• ベストアンサー

行くについて

先日、出張帰り(酔っ払ってました。)京都から近鉄特急に乗ったとき、前方の電光掲示板に~~この電車は奈良ゆき特急です~~と流れすごく違和感を覚えました。奈良いき、奈良行きだとそう感じなかったかもしれませんが、辞書で見るとどちらも正しいようですが実際のところどうなんでしょうか?考えるほど混乱します。下世話な話、男女とも“いく、いく”とは使いますが“ゆく、ゆく”とは言いませんし‥‥

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

このことばは万葉の昔から二通りの言い方がありました。 どちらでもいいのです。ひらがなで明示的に書かれていた ので、違和感を感じたのでしょう。 『いま、会いにゆきます』という映画もありましが。 「ゆ」という音は唇を緊張させなければ出せません。だら しない最中にはそれどころではなくてちょっと無理ですね。

daion
質問者

お礼

有難う御座います。良くわかるような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.3

発音は「どちらもあり」です。書くときは「ゆく」はダメです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 15baby
  • ベストアンサー率28% (57/202)
回答No.2

辞書で調べてみましょう。ネットで検索してみましょう。 goo辞書検索の結果。  ひらがなで「いく」 い・く 0 【行く/▽往く/▽逝く】(動カ五[四])「ゆく(行・往)(逝)」に同じ。[可能] いける ひらがなで「ゆく」 ゆ・く 0 【逝く】 (動カ五[四]) 〔「行く」と同源〕(人が)死ぬ。逝去する。いく。 漢字で「行く」 い・く 0 【ひらがなと同じ (以下省略 ゆ・く 0 【行く/▽往く】(動カ五[四])(1)人・動物・乗り物が、移動する。話し手に近づく場合は「来る」... いくとは、ゆくと同じ意味で、ゆくの意味にちゃんと、 人物などが移動すると言う説明があります。 言い方が何通りかある場合はあまり気にしない事です。 私的ですが、「いく」は進行を示す言葉 「ゆく」は進行方向を示す言葉と思っています。 「ゆ・く 0 【行く/▽往く】」検索結果の質問の答えに近い箇所。 >(12)…ry 俗語的な言い方なので主に「いく」の形を用いる。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B9%D4%A4%AF&kind=jn&mode=0&base=1&row=3
daion
質問者

お礼

:私的ですが、「いく」は進行を示す言葉 「ゆく」は進行方向を示す言葉と思っています。: なるほど、ゆくえふめいとは言いますがいくえふめいとは言いませんもんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 京都~奈良間の電車の座席について

    3月に東京から奈良へ家族で行く予定があります。 新幹線で京都に行って、京都からJRか近鉄で奈良まで 行くことになりますが、時間の都合上、できれば京都から 奈良までの車中で弁当などの昼食をとりたいと考えています。 そこで気になるのが、電車の座席のタイプなのですが、 家族で食事をしてもよさそうなBOXタイプの座席でしょうか。 あるいは、すべて長椅子のタイプでしょうか。 (長椅子のタイプだと食事をするのは厳しいかと思うので) ※JRと近鉄、両方の情報をお願いします。  (近鉄の場合、特急には乗らない予定です)

  • 近鉄特急 京奈

    先日、近鉄のダイヤ改正が実施されました。 京都~奈良を結ぶ特急、京奈特急ですが、 橿原神宮行きの特急と併結する列車もありますが、 その場合、どちらが4連でどちらが2連となるのでしょうか?

  • 名古屋から奈良へ近鉄電車で移動

    今度出張で名古屋から奈良に移動することになりました。 名古屋駅から奈良にある近鉄西大寺駅へ移動したいのですが、ネット上の乗換案内を使っても近鉄には特急などがありはっきりとした結論が出ません。 新幹線を使えば早いのはわかるのですが、なるべく金額は抑えたいのです。でも通常の急行などでは時間がかかりすぎますので、近鉄特急を使うのがコスト的にも時間的にも丁度良いのではないかと考えました。 ただ近鉄電車が複雑でどのルートで行けば良いのかわかりません。御経験の方がいらしたら御助言頂けないでしょうか? また、実は新幹線の方が良い、または急行でも早いなどという御意見もあればよろしくお願いします。

  • ケータイ国盗りについて

    こんばんは。今度「ケータイ国盗り」で関西方面を攻めることになりました。一日で多く回りたいのですが、効率的な方法をご存知ならぜひ教えてください。 私のプランです。 「津」→「亀山」→(関西線)→「木津」→(片町線)→「京橋・鶴橋」→(環状線一周)→「鶴橋」→(近鉄特急)→「京都」→津(近鉄特急)です。 このルートがいいなと思いましたが、京都⇔奈良が重複するので、迷っております。片町線を使うか、関西線で行くかもまだ迷っています。 また私の事情ですが、京都やなんばからの帰りは近鉄特急を使わないといけません。 なお、草津線は今度滋賀県にいくので外しました。「大阪」→「京都」をJR京都線でいくのはありです。 JRと近鉄ならどのルートでも良いのですが、重複せず、早く、たくさん国が盗れる方法があれば教えてください。

  • 近鉄の急行、普通の車体の特徴

    今度京都と奈良に近鉄(近畿日本鉄道)を使って観光に行くことになったのですが、近鉄には特急、急行、普通があり、車体に特徴があると聞きました。 特急はオレンジの車体で 普通は赤っぽい車体と画像で見ましたが、 急行がわかりません。 急行の車体の色を教えてください!!!お願いします!

  • 京都駅から上鳥羽口駅まで

    宜しくお願いします。 週末に友人の結婚式で初めて田舎から京都に一人で行きます。 そこで教えて頂きたいのが、上鳥羽口駅までの時刻や料金などは 調べたのですが、「近鉄京都線(大和西大寺行き)」に乗り込む電車は 何番線に行けば乗れるのでしょうか? それとも、駅構内の電光掲示板でわかりますか? お恥ずかしい話し、単線の電車しか乗ったことがないのでわかりやすく教えてください。

  • 来週伊勢に行くのですが…

    思いっきり単純な質問で恐縮ですが。 伊勢にはどうやって行ったらいいんでしょう(死)。 京都駅から近鉄の伊勢志摩ライナーが出てるとか 特急がどうたらこうたら…。 路線図で調べたのですが 「え、これ乗り換え?????」 途中で混乱してしまいました。こういうの苦手なんです(汗)。 京都駅から近鉄伊勢市駅まで、できれば乗り換えなしで 行きたいのです。 知ってる方教えてください。

  • 京王線のダイヤなんとかならんかなぁ?

    最近の京王線のダイヤは化け列車という行先・種別が途中駅で変わる便が多いです。準特急北野ゆき(北野から各停高尾山口ゆき)・急行高幡不動ゆき(高幡不動から各停京王八王子ゆき)といった列車が多いです。以前京王にこのようなことを改善してほしいというメールを送ったのですが、「準特急北野ゆき・北野から各停高尾山口ゆきと交互表示をしたり、電光掲示板の案内や車内放送強化にてわかりやすい案内努めています。ご理解の程よろしくお願いいたします。」門前払いされました。もはや京王は改善する気はあるのでしょうか?来年調布駅辺りが地下化され、それに伴いダイヤ改定すると思いますがその時どうなっているか心配です。

  • 東京から梅田・奈良・京都界隈のお得きっぷ

    10月の金土日3日間、東京(品川)から大阪方面へ行きます。 似たような質問が過去にもあったのですが、 大阪・奈良・京都界隈のお得な切符をお教えいただけるとありがたいです。 日程はこんな感じです。 ※新幹線はのぞみで指定席券のみ手配済で、乗車券はまだです。 ※京都は帰りの新幹線に乗るためだけです。 1日目:品川→新大阪 2日目:梅田→近鉄難波(近鉄特急)→近鉄奈良 3日目:新大宮→(バス)阪奈菅原→菅原天満宮→(バス)→大宮町一丁目→徒歩→最寄りのJR駅→三輪→長谷寺→大和八木(近鉄特急)→京都→品川 基本的に、この日程は無理ということがありましたら、ご指摘くださるとありがたいです。 伏見稲荷にも行きたかったのですが、ちょっと無理そうなので、今回は断念しました。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 近鉄特急について

    大分先の話なのですが、同じ大学に通う友人3人と関西旅行を計画しています。 その時にせっかく行くので、スルっとKANSAIを使用して近鉄特急にも乗りたいと思っています。 京都から大阪難波まで近鉄特急を利用するとなると大和西大寺で乗換が必要となりますが 奈良線特急の本数が少ない上に30分で乗り継ぎが出来ない事に気が付きました。 そこで本数の多い大和八木で乗り継ぐ特急券を購入する事は出来るのでしょうか。 その場合、大和西大寺乗り継ぎよりも高くなるかどうかも教えて頂ければと思います。