• 締切済み

まな板を使わないで果物ナイフだけで食材を切る方法

 たまに海外を映したテレビ等で、まな板も使わないで果物ナイフ程度の小さい包丁だけで調理している風景を見かけます。あれ、なんとなく格好良いですよね。で、真似したいんですが、実際やってみようとすると、どうやって良いかわからないんです。ジャガイモの皮むき程度ならできるんですが。  ちょっと検索したところでは、大きな包丁とまな板を使ってるのは日本を含む中華圏ぐらいで、海外在住の方のブログを拝見すると、ほかの大体の国はぺティナイフだけでちゃっちゃと下ごしらえをしているそうです。手の平の上で魚や肉をさばいたり、玉ねぎのみじん切りだって何だってできるみたいなんですが。でも改めて映像を探すとうまく見つかりません。インターネットで流れている動画は、どれもまな板を使ってるのばかりで…。  切り方等、参考になるような動画やビデオ、書籍など何かありませんでしょうか?詳細な説明文でも構いません。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

貴方の求めている方法と違うかも知れませんが普通は キュウリなどの場合 ・左手でキュウリを持つ ・左の親指をキュウリの上に添える ・右の親指を左の親指の上に当てる ・ナイフは右の残り4本で持つ(果物の皮むきとほぼ同じ持ち方) ・ナイフを下から上に押すように切る ・親指の腹に当たるか当たらないかまでナイフを押し上げる ・親指の腹に当たってもナイフを前後に動かさなければ親指は切れません 果物の皮むきの時に親指は皮の上に置きます その親指を左手の親指の上に置くだけ 他にはこんな感じかな? http://www.diamondstar.co.jp/mangosteen/half_cut6-19/halfcut_1219x822.jpg いずれにしろ練習が必要でしょう

spice014
質問者

お礼

 早速お返事いただいてありがとうございます。  お返事いただいたのは、ナイフの柄と一緒に刃の根元もを握った感じで切っていく、イメージしている通りの切り方で参考になります。  原則的に皮のむき方や、輪切りなどは教えていただいた切り方になりそうですが、パセリや玉ねぎのみじん切りや、魚をおろす時など、様々な食材に応じた切り方も教えていただきたいと思いますので宜しくお願いします。  m_inoue様、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 皆さんは、果物も「ピューラー」で皮をむきますか?

    皆さんは、果物も「ピューラー」で皮をむきますか? ピューラーって知っていますか? 皮むき器のことです。 大根や人参、じゃがいもなどの皮をむく時に重宝しますね。 包丁で皮をむくのが苦手な人には、便利な道具です。 さてところで、皆さんは果物も「ピューラー」で皮をむきますか? 野菜の皮をピューラーでむく光景はよく目にしますが、果物もピューラーというのは目にしたことがありません。 皆さんはどうでしょうか? なぜ、ピューラーで果物の皮をむかないのでしょうか?

  • じゃがいもってピーラー無いと皮むくのきついよね?

    じゃがいもってピーラー無いと皮むくのきついよね? シチューにトライしてみようとおもって、 説明書読んだら、 じゃがいも、 にんじん、 たまねぎ、 って書いてあって、その中の、 一番カンタンそうな、タマネギ、のクエストについては クリアーしたんで、次に、じゃがいも、に 挑戦してみようと思ったのですが たまねぎの皮は手でかんたんにむけるから いいとして、じゃがいもはさすがに 手ではむけないので、包丁とかペティナイフとかに なると思うのですが、じゃがいもの皮を ペティナイフとかでむくのって大変ですよね。 なので、100円ショップでピーラーを 買ったほうがいいですか?

  • 切れ味の良い包丁

    家の包丁はよく切れない包丁です。 別のお宅のキッチンをお借りする時、あまりにも切れる包丁と木製のまな板の組み合わせで、 まるで料理人の包丁セットのようでした。 その時、「○○ちゃんて玉ねぎのみじん切り上手だね~」と皆から感心されました。 家の包丁が切れないために、私は玉ねぎでも何でも包丁を使って切るのが下手だと思っていたのですが、 友人達からすると、私は「上手」なのだそうです。 いい気になって、包丁とまな板を購入する気になったのですが、包丁はどういった素材の、 どういったものが良いのか分かりません。 まずは金物屋さんやホームセンターに行く前に、こちらで教えていただこうと思い、やって参りました。 予算は一万円以内(もちろんなるべく安い方が良いのですが)です。 野菜でもちょっとした肉でも使える、1本あれば重宝するような包丁が欲しいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 家庭で野菜や果物を切る場合、本職の板前さんが使っている片刃の薄刃庖丁を

    家庭で野菜や果物を切る場合、本職の板前さんが使っている片刃の薄刃庖丁を使用するのは利点がありますか?片刃の庖丁は素人には扱いが難しいと聞きますが、練習します。 今はステンレスの三徳包丁とペティナイフを使っています。大根や人参の桂剥き、菊花蕪や里芋の六方剥きをよくします。洋食では、じゃが芋と人参のシャトー剥きをやります。

  • 皆さんは、包丁をどの程度使えますか?

    皆さんは、包丁をどの程度使えますか? おおまかな「使いこなしレベル」をあげました。 1.家に包丁はない 2.包丁はあるが、ほとんど触らない 3.野菜や果物の皮むき程度はできる 4.野菜や果物を、ざっくり簡単な形だったら切れる 5.千切りなど、ちょっと複雑な切り方もできる 6.魚を3枚におろせる 7.ほとんど何でもできる 私は5までですね。 魚は切り身を買ってくることが多くそういう機会がないので、おろせないです。

  • 上等のプティナイフ、簡単に刃こぼれしますか?

     某有名ブランド(評判がすこぶるいいブランド)の包丁を先日から使い始めました。こちらのサイトでも、いい包丁としてよくい名前があがってるメーカーのものです。はがね製のプティナイフで、お値段も相当なもんでした。    新品だし、上等な包丁ってことに緊張しつつ、とても、丁寧に扱いました。固いものを切ったりしてません。冷凍ものを無理にこじったりなんて、絶対できません。普通に、野菜を切るのに使って1週間。  先端に近い部分が刃こぼれしました。  包丁の使い方が下手だったせいか?とも思うのですが、かつての安物の包丁ではそういうことは一度もありませんでした。  上等の刃物ほど繊細で、丁寧に扱ってるつもりでいても、ちょっとしたことで傷つくんだろうか?とも思ったのですが、プロにも評判の高い包丁メーカーさんの物、耐久性も当然あるものと思ってただけにショックです。  プティナイフは、果物の皮を剥いたりチーズを切り分けたりって程度の使い方をすべきもので、日常の料理には向いてないってことでしょうか?  同じような経験をされた方、いらっしゃいますか? 原因としてどういうことが考えられますか?

  • 包丁っていつから使える?

    よく、「包丁は危ないから」と言って子どもに包丁を使わせない親がいますよね? 本当のところ、何歳くらいからみなさんは包丁を持ち始めたのでしょうか? また、親の立場から何歳くらいが包丁を使ってもいい年なのでしょうか? もし使わせるときが来たとして、最初の頃はどのようなことをさせる(「リンゴの皮をむかせる」や、たまねぎのみじんぎりをさせる等)でしょうか? また、5歳で包丁を使える子ならどの程度のことが出来るのでしょうか? 質問が多くなりましたが、回答宜しくお願い致します。

  • 切っておいたジャガイモとニンジンについて

    3連休だったため、自炊でシチューを作ってみました 土曜日に調理をして、包丁やまな板を洗いなおすのが面倒だった為、日曜日の分の ニンジン、たまねぎ、ジャガイモ切って冷蔵庫に保存しておきました。 しかし、日曜日に使う予定でしたが外に出かける予定が入り外食で済ませた為、切って置いた野菜は使いませんでした。 今、切って置いた野菜をみるとニンジンとジャガイモにうっすらと白くなっているのですが これはカビかなにかでしょうか? 食べないほうが良いでしょうか? 切って置いた野菜は2日間冷蔵庫に入っていました。

  • 新人は道具をつかっちゃダメ?

    お世話になります。 土曜日の「チューボーですよ」という番組をよく見ています。 番組途中に「未来の巨匠」というコーナーがあります。 これは番組で紹介されたレストランで実際に働いている若い料理人の奮闘振りを紹介するコーナーです。 これを見ていてふと疑問に思ったことがあります。 彼らは食材の下ごしらえをする際、ほとんど機械に頼りません。 たとえば野菜の皮むき、スライス、みじん切りなど、ピーラーやスライサーやフードプロセッサーを使っているシーンはまず出てきません。数10キロもある食材をほぼ包丁のみで処理します。 またハンバーグのタネつくりで冷蔵保存されたひき肉をこねるとき、あるいは韓国料理などで唐辛子をたくさん使用したタネをこねるときなども、決して手袋などは使用しません。冷たくて手の感覚がなくなろうと、唐辛子の成分が皮膚にしみこんで真っ赤に腫れようと、絶対に素手で作業します。 また、営業終了後に鉄板掃除などをするときも熱い鉄板から湯気がもうもうと立ち上るなか、手袋も 長袖も着ずに、手や腕に水蒸気火傷を負いながらひたすら作業を続けます。 なんで包丁以外の道具や手袋などを使用しないのでしょうか? 少量の食材の調理なら包丁のみでも事足りますが、TVを見ていると、彼らの扱う食材の量は家庭料理の比ではありません。たとえばジャガイモ20キロをふかして熱いうちに皮むきして(もちろん手袋なし)つぶしてコロッケのたね作りとか、キャベツ20キロを千切りとか、たまねぎ50キロを三日月切りにしてさらにあめ色になるまで炒める(しゃもじを持つてはもちろん素手)、とか海老200匹(もちろん冷蔵)を手袋なしで皮むき、とかまるで新人いじめみたいな過酷な仕事が次々やってきます。 ちょっとぐらい手袋やピーラーを使わせてあげてもいいのに・・・と思います。 道具、使わせてあげてくださいよ。 新人いじめですか? 「このぐらい耐えられる人でないと、自分の店を出す力量がない」っていう試験みたいなものでしょうか? それともTV向けの演出で、普段は便利な道具を使っているのでしょうか? それとも「たとえ処理する食材が何10キロもあろうとも包丁を使ったほうが早く処理できる!」という料理人のプライドでしょうか? 料理人としての経験のある方、体験談など教えてください。

  • 根菜野菜を包丁無しで調理する方法

    根菜野菜を包丁無しで調理する方法を、考えています。 私は51歳の精神疾患の女です。基本的に料理をしなかったです。でも以前はレパートリーは少なかったけど、ちょっとだったけど、料理は出来ました。でも最近は刃物が怖く、とても包丁が使えません。それだけじゃあなく、リウマチが物凄く酷くて指の間接の痛みから、手のひらを握ることも出来ません。 たとえばカレーライスを、作るとします。じゃがいも、にんじん、玉ねぎなど、皮を剥いたあと一口台にカットするには、どうしたら良いのですか? おでんを作るとします。大根はどうやって切ったら良いのですか? 乱切りとかまぼこの板とか、どうしたら良いのですか? 野菜を切るのに紙を綺麗に切る、ペーパーカットとか思い付いたけど、野菜カッターにそういうのあるのかなぁ?とか、何ていう野菜カッターの名称かなぁとか、思っています。教えて下さい。