• 締切済み

ビル名も登記が必要?

会社で社屋として中古ビルを購入しました。 社長は会社名を取って「Cビル」と勝手に呼んでいますが、 ガスの請求書などは、以前の持ち主の名前が冠された「Fビル」の名前入りで来ます。 社屋の不動産謄本を見ても「Fビル」という名前の明記はどこにもないのですが、 ビル名も何か登記等の申請が必要なのでしょうか?

みんなの回答

  • poioro
  • ベストアンサー率20% (111/541)
回答No.1

ビルの名前は、不動産の登記の表示とは関係ありません。 ビルの名前は「住居表示」の後ろにつける俗称であって、住所が移転したのであれば住所が変わった旨、主だったところにハガキで通知を出しましょう。ガスや電気の会社にも。 あらためて申し上げますが、不動産の登記簿謄本の所在と住居表示とは、全く別物ですよ。

senden
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 そうなんですか、ビル名は俗称なんですね。 会社が移転したのは一昨年なので、住所変更届等はすべて完了済みなのですが、 一部の請求書に、こちらが届け出ていない(というか知らなかった)Fビルの名前が勝手に付加されていたので、不思議に思って質問した次第です。 不動産登記とは関係ないとなると、ビル名というのはどこに申請するものなのでしょうか? 市販の地図帳にビル名が掲載されていたり、公的文書の住所欄にも記入するものですから、自称でOKってことはないですよね?(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビルの所有者の住所は個人情報で賃借人は知ることが出来ないのですか?

    ビルの一室で会社組織で居酒屋をやっており、会社名義で賃借しています。最近、ビルの所有者が変わりました。居酒屋の事業が行き詰まり、会社の方は任意整理で、ビル賃借債務の連帯保証人である経営者の私は自己破産免責申立をしておりますが、新しいビルの所有者の名前はわかりますが、住所がわかりません。不動産業者(有名な不動産業者)は、ビルの所有者の住所は個人情報だから教えられない、自分で登記簿謄本を取って調べたら良いだろうと言っています。そんなおかしなことが、正しいことなのでしょうか?

  • 相続登記申請書について

    お尋ねします。 父が亡くなって、相続登記を自分でやろうと思っています。 登記申請書を作っていたら、不動産の表示のところで、土地と建物の面積を記入する際に、不動産登記簿謄本に記載されている「登記面積」と固定資産税評価証明書に記載されている「課税面積」が違っていることに気づきました。登記簿謄本の方が多少広くなっています。 こういう場合、登記申請書には登記簿謄本の面積を記載すべきだと思いますが如何なものでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 登記簿申請者の名前

    質問です。 登記簿の謄本を申請するのは誰でもできますよね。 この場合、ある人の登記簿の謄本を請求した場合、その人に申請者の名前が伝わるのですか?

  • 登記名義人が死亡した農地を売却する手続きについて

    登記名義人が死亡した農地(市街化区域・通行許可の地役権設定)を、不動産会社に売却するのに、農地転用,開発許可申請,地役権抹消登記等の手続きで、添付が必要な役所で交付申請するもの(謄本・住民票・印鑑証明書など)を、相続登記前と後とについて教えていただきたく、よろしくお願い申し上げます。

  • 不動産登記法について

    不動産登記法を勉強している者なのですが、 わからない問題があったので、わかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 「不動産登記法が虚偽な登記の出現を防ぐため、 登記申請手続の際とっている仕組み」 とは何なのでしょうか? 当事者申請主義のことかなぁと思うのですが、 私が持っている教科書には、 当事者申請主義が虚偽な登記の出現を防ぐための仕組みだとは はっきりとは明記されていないため、確信が持てません。 どなたかわかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 前の持ち主の登記簿謄本

    中古物件で購入した家なのですが、前の持ち主の登記簿謄本(抹消謄本)みたいな物は存在するのでしょうか?また、あるとすれば法務局でとれますか?

  • 不動産登記法の問題です。

    不動産登記法を勉強している者なのですが、分からない問題があったので質問させて下さい。 「虚偽な登記の出現を防ぐため不動産登記法は登記申請手続の際どのような仕組を取っているか」とは何なのでしょうか? 共同申請のことかなぁと思うのですが、私が持っている教科書にはそう明記されていないため、確信が持てません。 どなたかわかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 登記されていないという事?

    遠方の不動産の登記簿謄本がほしくて 知人に依頼しました。 法務局で「登記されていない と言われもらえなかった」 連絡もらいました。 固定資産税は住んでいるそこに通知もきてますし、名前も間違っていません。 それは登記済みではないのですか? 何も分からず、おかしいな質問とお思いでしょうが よろしくお願いします。 贈与税の申告に親の家の登記簿謄本が必要で、17日までなのに、困っています。

  • 登記簿謄本を持ってるのは不動産所有者だけですよね?

    登記簿謄本を持ってるのは不動産所有者だけですよね? 就職の保証人がおらず、保証人会社を利用しようと考えています。必要書類に登記簿謄本とあったのですが、これは不動産を持っている人しかとれないですよね。実家の登記簿は親の名前になっていますが、本人でなければ関係ないですよね。持ってる人と持っていない人がいるのに、持ってる人から取るというのはどういう理由だと思いますか? (審査後) ・印鑑証明書 原本 1 通 ※印鑑証明書が何らかの理由で発行できない方は、パスポート等の身分証明をご提示いただきます ・登記簿謄本 よろしくお願いします。

  • 商号登記と商業登記について

    個人事業主の開業を申請しようと考えています。 屋号+個人名の銀行口座を作成しようと考えていますが、個人事業主の場合、商業登記簿謄本を出せとWebにでています。 これは、商号登記簿謄本と同じ事ですかね?