• 締切済み

3年間子供の重複扶養

昨日、会社から過去3年分子供の扶養が夫と私の所得から重複控除していると通知がきました。こちらで検索して初めて保険と税法上の扶養があることを知りました。会社からは健康保険の扶養申請否認定通知が来たので後から届いた税法上の扶養追加になった通知をよく見ていませんでした。 扶養は主人にしたいと思ってますが、私が、扶養異動届提出や年末調整訂正や扶養控除と同時にもらっていた家族手当を返金すれば済むんでしょうか?それとも(夫は職人なのですが)夫もかなりの課税金額を払う事になってしまうんでしょうか?心配です。

みんなの回答

回答No.2

 両方に追税されることはありません、ご心配なく。ただ1つ気になるんですが、旦那さんの課税標準所得額(収入から必要経費を除き、社会保険料控除等差し引いたもの・・・税率については国税庁HPでご確認を。所得は確定申告書や源泉徴収票、市役所税担当課で分かります)に税率の差があるほどの開きがあるわけでなければ、自営の旦那さんにはおそらく会社からの扶養手当といったものが無いと思われますし、国保の場合、扶養者1人辺りいくらと保険税が変わってきてしまうのに対し、奥様の健康保険は扶養者の有無や人数に関わらず、当人の収入等のみから算定されるため、保険料は変わりません。16歳までの扶養控除が今年度でなくなってしまうことも考えると、旦那さんの扶養控除を外す修正申告(確定申告は毎年度末にされていることと思われますので)をし、税追徴(おおよそ所得税扶養控除額38万円×税率と重加算税、住民税扶養控除額33万円×税率)分の負担をし、奥様はそのまま家族手当の受給も扶養控除もそのままで、健康保険の扶養も奥様に戻された方が賢明のように見受けられます。健康保険を再度扶養に入れるには会社に確認してください、そちらの資格取得届か新しい健康保険証があれば資格認定日から国保は届出により喪失できます。  私は、制度を熟知することなく扶養控除のみ妻にしてしまったために、その3年間に遡り扶養手当30万円を返還することになりました。ちなみに妻が扶養控除を受けることで減額された税額は、38万円×5%、33万円×10%の×3年で国・市税併せても16万円に満たない計算となります。そして申請主義である扶養手当は遡って受給したり、過去のこの期間だけという喪失が不可能で、一旦喪失してしまうと再申請日の翌月からしか受給できずどちらも受給をしなかった結果となってしまいました。家族手当の返還額も一度ご確認ください。税額計算は個人個人異なるため、このようなざっくりとした内容になってしまいですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.1

まず、旦那さんはサラリーマンですか。そして、社会保険は国民健康保険ですか、それとも政府管掌健康保険など別な健康保険ですか。 旦那さんの収入は奥さんより多くありますか。 それにより、奥さんの扶養に入れたままのほうがよいか、旦那さんの扶養にいれたままにした方がよいかわかりません。 そして、お子さまの年はどのくらいですか。所得税の場合、お子さまの年齢により(特定)扶養控除額が変わります。 訂正するときには返さないといけなくなる金額をよく考えて決めないと後で追徴額があまりも多くなり青ざめることになります。少しでも追徴額が安くなるように考えましょう。 本題に参ります。 旦那さんのほうにすべての扶養を入れた場合 所得税ではあなたの扶養控除申告書を正しく書き換えて会社に出せばよいだけです。そうすれば、会社が年末調整の是正を行なってくれます。そのうえで追徴額、延滞税、加算税をあなたが納めることになります。 健康保険では扶養親族の喪失の届を出すことになります。そうすると会社で手続きをして扶養親族の喪失をしてくれるでしょう。その後、あなたのお子さまが3年間その保険証でかかった医療費の返還をしなくてはならなくなります。また、健康保険から何か福祉的な受給を受けていた場合その分の返還請求もあるかもしれません。会社に問い合わせたほうがよいでしょう。もしかしたら、あなたの健康保険のほうで旦那さんの健康保険(国民健康保険?)のほうと手続きをし直接の返還請求はないかもしれませんから、これも確認ですね。 家族手当ですが、これはあなたの会社の考え方次第です。所得税法に連動して手当を出していた場合は手当の返還請求があるかもしれません。旦那さんの会社でそういう手当がなく、所得税や社会保険とは別に認定しているときにはこれからも受け続けることができる可能性もあります。 すべて、あなたのほうで対応するとなると旦那さんのほうに影響はないです。ただし、あなたの会社の健康保険でお子さまの医療費を全額返還請求があったときには旦那さんの会社に頼んでその健康保険に医療費を請求することもできます。

hmst5246
質問者

お礼

ご返答頂いてありがとうございます。 旦那は、国民健康保険で収入は私より多いです。子供は2歳半です。健康保険に関しては私の会社では扶養否認の為、子供はすでに国民健康保険に加入済です。 所得税上の扶養が重複していたので、私の方で追徴額を納めようかと思っています。旦那は自営なので私の方なら会社が是正をしてくれるので。私が「追徴額・延滞税・加算税・家族手当3年分(所得税連動でした)」返納すれば旦那の方には何の影響もなく解決するっていうことですか?私が返納してさらに主人にも罰金みたい?なのが請求されることはないんですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 扶養是正(重複控除)

    ○扶養是正の通知がきました。子供の重複控除です。 親権を持つ父と、一緒に生活してる母(母は再婚してるので母子とも再婚相手の夫の扶養です)、 どちらの基礎控除を受けるのが正しいのでしょうか? 

  • 税法上の扶養に入るための「非課税証明」

     いつもお世話になります。  同居の両親(2006年の半ばに自営業を廃業)を夫の扶養に入れるために手続きをしています。  健康保険の被扶養者としての認定は問題なく終わりました(会社フォームの書類と廃業届けを提出)。が、税法上の扶養に入れるための書類として、「市県民税非課税証明書(無職無収入証明書)」を提出するようにと言われました。  市役所に聞いてみましたが、「無職無収入証明書」は発行しておらず「市県民税非課税証明書」を取るようにとのこと。  2006年は途中まで仕事をしていたので、少額ですが課税されています。また、確定申告を済ませたばかりなので平成17年度の証明までしか出せないとのことでした。つまり、非課税ではなくて課税された証明になってしまいます。平成18年度の証明書が出せるのは6月以降だそうですが、それでも課税される程度の所得はあったので、課税証明になってしまいます。  これはやはり、税法上の扶養には入れられない条件ということになるのですよね? お恥ずかしい質問で申し訳ありませんが、仕事を辞めたらすぐに税法上の扶養に入れることができるのだと思っていました。  なお、妻の勤務先に問い合わせてみたところ、廃業届や規定フォームの申告書のみで、税法上の扶養に入れて貰えるようです(夫の勤務先よりも手続きが簡単)。  健康保険の扶養は夫、税法上の扶養は妻、ということは可能でしょうか?  散漫な文章になってしまい、申し訳ございません。情報の整理ができず、混乱しております……。

  • 親76歳を扶養してたら重複してた

    平成30年の分だけ兄弟で親を扶養に入れて重複していました 兄は東北に住んで、私(弟)は、東京に住んでます  31年からは私は扶養を外したんですが 県が違うとバレないと聞きました 30年の分は訂正しなくても大丈夫でしょうか? やはり通知来るのでしょうか?

  • 子供の扶養について

    子供の扶養について質問させてください。 夫(私)、妻、子供の3人家族です。 現在子供は、税法上も健康保険上も私の扶養になっています。 私の会社は家族手当が出ないのですが、妻の会社は税法上の扶養家族がいると1万円の家族手当がでます。 年収は私は650万、妻は400万です。子供の扶養を妻の方に変更した場合、家族手当として1万円収入が増えますが、 収入の少ない妻の方の扶養にしたことで、何かデメリットはありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 実母を兄妹で重複して扶養していた事が、発覚しました。

    市役所より『道民税扶養親族(重複)の確認について』という文書が送付されてきました。 文面によると、兄と私で実母を重複して扶養しているようで、前年までは誰が実母を扶養していたか確認したいとのことで、返信用封書が同封されていました。 私としては、重複扶養していた認識がなく・・・そもそも扶養の仕組みをきちんと理解していないのですが、元々実母の健康保険証を受けるために、私の扶養にいれていました。 その後、私が会社を退職する際に、兄の方に実母の扶養を移すことを考えて、兄の勤める会社に確認すると、健康保険証は同居していないため発行できないと言われ、それが扶養できないと言われたと思ってたので、現在、実母は夫の扶養に入っています。 健康保険を受けるための扶養と所得控除の扶養は違うものなのでしょうか? 重複しているとしたら、所得税控除の方だと思うのですが、それもあやふやな状態で、どこに確認すればよいかわかりません。 今後、どのような追加徴税があって、どのような処理を進めていけばよいのでしょうか? また、対策としては収入の多い兄の扶養にした方が良いのでしょうか? 分からない事だらけで、何をどうお聞きすれば良いかさえ混乱しています。 乱雑な文章で大変説明不足かと思いますが、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • こどもの扶養手当について。共働きです。

    6歳と4歳のこどもがいます。今までは税法上、健康保険ともに夫の扶養にしていました。 家族手当として二人分で6000円いただいています。 私の会社の扶養手当の方が高いため、今年の1月から二人とも税法上は私の扶養 にして扶養手当をもらい、健康保険は夫の扶養のままにしてあります。 夫の1月の給与に家族手当がついたままだったので、問い合わせました。 すると、夫の会社は健康保険の扶養者に家族手当が出るので、 そのままで良い、と言われたそうです。私の会社の就業規則には 「扶養手当として一人〇○円支給する」とだけ書いてあり、そのほかの規定は 記載がありません。 このままの状態だと夫の会社と私の会社、両方から家族手当(扶養手当)が出ている のですが、何か法的な問題はあるのでしょうか。 分かる方がいましたら、教えてください。お願いいたします。

  • 別居中の夫が子供の扶養を外してくれません

    昨年夏夫の暴力から逃げて高校生と小学生の子供を連れて家を出てきました。離婚調停は不成立に終わり裁判の申立てを考えていますが、長くなりそうなので先に子供の扶養を欲しいと思っています。しかし夫はまったく応じてくれません。 こちらで税法上と健康保険上の扶養は違うことを知りました。今はどちらも夫の扶養になっています。世帯分離は済んでいて、夫からは生活費ももらっていません。このような状態なのに夫はまったく応じてくれず、会社からは家族手当ももらいつづけています。夫の会社の健康保険組合に連絡しましたがあくまで本人の申告しか受けられないと言われました。私の会社の健康保険組合にも相談しましたが相手側で抜いたという証明がなければこっちでは入れられないとのことでした。また税法上についてはどのようにしたらいいのかわかりません。どこか相談または勧告してくれる機関はないのでしょうか。

  • 子供の扶養について

    現在、私はサービス業の社員になり夫の扶養からはずれ社会保険に加入しています。年収は240万前後です。夫も社会保険で年収は約280万前後です。今、子供二人(小学生)は夫の扶養になっています。友人から年収が多い夫の扶養の方が控除などで得だと言われたからです。私は、税金や控除など、わからないので教えて頂きたいのですが、子供を一人ずつ私と夫で扶養した場合と夫が二人扶養した場合とどちらが、得なのでしょうか?年収がさほど変わらないので、疑問に思い質問しました。よろしくお願いいたします。

  • 税務上の子供の扶養と会社の家族手当

    共働きで、3人の子供がいます。 主人の会社では税務上&健康保険上の扶養者に対して家族扶養手当が出ています。 昨年の年末調整で、主人はローン控除をしてもらえるため、所得税が満額戻ってきました。 知り合いに、子供の扶養を1人分もしくは2人分もしくは3人分、私(妻)にしたら私の所得税がもっと戻ってくるよとアドバイスを受けました。 確定申告に行けば異動できるとのこと。 でも、昨年の子供の扶養を私に異動すると主人の会社に昨年分の家族扶養手当を返金しないといけないのでしょうか? 家族扶養手当は月額5千円/人なので、もし返金しないといけないのであれば私のほうに異動させると逆に出費になりますので・・・。

  • 子供の扶養について(悩んでます)

    いろいろ調べましたが、よくわからないので教えてください。 社内恋愛の末、バツイチ同士で3月に子連れ再婚しました。 夫の年収が約330万円 妻が280万円。 一戸建てを購入したため、夫には住宅ローン控除が適用されます。 会社の総務に問い合わせたところ、子供2人を夫の健康保険の 扶養に入れたら、年末調整の際の扶養控除も夫になってしまう。 と言われました。 一番お得な方法をお教え下さいませんでしょうか? よろしくお願い致します。