• ベストアンサー

外傷難聴…?

難聴、というより耳鳴りなのですが。 大学で軽音系のサークルに入っていて、昨日まで3泊で合宿をしてきました。 パートはドラムなのですが、一日中練習している上に騒がしい曲が多いため、二日目から耳鳴りがひどく、中々眠れないほどでした。他のパートの子は耳鳴りはしないと言っていました。 ドラムなので音量の調節などは出来ないし、耳栓を持っていけばよかったなぁと後悔しています; ライブに行ったときなども耳鳴りはしますが、そういうときは大体一晩寝ると治っていました。 なので家に帰って静かに休めば治るだろうと思っていたのですが、今日(耳鳴りは4日目、練習をしなくなって2日目)になってもまだ治りません。 外傷難聴に近いと思うのですが、その場合耳鼻科に行けば治るものなのでしょうか? キーンという耳鳴りは一日中続きますが、他の音が聴きづらいということはありません。 安静にしてるのが一番、とかなら耳鼻科に行かなくてもいいかなぁと思うのです。 ちなみに家に帰って環境が戻ったことやそれまでの寝不足もあり、昨日は五月蝿くて眠れないということはありませんでした。

  • rui37
  • お礼率65% (81/123)
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiropon626
  • ベストアンサー率53% (678/1261)
回答No.2

一応どの程度傷害されているかは知っておいたほうが良いでしょう。 耳鼻科で調べてもらいましょう。 ただ、開業医ではオージオメトリーがないことが多いので、診てもらうなら大き目の病院の耳鼻科が良いでしょうね。 4000Hz付近が傷害されてることが多いですよ。 一度細胞が死ぬと戻りませんから、これからは気をつけましょう。

rui37
質問者

お礼

なるほど、確かにとりあえずどれくらい傷害があるかは知っていたほうがいいですね。 母親が難聴でかかっていた病院があるので、そこに行ってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#37097
noname#37097
回答No.1

はじめまして。 私は難聴や聴覚障害者のかたと知り合いが多数いますが・・・ 外傷難聴についてはよくわからないのですが、耳って意外と簡単に聞こえなくなるみたいですよ。中耳炎をほっておいたとか・・・ なんで耳鼻科にいったほうがいいと思います。 手遅れになる前に。

rui37
質問者

補足

すみません、タイトルを間違えていたようです; 正しくは音響外傷性難聴、音響外傷って書くつもりだったんですが…; なぜ間違えたのか;; 音響外傷性難聴は治りにくい、と聞いたことがありますが、耳鼻科に行っても治らないのなら(予防策はあっても治療法がないのなら)病院に行かなくてもいいかなぁと考えてしまうのですが。 耳鼻科に行けば治るのでしょうか。

関連するQ&A

  • 難聴は病気ですか?

    大学生で軽音楽部です。ドラムをしています。 大学からドラムを始めて、4年になります。始めてから明らかに耳が遠くなったな、とは、結構長い間感じていました。 つい先日、イヤホンで曲を聴きながら練習していました。3時間ほどイヤホンをつけっぱなしで、iPhoneで最大の音量です。(いつもこのように練習してきました。) ちょうど部室に人が来たので、イヤホンを取ったのですが、相手の声も自分の声も全く聞こえない時間が数分間ありました。 これまで、爆音の中にいて、耳の閉塞感はよくあったのですが、聞こえなくなったのは初めてでした。 数分で治ったのですが、その日は耳鳴りが酷くて寝られませんでした。 それから数日ですが、今まで平気だった程度の大きな音を聞くと、頭が痛い、耳が痛い、吐き気がするなどの症状に襲われるようになりました。イヤホンも頭がキーンとするので使えなくなりました。 昨日耳鼻科にかかり、聴力検査を行ったところ、難聴と言われました。楽器をやっている人特有の、特定の範囲の音だけ聞こえない難聴とのことでした。 初めて行った病院だったので、先生の方も、まだ何か病気かは分からないが、薬を出すし、しばらく通院してほしいと言われました。来週の検査の結果次第ではドラムを禁止にするかもと言われました。 薬を飲むと耳鳴りが少し収まるのですが、練習後の頭痛や耳鳴り、閉塞感は日に日に悪化しています。 聞こえなくなった日が何かしら致命的なサインだったのかもしれませんが、なぜ急にここまで悪化したのか理解が追いつきません。 今月はイベントの関係で、練習もたくさんあります。 毎週病院に通う中で、もし本当にドラム禁止になってしまったら、メンバーに迷惑をかけることになります。 ですが、難聴というのをどう伝えようか迷っています。軽音楽部の中では、実際に難聴という人は聞いたことはありませんが、みんな覚悟の上でやっているというイメージです。 大病じゃないので大袈裟にしたくはありませんし、ドラマーは難聴になりやすいとよく聞いていたのに対策を取らなかったので、自業自得です。 私よりも長く楽器をやっている人もいると思うと、別に自分だけではないのではないかと思い、言うだけで迷惑をかけるのではないかと、あまり口に出来ません。 軽音楽部の中にいると、難聴がどれほどのものか分からず、軽んじて考えてしまうような気もします。 普通は、難聴といったら大変なことなのでしょうか? 難聴という症状名よりも、頭痛や耳鳴りがすることの方が問題でしょうか? 詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 耳栓外れ状態のМRI検査後の耳鳴り難聴

    耳栓外れたままで大きな音のトンネルで、強烈にうるさいので似たような波長の声を出しながらガンガン音に、抵抗して30分、しかし、耳鳴り難聴の後遺症が残りました。仕事がら非常に困るため、耳鼻科へ結果は音響性有毛細胞難聴とかでした。2か月になりますが、耳鳴りがうるさくて気が変になります。ジョジョに耳鳴りだけでも治まればいいのにと・・悩みます。アドバイスなどお願いします。

  • 音響外傷完治後に注意すべきこと

    私は2週間ちょっと前に音響外傷になりました。治療のおかげで発症から3日で完治し、聴力も正常になり、耳鳴りもしなくなりました。そこで質問です。 音響外傷完治後は、カラオケに行ってもいいのですか?また、(音響外傷の原因である)バンドのスタジオ練習やライブに行ってもいいのですか?行ってもいいとして、耳栓は必要でしょうか? 再発の可能性についてもあわせてお願いします。

  • 難聴

    昨日の朝から右耳が聞こえづらくゴーッという耳鳴りの症状があるので、今日耳鼻科に行く予定なのですが、 そういう症状の場合耳鼻科では大体どのような検査をするのですか? あと、もし突発性難聴などと診断された場合、治療法はどういうものなんですか?飲み薬などでしょうか? とってもビビりなので、怖くて質問しました。 経験のある方、教えて頂きたいです。

  • 突発性難聴の後に、高音系の「ぴーん」という耳鳴りがしています。

    突発性難聴の後に、高音系の「ぴーん」という耳鳴りがしています。 寝不足気味でうつ的症状が出ています。 何か、いい気紛れの方法はないですか。気にし出すと気が狂いそうです。 耳鳴りは慣れるしかないと耳鼻科にさじを投げられました。 耳にいいこと教えて下さい。藁にもすがる思いです。

  • さらに難聴になるか

    以前にもよく似た内容で質問をした者です。 昨年秋、右耳に水がたまるとして、病院で2ヶ月に3回、鼓膜の切開を受けました。 このあと、まったく改善せず、耳鳴りがおこり、そのときは鼓膜に管まで入れられました。 それでも、さらに耳に水がたまるので、どう考えてもこれは医療ミスではないかと、思い切って市井の耳鼻科で治療(飲み薬と噴霧器)をこの11月末までずっと受けていました。 最近「不整脈」がおこり、医師から薬の飲みすぎ(現在、11種類の薬を毎日飲んでいる)で、薬の影響があるかもしれないとして、これを機会にとにかく耳鼻科での飲み薬もやめ、同時に耳鼻科通院もやめました(一時休みとして)。 しかし、私は昔の病気で吸引器具を持っていますので、鼻や耳にあてますと、そのときは耳鳴りも完全におさまるのですが、やはりまたそれなりの耳鳴りがします。 昨日、新しいイヤホンを買ったので、耳に入れますと、左が10とすると、右は6くらいしか聞こえないのに気づきました。 なお、原因はわかりませんが、昨日から少し大きい耳鳴りがします。鼻は詰まっていません。 そこで尋ねますが、 これは、これからもさらに難聴をきたすことはあるでしょうか? それともここらあたりで、耳鳴りも落ち着くのでしょうか? 同じような経験や症状の方がおられましたら、耳鳴り症状への改善策なども含めて、教えてください。

  • 追突事故と難聴の関係

    5月27日追突事故の高速道路で被害に遭いました。私の車は追突された後、ガードレールに激突して、横転し一回転したようです。追突されてフロントガラスが割れたのは記憶にあるのですがその後の記憶はありません。かなりの衝撃はありましたが、奇跡的に、骨折、出血はなく、頚椎捻挫、腰椎捻挫、頭部外傷だけで済みました。体の痛みはだいぶ治まっています。しかし3日ご耳鳴りが始まりました。耳鳴りは継続になっています。耳鼻科では難聴といわれましたが、事故で難聴になったとはいえないといわれました。事故前は耳鳴りはしたことがありませんでした。ガードレールの激突音で難聴になることはないのでしょうか?一応、私立病院で見てもらいました。

  • 突発性難聴について。

    突発性難聴について。 長くなりますし、文章がまとまっておらず読みにくいとは思いますが、回答していただけたら嬉しいです。ちなみに私は18歳女で09/10に体育祭、冬には大学受験を控えています。 09/01の朝、右耳の酷い耳鳴りで目が覚めました。午後になっても収まらず悪化している(左耳をおさえたら音がほとんど聞こえない)と感じたので早退して耳鼻科に行きました。 そこで検査や診察の結果、突発性難聴と診断されました。この日、4日分の薬を処方され、次の日もまた病院に来るように言われました。そして、明日の検査結果によっては入院もありえると言われました。 09/02に学校へ行く前に親と病院に行きました。この日の朝は完治したのでは、と思うほどに耳鳴りが遠く、検査結果もほぼ正常レベルまで回復していると診断されました。この分なら昨日の薬を飲み続け、入院の必要性はないと言われました。 実は、体育祭でチアダンスを踊ることになっているので先週ほどから毎日3~6時間体を動かしていました。そして、元々鼻炎持ちですが風邪気味でもありました。 そのことを先生にお話すると、耳栓をするならダンスをしても良いと言われました。なのでその日は学校へ行ったあと、みんなと同じ休憩を挟みつつダンスを3時間、全体練習を2時間、ブロックごとのパネル練習に参加しました。 すると、帰宅してからは左耳を塞ぐとまた音が聞こえなくなっていました。やはり安静にするのが良いのだと思い、09/03はずっと寝てました。(薬はきちんと飲んでいます) しかし、今でも右耳はほとんど聞こえていないようです。 月曜日にまた病院に行く予定ですが、このまま日曜日も安静にしておいたほうがいいのでしょうか?受験生なので勉強が気になり、今日全く机に向かっていないことに焦りも感じています。ストレスを溜めないほうが良いと聞きましたが、、 それから、音が聞こえない現状が怖いです。将来も耳鳴りが残ってしまうのでは、センター試験のリスニングテストは大丈夫なのか、などです。しかし、周りにはどうしても気にしていないように振る舞ってしまいます。特に、親には心配かけたくないのですが、、 不安を見せるのと見せないの、どちらがより心配になりますか? 最後に、そもぞ突発性難聴というのはどれほどの病気なのですか?(すみん、分かりにくい表現ですよね) 高校生の私は病名にビビっている部分もあるのですが、大人はどうなのでしょうか?大人にとってはそれほどビビるような病気ではないのでしょうか? 分かりにくい文章で本当にすみません。目を通していただき、ありがとうございました。

  • 突発性難聴における耳鳴りについて

    2週間ほど前、突然酷い耳鳴りが起こり、3日目に我慢できなくなり耳鼻科に行った所突発性難聴と診断されました。 4日間の点滴と投薬治療で耳の閉塞感と聴力は元に戻ったのですが耳鳴りは未だ治っておりません。耳鳴りが気になり、夜もほとんど眠れず不安な毎日を送っています。(このまま直らないなら死んだ方がましなんじゃないかと思うときもあります)…昨日耳鼻科に行き相談したところ、とても腹の立つ態度で対応されました。 「夜も眠れない」と相談したら「そうなの」で済まされ、「薬は余り好きではないのですが、飲み続けた方がいいんでしょうか」と相談したら「嫌なら別に飲まなくてもいいですよ」と言われた後「確立の問題だけど薬は飲み続けないと耳鳴りは絶対良くならない」…と。 飲み続けなければ直る可能性がないならば、飲まなくてもいいなんて言えるでしょうか。耳鼻科医に対する信頼や期待、全て無くなりました…くやしくて涙すら出てきます。 お聞きしたいのは、突発性難聴にかかった方は本当に薬を飲み続けなければ直らなかったか、という事と治療途中で医者を変えても問題はないか、ということです。もう耳鼻科医の顔すら見たくありません。 ご意見をお聞きしたいです、よろしくお願いします。

  • 高度の突発性難聴を治すことは無理なんでしょうか?

    自分は昨年の七月に高度の突発性難聴になりました。片耳で以前から耳鳴りと高い音が聞きづらかったです。それが突然、寝不足とストレスからなのか、突発性難聴になりました。二日目に耳鼻科にかかり、その時の診察では回復は不可能と言われました。とりあえず四日間の薬を飲みましたが症状は変わりなく、病院を紹介されステロイドの治療で一週間入院しましたが、やはりよくなりませんでした。その後高圧酸素治療もしましたが、こちらも結果はよくなりませんでした。 今の症状は片耳がほとんど聞こえなくて、耳の閉塞感があり片耳からしているザーという大きい耳鳴りに悩んでいます。頭の中に響く感じで、いろんなことに集中できません。また疲れがひどくなると、さらに耳鳴りが大きくなります。めまいは全くしません。 国の難病にも指定されていて、やはり治らないのでしょうか? 例えば、漢方薬など他の治療法はないのでしょうか? ぜひお願いします!!

専門家に質問してみよう