• ベストアンサー

塾をやめてしまいました

今春、私立高校の特進クラスに、入学が決まった中3の息子のことです。 自宅では、まったく自学をすることがなく。。。中2になるときに、下がっていく成績に不安を覚えた本人が自ら、塾に行くと言い出し通塾し始めました。塾に通い始めてからも、自宅では勉強することはありませんでしたが、塾での勉強時間が増えたおかげで、成績は上がり始めて、何とか(模試で440点程/500満点中)を取れるくらいになり、推薦で私学の特待生として合格することが出来ました。 ですが、無事に合格が決まると、塾を辞めると言いだしました。 本人的には、具体的な大学は決まっていないものの、一応、国立の大学の受験を考えているようです。 まだ、3年先のこととは思いつつ、息子の今までの学習の姿勢を考えると、親としては、大変不安を覚えています。 高校に入ったら、スポーツ部活もするつもりのようです。 塾の先生のお話、本人の性格等を考慮すると、塾をやめてしまうことは、とても痛手のように思えて仕方がありません。 そうはいっても、本人が決めることですので、無理強いすることは出来ません。 特に、息子の進む高校はとても校風が自由な感じなだけ心配です。 ちなみに、この高校は本人が説明会を聞きに行き、自分から希望した高校です。

  • 17223
  • お礼率88% (8/9)
  • 高校
  • 回答数7
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

中学と高校は違います。 > 自宅では勉強することはありませんでしたが、塾での勉強時間が増えた こんなことをしていると、あっという間に成績は急降下でしょう。 なぜなら、公立中学は小学校の内容を満足に理解していない子から高校の勉強に片足突っ込んだような子までが同じ授業を受けます。 その真ん中辺のレベルで授業をすることになりますが、かなり無茶でしょ? 息子さんくらいだったら、黙って授業を聴いていれば、それだけで大概理解できたと思います。中学の勉強は少なくて遅いですから。 大概理解できていたがちょっと足りなかったんで、それで塾に行ったら成績が上がったんでしょう。 まぁとにかく、まず間違いなく塾に行く余裕はあったはずです。 ところが、高校って学力別に行くところが別れていますので、公立中学のように生徒のレベルに合わないような速度で授業を進める必要がありません。 当然できる子に対しては難関大学向けの学習量や学習速度が用意されているはずなのです。 ですから授業をぼぉーっと聴いているだけでは間に合わなくなります。 ただし、推薦で特待生ということは、実力よりは易しい高校なのかも知れません。1学期くらいはぼぉーっと聴いているだけでも誤魔化せるかも知れませんね。 さて、その状況でそもそも塾に行く余裕などあるのかどうか。 塾に行けばどうにかしてくれるなんて思っていませんか? 中学の勉強は、まぁ余裕でほぼこなせた上で、それで塾だったのです。 高校の勉強は、たぶんこなせない、その上での塾ということになるでしょう。 意味合いが変わっていることが判るでしょうか。 勿論、努力家だったり優秀だったりする子が、高校の勉強もこなし、塾の勉強もこなし、結果難関大学に合格するなんて事はありますけど。 まずは高校のペースに付いていくことです。予復習をきちんとやって。 結果は正直だと思います。予復習をきちんとやっていれば付いていけるし、やらなければたぶん付いていけないでしょう。 付いていけない状態で塾に行っても、あまりフォローにはならないでしょう。 なぜなら高校はどんどん先に進むし、課題は出されるのだし、その上塾の予復習が必要となるのだから。 それだけこなせればよいですけどね。でも、学習量を4倍にしているだけですよね。 学校の今の勉強と過去の勉強と塾の今の勉強と過去の勉強。そりゃ、こなせれば追いつくでしょう。 1倍をこなせなかった子が4倍をやるってところに無理があります。 まず塾ありきではありませんよ。 単純に、間違ったやり方は通用しなくなります。 ま、後悔も人生のうちです。痛い目にも遭うのも経験のうちでしょう。 痛い目にあった後、正しい反省をし、正しい手段でやり直せるかが鍵だと思います。 それと、塾が賢くしてくれるのではありません。自分を賢くするのは自分の努力のみです。

17223
質問者

お礼

早速、回答をいただきましてありがとうございます。 そうですね。 多分、高校に通い始めて初めて、その厳しい状況にぶつかる事になるのかと思います。 ですが、今の息子には、どんなに話したところで、聞く耳ももっていませんし、厳しさも伝わりそうにはありません。 本人が痛い思いとしなければ、わからないように思います。 親としては、辛いところではありますが。。。やはり、今の時点では見守っていくしかないようですね。 ちなみに、主人も、勉強は自分でするものといい、中学の時の入塾もあまり賛成ではなかったほどでした。 とても参考になる貴重なご意見をありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.7

お父さんの方が正しいですね。 あなたが辛くなる必要はないのです。 痛い目に遭うことは飛躍のきっかけなんです。 早い内に遭う方が良いのです。高校入試で少しあった、そういうことはいくつもあって当然だしあった方が良いのです。 そのための部活動なんです。 勉強ほど上手く行く部活動ってたぶんありませんから。 本当にレベルが高くて自由な校風の高校の強みは、割と高いレベルで痛い目に遭えることだと思います。 それはレベルの高い部活動でもそう。 逆に、痛い目に遭わないように遭わないようにやってきた男が魅力的かどうか考えてみると良いかも知れません。 親の言うことをハイハイ聴いて、何でも危険が無いよう先回り、石橋を叩いて業者に補修させてから渡る。どうでしょう? 一つの見識ではあると思いますが。

17223
質問者

お礼

何回も回答をいただき、ありがとうございます。 そうですね。 ここは、本人の成長の糧となることを願いながら、見守って行きたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

お父さんの方が正しいですね。 あなたが辛くなる必要はないのです。 痛い目に遭うことは飛躍のきっかけなんです。 早い内に遭う方が良いのです。高校入試で少しあった、そういうことはいくつもあって当然だしあった方が良いのです。 そのための部活動なんです。 勉強ほど上手く行く部活動ってたぶんありませんから。 本当にレベルが高くて自由な校風の高校の強みは、割と高いレベルで痛い目に遭えることだと思います。 それはレベルの高い部活動でもそう。

  • outback
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.5

推薦だとあまり受験勉強を本格的にしていないので、一般入試まで受験勉強をやり続けた受験生よりは、高校に入学後、多少つまづくかもしれません。お母さんもそれがご心配だからせめて塾を続けてほしいと考えているのでしょう。どうしてもご本人が塾を辞めるというのなら、交換条件を考えてみてはどうでしょう。例えば「春休み中に10冊は本を読む」「高校受験用の問題集を5教科とも仕上げる」とか。 はっきりいうと、仮にあと1ヶ月間塾を続けても、本人の気持ちがあまり乗っていないようなら、塾をやめた場合との学力の差はほとんどつかないでしょう。入学されたのが特進クラスなら、入学後(入学前の春休みも)おそらく学校がかなりの課題を出してくるでしょう。入学後は塾へ行くのは、あまり得策とは言えず、tekcycleさんの言うとおりだと思います。つまり、学校の課題や予習復習について行くのにかなりの時間を要するうえに、塾へ行くのであればさらに塾のための勉強もご家庭でする必要があります。しかし実際はそこまで手が回らず、「家で勉強しなくても、塾に行っただけで勉強した気になる」という大きな落とし穴に落ちてしまいます。確かに高校ではそれは通じません。  入学前に、「もし塾へ行かないのであれば、その分自分でテーマを決めて、きちんと勉強しておかないと、入学後つまづくことになるよ」ということを話し、息子さんがそのことを納得し、目的をもってこの春休みを過ごすよう、じっくり話をしてみてはいかがでしょうか。おそらくそれが、いやいや塾へ行くよりも、もっと理想的な春休みの過ごし方になるのではないでしょうか。

17223
質問者

お礼

早速、回答をいただきまして、ありがとうございます。 先日、推薦合格者も後期受験の筆記テストを受けるよういわれ、その際に、特進クラス生にと、課題をもらってきました。 その課題と塾との両方ということも本人なりに考え、加味した上の選択でもあるようです。(3月にはいると、高校への登校日&授業も、何回かあるようです。) 本人の学習に対する姿勢を考えると、現在の時点では、正直のところ、不安ばかりが先立ちますが。。。 皆さんからの貴重なご意見を踏まえ、息子を見守ると同時に、助言していきたいと思います。 とてもご親切で、参考になるご意見ありがとうございました。

  • cat093068
  • ベストアンサー率18% (13/72)
回答No.3

以前、塾講師をしていた者です。 実際、質問者様の息子さんのように高校に入ったところで塾を辞めていく生徒はたくさんいます。が、またしばらくすると戻ってくる生徒が居ることも事実です。 というのも、他の回答者様が仰られているように、高校に入ったことで安心してしまって、その後のことを考えていない、考えられないのが現実なのではないでしょうか。 文面を読む限り、息子さんはしっかりしていると思います。また、自ら塾に行くと言い出すに違いありません。それまで、ちょっとの間、様子を見てみるのはどうでしょうか。自分からやる気を出して勉強するのが一番効果がありますからね。

17223
質問者

お礼

早速、回答をいただきましてありがとうございます。 たぶん、今の息子の心境は、cat093068さんが、おっしゃられる通りなのだと思います。 受験前に、本人も、一旦、塾は辞めるけれど、高校に行って状況によっては、また行くかもしれないようなことを言ったりしていたので。。。 本人の意思を尊重していくしかありませんね。 息子を信じて、見守って行きたいと思います。 経験を踏まえた貴重なご意見ありがとうございました。 おかげ様で、少し気持ちが落ち着きました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

>本人が自ら、塾に行くと言い出し通塾し始めました。 >国立の大学の受験を考えているようです。 >ちなみに、この高校は本人が説明会を聞きに行き、自分から希望した高校です。 この文面だけ見ても、息子さんがご自分でシッカリと人生設計できていると考えられますよ。 親からすれば、「真剣にやれば、もっと伸びるのに・・・」との思いが在ると思いますが、幾ら親が強要してもご本人さんの意思が無ければ真剣には取り組めませんよ。 自分自身の事をキチンと判断できる息子さんなので、ここは息子さんを信じて、一任しましょう。 ただし、後方から見ていて、少し道を外しかける事があれば、助言だけ与えてあげましょう。

17223
質問者

お礼

早速、回答をいただきまして、ありがとうございます。 具体的な目標が何か見つかっていたら、良いと思うのですが、本人にも、その何かはまだ見えていないようでなので。。。 今は、塾をやめるの一点張りで、何を言っても聞く耳をもてない状態ですが、高校受験前には、受験が終わったら一旦、塾は辞めるけど高校に行って、状態によっては、また塾に、行くかもしれないようなことをチラッと言ったりしていました。 そうですね。 中々難しいことでは、ありますが、息子を信じて後方から見守って行きたいと思います。 あたたかい回答をありがとうございました。

noname#25607
noname#25607
回答No.1

特進クラスですと高校でかなり勉強させられますよね。                          今息子さんは受かったことでエネルギーを使い果たしてしまったかも知れません。             また、自宅学習ができない、塾頼みで学力をあげられたお子さんほど この先のことを甘く考えているものです。                           今は行かなくても また高校へ通学しはじめたら彼自身が塾に行きたいと思う時がきますよ必ず。高校での勉強はもっと難しくなるんですから。あと入学してすぐに学力テストがありますが。(春休みに塾で先取りしてやるとよいのですが・・・)                            英語や数学は塾に行ってる高校生が多いですね。私立高校の生徒でも。                      今はお母様もこらえてお子さんが塾に行きたいと思うまで待ってあげたほうが良いと思います。    塾とは縁を切らずに休会届けにするとかされたらどうでしょうか。                                 母親として気苦労がたえないですね。お気持ちお察しいたします。

17223
質問者

お礼

早速、回答をいただきましてありがとうございます。 せめて、高校に入学するぎりぎりまででも、塾に通ってくれたらよかったのですが、本人の希望が強く先日、辞めてしまいました。 本人も、受験前には、一旦塾は辞めるけど、状態によっては、高校に行き始めてからまた行き始めるかもしれないようなことを言っていたことがありました。 本人いわく、今やる気がないまま行っていても意味がない・・・ 塾のほうは、退塾しましたが、塾の先生も、状況は理解してくださっておりますので、今後、相談等はしやすい状態ではあります。 心配性の私には、中々難しいことではありますが。。。長い目で、見ていくように心がけ、本人を信じていきたいと思います。 あたたかい、参考になるご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 息子が中学一年で塾を何処にするか考えています。 本人は明治大学付属高校に行きたいといっています。 こんなこと聞くのもなんですか、明治大学付属高校の合格率が高い塾は、何処なのでしょうか。

  • 塾に行かない子の勉強法

    中3の息子を持つ母親です。 最近部活を引退しました。 塾には通っていません。 他の部員達は以前から塾と部活を平行して頑張っている子もいれば 引退と同時に塾に通い始めた子など 我が子以外は、みんな塾通いをしています。 親としては通いたいと言えば行かせるつもりで計画していましたが 本人は「塾には行かずに自力で頑張る」と言うのです。 本人がそう言うのなら無理強いはしたくないし自宅で頑張って欲しいと思うのですが塾に行かない子が成績アップできる 勉強方法などはありますか? 今は午前中、宿題に当てて 午後は購入した1.2年の復習の問題集を解いています。 宿題が終われば午前も復習の時間に充てたいと考えているようです。 ちなみに今の段階の偏差値は50です。 本人としては偏差値56ぐらいの公立高校を目指しているようですが。 塾に行かずに自学で高校受験を乗り切った方々に 是非、勉強法ややるべきことなど助言をいただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 塾についてー成績が下がってきました。

    中2の娘の塾についてアドバイスお願いします。 中1の時は成績がよく、塾のテストも5位に入るほどで、本人も物足りないと言っておりましたので、中2から特進コースにしました。 ところが、それからだんだんと成績が下がり始め、塾のテストも偏差値が40行くか行かないかまで落ちました。 (英語は得意なので偏差値が60あります。英語のおかげで平均偏差値が50ぐらいです。) 学校の成績も少しですが下がりました。 見ていると、部活が土日も含め毎日あるので、疲れきって帰ってきます。特進コースもようやく宿題をこなしている状態です。 何度か普通コースに戻らないかと相談しましたが、特進コースで仲良しが出来たことと、普通コースに変更した子をみんなが「落ちた」と言っていることで、どうしても特進コースに残りたいと言っています。 本人は公立高校の旧学区トップを望んでいますが、今の状態では無理です。内申合計は37です。 このまま見守っていて、大丈夫でしょうか? 普通コースに変更することで、本人が自身を失うのではないかと心配しつつも、このままで大丈夫なのか心配です。

  • 私立、国立、公立の学校選びに迷ってます。

    私立、国立、公立の学校選びに迷ってます。 私立を一般で受けたら特進コースの特待生として受かりました。 滑り止め程度に考えていたのですが特進クラスの特待生となれば 選択域に入ります。 第一希望よりレベルが高い国立高校も実力試しで受けたのですが、 本日、合格していたため選択域に入ります。 公立高校・・第一希望です。この第一希望というのも当初私立は普通科で 国立がムリかなぁ・・のときに決定したもので今は迷ってます。 偏差値としては国立>公立>私立 通う塾の先生は大学を見越すなら国立高校をと言われてます。 私立では授業後も希望すれば勉強を見ていただけるようで 塾へ行く必要はありません。 特待なので費用もかかりませんし自宅からも近いです。 公立は、このあたりでは進学校なので・・やはり大学進学率も高いです。 最終的には子供が決めますが 客観的に見てどうでしょうか?

  • 高田馬場で良い塾を教えて下さい!

    初めまして。 一通り探したつもりなのですが、もし重複した質問がありましたら 申し訳ございません。 高校2年生の男の子を持つ母です。 高田馬場で良い塾を探しています。 目的は苦手科目克服と、大学受験対策です。 息子は4年制大学(理系)を希望していますが 先日の三者面談で成績が悪く、このままでは大学を受験する事さえも 危ういと言われました。 特進コースにいますが、入学時試験の時の点数が良かった為 自動的に特進コースに在籍となり、2年時もそのままですが クラスでは最下位のようです。 英語が特に苦手で、数学が好きな科目なのですが、好きなのにテストでは 伸び悩んでいます。 模試のテストでも非常に厳しい点数が出たとのことでした。 本人もどう勉強していいか分からない感じですので塾に行って 道が出来たらな・・・と探している最中ですが、一体どこの塾が いいのやら。 高田馬場の塾に通っているお子さんをお持ちのお母さんや 経験のある方、どうぞ教えて頂けませんか? 私は主人がおらず、私一人で育てている為、金額の上限はありますが 息子の大事な人生ですので、何とか今の仕事にバイトを足してでも 行きたいと思った大学に行かせてやりたいと思っています。 どうぞ生の声をお聞かせ頂ければと思います。 不適切な文面がありましたら申し訳ございません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 塾で悩んでます

    現在中2の息子は個別指導の塾に通っていますが 成績は全然上がりません。 この間のテストの時はいつもより頑張って勉強してたのに成績は 下がってしまいました。もう中3になるこの時期に違う塾に変えるは やめておいたほうがいいのでしょうか?塾との相性が悪いんでしょうか? 本人のやる気がないと塾を変えても同じだとは思いますが悩んでます

  • 予備校・塾

    こんばんは 現在高校3年なのですが、そろそろ部活も引退し 完全に受験生となるのですが 自学か、予備校・塾にするかを悩んでいます 自学にすると金銭的負担が小さいが、理解が乏しくなるかも知れないです 予備校・塾にすると金銭的負担は大きいけれど、わからないところを聞くこともできるし きっちり教えてもらえるんではないか…とは思っています そこで、自学にするか予備校・塾にするか。どちらがいいのでしょうか 僕自身は自学でもある程度は勉強できているつもりなのですが 不安であったり、より高い大学を目指すためにも予備校・塾も考えています もし予備校・塾であるなら おすすめの予備校や塾を教えてください 住まいは京都府の長岡京市です 京都駅、四条までなら電車通いできるので そこまでの位置にあるおすすめの予備校・塾を是非教えてください

  • 4月から底辺校に進学する息子の勉強について

    4月から底辺校に進学する息子の勉強について 新高1の息子が居ます。 息子が通う高校は私立で偏差値42~45の底辺校です。 底辺校ですが進学実績を見ると大学進学した生徒は 少なくありません。 高校の先生にお尋ねすると、 「指定校推薦枠で進学している。 一般入試で入学するのは無理です。」と言われました。 息子について申し上げると、 高校は推薦で入りました。 学力が低く県立私立共 一般入試では難しいと、中学校の担任に言われた。 推薦が決まってからやはり勉強はしていません。 なので入学してからの勉強(成績)が心配です。 中学の時は 集団の塾に通っていましたが付いていけない、と言って辞め 個別塾(数学、英語のみ)にも行きましたが 成績は変わりませんでした。 結局、通塾しても宿題以外 自宅で勉強する事はあまりありませんでしたし 英語は私がわかるので勉強を見ていましたが、 文法、単語を全く覚える気が無いので 似たような問題を繰り返ししても 全く出来ませんでした。 まるでザルで水をすくっているような… 教えてる私の方が悲しくなりました。 そんな息子ですので 高校に入ってからの勉強も心配です。 (本人は大学進学を希望しています) 高校の先生は通塾は 「必要ない。 指定校推薦で大学進学を希望するならば 普段の学校の授業(提出物含)、生活態度、部活を きちんとやってください。」と言われました。 でも、その学校の授業でついて行かれなかったら…と思うと 心配です。 どうしたら勉強が身につくのでしょうか?

  • 成田高校と東京学館S特どちらが良いでしょうか。

    はじめまして。 今年高校受験の息子を持つ父親ですが、題記の如く合格いたしました。 偏差値的は同じぐらいであると思いますが、将来大学を目指すのにはどちらが良いでしょうか。 本人は、出来れば部活動をやりながら大学を目指したい様ですが、東京学館の場合は、スポーツ選考クラスがあり、部活と勉学の両立は難しいようです。しかし、第2特待生に合格しており本人も迷っている様です。 実際のレベルや校風等何でも結構です。選考の参考にしたいと思っておりますので、宜しくご教授いただければと思っております。

  • 高校選びを間違えた気がしました

    今日久しぶりに中学の時の友達に会いました 彼女も私も 難関私立か国公立大学を目指していて 私は近くの偏差値55の公立高校に進学し 友達は電車通学での偏差値48~50の私立高校に進学しました 私とその友達は中学3年間成績は同じぐらいでした 正直 彼女ぐらいの成績でなんでそこの高校をえらんだのかなぁと思っていました 彼女は高校では特進の特待生で 1クラス15人足らずのクラスで 朝からでも先生が勉強でわからないところがあれば教えてくれるし 放課後も8時まで自主勉強室で先生がついて教えてくれてる と とても手厚いと言ってました なので彼女は塾には行ってないそうです 行ってないというか 行く時間がないそうです 私は公立高校の真ん中の成績で 良くも悪くも目立たない生徒で 放課後ももっと勉強の出来る人に先生は力を入れてるのでどちらかというと私レベルの生徒は放置… 4時頃下校して週に3日塾に通わせてもらってます 受験の時には 特進って言っても偏差値低い学校でしょ?と思っていたけれど 勉強は大変だけど先生がしっかりついてくれているしがんばれる!と話す彼女をみて 羨ましく思いました 公立と私立の先生の手厚さってあるんでしょうか? 偏差値が普通の学校の普通の成績より 低い学校で成績優秀となる方が いい大学にいけるのでしょうか? 母も その友達は 特待生の学費免除で塾にも行かないで国公立?親孝行だねーーと言ってました とってもキラキラした笑顔の彼女をみていて羨ましかったし 今までその高校を低い目でみていた事を反省しました