• ベストアンサー

マンション管理会社の対応について・・・

またまたお世話になります。 現在マンション管理会社と委託契約しております。そのなかの一部分について他社で見積りを取ったところ3割ほど安くなりそうなので直接契約に切り替える旨管理会社フロントに申し出ました。担当氏曰く「保守点検の日程調整や、結果報告書の取りまとめ、保守点検の立会い等については出来なくなります。」とのこと。 消防点検など専有部分に立ち入っての点検は2日間ほど日程を確保しており、1~3階がA日程というふうに階ごとに日程を割り振っています。しかし、都合によりB日程の方が良いということであれば日程変更用紙を事前に提出することにより調整しています。 この調整を管理会社が出来ないとなると管理組合としても手間がかかりますし、点検等の立会いも出来ないとなると理事から立会い出来る人を確保する必要があります。だからといって折角経費節約できるのにこのためだけに高い委託料も支払えないとも考えています。 このように管理会社の委託部分を直接契約に切り替えることもあるかと思いますが、この場合の管理会社の対応として私のマンションの管理会社の対応は常識的な範疇でしょうか。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rczd
  • ベストアンサー率29% (33/113)
回答No.9

管理会社と取り交わしている管理委託契約書は、大概の場合、国土交通省が標準として公表している「標準管理委託契約書(参考URLご参照)」に準じていると思っています。 ここの「別表第二 管理員業務」の中に「立会業務」という項目があります。この中に「外注業者の業務の着手、履行の立会い」とあります。 もう一度あなたのマンションの管理委託契約書をご確認なさってはいかがでしょうか?同じような項目があるのであれば、「保守点検の立会い等については出来なくなります。」という発言は、契約違反です。突っ込んで追求してみましょう。 「結果報告書」は直接契約を行う業者に作成してもらえば良いわけですし、上記立会業務で謳ってある外注業者が業務を履行したかどうかだけを現行管理会社へ報告させれば何ら問題ありません。 問題になるのは日程調整ですが、私からすると嫌がらせの部類に入ると考えます。公正取引委員会もマンション管理業者が設備保守業者との直接取引するのを妨害するような行為を独占禁止法上「不当な取引妨害」とみなし、これを適正な取引に是正すべきとの見解も出しています。 http://www.jftc.go.jp/pressrelease/03.october/03102402.pdf 強気でいきましょう!

参考URL:
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/01/010409_.html
flexscan
質問者

お礼

有難うございます。 当マンションも確かに「標準管理委託契約書」を元に管理委託契約しております。 「立会業務」はしていただいて然るべきですね!! 標準といえば管理規約も標準管理規約にすべきなのですが、いまだに「標準管理規約」仕様になっていません。これは理事会主導ですすめる事項と考えますが、素人集団なので進め方がよく分かりません。 管理会社からも特に「標準管理規約」の仕様に変更しましょうとも言ってきませんので変更しなくても問題ありませんか??

その他の回答 (9)

  • st_tail
  • ベストアンサー率50% (257/509)
回答No.10

#5,7です。 ちょっとひっかかる部分があったので、補足しておきます。 日程調整が、標準管理委託契約書に書かれている「外注により乙以外の業者に行わせる場合の企画又は実施の調整」にあたるかどうか、と言うのはかなり微妙な所だと思われます。 この契約書には別にコメントが書かれていて、そこには、この項目について「管理組合に代わって行う、維持又は修繕の企画又は実施の調整(見積りの精査、発注、履行確認等)をいう。」とされています。 このかっこ内を素直に読めば、単純に管理組合の代わりに発注等を出す、やったかどうかの確認、程度の軽微な事務と考えられます。 今回の日程調整がかなり面倒な物であるなら、この中に入るかどうかはかなり微妙だと言わざるを得ません。 はっきり言って、理事さん達が面倒だと感じる作業は、管理会社のフロントにも負担になります。それを、全く費用を払わずに押しつけるのは、いささか疑問が残ります。出来れば管理会社と相談して、お互い納得のいく方法を見つけて欲しいと思います。 ちなみに、当社ではこの部分は「別途有償」と明記しています。

  • maikuro3
  • ベストアンサー率44% (72/162)
回答No.8

迷える子羊さん こんです。(笑)  今度は、防火設備検査費用ですか。  確かに管理会社の見積もり費用は高いですね。  昨年末に特別清掃を相見積もりで従来の業者から変えました。  費用は、半分以下でした。   驚きと共にこれだけぼったくっていたな~と感心しました。    私の住んでいるマンションでは、管理会社との契約書に管理員業務  として、立ち会いは入っています。  業者が変わろうが、それは遂行してもらっています。  ただし、管理員自体がやる気無く、実情は立ち会いをしていないよう です。(その人は、現在居ませんが。)  (管理会社契約であるが無かろうが同じでした。)   >担当氏曰く「保守点検の日程調整や、結果報告書の取りまとめ、 >保守点検の立会い等については出来なくなります。」とのこと。  本当に管理会社から別な人が来て、立ち会いやとりまとめを  しているのでしょうか?  管理人がしているのと違いますか?  (有る程度は、理事さん方も汗をかかないと行けないとは思いますが。)    管理委託費、事務手数料、清掃人人件費、管理員人件費等の固定費は  仕方ないとしても、その他の項目については、今後も相見積もりを  取って、契約していく予定です。大幅なコストダウンになります。  話は戻りますが、立会人が別途居たとしても、専用部(室内)の  立ち入りはしないでしょう。住人に嫌がられますよ。  消火設備については、素人が立ち会いをしても分からないと思います。  報告書が全てですね。  消防設備士資格があり、報告書、点検結果総括表、点検者一覧表及び  点検票の様式は、消防庁告示で定められています。  業者を変えても点検内容的には違いはないでしょう。    専有部の検査日の取り纏めですが、大した仕事では無いでしょう。  計画日のどちらかを居住者さんに選んで頂き、その日に火災報知器  の作動確認をされたら良いのでは。  「点検日指定、どちらの日でもよい」とアンケートを取り、  割り振りすれば良いだけで、重労働とは思いません。  頑張ってください。  管理会社変更もちらつかせれば、武器にはなりますよ。        

flexscan
質問者

お礼

いつも有難うございます。 私自身は汗をかいて管理組合活動することは全く問題ないのですが、代替わりをしたときのことを考え、かなり保守的になっています。 「もし、次の理事会が全く汗をかく気が無かったとしたら・・・?」 せっかくのコストダウンも有効活用されず、やはり元の管理会社との契約に戻そうかということにもなりかねない?考えすぎかもしれませんが打つ手は打っておこうという考えでいます。 当マンションは委託料のコストダウンだけでなく、その他にも問題が山積しており、現在色々なことを同時進行で取り組んでいます。 ・修繕積立金不足問題 ・管理費等滞納問題 ・揃えるべき書類が揃っていない(区分所有者台帳などなど) ・ゴミ出し問題 等々 上記の中には現段階で表面化していない問題もあり、他の理事の皆さんは住民から文句も無いのに取り組む必要がどこにあるの??という態度の方々が多いのですが表面化してから取り組んでいては遅すぎると考えかなりの汗をかいています。 また色々お世話になると思いますがよろしくお願いいたします。 迷える子羊より

  • st_tail
  • ベストアンサー率50% (257/509)
回答No.7

#5です。 ちょっと補足しておきますと、そのような場合、その業者に調整までやる形で見積もりを出させることも可能です。当然、その分は高くなりますが、それは仕方ないですね。 もっとも、ノウハウを持っているかどうか、という問題はあるわけですが・・・。

flexscan
質問者

お礼

度々有難うございます。 参考にさせていただきます。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.6

常識的というより、契約的にはどうなんでしょう。委託契約の範疇の内容であれば、委託先が変わっても監理代行や住民調整をしてもらう必要があります。なければ、する義務も、させる権利もありません。 まあ、サービスでさせると言う考えは全面的に支持しませんが、あまり住民意識を汲まないようなら、管理会社変更をちらつかせると言う手もありますが・・・

flexscan
質問者

お礼

コメント有難うございます。 もう一度良く考えて結論をだしたいと思います。

  • st_tail
  • ベストアンサー率50% (257/509)
回答No.5

管理会社の社員です。 すでに答えは出ていると思いますが、当社の場合でも同様の対応をいたします。消防設備点検や排水管の清掃など、調整が必要な業務については、その調整の事務管理費まで含めた形で請け負っていますから、管理会社を入れないで組合直で発注する場合は、管理組合さんでその分の汗はかいていただかなくては困ります。金は払わないけど、事務作業はやれ、では、こちらとしても立つ瀬がありません。 逆に管理会社に対して、その分手数料払うから調整をやってくれ、という方法もあるかもしれませんが、私ならどんな相手かもわからない業者相手にそんな事は引き受けたくありません。トラブルが起きたときに、責任が持てませんから。 管理組合にそこまでの覚悟も事務処理能力も無いのであれば、管理会社に対して、その数字を提示して値引きの交渉をした方がよいでしょう。3割は無理でも、1割程度の削減はできるかもしれません。 上の方で「お客様なんだから」という発言も有りますが、たとえお客様でも、管理会社の関与しないことに対しては、責任は持てません。管理会社が責任を持てる、値引き交渉等の余地があるのは、管理会社に委託していただいた範囲内になります。

flexscan
質問者

お礼

よくわかりました。 有難うございました。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.4

テーマパークで飲食物持ち込み禁止 持ち込んでも良いならゴミは自分で処理する 管理会社もその物件全体の仕事で採算を計算していますから一部だけ他の業者が入れば調整が必要な部分の責任は取らないでしょう 家を建てるのでもハウスメーカーに注文すれば全部してくれますが安くしようと個別に頼めば当然その調整は自分でしなければならないでしょう 大工の後に電気屋...壁紙はいつ貼るか? 管理会社自体を変えるべきでは? 「おいしいところだけ食べて皿洗いは任せる」では管理会社も付いてこないでしょうね

  • 326june2
  • ベストアンサー率14% (62/417)
回答No.3

普通このようなものだと思います。 管理会社はすべての作業において責任を持つことを前提においています。 この場合は一切責任が持てませんので、関与しないということだと思います。 マンションの管理は長い目で見なければなりません。 安いからといって一元の業者に頼んで後から欠陥、不良、手抜きが出たからといって、管理会社が保障してくれるものではありません。 そのときは管理組合が、その一元の業者に請求するしかないでしょう。 その業者が倒産でもしたならば、何処にも請求できません。 その為にも管理会社に多少高くてもトータル管理をしてもらうのが一番だと思います。 又、マンション管理会社でもいろいろなところがあります。 悪ければ他を探すのも一つかと思います。 マンション管理会社に任すことが出来ないのであれば、自主管理をしなければいけません。 その方が手間や費用がかかるような気がします。

flexscan
質問者

お礼

日程調整のことなどを考えると難しいような気もします。 確かに委託契約範囲外のことまで関わっていられないのは本音ですよね。 ただ委託費の内訳の中で世間相場よりかなり高い項目がありました。その部分についてコストカットしたかったのです。 有難うございました。

回答No.2

理事長経験者です。 管理会社に業務委託をする意図はなんでしょう? 本来であれば管理組合が行う共有部分の管理業務を「個人(区分所有者)の手間の負担が少なくなるように委託すること」ではないでしょうか? 管理人の常駐にしても掃除にしても、基本は「区分所有者が分担すべき」業務です。 専門の人に任せるほうが楽だから管理会社に委託するわけです。 以上を踏まえれば、 ・本来の趣旨である「管理業務の委託」をせずに経費を下げるのが目的です から、管理会社が対応しないというのはごく当たり前のことです。 >この調整を管理会社が出来ないとなると管理組合としても手間がかかりますし、点検等の立会いも出来ないとなると理事から立会い出来る人を確保する必要があります。だからといって折角経費節約できるのにこのためだけに高い委託料も支払えないとも考えています。 矛盾してます。 お金を払って管理を委託するか、お金をかけずに自分たちで立ち会ったり調整したりするか、です。 選択肢は管理組合側が持っています。

flexscan
質問者

お礼

う~んあなたの言うことのほうが矛盾していませんよねぇ。 もう一度良く考えて見ます。 有難うございました。

  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1

こういう場合は、担当レベルでは埒があきません。 もっと上の方と交渉するべきです。 だいたい上の方ほど物分りの良いものです。 なんなら社長と話してもいいわけです。 あなたは「お客さま」なのですから。

flexscan
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • マンションの管理会社でよいところ

    京都市内でファミリーマンションに住んでいます。 現在マンション管理会社は「和光建物管理」というところに 委託しているのですが、質が悪く、住民から管理会社を 変えようとの声が上がっています。 参考にどこかいいところ教えてください。 理事長の私としては、早急対応しなければならず、困っています。 宜しくお願いします。

  • マンションの管理委託契約書について教えてください

    2年ほど前に管理会社がうちのマンション管理委託契約書の書式変更を行ったおり、マンション標準管理委託契約書でいうところの「マンションの維持又は修繕に関する企画又は実施の調整」を基幹事務以外にしていることが分かりました。 本来基幹事務とされるべき項目のようなので、なぜ管理会社が勝手にそうしたのか疑問でなりません。 管理会社は再委託回避のための規定なので問題ないと言いますが、わざわざマンション標準管理委託契約書と異なる選択をしていることに意味がないと思えません。 この修繕項目は基幹事務でも基幹事務以外でも管理組合にとって問題ないのでしょうか? 専門知識がなく困ってます。どうか知識のある方教えてください。

  • マンション管理会社の対応

     数ヶ月前から隣の部屋の方が同棲を始めました。私の住んでいるマンションは基本単身用です(5.5畳ですし)。壁も薄く話し声や生活音などの騒音にストレスを感じていたので管理会社に何度か相談しました。そのときの対応(主に最後の相談)でおかしいと感じたので今回この掲示板を利用しました。  管理会社への相談は今回を入れ3回しました。過去2回は注意文を全室に配布してくれました。そのときに管理会社は騒音などの問題に関して間に入って話したりすることはできなく、注意文のみでしか対応できないと言っていました。(契約書に記述有)  しかし効果がなかったので再度相談をしました。単身契約が基本のマンションだったので同棲は契約違反ではないかと思い、これを注意してもらえないかお願いしたところ本人に確認の電話をしてくれることになりました。  しかし管理会社が言うには、同棲をしているか聞いて、「してる」と言うようなら注意をし、「していない」と答えたら対応できないということでした。同棲とはどこまでのことをいうのかあいまいなところがありますし、どこまで対応してくれるのか気になり、管理会社にいろいろ質問したところ   ・ 同棲は駄目だが友達を呼ぶことは良い   ・ 友達が毎日遊びに来ることも良い   ・ 同じ友達を毎日泊めることも良い と言っていました。正直ここまで許されているとは知りませんでした。  「契約書にもあるように」と何度も言っていたので確認したところ「居住者は壱名とする」ということ以外に同棲や友人を呼ぶなどの記述はありませんでした。  このように契約に書いていないことは何でも許されるのでしょうか?またこういった対応はどこの管理会社でも同じなのでしょうか?  このまま同棲が続くようでしたら引越しを考えていますが、場所など気に入ってもいます。それに隣の方は今年引っ越してきたのですが、その数ヶ月前くらいに2年の契約を更新してしまいました。できれば引っ越したくありません。何か良い方法はないでしょうか。

  • マンション管理委託費の見直し

    マンション管理委託費の見直しを検討しています。現在管理人が日中のみ一人、午前中に清掃人一人で年間一戸あたり82,000円。昇降機保守・駐車場保守・保険・日常修繕等は別です。 管理会社の対応もあまりよくないので、変更も視野に入れていますが、これは高いのでしょうか?

  • マンション管理会社の対応

    浴室の天井から汚水が落ちてきているのに、天井の点検口をあけさせない管理会社に対応するには。何年かまえにも和室の点検口をあけようとしたところ邪魔されました。

  • マンション管理会社の対応について

    お世話になります。分譲マンションの区分所有者です。 「重要事項説明書」送付に関して質問です。 委託先管理会社から毎年送付されてくるものですが、 1)先日、記載されている送付先(O支社)に電話で法解釈について問い合わせたところ、 「管轄先が5月にH支店に変わり差し替えは控えさせていただいたいる!」などとまくしたてられた 挙句電話をガチャリと一方的に切られました。 普通に穏当に話していたのですが、まず管理会社のこの対応に不快感を持ちました。 2)重要事項説明書に記載されている「管理事務(委託等業務)を管轄する事務所棟の名称、 所在地」は管理組合員に通知せずに、変更できるものなのでしょうか? 周囲の方々は無関心、管理会社の言いなりで相談できません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • マンション(分譲)の管理会社について

    マンションの法務に明るい方にご質問させて戴きます。 仮に、以下の状況だったと仮定します。 分譲マンションで、管理組合と管理会社(仮にA社とします。)が折り合いが悪いマンションがあり、管理組合側にて管理会社の変更を検討しておりました。 その際、突然(管理組合にも事前の説明・通知等は無く)、A社が別の管理会社(B社とします。)に株式を譲渡したとのことで、今後、マンションの管理はB社にて行われる旨の書面が送付されてきました。B社の管理はこれからなので、どうなるのか判りません。 そこでご質問になります。 管理会社に関し、管理委託契約は毎年更新するか否かを、管理組合の総会にて、賛否を取り付けて決定するので、更新をせず、別の管理会社に変更することができます。 しかし、例えば、今回の様な場合で、管理組合側にてA社とは更新をしないと考え、B社と管理委託契約を締結しようとします。 総会でも賛成多数で、B社との管理委託契約を締結した後、B社がA社に株式を譲渡(M&A等?)した場合、「新」管理会社としてA社が管理業務を引き継ぐことになりますが、そうすると、また管理会社の変更を検討といったことになる可能性が高い(そもそもA社への信用が無いため)です。また、新しい管理会社を探すところから始めなければなりません。 そういったことを防止するために、管理委託契約締結に際し、株式の譲渡等(別会社に変更になる)の場合、「事前に管理組合の書面による承認を取り付けなければならない」といったことを、「法的に有効な条項として」管理委託契約の特約に盛り込んで、契約を締結できないかと考えております。 そういったことが可能かどうか、また、可能である場合、どういった内容(文言)を盛り込むことが出来るのかと言ったことをお教え戴けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 管理組合と管理会社の関係について

    私が居住する高層マンションには、B1階~4階までが店舗、そして5階~30階が住居用となっており、管理組合の下に、店舗部会と住居部会があり、管理をA管理会社に委託していましたが、5年前に住居部会がA管理会社の管理に不満を持ち、新たにB管理会社に管理を委託しました。一般的には、一つの高層マンションで店舗部会と住居部会が、それぞれ別の管理会社に管理を委託運営している実例を知りません。この様な体制は「マンション管理適正化法」で問題ないのでしょうか、教えて下さい。 を変更して、

  • マンションの設備保守会社をかえる権限はだれにある

    マンションのエレベーター保守会社を個人的にかえたいのですが、理事会がない管理会社に委託してるマンションです。 管理会社に相談しても、保守の責任がもてないと、変えてくれそうもないです。いち区分所有者の要望は、無視されてもしかなたいのでしょうか。法的にもおしえてください。

  • マンションの管理委託費一千万、どう思いますか?

    横浜市内築7年目、7階53世帯のマンションです。 管理会社に払う管理委託費が年間1,060万円です。 基幹事務の他の管理事務として、管理員業務、清掃業務、エレベーター保守点検、機械式駐車場整備、10水槽清掃、建物の定期的概観検査などがあります。 なぜか、当初は700万円も行かなかったのに、去年今年は上記の金額。 これまで、気付かなかったというか、スルーしてきた自分自身に対しても腹立たしい思いです。 今年度、役員になり色々と、マンション外の知人に相談したのですが、『それは高すぎる、管理会社の良い、お得意さんだ』との事でした。 今年度は、何も考えず(旧役員との引継ぎ事務の中で)管理会社から説明があり、承認してしまいました。 これまでの事も、明確にしたいのですが、今後はもっと賢く折衝したい気持ちです。 この、金額に関し、ご意見をいただけると幸いです。