama31
  • ベストアンサー率20% (10/50)
回答No.15

わかりますよお気持ち! 家のも似たようなものです。 靴下ぬぎっぱなし、読んだ本だしっぱなし、ティッシュも捨てずにテーブルにおきっぱなし・・・。「やりっぱなし人間」です! 子供が生まれるまではそれでも良かったんです。「まぁ~仕方ない。イライラしても喧嘩になるだけ」と私がやっていました。でも、子供ができるとそうはいかなくなるんですよね。子供の事でいっぱいいっぱい。旦那の事まで目がいきとどかない。子育てで疲れてるからいちだんと旦那の悪いとこが目につく!「靴下くらい洗濯機に入れてよ」などちょっときつい口調で言ってしまう。 旦那の機嫌が悪くなるの繰り返し! でも、いつからかもう期待するのは諦めました。というより、子供が増えたら旦那の事、あまり気にならなくなりました。 靴下が脱ぎすてられてるのは当たり前!いちいちイラついてもいられなく体力もないって感じ。 「洗濯機に入れて来てくれたら嬉しいなぁ」と言うと子供は喜んでやってくれます。そんな姿を見て親の旦那がやらないわけいかないでしょう!この頃は子供達に「お父さんちゃんとやったら」と言われてますよ。私が言ってもききめないのに子供に言われるとやるんですよ。なので、最近はすこしずづ「やりっぱなし」がなくなってきてます。 あまり男の人に期待しすぎるのはやめましょう! 外で一日いっぱい働いてきて、家に帰るとホッとするからついつい甘えたくなるって事もあるのではないでしょうか? イラついても、そこは一呼吸おき「これやってほしいなぁ」と頼んでできるだけお子さんや夫婦の為に喧嘩しないように頑張ってくださいね。

  • chixi-p
  • ベストアンサー率20% (74/363)
回答No.14

1年も同棲して、結婚までしたのなら、大体の事は理解してるはずなので、お仕事をして、稼いでくれているのなら、あまり旦那様に期待しない方がいいですよ!何かをして!って頼んでしてくれるだけまだいいと思うし、するのが当たり前って考えが、期待はずれになって、怒り出すのなら、最初から期待しない方がいいと思うし。男なんて、注文ばかりで、何もしない方が多い(子供と変わらない)そう思った方が楽になると思います。(本人はちゃんとやってるつもりでいますからねぇ)上手く扱うのも妻の今後の務めではないでしょうか?上手く手のひらで扱えるようにけんとうを祈ります。

  • bskkk
  • ベストアンサー率25% (17/66)
回答No.13

気づきの足りない夫…うちもそうです。 うちは、家事についてはマメにやってくれます。しかし やり方などは細かく指示してもその通りにできません。 最初のうちはやかましく言っていましたが、自分の中に 基準を作りました。「命に危険が及ぶかどうか」 ウールのセーターを他のものと一緒に洗濯機でを洗うと 病気になるか? 食器洗浄器の食器の向きがめちゃくちゃで怪我をするか? とか…。 夫のすることにいちいち腹を立てていると何も頼めなく なり、自分がしんどくなるだけです。 人を変えられないんだから自分が変わるしかありません。 うちは家事はそうして自分が基準を変えて喧嘩の原因で なくなりました。 が、困ったことに育児も気づかない夫ですので子供を 家の玄関ドアにはさんだり、公園で怪我させたり…。 うんちにも気づかず長時間おむつをそのままとか。 そっちのほうはこっぴどくカミナリを落とします。 離婚したら楽になりますか?そんなことないでしょう? 余計に大変になりますよ。 生後4ヶ月なんて体力的に一番辛い頃ですから、 あまり突き詰めないほうが良いと思いますよ。 (私もその頃が一番イライラしていました)

  • fugumi
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.12

ウチのダンナも同じだ!と思いおもわず投稿しました。ウチのダンナの方がよりすごいかもしれません。家事全くしません(頼んだことはやってくれる場合もある)。パジャマも服も靴下もいつもそこらへんに脱ぎっぱなしです。使ったタオルも置きっぱなし、使ったティッシュも何か開けたでたゴミもすぐ近くにごみ箱があってもポイッと机の上に置いてあります。寝室でコーヒーを飲めばカップはそのまま置いてあり(コーヒーももちろん私がつくるのですが・・・)と言い出すときりがありません。頼めばやってくれるのですが何かオチがあります。例えば「タンスの中のタオル取って」とお願いすれば取ってくれるのですが、タンスの引き出しは開いたままです。「食べた後の食器は流しに運んでおいてね」とお願いすれば運んでおいてくれるのですがマヨネーズやドレッシクングはテーブルの上に出したままです。 出産前は良かったのですが娘が生まれてからは私もなかなか思うように動けないこともありかなりイライラすることが増えました。それで私の口調が荒くなりけんかになることもあります。しかしダンナはあまり気にする性格ではないので私に言われた事なんて全く気にしてなく今までと変わった様子もありません。ケンカが増えたことさえも分かってなかったくらいです。 だけど私はダンナと離婚することは全く考えたことはありません。考えられません。やっぱり好きだからです。逆に感謝の気持ちでいっぱいです。私と結婚してくれて、こんなかわいい子供を授かったと。家族のために仕事を頑張ってくれていると。だからダンナの身の回りのお世話はこれからも私の仕事かな。私はこれからもダンナにいらいらして小言をいったり、ケンカをしたりしながら生活すると思いますがダンナが元気でまじめに仕事に行ってくれてるのならよしと思っています。 長くなりましたが何が言いたかったというと質問者様もご主人と付き合いだしたころ、結婚したころの事思い出してみて下さい。すごく大好きでご主人の良いところ思い出しませんか?二人のお子様ができたときの喜びを思い出してみてください。ご主人がどのような方が詳しく分かりせんが、かわいいお子様のお父様ですのでお子様のためにも二人で頑張っていかれたほうがいいと思います。

  • konkaru
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.11

こんにちわ。 うちの夫も同じような感じですよ。 今お願いしている家事はゴミ出しだけです。 何か頼んでもなかなか行動に移さないし、不器用でやり方が下手で 余計に私がイライラしてしまうので 家事は私の担当です。 その代わり私が家事をしている間は 2歳の子供の面倒をみてもらっているので助かっています。 旦那様はお子様の面倒は見てくれるのでしょうか? 夫は子供が赤ちゃんの頃はあまり育児に興味がないようで 私は慣れない育児と家事で大変でしたが 子供が一歳を過ぎ、歩いたり表情が豊かになったりしてからは 子供がかわいく思えるようになったようで ずいぶん子供の面倒を見てくれるようになりました。 私は専業主婦ですが、家事はご飯の支度(すごい手抜きですが ヘルシーな物を食べるようにしています。)と 2日に1回の洗濯ぐらいしかしていません。 掃除などは気がむいたらというか、汚くて我慢できなくなったらするという感じです。 部屋は毎日泥棒が入ったかのようにグチャグチャです。 もともと綺麗好きで完璧主義なのですが 育児で精一杯なので家事は適当でいいやーと思えるようになりました。 夫は結婚前マザコンで何でもお母さんがやっていてくれていたせいか、 家事は何もできないし、 何でも出したら出しっぱなし、やったらやりっぱなしで 本当に困りましたが何回も注意して少し良くなってきました。 ここまでくるのに3年ほどかかったかもしれません。。。 奥様が旦那様にお願いしている事は時間がかからない事が多いようなので奥様がイライラするより自分でやってしまった方がいいように思います。 旦那様の身の回りのお世話は今育児で大変な奥様がやる必要はないと思いますよ。 ほうっておきましょう。 たまには旦那様を困らせるのもいいと思います。

回答No.10

まぁ、うちの旦那の様!(苦笑) 我が家の旦那様も、優しく温厚な人ではありますが、 ほんと~に、私への気遣いが足りない人で困っています。私もキーキー言ってますよ。  でも、以下の対策をしてみたらば、段々とですけど、わかってくれるようになりましたよ。  覚えられなければ、紙に書く事です。 かわいいイラスト付で、大きな字で、○○(ご主人の名前)の担当のお仕事と何点か書いて、キッチンに貼ってあります。 (友人が来た時に外すの忘れて、笑われましたが・・・汗) あと、土日の休みの日でも、朝、それぞれが今日する家事を書いておきます。そうすると、主人も、「これ、終わった!」と一つずつ線で消しこんでいくのが、ちょっと楽しそうですよ☆  「洗濯物についての注意点は、洗濯場に書いておく。」など、必要な場所に紙を貼る事も大事ですね。 受験勉強中みたいでしょ?  紙には、かわいく楽しそうな絵でもつけて下さいね。  あと、褒める事もお忘れなく! また、男性って、何でそうしないといけないのか?って理由がわかると納得してくれます。 掃除の仕方にしても、ここをこうしておかないと、こうなってああなってしまうから、注意が必要なの。ってね。 ただ、「やって!」だけでは、なかなか動いてくれません。  お子さんがまだ小さいので、色々育児に時間取られて大変かと思いますが、旦那様も一緒に育てていきましょう。きっと、わかってくれる日がきますよ~ 

  • btob
  • ベストアンサー率22% (147/663)
回答No.9

気づかない男性は、ずっと気づかないと思います。 いつも気づく人でも、疲れていると気づけないこともあります。 そういうことにいちいちいらいらすると、あなたも疲れませんか。 「お願い」ってすむのであれば、それでよいではないですか。

noname#34123
noname#34123
回答No.8

まあ、あきらめる事。それだけですね。 あきらめるというのはご主人を見限って軽蔑するという事ではありません。 自分のひとりよがりな考えに終止符を打つという事です。 生活は毎日のことですがらあなたの小言はわからないでもないです。 (実際私も毎日のように小言を口にします) だからってそれで離婚まで考えるのは行きすぎですね。 (経験したからこそ言ってます) はっきり言ってワガママです。 (自分もそうだったから言ってます) そういう考えだとお子さんにいい影響を与えないばかりか、子育てに関しても自分の思い通りにならないお子さんを叱り続ける母親になると思いますよ。 結婚するという事は相手の人生のすべてを受け入れ責任を負うという事です。 その覚悟があなたになかっただけですよね。 今のご主人と別れて別の人と結婚してもきっと別の理由で小言を言うでしょう。 もっと成長しましょうよ。いい女になりましょうよ。 あなたってそれだけの女ですか? もっと自分を高みに置きましょうよ。 気づきの足りないのはあなたですよ。 ご主人のどこに惚れたんですか?もう忘れましたか? あなたのような人を下げまんというのですよ。 女なら、母親なら、もっとドンと構えてくださいな。 私は…そうですね。結婚して10年以上経ってからあきらめがつきました(笑) それまではあなたのように下げまんでしたねえ。 どうしたらあきらめがついたのか?はっきりはわかりません。 ただ、自分が非常につまらない女になってる事に気づいたからです。 ありのままを受け入れ、認めてもらえなければ男、いえ人間というものは力を発揮できないものです。 女は夫を育て、子供を育てなければなりません。 あなたの底力はまだまだ発揮されてないと思いますよ。 求めるのはやめて、与える事を考えてみてください。 それにはまず「感謝」をする事ですよ。 ご主人にじゃなくてもいいです。あなたが今そうして生かされてる事にです。 一人で生きてるのじゃないという事です。 周りの皆に生かされてるという事に気づく事です。 大きな気持ちで見れば些細な事など気にならなくなります。

  • yuna-
  • ベストアンサー率44% (214/480)
回答No.7

そのつど頼まないと出来ない人は、多分ずっとそうだと思いますよ。 私も同棲して5年の彼がいて、家事は出来るだけやってもらってますが、いちいち言わないと出来ません。 やりたくないのではなく、忘れてしまうようです。 なので、ちょこちょこ言います。 寝る前の食洗器のスイッチは、寝る前にトイレ行ったりうろうろしてる時に「そういえばスイッチ入れてくれた?」って言えば済みます。 うまく手のひらで転がして家事をしてもらうには、「~してよ。」という言い方ではなく、「~してくれる?」とか「~してもらえると助かるなぁ」とかいう言い方ですかね。 接し方は、子供にお手伝いをさせる感覚くらいで丁度いいです。 あと、やってもらえたらお世辞でもいいので褒めといてください。 >毎朝新聞をポストから取ってくる、パジャマは定期的に洗いに出す、家着は1日着たら洗濯に出す は、ほおっておきましょう。困るのは旦那なので。 私の家では、何度言っても服をひっくり返して脱ぐし、脱いだら脱ぎっぱなしで洗濯機に入れないので、私が何も言わない代わりに、ひっくり返ってあったものはそのまま干しますし、洗濯機に自分で入れないと洗わないことにしました。 こうすると着るYシャツがなくなって困るのは自分だし、服を着る時にいちいちひっくり返さないと着れないので、出来るだけ気をつけてくれるようになりました。 一度服をひっくり返ったまま干すことに文句を言われましたが、「あなたが着る時面倒なように、私も干す時大変なんです。出来るだけ気をつけて脱げばお互いに面倒じゃないよ。」と言ったら納得しました。 そういうやり方もあります。 あとはどうしても譲れないこと「下着は見えないように干す」とかは自分でやったほうがいいかもしれません。 洗濯を頼んだ時に、下着だけは干さないで残しておいて貰って自分で干すなど。 自分ばっかりと思う気持ちよくわかります。 私も思うので・・・。 なので私ばっかりと思わなくて済むくらい、家事をお願いしましょう。 受け入れるには、諦めることです。 諦めていちいち言うしかないと思います。 言っても家事をしてくれない人もいますので、それよりは大分ましだと思いますよ。

関連するQ&A

  • 夫の本音がわからない。

    24歳で4ヶ月の子供がいます。 夫との事で相談させてください。 付き合って1年で結婚し、入籍後4ヶ月で妊娠しました。 付き合ってる最中からよくくだらない事で喧嘩をしてましたが、私が妊娠中に両家の親同士の意見が合わず今まで一番といっていい位揉めました。 どちらも自分の親が正しいと思い譲らなかったので離婚も考えましたが子供がお腹にいたので離婚はせず今後はお互い親と距離を置くという事になりました。 それから子供が産まれ、相変わらずくだらない理由で喧嘩はするものの仲直りをすると凄く仲の良い普通の家族だったと思います。 夫は私に対し家事を押し付けず、育児で大変な日は自分がやると言ってくれ、育児も凄く協力してくれて私のことを大切にしてくれていました。 美容院に行くとなると送り迎えまでしてくれ、子供を見てくれて更に夕飯も作ってくれる位とにかく優しい夫でした。 ですが昨日またくだらない事がきっかけで喧嘩をした際に、子供さえいなかったら離婚したいと毎日思ってるし普段言ってる言葉(愛してるやずっと一緒にいたい)はただ結婚生活を円滑にするために言っていただけだと言われました。 子供がいるから離婚出来なかったんだから、あの日からただの我慢の日々だとも。 私の中では喧嘩もするけど仲の良い普通の夫婦だと思っていたので夫のその言葉にショックを受け嘘だらけの結婚生活だったということに悲しくなりました。 夫はいつも仲直りするとまた私に優しいし喧嘩の時に言った事は本音じゃないと言ってきます。( でも、価値観が合わない為くだらない事で揉めるから結婚すべき二人じゃなかったとは普段も言います。それでも一緒にいられて幸せだとも言いますが…) もう何が本音なのかわからないし、喧嘩中はとにかく暴言を吐きます。 ・育児は楽。ノルマがないから。自分の仕事の方が大変だしお金を稼いでる方が偉い。 ・家事も育児もやれっていってないし勝手にあなたがやりたくてやってるんだから、自分は毎日頑張ってるなんて言う権利はない。 ・働かなくて良い、好きな物は買って貰える、好きなことをしていいと言っているのに何が不満なのかわからない。自分が逆だったら夫はただのATMだと思って文句は言わない。 ・結婚を決めたのは自分だからその責任をとらなきゃいけないし、仕方がないから毎日一緒にいる。でも、喧嘩してない時は普通に幸せ。 など、たくさん言われました。 私も日頃の不満など言ってしまいますが夫には普段働いてもらってる事に感謝してるし私はあなたの仕事が楽だなんて喧嘩してても言えないと言うと、じゃあさっきのは謝ると言ったりわけわかりません。 ただ、喧嘩をしていても夫は私を愛しているし好きな気持ちは変わらないとも言います。 でも付き合った当初に比べたら気持ちは違う。どこの夫婦も惰性で一緒にいるんだからうちもそれで良いじゃんとも。。 夫がただ子供のために我慢していた結婚生活なのだったら離婚したいと思ってしまいます。 私は夫が好きだし一緒に居たいけど、それが夫の本音なら一緒にいたくありません。 夫は子供がいるんだからどんな理由であれ離婚はしたくないし、子供がいる時点でどんなに不幸でもふつうの母親なら我慢する。あなたは自分の事が最優先なんだねと言われました。 私は仮面夫婦でいるのなら離婚したほうが子供にとっても良いのではないかという考えです。 夫の本音は何なのでしょうか。 端から見たらただのくだらない夫婦喧嘩なんだろうなと思いますが、4ヶ月の子供がいて毎日いっぱいいっぱいな中でこんな事になり自分の中ではとても追い詰められています。 長文になり申し訳ありません。なにかアドバイス頂けたら嬉しいです。 こんな理由で離婚したいと思う私はダメな親なのでしょうか。

  • 結婚6年目の夫に離婚を切り出されました。

    結婚6年目の夫に離婚を切り出されました。 同棲5年で結婚、結婚して6年目です。 夫は今年30、私は今年31です。 理由として「おまえの期待に応えられない自分がもう嫌になった、 自分が嫌になった上でやつあたりみたいかもしれないけど、 おまえのことももう好きじゃなくなってしまった。 好きでもない相手とこれ以上生活していくことができない。」 ということでした。 「期待」というのは、家事であれやってほしい、これ手伝って欲しいとかそういう些細なもので(共働きなので)、 そのことで今までたびたびケンカにはなっていました。 でも「そこまで思い詰めていたのなら無理してやってもらわなくてもいいよ」とこちらも歩み寄ったのですが、「それはおまえに我慢を強いてるわけだから、そういう生活も嫌だ」と言われました。 私が納得するのであればこのまま離婚できるのでしょうが、 もちろん私は納得できないので、「判子は押さない」と言いました。 夫は調停や裁判も辞さない覚悟のようです。 本当にこれが「性格の不一致」という事由になりえるのでしょうか。 どうしたら考え直してもらえるか悩んでいます。

  • 夫から離婚をほのめかされます。

    結婚三年目、6ヶ月の子育て中の専業主婦です。 この度夫が事業を始め、準備期間中から夫婦喧嘩が頻繁になりました。 当時は妊娠中で入院を二度したり(家事が出来ず迷惑をかけた)、事業を始めると言い出した時に反対をしたことなどか夫の中でしこりになっています。 その頃から大喧嘩をするたびに離婚をほのめかされます。 最近ではインターネットから離婚に関する情報を印刷しマーカーペンで色づけしテーブルに置いておくなどされました。 昨日もあることで喧嘩になり離婚の話をされました。 私としては、喧嘩の度に離婚をほのめかすのはおかしいし精神的にストレスです。 夫の言い分は正しいのでしょうか。客観的に離婚理由に該当するのでしょうか。 夫の言い分 事業を起こす邪魔をした(二度の入院、初めから賛成し応援しなかった) 家柄のちがい(私の実家は離婚しており夫の家に比べると育ちはおとります。) 価値観の違い(価値観は違って当たり前だと思いますが何かにつけて育ちが悪いと言われます) 私は基本的に時々生意気なことも言いますが夫に従っており、家事は普通にこなし、子供は可愛がって育てています。 夫は子供だけおいて出ていけと喧嘩の度にいいます。 売り言葉に買い言葉なのか、離婚のきっかけがほしいのかよくわかりません。 普段は穏やかに仲良く生活しています。 夫の言い分は通用するのか、客観的なご意見をお願いいたします。

  • 夫が分りません。

    去年の12月、夫が浮気相手の所に行ってしまったきり家に帰って来ません。 もう9ヶ月になります。 夫は、私と夫婦としてやり直すのはもう無理だと言います。 私に女として魅力がなくなったのを何年も我慢して来たそうです。 昔から性格的にも合わず、横暴で強情な性格がずっと嫌だったと、ここにきて不満をぶちまけられました。 もう耐えられない、とまで言われました。 確かに私はSEXの相手はかなり手抜きをしていたと反省してますが、家事や子育てはきちんとやって来たし、夫とも普通に仲良く暮らしていると思ってたし、夫も普通に良い父親をしていたので、 夫がそんなに私との夫婦生活に不満を持っていたなんて、まったく気がつきませんでした。 夫は彼女との事が私にバレても子供たちに非難されても、絶対に別れたくないのだそうです。 はっきりは言いませんが、出来れば私と離婚して彼女と再婚したいのだと思います。 今回の事で夫とは散々大喧嘩しましたが、夫は家族を裏切ったことを反省する様子もありません。 しかし子供には未練があるらしく、定期的に会いたいと言います。 でも最近では子供たちのほうが嫌がるようになり、そのために夫はもう何か月も帰って来ません。 考えるだけで忌々しいので、夫とのメールや電話も必要最低限しかしなくなりました。 というか、彼女と別れないのなら、関わって欲しくないです。 養育費も二人の子供が成人するまではきちんと払うと言っていますが、 私を裏切って出て行った夫の言葉を、どこまで信用していいか分からないので、 離婚はしないほうがいいのかと思っています。 夫が戻って来ないにしても、離婚しなければ、養育費の請求が堂々と出来るし したくもないSEXの相手もしなくて済むわけだし、お金さえきちんともらえれば・・・ ・・・・と割り切って考えるようにしているのですが、 先の事を考えるとやはり不安です。 自分が今後、どう生きていくべきなのかもよく分かりません。 このまま夫を放置していて良いものなのかどうか、 妻として母親としてどう対処したら良いか分りません。 夫が彼女と別れて私と子供のもとに帰ってくる可能性はあるのかどうか、 帰って来たとしても本当にやり直せるのかどうか、疑問です。 似たような経験をされた方がいれば教えて下さい。

  • こんな夫・どう思いますか??

    結婚して2年、8ケ月の息子を持つ主婦です。 どこの家庭でも夫婦ゲンガってありますよね??最近本当に些細なことが原因で夫とケンカになり数日間お互い口もきいてません。いつものことなんですけど・・・毎回私から話かけて元通りって感じです。 今回はちょっと様子を見ていたんです。夫の方から歩み寄ってくれるのかどうか。 歩み寄るなんてとんでもない。私の存在なんてないような態度です。夫が子どもと遊んでいる時でもまるで私なんかどこにも居ないような子どもと二人っきりでいるようなそんな感じです。子どもってすごく敏感ですよね。時々切なそうな表情をするんです。だからこんな夫婦関係でいてはいけないと思っています。夫はケンカしているときはとっとと(9時ごろ)寝てしまいます。関係を修復しようとしない夫を理解できません。私はケンカしてもお互いを理解するためにいろいろ話したいって思っているんです。毎回夫はどうでもいいような態度。長引いたケンカのときは私からそれについて話をもっていきます。もう私の方から歩み寄るのももう面倒になってきています。 今はどんどん私の中で溝が深くなってきています。もう話したくない。夫は決して口下手なタイプではなく普段はよくしゃべります。理屈っぽいとこも多いですが・・・自分の思っていることをうまく表現できない男性とは違うと思うんです。夫婦として大事な部分は放っておいて生活するのってどうなんだろう。この先ケンカの度に同じような思いをするのはもうご免だと思い、昨日離婚届を渡したんですが態度は変わらず・・・別にハッタリで離婚届渡したわけではないですが夫の態度にはガッカリ。ただ無言で捨ててはいましたけど。何を考えているか分からない夫を皆さんどう思われますか?

  • 夫が風俗に・・・

    先日、偶然夫が風俗に行った証拠を発見してしまいました。夫に訴えると「悪かった」と、同僚に誘われて付き合いで行ってしまったと言いました。 私たち夫婦はセックスレスでしたが(私は求めており淋しかったのですが、夫が望まなかった)これまでは、ケンカはしても3人の子供がいる中の良い夫婦でした。私とはレスなのに、よその若い女性ならその気になるのだと言う事が本当にショックで、女性としてのプライドはズタズタに傷つきました。また子育てと家事をほぼ100%一人でこなし、自分の身体も心もギリギリでなんとか頑張っていただけに自分でも驚くほど悲しい思いがあふれ、泣いてばかりいます。その女性とどんな事をしたのか考えてしまい気が狂いそうになります。離婚も考えましたが、子供から父親を奪ってしまうことを思うとなかなかすぐにはふみきれません。本当に反省しているようですが、この1、2ヶ月の間に3度も行っており、怒りがおさまらず、寛大な心で許す事が難しいのです。正直どうしたらよいのかわからなくなりました。アドバイスいただければ幸いです、長文ですみませんでした。

  • すぐ離婚と言う夫

    結婚10年目の夫婦です。子供3人います。 数日前、何気に言った私の言い方が気にくわなかったらしく すごい剣幕で怒っていました。 そして「性格が合わないから離婚しよう」と言ってきました。 うちでは 夫婦喧嘩(話し合い) は無く、すぐ離婚!になります。 このようなことが過去にも2回ありました。 その時の原因は夫の出会い系サイトetc。。。(しかも開き直って「こんな俺なんかもういやだろ。離婚しよう。」という感じです。 私は子供の為に離婚はしたくありません。 今回も「離婚しない」と言いました。 夫には「子供もいるしね」と言われましたが、離婚はやめたと言う事でしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 夫の離婚に対する考えについて

    私達夫婦は結婚1年半です。子供もいます。 夫は酒、タバコ、パチンコをします。 家計も苦しいのでどれか1つでも止めて欲しいと話したら、 「止めるくらいなら離婚する。俺からこの3つを取ったら俺じゃなくなるし楽しくなくなる。」と言われました。 ということは夫にとって、 家族 < 酒、タバコ、パチンコ ということですよね? 私が離婚しないと思って言ってるだけ!? それに夫はケンカや自分にとって不利になるたびにすぐに「離婚、離婚」言います。 私に「おまえが離婚したくなったらすぐに言ってね。」とも言われたことあります。 こんなこと言う夫でさえも普段は子供とよく遊んでくれるし、優しいし良いパパ、良い夫です。 一体夫は何を考えているのでしょうか? 男性の意見等もお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 夫への冷めてしまった愛情は取り戻せますか。

    結婚して2年。1歳の子供が1人います。 最近、夫のために何かしてあげたいという意欲が全く起きません。 それでも家事はしていますが、どれもしぶしぶしているという感じです。 以前は、可愛い子供を授かったのも、夫あってこそと思い、子供のことで忙しくても、夫のことも頑張って気にかけていましたが、最近はそれが素直に出来なくなりました。 夫に対してもそっけなくしてしまい、夫は寂しそうです。 夫婦生活も、もともと性欲が強い夫は頻繁に求めてきます。 前は二人で楽しんでいたので、夫はわたしも喜んでいると思っているのですが、本当は億劫でなりませんが、傷付けたくない気持ちもあるので、喜んでいるふうに装おっています。 でも多分気づいているのでは、とも思います。 夫はわたしを愛してくれているとは思いますが、去るものは追わない人なので、仮にわたしが離婚したいと申し出たらあっさり承諾すると思います。 子供は夫が大好きですし、夫も子供はすごく可愛がってくれています。 夫以上の人は居ないと思うし、わたしにとっては申し分ない、立派な人だと思います。 でも、愛しているのかと問われたら、迷いもなくそうだとは言い切れません。 最近は喧嘩も多いのですが、これもわたしが以前のように夫に尽くせば、なくなるものだと思います。 前のように、夫が大好きだった気持ちを取り戻したいです。 わがままなのは重々承知しています。 だけど、真剣に悩んでいます。 どうしたらいいのか、自分でもわからなくなります。

  • 夫の家事の協力

    結婚して1年の30代の夫婦です。子供はいません。 共働きをしています。仕事は私の方が帰るのが速いです。 昨日、夫と家事のことで喧嘩になりました。 皆さんの意見を聞かせてください。 夫は布団の上げ下げと、ごみ出しをしてくれます。 声をかければ自分の分の下膳はしてくれます。 それ以外の家事は私がしています。 かなりアバウトですが、この状況で夫はよく家事を手伝ってくれていると言えるのでしょうか?

専門家に質問してみよう