• ベストアンサー

年上の彼。(食事代のおごりとこれから)

7kana7の回答

  • 7kana7
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.6

奢ってもらっても、何も問題ないと思います。 年上だし、あなたは学生ですし、彼は、特に何も 考えずに、当たり前だと、思ってしていることですよ!! でも毎回で、あなたが、気になるのなら、 会計後に、いくら?って聞いても、 そうゆうタイプの人は、「いいよ!」って言うとおもいます! だから、会計前に、 「私、今日お金持ちだから、私がはらうよ!」みたいに笑って 言ってみるといいのでは?   それでもいいよと言ってくれるなら、いつもありがとう。 と感謝すればいいと思います。 で、ジュースや、出しやすい金額の時に、出させてもらうように すればどうですか?? 奢ってもらうとか、奢るからとかで、 対等じゃないとかも、おかしいと思いますよ。 大丈夫!!!

yukko1983
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >奢ってもらうとか、奢るからとかで、 対等じゃないとかも、おかしいと思いますよ そうですね。。大事なことに気づかされた感があります。。。 他の部分でもっと距離を縮めていけたら、すてきですね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 社会人の彼氏がおごりじゃない…

    私は学生で、社会人の彼氏がデートでおごりじゃないのですが、みなさんどう思われますか? 付き合って一か月ほどの、4歳年上の彼氏がいるのですが、私は大学生で、彼は社会人です。 私が今まで過去にお付き合いしていた社会人の方は、私が学生だから、といっていつもデートはおごってくれていました。 しかし、現在お付き合いしている彼と、この間デートにいってお会計のときに、いちよう私もお財布を出したのですが、そのときに、「自分が払うときは全部自分が出す。ワリカンが嫌いだから、お会計のときはどちらか一方が全部払うスタンスなんだ。今度また払ってね。」というようなことを言われました。 今まで付き合った社会人の人は、みんな私に1円も払わせることがなかったので、正直、学生に払わせるのか、とガッカリしていまいました。これは、基本的に彼が払うから私はたまに払えばいい。という意味なのか、それとも、交代ではらう、という意味なのでしょうか? また、それならばホテルなどでお泊りのときも、彼が払った次回には、私が払うべきなのでしょうか? まだ2回しかデートしていなくて、しかもお金のことなので、彼にも自分の思っていることを言えずに悩んでいます。 みなさんのアドバイス宜しくお願いします。

  • 年上女性との食事

    22の大学生です。 僕には仲の良い年上女性(25)が居ます。 久しぶりに会う事になりました。 そこで質問です。 僕は学生のアルバイトで、相手は社会人の場合、 食事の会計は男らしく一緒に払うべきなのでしょうか? 正直な気持ちを言えば、出来るだけ「わりかん」なほうが経済的にも楽だし、もっと会いやすいな。と思います。 ちなみに以前は彼女の事が好きで、 たまに僕が払う場面もありました。 現在はなんとなく頼りにしたいお姉さんっていう気持ちです。 おそらく、彼女は僕の事を弟のような友達と思っています。 二人の関係はそんな感じです。 よろしくお願いします。

  • 年上の彼。(食事代のおごりとこれから)に便乗 

    QNo.2776478 年上の彼。(食事代のおごりとこれから)の質問と、逆の立場で質問です。 6歳年上の男性とつきあうことになりました。 彼は仕事の関係で知り合った人で、32歳。ふたりとも社会人です。 私の悩みは、デートの食事代を彼が出してくれないことです。 こういうと語弊がありそうですが、基本的にはデート代を必ずしも男性が出すものだとは思っていません。 つきあってるんだし、私も働いているし、割り勘でいいと思っていますが、毎回の支払いは半々か、小銭ぶんを入れると私のほうが多めに出している現状です。 タイトルには「おごり」と書きましたが、別に全額という意味ではなくて、ただ一緒に食事したら男性のほうが多めに払うのが自分の今までの常識だったので、ややとまどっています。 それは、食事代を男性が多めに出すというのは、収入差もあるけど基本的には食べる量の違いだと思っているからでもあります。 今の彼は、互いの職場が近いこともあり、平日でも毎日のように会っています。 私は社会人5年の一人暮らし、彼は社会人10年の親元暮らし(ひとり暮らし経験なし)です。 毎日のように外で食事をするのは、正直いって経済的に苦しい面もあり、30代の彼にとってはたいしたことでないのかもしれませんが、なんの前触れもなしに高いお店に連れていって割り勘にするので、正直デートに誘われると気が重くなっています。 高いお店でも割り勘にするならせめてひとこと、「今日はちょっと高めのお店に行こうと思ってるけど、いい?」とか聞いてくれるだけでもぐっと気が楽にはなるんですけど・・。 このままが続くようだと、常識の違いという面も含めてつきあっていける自信がありません。せめて彼には私がちょっと辛いなって思っていることをわかってもらいたいです。どうしたらいいでしょうか?

  • 3つ年上の女の子との食事 どこがいいでしょうか?

    3つ年上の女の子(23歳)と食事に行くのですが、どういったところがいいのでしょうか? 自分は今、大学生です。サークルの先輩から女の子を紹介してもらい、まだあったことはないのですが、メールで連絡はずっとしてたのですが、「今度食事でもどう」って誘われました。 こういった場合ってやっぱり男である自分が行き先などを決めるべきでしょうか? といっても相手は社会人・・・ どういったお店を選んだらいいのかわかりません。 アドバイスいただければ助かります。 ファミレスとかの無難な店でもいいのでしょうか? 本格的なレストランっていうのも変な感じがしますし(別に付き合ってるわけでもありませんし、一度もあったこともありませんし) ちなみに自分はうどんなどを取り扱ってるレストラン風の店でアルバイトをしております。 そこでもいいかなぁとも思ってます。 だいたい1000円ぐらいのメニューばかりです。 こういったところでいいと思いますか? また会計は割り勘?それとも自分が払うべきでしょうか? 3つ年上と付き合うのは初めてなので、自分が全部払うべきなのかどうかすらわかりません。 質問文以外のことでもアドバイスいただければ助かります

  • 食事のおごり方

    2つ年下の好きな女性がいます 何度か復数人での食事に誘っていて 今では自然に二人きりでの食事に誘えるようになりました 支払いの時には私がおごりたいわけですが、レジまで行くと 彼女が財布を出す ↓ 私が「大丈夫だよ」と言う ↓ 彼女が「いや、でも…」と言う 毎回こんな感じで彼女に気をつかわせてしまうのです 支払いの後には 「俺が誘ったんだから、いいんだよ」 「俺いつも先輩におごられてばかりだから、たまにはおごらせて」 「○○さんも、先輩になったら後輩におごってあげなよ」 などと理由を付けて彼女の気づかいをほぐしているのですが、もっと彼女に気をつかわせないおごり方はないでしょうか?

  • 9歳年上の男性・奢りについて

    こんばんは この前、いつもは同じ弓道会の大勢のグループで一緒にいるのですが、その中の一人の先輩と2人で就職活動の話を聞いてもらうために、初めてご飯を食べに行き、またその後、またどこか行こうという話の流れになったので遊びに行きました。 その先輩は、9つ上の方なのですが、ご飯を食べに行った時も、遊びに行った時も全てお金を負担してくれました。 出すと言ったのですが、いいよと言われ結局、支払うことができませんでした。 やはり、こんなに出してもらえると逆に申し訳なくなってしまって、付き合ってもいない女の子に本当は出すの嫌って思ってるのかもしれないと思うとなんか落ち着きません。 もし今度どこかへ二人で行った時、向こうの負担にならない、少しはお金を出させてもらえるような、よい言い方、向こうに気を使わせない言い方ってありますか? 2回も奢ってもらってしまったので、何かお礼をしようかなと考えているのですが、お菓子とか作ったら逆に迷惑になりますかね?良いお礼の仕方があれば教えてください。 そして、その人が少し気になる存在に最近なってきたのですが、9下ってなったらやっぱり恋愛対象にはなれないんですかね? どうしたらグループ内の友達関係を抜けて、恋愛対象に見てもらえるようになるんでしょうか?

  • 個人的な付き合いなのに食事やタクシー代で領収書をもらう意図

    普通の会社で働いている年上の方から、食事を奢ってもらいました。食事が終わって会計のときに、「領収書をください」と言っていたようで、きちんとした領収書をもらっているようでした。 また別の日には、遅くなったのでタクシー代を出してもらったのですが、後日会った時に「領収書もらった?もらってなければいいんだけど」といわれました。 そのかたは、割と年収のいい会社で働いている人ですが、副業はしていないと思うのに、領収書を律義にももらうなんて、どうしてだろうと思いました。 もしかすると、会社の交際費にしてしまうのかな・・・と、少し不安になりましたが。。 私とそのかたの関係は、仕事上の関係では全くありません。かといって不倫でもありませんが、仲のいい先輩後輩という関係です。 領収書を貰う真意について、推測できることがあれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • デートの際のお金の出し方

    こんにちは。 私には、つきあってまだ日の浅い彼氏が居ます。 私が学生で、彼は社会人という事もありデート代はほとんと彼が出してくれているのですが、少し悩む所があります。 それは、財布を出すタイミングです。 会計の時、いつも私が財布を出して払おうとして、彼がそれを「いいよ」って言ってくれるのですが・・・。 デートの度、というかお金を払うつど同じ事の繰り返しなので、なんだかなぁ、と思ってしまいます。 とはいえ、なにも言われてないのに奢ってもらうのが当たり前みたいな態度で財布を出さないのもどうかと思ってしまうし・・・。 このまま、彼に何か言われるまで財布を出し続けた方がいいのでしょうか。 ご意見をきかせてください。

  • 19歳と16歳 年上の女ってどうですか?

    はじめまして。 私は19歳の社会人1年目です。 最近地域のスポーツクラブに入りまして、 そこで高校の後輩(16歳)に出会いました。 何度もクラブに行くうちに、彼と仲良くなり、惹かれていきました。 会社の先輩や、高校のクラスメイトに相談しましたが、 「年下なんて、いつかうらぎられる」 と言われてしまい、年上である自分に自信がなくなってしまいました。 そこで、みなさんに聞きたいです。 学年で言えば2つ上の女性はどうですか? 告白とかされたら引きますか??

  • 男性との食事後の会計について

    質問者、23歳女性です。 先日、男性と2人きりで食事する機会があり、お会計について気になったため、 質問をさせて頂きます。 「男性と」と書きましたが、【友達】ではなく、あくまで【気になる人・恋人】というニュアンスで お願いしたいです。 だいたい 私の世代の会計事情としては、【割り勘世代】とよく目にし、自身もそう思っています。 おごってもらうのが習慣となると、金額を意識しすぎて 好きなものが頼めなくなり、食事の度に 恐縮し続けるのがいやだからです。なので、端数は 多めに払ってもらっても、半額 もしくは 自分の消費した額は 少なくともお返ししたいと考えています◎ 今までの経験を振り返ると・・・ 高校時代 : レジの前で財布を出し、怒られた(男にメンツがあることを知り、反省) 大学時代 : 割り勘をどちらも支持していたので、帰り際 机上で渡していました。レジでは男性。  現 在  : 返す意思はあるものの、受け取ってもらえず。(ちなみにやり取りは店外にて、失敗) 全て男性は異なり、前者2つは 同級生、ないしは 後輩とお付き合いしていました。 現在 気になっている男性は5つほど年上なことと、彼いわく「おごっているうちに入らない」 額だそうで、受け取ってもらえませんでした。 年上の方だから、多少は 出して頂いても良いのかな(むしろ出さない方が良い?)と 思ったのですが・・・ お金をもし返すとすれば、いつのタイミングで出すのがスムーズなのか気になります。 以下、質問をさせてください。 (1)【男性の方へ】年下の女性とお付き合い・お食事される中で、お会計はどのように されておられますか?? (2)【女性の方へ】お会計の際、いつお金を返されてますか? 学生時代とは異なり、社会人の付き合いで お店も雰囲気の良いところが増えています。 机上で返してきた行為が、今や 未熟な考えだと恥ずかしく、改心し始めています。 ですが、駅や別れ際に渡すのも、公衆の面前で 失礼に当たるし・・・ お付き合いをしていないので、互いの家でっていうのも 難しいのです。 どうか、お知恵を貸して頂きたいです。 (3)別れ際、「おごっているうちに入らない」の後に「じゃあ、今度何かおごってよ」と言われました。 おごる「今度」というのは、日数の意味ではなく、払わせて頂ける機会は 存在するのでしょうか?? それともこれは、社交辞令?? 長々と失礼いたしました。1問のみの回答でも構いません。 どうか、お知恵を貸して頂きたいです。よろしくお願いいたします。