• 締切済み

協定を解除する事は可能でしょうか?

現在建築中の土地なのですが、 裏に旗状地があるため隣にその竿部分(幅2.5m)があります。 そこが駐車場になっているのですが 駐車しやすいように協定を結び お互いの土地の角を通って良いことになっています。 2辺が1mの直角二等辺三角形になっているのですが それがあるために外構で壁を作る事も出来ないし フェンスも3mも後退して立てているため 明らかにもっとうちの土地を通って駐車しそうな感じなのです。 我が家が裏のお宅の協定部分を使う事は全くないと思います。 うちだけが提供しているような状態なのに 協定を結ばないといけない事に納得できないと言うか その土地が使えるとグルッとフェンスを立てて門壁も出来るのに・・・・ と思うとため息が出ます。 (我が家の駐車場があるため協定部分の内側にフェンスを立てることが出来ないんです。) このような状態で協定を解除できるものなのでしょうか? 土地の契約時にはお互いのために。 という話だったのであまり深く考えずに契約してしまったのですが 今となってはとても後悔しています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#78261
noname#78261
回答No.2

先のかたの言うとおりだと思います。 お隣にメリットがあるということだと解除はむずかしいかもしれませんね もし、解除できて塀をつくっても全面道路の巾が狭い時は旗ざお敷地のかたは車を塀にこする心配は無いでしょうか?4m道路なら危ないですね。また、塀をつくる事によって見通しが悪くなり事故の発生も気をつけなければいけません。もしかしたら、それならその部分を売って下さいといわれるかもしれません。解除する事によって起きることも想定に入れたほうがいいかもしれません。

yocchimama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 前面道路は6m以上はあると思います。 歩道もありますがそんなに車通りの激しい通りではないので 周りの旗状地のお宅は協定は無いようで 塀に囲まれたところに車を止めています。 よっぽど大きい車じゃない限り平気だと思うんですけどね・・・・ そもそも大きい車だと2.5mくらいでは乗り降りも難しいだろうし。 協定を解除するのはやっぱり難しいようですね。 一番嫌なのは協定部分よりもはみ出して土地を使われる事なので ギリギリまでフェンスを立ててどうにか門が立てられないか検討してみます。 ありがとうございました。

noname#26116
noname#26116
回答No.1

まず、民民の話に於いてどの様な契約事でも協定事でも「当事者同士の合意」があれば解除は可能なはずです。 合意に至らない場合は問題なのですが、きちんと体裁の整った約定を結んでいれば、それを一方的に破棄することは法的にも道徳的にも認められないでしょう。逆の立場に立ってみれば、解ると思います。 冷静に考えれば、旗竿地の側の方のメリットが大きい協定であることは、誰にでもわかる話だったと思いますが・・。 どうしても、と思うのであれば書面を持って弁護士の無料相談などで聞いてみては?

yocchimama
質問者

お礼

ありがとうござます。 元々はうちの土地も車2台分ほどの間口しかないため 2台止めるなら協定があった方が良かったようですが、 そんな予定もなく1台で設計したので、 うちには何もメリットも無いのに・・・・と思ってしまったのです。 周りを見てみると間口が2.5mほどでも 普通に車を止めてあるお宅ばっかりだったので ますます気になってしまって・・・・ 土地価格も相場相当で協定があっても無くても同じだったのも腑に落ちない部分です。 もう少しゆっくり考えて契約するべきでしたね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 協定道路とは

    土地を探し始めて半年経ちます。正直素人には難しいです。 概ね良いのだけれど、ちょっとネックがあるなぁと思う土地は、すぐには売れず値下がりしたりして「値下がりしたし買い時か?でも売れ残っているのってやっぱりあまりいい物件ではない?」などと迷っているうちに売れてしまい、後からちょっと悔やんだりしています(夫婦そろって優柔不断です)。 今、また迷っている土地があります。その辺の相場より価格も安いし。ただ、ちょっと気になるのは協定道路部分が20平米あることです。隣の元地主さんの駐車場の都合らしいのです(現在、土地の所有者はデベロッパー)。 もし、元地主さんが現在の家を建て替えれば駐車場はそこに作る必要もなく(元地主さんの家は角地で別の所に駐車場を作れる)、協定道路にする必要もなくなると思うのです。 もし元地主さんの次の世代になったり、元地主さんが更地にして土地を売るときには協定道路の協定を解除してもらえるものなのでしょうか? ○協定道路部分を所有するメリット ・協定道路部分を建ぺい率容積率に組み込める ○デメリット ・共有で使っているのに固定資産税は我が家が払う ・ゆったりした駐車場のスペースを確保したいが、協定道路部分は自由に使えないので、駐車場スペース確保の為に家の形がいびつになりそう。

  • セットバックの外構

    セットバックの有る土地を購入して家を建てました。1mちょっと後退して家を建てましたが、外構は、やはり後退したところからしか出来ないのでしょうか? すでに後退したところに路上駐車されており、結構迷惑しています。よいアドバイスお願いします。

  • 駐車協定契約未履行について

    一昨年の9月に建売(建設中)住宅を購入しました。但し、駐車スペースが狭い事がネックとなっており、購入の際、売主の不動産会社から、ドアの開閉と車の乗降の為、隣家が下水と都市ガスを引いている区画(幅50cm)の土地の上空利用を許可する駐車協定を隣家と交わす契約になっておりました。不動産売買契約書に『別紙協定契約書(駐車協定)あり』と記載も残っております。 条件としては、 甲(隣家)は乙(私)との土地の境界に乙の駐車を遮る縁石、ブロックを設置しない事。 甲乙共に、幅50cmの区画に常時物を置かない事。 等と言った15項目程の協定書を見せられ、駐車に関しても安心して購入を決断しました。 ところが、建物の引渡しが完了した後、少し前に入居を完了していた隣家に挨拶に伺ったところ、駐車協定の件で売主とトラブルになっている事を聞きました。 それで売主に確認したところ、隣家の方が物件引渡し後になって急に協定書にサインする事を拒んでおり、口頭で承諾しているのだから書面を交わす事はできないと拒否されたそうです。 売主に隣家の売買契約書に駐車協定の文言記載があったのではと確認したところ、何度も隣家に伝えて信頼関係も出来ていたので、隣家の売買契約書には駐車協定に関する記事は記載されていなかったそうです。 売主として、今後も隣家の説得(売主負担で土地賃貸契約を含めて)にあたると言われ、数ヶ月に一回は報告を受けているのですが、進展なしで今後どうすれば良いか悩んでおります。 隣家に無理強いをして機嫌を損ねても、余計拗れそうですし、協定書がないので私生活でも、隣家の機嫌を損ねないよう注意して生活しております。 今後の対応として何か良いアドバイスが御座いましたら宜しくお願いいたします。 因みに売主に対して、約2年が経過する今からでも売買契約不履行で保障を受ける事ができるのでしょうか?近傍の駐車場の相場は1万円/月程で、隣家(第三者)の理由(塀の設置等)で駐車が出来なくなった場合、その後の駐車保障を行う等の駐車協定を交わす事は可能でしょうか?宜しくお願いします。

  • こちら側が負担するのでしょうか?

    追加の外構費について質問です。 ハウスメーカーとの契約時に土地の両側をブロックで塞いでも問題ないとの事で契約を行ったが、今月になり塞ごうとしている一部分(1mくらい)を近所の方が抜け道として使用しているので、塞ぐことは出来ないとの回答がありました。 一部分(1mくらい)を塞がないと防犯上良くないので追加で10メートルくらいのブロック、フェンスが必要となりますが、この費用はハウスメーカー持ちとなるのでしょうか? ■補足 (1)見積もり時の段階からとくにこちら側は要望を変えていない。 (2)一部分を塞いでも良いというので土地を購入し、また新築工事もお願いした。 (3)塞ごうとしている道の一部分は誰の土地でもない。(市役所からはとくに周りの方に異論がないようだったら塞いでも良いとの回答があった。)

  • 外構費用について教えて下さい

    新築するにあたり、建物の方は無事打ち合わせ終了しました。 次に来たのが外構の打ち合わせでした。HMの営業さんから、外構にかかる金額は基準が無いので難しいですよーと言われました。 確かに上を見ると何処までも高額ですよね・・・(涙) 今のところHMと契約している外構屋さんの見積もりで300万です。 しかし、非常にシンプルです・・・本当にコレって300万もするの!?って感じです・・・ 確かに、土地が田舎なので無駄に広いです。 約140坪ありまして、それを2方向ルーバーフェンスで囲むとなると高いのでメッシュフェンスで、駐車場は4台分あるのですが、全てコンクリート打ちにすると高いのでコンクリート部分と砂利を組み合わせて・・・など、悲しいくらいシンプルです・・・トホホ 皆さんは外構にいくらくらい掛けているのですか? もちろん自分で出来るところはやるとして・・・ コストダウンのアイデアなんかも教えてください☆ それと中庭テラス(17m2)に300mmのタイルを敷きたいのですが、いくらくらいかかるのでしょうか? HMと契約している外構屋さんより、個人でやっているエクステリア屋さんの方が、安くて、アイデアを沢山出してくれると聞いたのですが・・・実際どうなんでしょうか・・・?

  • 土地の前(端)に電柱あり。ゴミ置き場を避けるには?

    外構計画にあたり、家の前をゴミ置き場にされない為の工夫、教えてください:  6.4mの南道路接地、間口7.6m。(南北に長い土地。)西隣との境界線から10cm我が家側に市道上にNTTの電柱あり。西隣は境界線沿いに倉庫タイプの駐車場あり。電柱のところをゴミ置き場にされないかが心配。現状は班の中の誰かの家の前の電柱のところ、電柱がない場合は壁の前に設定されている模様。 我が家の駐車場、道に面して3台分取れるが、狭くなる・電柱が邪魔・2台分で充分という理由から、以下の様な外構を考えています: ===================== 東寄りに2台分の駐車場、その奥に門(東寄り)とフェンス(東玄関)。駐車場の西側スペースは通用門。その向こうに自転車置き場プラス植栽かなにかを。駐車場と通用口の境はフェンス。つまり駐車場はオープン。自転車は通用門から入れる。 ===================== 東隣は旗状敷地の竿部分(駐車場兼通路)であり、道路から奥行5m分は東の境界線上は何も建てられないことになっています。門柱も。(我が家は4区画分譲の1軒で、契約前にその話はされてます。)よって東境界線あたりは駐車場にするしかありません。 家を西に思い切り寄せており、西壁に勝手口があることから、防犯上も、電柱前は通用門などで見通しの効く様にするのがベストかなと。通用門を道から2~2.5m程度セットバックすれば、来客の軽位ならもう1台停められます。ちょいと道にはみ出るでしょうが。(日頃は2台のみ利用。) まとめると、選択肢は以下4つ。どの順にゴミ置き場を避けられそうですか?意見ください。 1)電柱前は壁 2)電柱前はセットバックなしで通用門( 3)電柱前は予備の駐車スペースで、その向こうは通用門 4)全幅駐車場にしてしまう 他の案も歓迎~

  • このたび土地の購入を検討しています

    このたび土地の購入を検討しています 東 6.3m に 2.7m 接する旗形の土地です。 あまり詳しくないのですが、一般的な駐車場は2.5mと聞きますが 駐車スペースとして利用するのに問題ない幅でしょうか? オデッセイのアブソルートに乗っているので車体の幅は、1.8mのようです。 ・人は通れるスペースは確保できますでしょうか。 ・また、自転車はどうでしょうか。 ・50cm幅のベビーカーは通れますでしょうか 済みませんが不動産に詳しくないもので、フェンスとかも関係もあると思うので どなたか分かる方、教えていただけないでしょうか

  • 建築協定の効力について

    現在、我が家の隣地で新築工事が行われており、 基礎のコンクリート工事までが終了しております。 私の住む地区は市の分譲地であり、 また多雪地域のためか地区の建築協定では 「建築物の軒先は、隣地境界線から1.2m以上」 という決まりがあります。 昨日、我が家の隣地境界線から 隣家の基礎の立ち上がり部分までを計測してみたら、 約1mほどしかありませんでした。 我が家の隣地境界線に対して少し斜めに基礎は打ってあり、 そのうちの約2~3mの部分が1.2mを切っている状況です。 また我が家側だけがギリギリで、あとの三方は問題なく 1.2m以上離れております。 この先、屋根ができた場合、その軒先が境界線から1.2m を確保することができるのかどうか不安です。 通常、家を新築する場合、設計士さんはその地区の 建築協定などは必ず確認するものでしょうか? 私が新築した時は、某有名住宅メーカーさんにお願いしましたが、 細かく法律から建築協定から市や地区の規約までを 全てチェックし、後々の対応まで非常に満足できるものでした。 また建築の許可を出す、建築主事さんなどは建築協定を確認しているものでしょうか? 電話で設計士さんに確認してみようと思いましたが どうやって聞いていいものか、うまくまとまらず またそのことによって後々のトラブルだけは防ぎたいので どうしていいか困っています。 隣の家の方はまたこの地区に引越しをしておりません。 あまり細かいことを言うつもりはないのですが、 隣人に知られることなく、軒先までの距離を 確認する方法がございましたら、どうかご教示ください。 また軒先までの距離が1.2m以上、確保できてなかった場合、 どのような対応をお願いしたらいいのか 併せてご教示頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 駐車場の幅とカーポート

    現在家屋建築中です。そろそろ外溝部分の設計に入るのですがそこで悩み発生です。 当初、敷地南側に3mの駐車スペース(南東側)と庭(南西側)を計画してました。駐車スペースには夢の(?)カーポートを設置する事も計画してました。 が、家屋設計段階で基礎を南に20cmずらされ、(これで2m80cm) 実際に出来上がった基礎から計測すると更に10cm南にずれており、(これで2m70cm) 更に外溝の打ち合わせで事業主から南側隣保との境界にフェンスを設置して欲しいとの事。何でもその団地全てに東南辺にはフェンスを設置して頂いてるとか何とか?(今頃言うな!)フェンスを作るとなると更に10cm削られ、(これで2m60cm) これでカーポートを作ったら更に支柱で10cm削られ、2m50cmを切ってしまいそうです。 ネットで検索していると、駐車スペースは自車の幅+60cmで大丈夫との記述があったりしますが、自車の幅は約1700cm。計算上は何とかまだ入りそう。でもやはりこれ以上狭くはしたくありません。別に私は1m80cmでも入れすが嫁がね…。(自己弁護) 実際に駐車されている方、幅約1700cmの国産5ナンバー車でどれくらいの駐車スペースがあれば最低限と言えますか? さらにカーポートの支柱は隣地境界線ギリギリに立てれるもんでしょうか?カタログを見ていると支柱の基礎部分の幅が60×70cmだとか記述してあり、ギリギリに立てると隣地を侵害しそうな感じです。 カーポートの支柱がギリギリに立てれるなら、その支柱の幅に合わせてフェンスを細切れに配置して10cmでも浮かそうと考えたり、ギリギリに設置出来ないなら夢のカーポートを諦めようと思ったり。 ※そもそも契約時点でフェンスの事は一切触れていないし契約金額にも含まれていないのでお金が無いとの事で無視しても良いのかな?今更言われてもねぇ?

  • 外構工事 フェンスの交換

    既存のフェンス部分が痛んできたので、 フェンス部分だけ交換したいのですが、費用がいくらかかるか分かりません。 今既存のフェンスはアルミ(?)の格子状のフェンスです。(よく外構に使われるタイプ) 新しいフェンスは目隠しも兼ねて高さ1.2mくらいの高さのあるタイプにしたいのです。 大体1枚6万円位のもの(高さ1.2m長さ約2m)値段はメーカーのカタログに載っていたので、割引とかはあるのでしょうか? 施工部分は長さ6m位です。 工事費も含めて幾らくらいになるのでしょうか? 見積もりなどは全くとっていません。 フェンスだけの交換は可能でしょうか? 家を建てた時のハウスメーカーと外構工事の会社とどちらが安いのでしょうか?