• ベストアンサー

私が死んだあと一人になる母を施設に

母(81)(足が悪い)(糖尿)を介護しながら生活しています。 もし私が先に死んだ場合、よい施設に入れるように蓄えもありますし、生命保険にも入っています。しかし、私以外に母の身元引受人になってくれる人はいません。 私は生前に何をしておけば、私の死後母がよい施設に入居し安心して暮らせるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして、介護職で働いています。 お母様を思うお気持ちをお察しします。 まずは、今現在介護をしながらということでしたので 良い介護のプロであるケアマネージャーさんを見つけて そういう不安を相談しましょう。 他には、市役所などに事前に相談しておくのもいいと思います。 それでも安心できない場合には、弁護士さんなどに相談をしておいた方がいいと思いますよ。 確実に文章で、ご自分の意志を残しておくというのが大切だと思います。 私のつとめている施設でも、もめることが時々あるようです。 相談された方はご病気なんでしょうか?? そうでなければ、まずは健康にお元気ですごせたら良いですね(^^)

bakuba
質問者

補足

ありがとうございます。私も母が死ぬまでがんばるつもりですが自身がありません。 私が一番心配なのは、私が身元引受人になって私の生前に母が施設に入っていて、私が死んだ場合施設のいられるのかと、私が死んだ後施設には入れるのかということです。 成年後見人制度を利用すればこの二つの問題は解決するのでしょうか。ほかに何か方法はあるのでしょうか。 何か似たような例がありましたら教えてください「

関連するQ&A

  • 有料老人ホームの身元引受人の資格

    私は48男性です。 母80と2人暮らしです。 母は足が悪く、また、糖尿を患っています。将来的に施設に入らざるを得なくなることが予想されます。経済的な問題はありません。(母は年金をもらっています。私も十分な蓄えがあります)ただ私は現在無職であり、今後も働く予定はありません。 年金もありません。私以外に身元引受人になる可能性のある人はいません。 この状況で有料老人ホームに入居可能でしょうか。また、もしは入れたとして、私が先に死んだ場合はどう扱われるのでしょうか。

  • 施設入居中の母、身元引受人の私より母の従妹優先?

    施設入居中の88歳の母の、入居時の保証人・身元引受人は娘の私。無償の後見人でもあります。 この度、母が関節の手術で入院します。私の都合も訊かないで、入院日が決まりました。手術承諾者は母のいとこです。 手術立会人も母のいとこです。 施設は母が希望してそうなったと言いますが、私は母から何も聞いていません。 ケアマネジャさんも事後連絡です。こういうものなのでしょうか?

  • 「特定施設入居者生活介護」の手続きについて

    有料老人ホーム(以下、施設といいます)に入居している親族が介護 保険の要支援認定を受け、「特定施設入居者生活介護」型の契約を締 結しようとしています。 施設の介護保険責任者は、身元引受人が平日の日中に施設へ出向いて 本人の代理人として記名押印するようにと言っています。 私は、(1)本人が元気で判断力が有るので本人の名で契約できないのか、 また、(2)当方にも仕事があり平日の日中に山間部の施設へ行くことは 無理なので、直接本人と手続きして戴けないかお願いしていますが、 同意してくれません。 (1)については、本人も自分抜きで契約すると尊厳を傷つけられるように 感じているし、(2)も施設長や事務担当者は8時頃までいるのに何故介護 保険責任者だけが5時に帰るのか等、いろいろと疑問が有るのですが、 本人のためにも今後の手続のためにも、なるべく穏便に説得できないか考えています。 介護保険の契約は、そもそも本人自身がすべきものではないのか、代理 人がするのが原則なのか、どちらでしょうか。何か明快に書いてある規 則か資料があれば教えていただけないかと思います。 宜しくお願いします。

  • 施設に入っている母を取り戻したい。

    義母が特養施設に入りました。義兄の名義で契約しています。最初は妻の家族、親族同意していたのですが、入ってから義兄の母に対する対応がみんなの思っていたのと大きく違ったので、やめさせて他の施設に変えるようにしたいのです。義兄が自分の選んだ施設を変えられるのが気に入らないらしく、話になりません。法的に義母を取り戻すことは可能でしょうか。入所している義母本人は義兄を悪く思っておらずもうこれでいいというのですが、妻は見ていられないので何とかできないか考えています。私は身元引受人の一人になってます。 質問の趣旨は契約した本人でなくても、兄弟姉妹親族の意志で解約ができるかということです。

  • 施設入所の際の身元引受人がしなければならないこと

    母(73歳)の従兄(91歳)が、先々月から入院しており、認知症その他の病気があるため、要介護3に認定されました。従兄は一人暮らしで、病気もあるので、先月末に一度、一人暮らしは無理とのことでグループホームへの入所を勧められましたが、従兄は入所に頷かず、母が「本人の意志を尊重して欲しい」と施設に伝えたため、一旦保留になりまだ入院中です。 今日、母の所に連絡があり、一旦退院させて一人暮らしのアパートに帰し、ヘルパーに来て貰うようにするとのことでした。 たとえヘルパーに来て貰ったとしても、認知症もあるので一人暮らしもそう長くは続かずに、いずれ施設に入所させることになると思っています。 従兄には長年別居中の妻子と、血がつながっているけれど籍が違う(従兄は私の祖母の姉のところへ養子に来ています)兄弟がいますが、事情があって身元引受人には、母(もしくは私)がなる以外ない状況になってきています。 身元引受人は、本人が亡くなった場合等に連絡があり、お世話をすることになると思うのですが、身元引受人が他にしなければならないこと、注意点などあるでしょうか? お葬式費用の件で「法律」カテゴリーで質問をさせていただいています。説明がかぶる部分があるかすが、ここでは、介護施設に入所させるにあたり、身元引受人がしなければならないことをお聞きしたく存じます。 よろしくお願いします。

  • 施設にいる母を扶養にするべき?

    施設に入居して1年の母がいます。 その間 実家が空き家になっているので、その家を解体して新しく私名義で家を建て、住もうと思っています。 母は、施設からたまに泊まりにくる予定です。 現在、生計は別で、施設の料金も母が年金と預金から支払っています。 母の保険料段階は 第2段階です。 私の世帯の年収は、個人事業主で毎年変わりますが、少ない時で350万円 多い時で800万円程です。 土地は母名義です。 介護度は要介護3 身障者手帳3級 家は、車椅子に対応した家を建てる予定です。 母を扶養にいれた方が良いですか? また、建築する際、何か補助金が出るなら申請したいと思いますが、何かありますか? よろしくお願いします。

  • 「ケアハウス」と「特定施設入居者生活介護施設」の違いに関して

    「ケアハウス」と「特定施設入居者生活介護施設」の違いに関して 教えて頂きたいと思い、投稿をさせて頂きました。 ご利用者様から徴収出来る入居費用ですが、 「ケアハウス」は軽費老人ホームになるので、月毎の入居費用を徴収し 「特定施設入居者生活介護施設」は介護保健で1日毎の所定の介護報酬を 算定し、徴収出来るという解釈で宜しいでしょうか? また特定施設入居者生活介護施設における要支援の介護報酬が 包括ではなく、一日単位で設定されています。 あくまで、特定施設入居者生活介護は一日単位で算定可能という 事になりますか? それからケアハウスは一般型と介護型に分かれ そのうち介護型が「特定入居者生活介護施設」になるという 解釈で宜しいのでしょうか? いまいち明確な定義の分かれ目がわかりません。 宜しくお願い致します。

  • 老人ホームに入居する場合の保証人について

    実家で一人暮らしをする母(84歳)の認知症が最近さらに強くなり、日常生活に支障が出始めているため、介護認定を受けて介護老人福祉施設(老人ホーム)の入居を検討しています。 (なんとか「要介護1」の認定を得られるとよいのですが・・) 老人ホームに入居する場合、入居時の保証人・身元引受人は、都会で離れて暮らす一人息子の私(57歳)しか他にいません。 ただ、私はこれまで職を転々として失業中の場合が多いです。 入居手続きのときに、保証人になる私が丁度失業中で無職の場合はやはり入居を断られますよね。 そんな状況でも入居出来る何か良い方法などがあればアドバイスをよろしくお願いいたします。 ※「特養」は重度の人しか入居できないと聞くので、入居できるとすれば「老健」になると思います。 ※母の年金は月に12万円程度です。

  • ケアハウスと特定施設入居者生活介護

    介護保険サービスをいろいろな行っている施設があると思うのですが、 例えばこの施設のような場合、 http://www.enzel.jp/carehouse.html ケアハウスと特定施設入居者生活介護が同じような扱いになっている?ような気がするのですが、 このサービスについて、詳しく説明していただけないでしょうか? この『特定施設入居者生活介護』とは、 有料老人ホームのこと?? まだまだ勉強不足ですみませんが、詳しい解説、宜しくお願いします。

  • 介護保険施設に早く入居させてあげたい

    両親が日常の生活困難となりました。 現在デイサービスを受けていますが、ボケはじめたこともあり介護保険施設への一刻も早く入居させてあげたいと考えています。 調べたところ3年以上待ちの状態もあり、焦る思いです。両親のもとに帰るにしても、3ヶ月に1度がやっとで、介護保険とケアマネージャーが頼みの状態です。 何とか早く介護保険施設に入居できる方法はないでしょうか。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう