• ベストアンサー

法事のお供えについて

別居している夫の父の7回忌に行きます。 私達は、お供えは、お菓子の詰め合わせ等でいい、と言われています。 妻の実家も声をかけていただきましたが、故人と面識もなく、 遠方のため、欠席することにしました。 その場合、妻の実家から何か送ったり、私達が代わりにお供えを持っていったほうがいいものでしょうか。 できれば、何か持って行きたい・・・と思うのですが、その場合、現金でいいのか、 お菓子等の方がいいのか、見当がつかず困っています。 夫の実家は、名古屋近辺の郡です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>別居している夫の父の7回忌に… ということは、ご主人が施主ではないのですね。 >私達は、お供えは、お菓子の詰め合わせ等でいい、と言われています… 施主でないなら、お供えとともに「御仏前」として 1万円だけ持って行きましょう。 親子なのに水臭いと言われて返されたら持って帰ればよいですが、結婚して独立した書体を営む者として、一応の儀礼は果たしておくのがよいかと思います。 >妻の実家も声をかけていただきましたが、故人と面識もなく… 葬儀や法事にお参りするのは、故人にではなく、喪主、施主に対する儀礼です。 とはいえ、施主さんともあまり親しいわけではなく、遠方でもあるなら、欠席されるのも選択肢のうちでしょう。 >妻の実家から何か送ったり、私達が代わりにお供えを持っていったほうが… いちおう声をかけられたのですから、知らない顔というわけにはいかないでしょう。 >現金でいいのか、お菓子等の方がいいのか… 現金だと半分程度は返すのが儀礼になってしまいます。 お返しの心配がいらない程度のお供え物でよいのではないでしょうか。 >夫の実家は、名古屋近辺の郡です… 超ド派手な結婚式をする名古屋ではないのですね。 名古屋でなければ、上述の程度でよいかと思います。

chobichobi
質問者

お礼

常識知らずで、恥ずかしいです。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

滋賀の夫の方の家であった法事に参加してきました。東京からで遠いから不要と断ってはもらったのですが、そのあとの食事のこともあるので、地味ではありますが1万円を包みました。それとお寺さんにお菓子はたくさん頂くだろうからと手みやげを(メガネ立てのようなもの)を持参しました。あとは普通のお土産です。 私の実家(東京)からはお花かなにかと言われたのですが、すでに義兄の所にお仏壇が移っていることもあり、大がかりでも迷惑かもしれないと思ったので、商品券で5000円ばかりを作ってもらいました。1万と言われたのですが、金額を減らす代わりに絶対お返しなしで、という伝言つきでした。 ごく普通の家なので、妥当かなと思っています。 そちらのおうちが人数がいらしたり、ご近所づきあいが盛大だったりしたらお菓子もよいかもしれませんが、うちは義兄夫婦だけなので、あまりお菓子が集中しても……と思いました。状況に合わせて考えられたらよいと思います。

chobichobi
質問者

お礼

常識知らずで、恥ずかしいです。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 13回忌のお供えに洋菓子

    主人の祖母の13回忌の法要があります。 そこで、お供えで相談なのです。 調べてみると「菓子や果物を」とあったので、私は菓子を準備していきたいと思っているのですが デパートに入っているお店で、個装された洋菓子の詰め合わせに 「お供え」の熨斗をしてもらったものでおかしくないでしょうか。 お供えといったら、やはり和菓子がいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 法事のお供えに付いて。

    夫の祖父(母方)の7回忌があります。 出席等の連絡は受けておらず、法事があることは義母から聞きました。 この場合、お供えだけでも送った方がよいのでしょうか? きちんと仏事をする家なので、今後何回も法事があるかと思いますが、 孫の立場では、一般的には何回ぐらいまでなどということがあるのでしょうか? また、この場合、金額はどのくらいが良いのでしょうか? なにしろわたしの身内で経験がないもので、わからずに困っています。 ご意見お聞かせください。

  • 法事に持参するお供えの金額をおしえて

    大阪在住50歳台のサラリーマンです。九州の祖父母の27と33回忌に、日帰りで九州佐賀にいきます。 当日お供えとして包むお金は、どれくらいでしょうか?ほかの兄弟は実家の近くに住んでおります。当方は交通費が3万足らず要ります。普段は遠方のためあまり交流がありません。先ほど参加を断られての、質問をしました。主人のみ行くことにしましたので、お供えの額を再度おたずねします。よろしくお願いいたします。

  • 初めての法事

    お世話になります。新婚1年目の主婦です。 来月、夫の実家で法事があります。夫のお祖父さんの1回忌です。 私は、法事というものが初めての体験です。 夫は長男ですが、将来的にも同居はない予定です。近くに結婚されたお姉さんが住んでおられます。私たちは、前日夕方までに向かいます。親族も来ているはずです。田舎なので部屋数がたくさんあるので、皆さん、実家に泊まると思います。そういう状態です。 今のところ、お供えなどの包むものに関しては、行ってから直接聞けばいいと、主人が申しておりますので、お金を多めに持っていけばいいだけですが、その他のことで、気をつけたら良いことなど、教えていただけたら、嬉しいです。 黒の礼服一式と、数珠と、エプロンと、それ以外に何か用意するもの、ありますか? お土産をどうするのか? 普通に法事用のお菓子の詰め合わせでいいでしょうか? それ以外にも用意するものでしょうか?

  • 法事のマナーについて

    妻の祖母(母方)の7回忌があります。 私は出席しないのですが、お供えだけでも送ろうと思っています。 妻の家族には私の両親ともにとてもお世話になっています。 私も両親も、妻の祖母とは面識もないのですが、両親からお供えものだけでも送っても迷惑にはならないでしょうか? また、金額的にはいくらくらいがよいのでしょうか?

  • 法事について

    私は結婚して他家に嫁いでいます。もうすぐ、実家の祖母の七回忌があります。三回忌の時どうしたか忘れてしまったのですが、法事の際お供えとして菓子折り+お金も一緒に供えた方が良いですか?ちなみに相場はどの位ですか? 一般常識な事を知らなくてお恥ずかしいですが、教えて下さい。。。

  • 3回忌法要のお供えについて

    今月彼のお母様の3回忌法要が行われます。 彼とは秋に結婚する予定で先月彼のお父様には初めてお会いして挨拶はすんでおります。 両家の顔合わせは来月の予定です。 お互い遠距離でしたので、お母様が亡くなられた時も弔電のみで香典はしておりません。 (彼からも気持ちだけでいいということだったので…) そこで今回3回忌なのですが、結婚前の私はどのようにしたらいいでしょうか? 法要の場所が遠方のためどうしても伺うことが出来ませんし、彼からもご家族からも呼ばれているわけではありません。 ご仏前(5千円程度?)とお供えのお菓子を彼の実家のほうへ送ろうかと思ったのですが、マナー本を読んでいると法事に呼ばれているのに出席できない場合ご仏前(お供料?)を送るという風に書いてあるので、呼ばれているわけではない私はお供えの品物だけ送ったほうがいいのかなぁ?と悩んでいます。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 法事の返信はがきの書き方

    法事の返信はがきの書き方 夫の友人の三回忌法要の案内をいただきました。 差出人故人の奥さまです。 一行目に 亡 夫 ○○○ の三回忌法要に とあり、二行目からはよく返信はがきで見る出席、欠席が選べるようになっています。 一行目の「亡 夫 ○○○ の」の部分をどう修正すればよいか教えてください。 それぞれの文字はあまり間隔がありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 実父の法事

    年末に実父の法事(17回忌)があります。私の実家は四国地方、主人の実家は関東地方、現在私がいるのは東海地方です。 実父の13回忌の時、主人と私は生後3ヶ月の女の子を連れて法事に帰りました。その際、姑が激怒し「子どもが生まれて初めてのお正月は夫の実家にくるものだ」といいました。ちなみに初孫ではありません。お供えを送ってくるどころか、私と母の悪口を書いた手紙をよこし、法事なんかどうでも良いという態度でした。その前年には姑の両親の法事(13回忌)に私は遠方まで出席し、実母はお供えを送っています。 今回は17回忌ですが、主人は自分の実家に帰ると言うので、私と子どもだけ法事に帰ることになりました。姑は自分の息子が帰ってくるのでそれだけで満足らしく「法事だから仕方ないわよ。実家に帰っていいわよ」みたいなことを言いました。私の実家を甘くみているように感じました。 私が法事に行っているころ、舅と主人は大好きなゴルフに出かけるそうです。はりきってゴルフバッグを宅急便で送っていました。 女性は結婚したらこんな扱いを受けても仕方ないのでしょうか?自分の両親の法事だけ大切にしておいて、私の方をないがしろにする姑がどうしても許せなくてイライラします。また、姑の顔色を伺って何も言えない主人にも腹が立ちます。

  • 義父の法事

    義父の法事  近々義父(主人の父)の7回忌があります。 招待されてませんが、私実家からお供え(現金・お菓子等)をするべきでしょうか?  ☆ 去年結婚したので、義父とは面識は有りません。  ☆ 私は両親共に他界しているのでお供えは私の兄からという事になります。    (私の両親とは主人は面識ありません。)  ☆ 今回の法事は義父の兄弟達の身内ばかりで10数人程度で行います。    (義父の兄弟の方達は割と田舎の方達です。)  上記の事を踏まえて、するべきか何かアドバスお願い致します。  両親もいませんし、こう言う仏事に関する知識が無いので、どうか宜しくお願いします!!