• ベストアンサー

立ち退きについて

主人の実家が立ち退きを迫られています。 昨日 大家さまから 1年以内に立ち退くように言われました。 今月中に立ち退きを承諾すれば 建物の解体費用(約200万円)は 大家さまが負担してくださるとのことですが 承諾しなければ 解体費用も負担しないと言われます。 契約書は無し あったのかもしれませんが義父母は祖父からなにも聞いていないそうです。 土地を借りたのは 主人の祖父で義父母たちが生まれる以前の話なので詳しくはわからないそうです 約80年前に土地 店舗を借り 52年前に住居を増築しました。店は20年前に閉めていますが 住居として住んでおります。 古い家なので、出ていくのはいいのですが 義父は「200万円では合わない つぶれるまでここに住む」といっています。 200万円は妥当な金額なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。      

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#46899
noname#46899
回答No.1

立退料は借地権相当の金額が基準になるでしょう。借地権の金額はその地域の土地相場の何パーセント(これも地域による)というものになるため、具体的な数値を示すことはできません。不動産鑑定士などに相談してください。 http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_estate/w005008.htm 借地に建物を建て、その建物を登記している場合、借地借家法によって賃借人の権利は相当強く保護されます。地主が金銭等の負担もなく一方的に解約することはまず無理だと思われます。 ↓の「法定更新・解約の制限」を参照してください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%9F%E5%9C%B0%E5%80%9F%E5%AE%B6%E6%B3%95

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/base/20060223hg01.htm
noname#36640
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。知らない事ばかりで とても参考になりました。 早速 不動産鑑定士に相談してみたいと思います。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 身内からの立ち退き

    私の祖母の話です。祖母は50年余りひぃお爺さんの名義の土地・建物(25年ぐらい前に祖母のお金で建物を増築)に住んでいます。祖父が他界し、ひぃお爺さんも亡くなりました。祖母の住んでいる土地は祖父の兄弟名義になり、その兄弟から立ち退きをして欲しいと言われています。世間体の事も考え立ち退きをせざるおえないと思います。※祖母は固定資産税など土地・建物に対する支払いは、したことはないそうです。 2006・1月 行政書士の無料相談 行政書士の方は、その土地が誰の物であるかを調べるように言われる。 2006・1月 法務局にて土地の名義人を調べる ひぃお爺ちゃんの名義ではなかった が、Y氏の名義でもなかった Y氏ではなく、祖父の兄弟K氏になっていた 2006.1月18日 自治体の無料弁護士相談で相談する 1.今すぐに立ち退く必要はない。 が、祖母が亡くなったら、土地を更地にして返さないといけない。(家の解体料もこちらの負担) 2.立ち退き料は請求出来ない。(使用賃借だから) 3.立ち退くのなら、土地を更地にして立ち退く事になります。(家の解体料もこちらの負担) 4.なにより、土地の名義人がK氏なのに、Y氏が立ち退きを要求するのは、おかしいとの返答でした。 こちらとしては、納得のいかないし、腹立たしい気持ちでいっぱいです。そこで・・・。 (1)立ち退き料を請求出来ないと知っていながら、立ち退き料を要求する事は出来きないでしょうか? (2)また祖母がY氏に立ち退きを強く要求された場合、祖母は、高齢でお金もなく、解体料どころか引越し代すらお金をもっていないので、祖母本人だけが引っ越する事(家の解体はしない)を条件に出て行く事は出来るでしょうか? (3)とにかく、皆様のお力で、こちらも少しはメリットのある方法がないでしょうか教えてください。

  • 借地の立ち退きについて

    土地に関する事に無知なので、知恵をお借りしたいです。 約16年、大家さん(個人)から借家を借りていました。 しかし、火事で全焼し、損害賠償を支払うと申し出ましたが、家は相当古く、私たちが開け放した時に解体する予定だったから気にしなくていいと言われました。 その後、引っ越しをし、父は自営業をしている為、全焼した家の隣りにあった資材倉庫と運搬車を置くスペースはそのまま借地したいと頼んだ所、月々1万2千円でOKをもらいました。 その後、現在に至るまで8年毎月支払い借地しています。 約半年くらい前に、固定資産税の負担が大きいと大家さんの息子さんが父にここの土地を売り地に出したと話しました。 父は資金や新しい借地場所をなかなか見付けられず 今日、不動産の人から10月に立ち退きをして下さいと言われたそうで、父は新しい借地をどこか見付けてほしいと頼んだそうです。 借地については契約書があり駐車場としての項目ですが、引っ越す前に、資材倉庫は自分で建て大家さんの許可ももらっています。約200坪と広い土地なので空き家などもあり、草刈りや整地の為の畑など(大家さんの許可有り)をつくり、借地以外の大家さんの土地の木や雑草が通学路にはみ出して苦情が出た時は父が管理してきました。 そして今日、倉庫の解体や畑の整地をして、立ち退きはするが、不動産の人に新しい借地を探して欲しいと言ったそうです。 この場合、そういった事まで頼めるのでしょうか? 説明が不足しているようでしたら補足します。 私としては、父に多少なりとも負担がかからないようにしたいです。どうか知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • 立ち退きについて

    お世話になります。 知人からの相談ですが、ご参考の意見宜しくお願い致します。 (1)現在のアパートの入居期限が来年8月頃まで *更新は今年の3月に1年だけ更新。  その後8月位までは入居可能との事。 (2)大家・不動産やから立ち退きの連絡はなし。 *1年契約の理由を不動産屋に聞いたところ、たぶん築30年以上でかなり老朽しているからではと。 (3)知人は生活保護を受けている。 で、本題ですが、上記理由で来年の夏には転居しないといけないので、更新はしましたが、早めに物件探ししていたところ、ちょうど近くに条件に合った物件探し当て、区役所に相談したところ、大家からの「立ち退き証明書」(書式は関係なく、立ち退きの事実と立ち退き料は支払わないという書面)が必要と言われた。 不動産から大家へ要求したところ、まだ正式に決まったわけではないので出せない、出す時は半年前には出す、と回答。 (この書面があれば、引っ越し費用や新住居の敷金等は区役所が負担し、大家は立ち退き料を負担しないで済むので、大家にとっては都合がいいと思うのですが・・・) 区役所の担当者からも説明して頂いたが、同様。 また、直に交渉したがやはりすぐには出せない、との事。 区役所はこの書類がないと引っ越しは不可との事です。 そこで、 (1)大家にこの書類を出してもらう方法 (2)この書類がなくても転居出来る方法 等ございましたら、ご回答宜しくお願い致します。 *ちなみに引っ越し先は子供の学校のこともあり同じ学区内です。

  • 賃貸アパートの立ち退きにあたって「立退き料」の交渉

    賃貸アパートの立ち退き交渉にあたって、大家さんに「立退き料」を何処まで請求して良いか、 また、今後具体的にどのように交渉を行っていくべきかについて相談させてください。 現在、築40年の木造賃貸アパートに約11年間住んでおり、 仲介の不動産屋さん経由で、大家さんから立ち退きを要求されています。 ※立ち退きの要求自体は約1年前(2013年頭ぐらい?)に通知されました。  立ち退きを求める理由は、大家さんの方で相続が発生し、  アパートも古いので取り壊して更地にするとのことで、  既に解体業者さんにも連絡をしているようです。 去年の年末に不動産屋さんから改めて連絡を受けて、 素人ながら色々調べてみた結果、こういう場合には貸借人に立ち退きを 要求する正当事由に代わるものとして、次の引越しにかかる諸費用を「立退き料」として 請求できる可能性があるとお聞きしました。 現在、私の方から大家さん側に、不動産屋さん経由で「立退き料」として以下を請求しております。 ※法的に「立退き料」を支払う規定はなく、当事者間の話し合いで決めることであるとも理解しております。 -------------------------------------------- (1)引越し先物件の敷金+礼金+前家賃+契約手数料等の、  契約にかかる諸費用 (2)引越し業者に払う費用 (3)現在住んでいるアパートの敷金の全額返還  (アパート取り壊しとのことで、現状回復は不要であり、敷引き自体が発生する要件をなさない   そもそも、今回の立ち退き料とは切り離して考えるべきと判断いたしました。) (4)役所や会社・友人や業者など、関係各所への住所変更等の手続きの諸費用や時間的負担に対しての迷惑料 -------------------------------------------- (1)→大家さん了承済 (2)(4)→大家さん拒否 (3)→あまり返還する気はないが、それなら引越し費用などは請求するなとのことです。 (4)については、全く考えていないとのことでした。 ※仲介の不動産屋さんのお話によると  大家さんの方でも、今回の件についても普段からお付き合いのある弁護士の方に  相談されているとのことです   私自身は、上記(1)~(4)の費用を出来るだけ大家さんに負担していただき、 引越しまでのある程度の時間的余裕をいただけるという条件が揃うという前提があるのであれば 今のアパートから引越しても良い、と考えております。 仲介の不動産屋さんには、 「大家さんはこれ以上譲歩しないので、後は調停や裁判になりますね。」 と言われてしまい、現在私自身あまり経済的に余裕がなく、本意ではありませんが 司法書士の方、あるいは弁護士の方を間に立てて交渉を行なわないと、 立場的に不利になるのかな、という不安があります。 調停、もしくは訴訟となってしまった場合のリスクについても私自身なにも分かっていません。 弁護士の方にお仕事を御願いすると、それなりに費用もかかってしまいますし、 かといって、自分が相手方の弁護士相手に有利な交渉が出来る自信もなく、 大家さんが仰っている条件を、泣く泣く飲むのしかないのかな・・という心境になりつつあります。 今後具体的にどのように交渉を行っていくべきでしょうか。 どうかご回答の程、宜しく御願いいたします。

  • いきなりの立ち退きを迫られ困っています。

    いきなりの立ち退きを迫られ困っています。 両親はすでに他界し私(35歳男)一人で住んでいます。 建物は父名義のままです。 土地は母の義理の姉(母の兄の嫁)の息子名義です。 義理の姉の夫(母の兄)はすでに亡くなっています。 家は母の実家と同じ敷地内に離れとして立てられています。 母の両親がここに建てなさいと言われてそうしたそうです。 母の実家はかなりの資産家ですが、母の両親が亡くなっても相続は義理の姉が独り占めして 1円も相続はできませんでした。母はものすごくおとなしい性格でしたので文句も言えなかったのでしょう 実家は豪邸ですが、私の家はトタン平屋の雨漏りもするオンボロの家 で、先日、母の義理の姉の娘さんから、あなた達は他人の土地に住んでいて今まで土地代を1円も払っていないし、あなたの住んでいる家を建てるときにあなたのお父さんが私たちに沢山の借金をしたそれも返そうとしないじゃないかといわれ今年中に出て行けと、私はそれなら立ち退き代をくれと言ったが、やはり土地代を払っていないのと借金のことをいわれ1円も出さないといわれました。 もう何がなんだか分かりません、今まで土地代や借金のことを言われたことも無いですし契約書も無し 支払い催促状?や請求書等みたいのも一度もありませんでした。(いくら払えばいいのか分からない) 今母の実家に住んでいるのは、母の義理の姉とその娘です。土地の名義になっているのは母の義理の姉の息子ですが、とても仲が悪く疎遠になっているようです、一度その息子さんから電話があってあなたの住んでいる土地は、あなたのお母さんのものだから立ち退きを言われたらお金を請求すればいいと言われました。 今からでも母が貰うべきだった相続を請求できるのか?立ち退きの正当性などどうすれば良いのでしょうか? 離れとして建てられたのは40年ほど前です。 母の両親が亡くなったのは25年ほど前、私の母が亡くなったのは17年前、私の父が亡くなったのは3年前 相手に法律のことを言っても理解してくれるとは思えません、いつか放火されてしまうのじゃないかとか考えて夜も怖くて眠れません。

  • 立ち退きの権利

    15年ほど住んでいた借家(2件長屋)に住んでますが、この度地震に耐えられないという理由で大家から立ち退きを強いられています。でも、地震は建前で本当の理由は土地を売りたいという大家の都合です。 この借家は昭和40年から50年代に建てられたようで、家賃は2万7000円で、もともと空き家で傷みがあったため、管理人の許可を得て改築して自分の母親と二人で住んでます。 立退き料は家賃10ヶ月ぶんで25万で、とても人間味のある費用とは思えません。とりあえず聞きたいのは、こういう条件で立ち退きをした場合、どうな条件までは出せるのでしょうか?立退き料や権利はどのくらまで請求できるのでしょうか?

  • 立ち退き

    はじめまして。 先日大家さんから 老朽化により取り壊すので10月までに出ていってほしい と言われました。 立ち退きの費用 ・敷金2ヶ月分の返金(7万円)のみです。 いくらなんでも 7万だけでは絶対に引っ越しなんて出来ないと思うし 引越し代・次の引越先の費用・敷金・礼金などは貰えると思うのですがいかがなものでしょうか? それから10月までの家賃を払うよう言われました。 7万しか払わないのに 家賃を払えと言われても 引越費用がありません 因みに私が住んでる所は 50年近くなる5階建のマンションで雨漏りも酷くちゃんとした工事もしてくれません。 私、母、祖母、 従姉妹と叔父←訳あり の5人で住んでいます。 人数は関係ないと思いますが…… 立ち退き料ってどのくらい貰えるのですか?

  • 立ち退きについて

    立退きを通告されました。 宜しければ教えてください。 現在、賃貸アパートを2年6ヶ月借りています。 更新は、2年更新で半年前に更新しました。 賃料は、4.5万円 駐車場6千円 共益費2000円 です。 敷金2.5ヶ月 礼金1ヶ月 昨日大家が家に来て、息子がこの土地に 新築を建てたいので、半年以内にここから出て行って 欲しいと要請がありました。 もうすぐ2人目の子供が生まれます。 時期的にも厳しいですし 引越し費用や新しい転居先のを見つけたりと いろいろ考えると納得いきません。 ネットを見ると、立退き料が貰える例が載っていましたが 正確には 大家の任意で払わなくていいとのこと。 交渉は 不動産屋としてくれと言われて 拒否しようとは思っていますが、 最悪立退き料を請求しようかと思います。 ちなみに以下のを要求してみようかと思ってます。  ・新居の敷金/礼金/仲介手数料  ・現アパートの敷金変換  ・引越し費用  ・新居の家賃24ヶ月(迷惑料含み)  ・現と新居との差カーテン・家具代 いかがでしょうか? 宜しければ教えてください

  • 立ち退きの流れ

    昨年末に立ち退きの申し入れが書面でポストに入れてありました。昨年の4月に入居したばかりなのですが、アパート立替のため今年の6月末までに退去してほしいとの事でした。 その後、今年の3月始め頃に大家が依頼した不動産業者が訪ねてきて次の部屋探しを手伝うといってきました。私は大家から何の連絡も無かったので、直接大家と話したいと伝えたところ、その日のうちに大家から電話がありました。 大家の話によると「業者にすべて任せてあるので、今後は部屋探しなど業者に従ってほしい。」との事でした。私は、お金が無いので引越しや入居費用などどうしたらいいか聞いたところ、「まずは入居の承諾をされてからになります。それがないと銀行からの融資がどうのこうの。承諾書のほうも業者から何かあると思いますので。」という返答でした。その場は説明を聞いただけで私の意見は何も言いませんでした。 それから約1カ月たって最近やっと業者から「一度ご来店ください」と書かれた名刺とその業者の物件の載ったパンフレットがポストに入れてありました。 と、ここまでが今の現状です。 さて、本題ですが、私が1番心配しているのは費用の面です。ほんとに出せるお金が無い(あっても立ち退きのために一銭も出したくありません。)ので、店に行き次の部屋を決めてもその入居費用が払えません。大家はいくらか負担しますと電話で言っていたのですが、なんの連絡もありません。 私としては引越し費用、入居費用、を全額出していただきたいです。(そうでないと動けません。) 今のアパートには何の未練も無く、準備ができればいつでも出て行く気はありますが、なにも進んでいない状況に憤りを感じています。こんなにゆっくりとしたものなのでしょうか? この先どうなっていくのか不安です。期日までにまとまらなかったらどうなるのでしょうか。 うまく説明できませんでしたが、よろしくお願いします。

  • 立退料の考え方

    現在居住している 賃貸住居について、老朽化による取り壊しに伴い 退去の依頼が来ました。 その場合 入居の際に支払いをした「敷金」+「引越し料金」+「転居先初期費用(仲介料)」について、立退料を払ってほしい旨大家に申し出たのですが 「敷金のみしか考えていない」「6ヶ月前に話している」の一点張りです。老朽化(地震等が心配)はあくまでも大家の判断で私はまだ住んでいても問題ないと思います。(正当理由にはならないと思います。) 私の判断は正しいでしょうか?また正しければ、どこか相談に行くところがあるでしょうか? よろしくお願いします。