• ベストアンサー

フリーターはやっぱり厳しいのか?

現在正社員で働いていますが、元々少し病気があり、また勤務時間が12-15時間で、もっと大変な人はたくさんいらっしゃるのでしょうが私自身としてはとても大変で、病気は悪化気味だし、また体も壊し始めています。 もともとは持病以外の面ではかなりの健康体だったのに、今は仕事をしていても頭痛が止まなかったり、しょっちゅうクラクラしています。 帰り道もフラフラです。 そして残業代は、全くつかないわけではないのですが上限があり、はっきりいってMAXでついても数万です。 私としては、とにかくもう「民間企業はきっとどこもこうなんだ」という思いが自分の中に根付いてしまって、正社員として他社へ転職する気になれません。 他社に勤めている友人たちの話を聞いていても、公務員以外はみんな同じような状況ですし。 だから少しアルバイトという形で働き、職についてじっくり考えたいと思っています。 ただそれはやっぱり厳しいことなのでしょうか? 私としては8-9時間勤務なら体的にも持つのですが、 それで週5日×9時間×4週間…と、考えるとかなり収入が減ると思います。 普通のアルバイトであれば特に。というか、時給の高いアルバイトはそれなりに負担も大きく9時間も続けられないものが多いと思うし… 当然独身なので、自分で家賃を払い、奨学金を返還し…ということを考えると厳しいと思います。 でも今の会社にこのままいたのでは体も精神も壊れてしまいます。 そうなってはもうどうしようもないので、そうはなりたくないのです。 今の時代、こんな勤務状態は当然なのかもしれませんが それにより病気になったり体を壊している人もたくさん見ているので、 「今はみんなそうなんだから」と割り切るのは違うと思うのです。 どうするのが良いのでしょうか? 経験者の方など何かご意見頂ければと思います。

noname#43814
noname#43814
  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umiumiko
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.2

私も正社員で働く頃、過労とストレスで高熱を出したり、生理が止まってしまったり、精神的に参ってしまい精神科に通ったりもしました。「他の会社もきっと同じ」とか「正社員を辞めたらお終いだ」と思ってこらえてきましたが、もう心身ともに限界でした。そのわりにボーナスも有給も残業手当もない会社だったので、結局会社を辞めました。 で、今は派遣社員として働いています。 仕事の内容や職場にもよりますが、残業が少ないところも多くあります。またアルバイトより時給も良く、福利厚生もあります。 私は派遣社員になって、逆に年収が増えました(前の会社がよっぽど悪かっただけですが)。生活にも余裕が出て、体調も良くなり病院に通う必要も無くなりました。仕事の後に習い事をしたりと、社員だった頃と比べると日々が充実してます。 ただいつまでも派遣ではいられないので、もうしばらくしたら紹介予定派遣(派遣で仕事が認められれば正社員に採用される)もしくは正社員の求人を探そうと思っています。 ちなみに一般事務の時給は、都内なら1500~1700円、関東の他の県なら1300~1600円くらいです。1日7.5時間×20日×1500=225,000円です。何か得意な専門分野や経験があれば、選べる仕事の幅も広がり時給も高くなります。 ただし時給制なので、年末年始やゴールデンウィークなど休日の多い日は給料が減るのがネックですね。また、派遣会社で講習会などもやっているので、受講してスキルアップすることも可能です。 派遣の仕事を多く紹介しているサイトURLを貼り付けるので、希望条件を入れて検索してみてください。

参考URL:
https://haken.en-japan.com/index.cfm
noname#43814
質問者

お礼

遅くなりましてすみません。 ご回答ありがとうございます。 体験者の方のお話ということで、貴重なお話を聞かせて頂きました。 やはり生活に余裕が出る、という点が派遣の魅力ですよね。 今は余裕も何も無いですから… 今の会社でちょっと事務的なスキルを身につけて、考えてみようかなと思いました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ebi-fry
  • ベストアンサー率45% (69/153)
回答No.5

勝手ながら、自分の状況とダブってしまいましたので・・少し書かせていただきます。 自分は前の会社では正社員だったのですが、残業多い会社でした。 (年俸制だからという理由で、残業代はいっさい出さない会社でした・・・) 朝9時出社~夜23時退社があたりまえの毎日が続いてしまい、体も壊してしまいました。 体を壊したことで食事も遊びも楽しめなくなり、人間関係もうまくいかず・・・会社に行くのが体力的にも、精神的にも限界でした。 最後は本当に「今日辞めさせてください!」と、責任感の無い言葉を会社に伝え、まともな引継ぎもできないまま退社いたしました。 その後、質問者様と同じように民間企業・・・会社というものに恐怖を覚えて、しばらくは貯金で食いつなぎ、少しでも足しになればと、知り合いのコンビニで就毎日9~13時アルバイトしていました。 現在は、一般企業のデスクワークをフルタイム(8時間労働)でアルバイトとして仕事しています。 時給は1030円なので、生活は苦しいですが・・・・。福利厚生もあり、社会保険にも厚生年金、雇用保険にも加入できているので、社会復帰の一環として、今まで3年間続けていました。 とはいえ、やはりアルバイト雇用ではボーナスが無いですし、退職時に退職金も出ません。そのほか、忌引きなども適用されなかったりもするので、やはり社員よりは不利な状況です。 長くなってしまいましたが、私自身の経験から・・・ご質問者様がそういった「金銭的な不利」という状況も踏まえて、それでも今一度「少し心と体を休めたい」と思っていらっしゃるのであれば、アルバイトで一度休養という事もひとつの選択肢かとは思います。(最終的には正社員へご復帰されることが懸命かと思います) ただ、貯金などの蓄えが無ければアルバイトでは給与が少ない為、病院などに通うにしても、実費を払うのも困難に陥ることもあります。 その点だけは、お心にとどめて下さい。 最後になりましたが、自分も奨学生であり、奨学金返還などの不安をかかえつつ、残業から体を壊して今に至りますので・・・ついつい、自分の事のように書いてしまいました。 長文大変失礼いたしました。

noname#43814
質問者

お礼

遅くなりましてすみません。 ご回答ありがとうございます。 9時-23時となると14時間勤務ですね… 出社前と退社後の時間も考えると完全に自分の時間も持てないですよね。 やっぱり自身が壊れる前に休養をきちんと取るなどしたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

回答No.4

できれば、やはり現在の会社で有休や休職などの制度を使って、 休養されるのがよろしいかと存じます。 ただ、休職については法定のものではなく、会社によっては制度そのものがないことがあります。就業規則を確認されてください。 もし休職制度がない場合でも、本来会社は従業員の健康・安全を守る義務があるのにもかかわらずそのような労働環境を見過ごしているというのは問題ですし、体を壊した場合損害賠償請求の対象になりえる可能性もあるでしょうから、休職ができるよう交渉してみるべきです。 休職した場合、会社には籍があり社会保険の被保険者資格も喪失しませんので、賃金がなくとも社会保険料の支払は発生してしまいますが、健康保険から傷病手当金を受給することができます。 そもそも残業代に上限がある(残業「させる」ことのできる時間に上限はありますが、実際に残業させられた場合には残業手当は支払われなければなりません)のも違法です。 また休職の前に未消化の有休があれば優先して取得するほうがよいでしょう。場合によっては労働基準監督署に相談してみてください。 しかし、最終的には、まず、自分の体と精神を守ることを一番にお考え下さい。

noname#43814
質問者

お礼

遅くなりましてすみません。 ご回答ありがとうございます。 そうですね。やっぱり有休・休職が一番良い手ですよね。 ただ今自分の受け持っている仕事の多い状態で実は言い出せないのも事実です。 自分が休んだ穴を埋めるのは誰だろう?とか 上司に何か言われるのかなぁ、とか そう思うと難しいですね…。 でもやはりまずは自分を守ることを優先したいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • dick_dicks
  • ベストアンサー率49% (540/1098)
回答No.3

「No.1」さんと同じ意見です。 保険料と厚生年金を、会社とご自身とで折半して積み立てていますので、実際は手取り金額よりも多く稼いでいます(10万円弱)。 “体調面で不安がある”とのことですが、辞めてからきっと後悔なさると思います。長期休暇など、使用出来る権利を全て使ってでも、辞めないようにして下さい。 「ハケンの品格」はフィクションです。『ああいう人(篠原さん)が世の中にはいるんだなぁ』ぐらいに留めておいて下さい。普通に考えて、あれだけ優秀な人が派遣社員のままなわけありません。自分で起業出来るぐらいの力を持っているのですから。

noname#43814
質問者

お礼

遅くなりましてすみません。 ご回答ありがとうございます。 そうですね、使える権利はきっちり使った方が良いですね。 休養というのが一番良い手のような気がします。 ご回答ありがとうございました。

  • nishiike
  • ベストアンサー率34% (24/70)
回答No.1

正社員とフリーターの一番の違いは会社の待遇と権利です。 正社員の場合には社会保障を会社が半分肩代わりして、保険料と厚生年金を半分払ってくれていますからフリーターのように全て自己負担とは異なります。 また正社員であればこそ、病気療養のための長期休養も認められているはずです。会社の内規で認めないっていうのは監督署に言えば一発ですから、身体を壊している状態であれば医者にお願いしてある程度の長期療養をとってから再度復帰してはいかがです? せっかく正社員でいるのに、退職してしまってはもったいないですよ。 正確にどんな病状なのか分らないのでそれ以上言えませんがお医者さんと相談してはいかがです?

noname#43814
質問者

お礼

遅くなりましてすみません。 ご回答ありがとうございます。 やはり簡単に正社員の地位をなくさない方が良いのですかね。 もし体調が更に悪くなったとしてもとりあえずは長期療養にしようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フリーターと呼ばれる?

    現在webデザイナーをしていますが、自分の性格との不一致や自信のなさから、転職を考えています。夏に辞め、今年いっぱいは、一度してみたかった雑貨屋での販売のアルバイトをしてみたいと思っています。アルバイトは、今までほとんどした事がなかったので、アルバイトという働き方も一回してみたいという気持ちもありますし、それに、また正社員になってしまえば、アルバイトはもう出来ないと思うからです。 それに、デザイン以外何が出来るの?と言われたら、返す言葉がないのです。 ですので、アルバイト期間中に、自分にも出来る事が見つかれば、とも思います。 接客は苦手ですが、苦手と思っているだけでもしかしたら、自分にも向いているかもしれない…という考えです。ですので、アルバイトの掛け持ちも良いなぁ、と思います。 しかし、私自身「フリーター」や「ニート」というものをどうしても好きになれないのですが、そんな状態の(アルバイトの)私もやはりフリーターとして扱われるのでしょうか? 職業を聞かれたときに、フリーターと言わなければならないのでしょうか?すごく嫌なのですが、アルバイトをしている人は全て「フリーター」なのでしょうか。 アルバイトしている人は、偏見の目で見られてしまうのでしょうか? 私自身も、ずっとアルバイトというのも親にも悪いと思うので、来年アルバイトを終えたら、派遣社員になろうかと思っています。それか、正社員登用のある店でのアルバイトになれば、そこで合えばそこで正社員もいいと思っています。 また、例えば時給850円×4時間×週5日働いたとして、この様なアルバイトを2つ掛け持ちした場合、税金は幾らほどひかれるのでしょうか? 長文申し訳ございませんでした。

  • フリーターに対して‥

    20代女です。 今年初めに派遣切りに遭ってからはアルバイトをしています。 離職してからは正社員を目指し何十社も受け続けたのですがうまく行かず、現在に至ります。 今まで長く勤めていたとしても派遣で、今まで正社員になったことがないせいもあると思いますが、正社員になることはまだ諦めていません。 この前、バイト先の人に初めて「フリーター」と言われました。私は自分がフリーターだと思ったことはなく、正社員になりたくてもなれなくて、今まで何度かくじけそうになったり今も焦りや不安が凄くあるので、そう言われてショックでした。 何だか、バイトだからちゃんと働いていないと言われたみたいで‥。 私自身、フリーターという言葉があまり好きでなく、もちろん他人に対してそのように思ったことはありません。 友人にもずっとバイトをしている子がいますが、ちゃんと働いているから偉いと思います。 私は親元から離れて暮らしているし、やはり正社員は長く続けられて安定もしているので、正社員にはなりたいと強く思っています。 現在はバイトを3つ掛け持ちしていますが、収入は凄く少ないです。 このように悩んでいるときにフリーターと言われ、凄く引きずってしまいました。 また他にもフリーターだからと偏見されているんじゃないか、いつまでもバイトの自分が情けないと思ってしまいました。 実際私はバイトしかしていないのでフリーターなのかもしれませんが、みなさんはこんなバイトだけで働いている人に対してどう思いますか?

  • フリーターをやめたい

    正社員になりたいんですがなれません。 30代後半の男性です。 まともに働いてこなかったので正社員の求人に応募しても すべて不採用です。 いまはフリーターです。 アルバイトや派遣なら雇ってもらえるところはあります。 履歴書は調べられないのでメチャクチャ書いてます。 正社員に応募するときは本当のこと書きます。 ハローワークの人に相談してもまだ諦めずに探しましょうとしか 言われません。 派遣やアルバイトなら一生貧乏です。 正社員になれないから起業しようと勉強したんですが こんなのとてもじゃないけど見通しがたたないと感じ諦めました。 お金を稼ぐ大変さが身に染みてわかりました。 どうすれば正規雇用で雇ってもらえるのでしょうか? 介護ならの解答はいりません。

  • フリーターの方のお話を聞かせて下さい。

    24歳、現在求職中のフリーターです。性別は女です。 私は、正社員として働いたことがありません。 専門学校卒業後、就活したのですが就職できず、フリーターとなりました。 また、私には作家になりたいという夢があり、小説を書きながらフリーターを続けていきたいと思っています。 その理由は、フリーターなら比較的自由な時間が取れるということと、 正社員として働く自信がない、ということです。 一度、アルバイトでフルタイム、残業も週3~4回あり、で働いたことがあります。 通勤時間が長いということもあり、帰宅は10時過ぎが多かったです。 勿論、正社員の方はこの勤務が普通かと思います。 けれど、自分にはずっと続けていく自信がなく、また、小説を書く時間も取れず、仕事のことで悩んだりする毎日でした。 そこで、次は短時間のアルバイトを始め、小説を書く時間も取れ、自分的には満足しています。 今は事情があって求職中なのですが、そこでフリーターの方にお話を伺いたいのです。(前置きが長くてすみません) 今現在、フリーターの方は、今の生活に満足していますでしょうか? また、正社員として働くことを考えたことはありますか? 周囲の人(家族や友人など)から、フリーターだということで何か言われたことはありますでしょうか? 大変申し訳ないのですが、現在フリーターの方、フリーター経験者の方のご返答をお待ちしております。

  • フリーター

    24歳であと少しで25歳になるフリーター女です。 現在はフリーターとして働いていて、フリーターする前は正社員でした。正社員だった時、体調崩したりして精神的にしんどくなり辞めて1年程仕事していませんでした。その間、鬱っぽくなって仕事もしたくなくてほんとに病んでたんですけど、少しでも働かないとと思ってバイトを始めて、今職場で1年程働いてます。時間はそこまで長くないです。実家暮らしですが、夕方までに帰って家の事もしていて、掛け持ちしようかなって考えたりも何回もしたのですが元々立ちくらみしたり、肩こりとか頭痛も酷くてストレスも溜まりやすく長時間働くとしんどいなって思って今は掛け持ちはしていません。 社会保険には入ってなくて、国保とかは全部自分で払ったり自分の車も持ってます。そんなにお金も使わないので貯金も少しだけしてます。 最近もう少しだけ長く働けるようにたまに仕事探したりしてて、正社員になるのが1番いいのは分かってるのですが1度正社員経験して、自分は正社員向いてないなって感じました。今の時代、フリーターの人も多いと思うしみんなが正社員として働いてるってわけじゃないと思うのですが、こんな自分って情けないですか?? フリーターってそんなにダメな事でしょう

  • 年収が少ない正社員とフリーター

    下記の正社員と比べたらどっちが良いと思いますか? フリーターは俗にいう中小企業で正社員並みに働いて年金、保険料、雇用保険を払っている、残業代あり、自由な時間に働けるが時給なので休めば月給は下がり沢山入れば月給が上がる。 正社員はベンチャー弱小企業の少数精鋭主義、賞与無し、有給は入社後10日入る、フリーター項目での各種保険の他一定の年数勤務すると退職金あり、残業代なし。 月給は手取りでどちらも同額・正社員は年に一回の規定に合格すれば5000円程度昇給。 定時はどちらも同じで残業時間は正社員の方が約2時間多くあります。 賞与のない正社員と同じくらい稼ぐ保険完備のアルバイトはどちらが得なのでしょうか? みなさまならどちらを選びますか?あとこの状況でずっと続けた場合フリーターは詰みますか?

  • フリーター

    24歳のフリーター女です。今年25歳になります。 現在フリーターで、フリーターをする前は正社員で2年ほど働いてました。体調崩したりして辞めてずっと仕事してなかったのですが、今は同じ職場で1年半ほど働いてます。 正社員の方が待遇がいいのは分かってるのですが、以前正社員になってみて長時間働くのもしんどくなるし、プライベートの時間もそんなになくてきつかったなって思って、今は正社員になりたいとかっていう気持ちはないです。フリーターってそんなにダメな事なのでしょうか?今の時代、色んな働き方があってフリーターの人もたくさんいると思います。 今は時間が少し短めなので、転職しようかなってちょっと思っててたまに求人みたりしてます。 今は実家暮らしで住まわせてもらってるので、家に帰ってご飯したり家事もほぼ毎日してる感じです。 今は彼氏もいなくて、欲しいなってちょっと思っててしたくないけどマッチングアプリもたまにしてます。

  • 27歳フリーターをしています。

    こんばんは。27歳でフリーターをしている者です。 大学卒業後これまでアルバイトをしながら作家を目指してきました。しかし夢の実現にはまだ時間がかかりそうだと判断し、年齢的なこともあるのでそろそろ身をかめた方がよいと考え就職活動をしました。 「ものを書くことにおいて広い視野を持つためには社会人経験をしておいた方がよい、世に出ておられる有名な作家さんの多くは定職を持ちながら作家を目指した方が大半である」ということを聞いたのも正社員を目指すきっかけになりました。 しかし複数の会社を受けましたが内定を取ることはできませんでした。おそらく武器になるような資格がなく一度も正社員経験がないのがネックになったのだろうと思います。 昔なら今よりも容易に社員になり作家を目指すことが可能だったと思いますが、今日においては不況で正社員や派遣、契約社員が減らされている時代ですよね。 正社員の就職をあきらめてフリーターを続けながら作家を目指したらいいのか、あるいは契約社員や派遣社員でもいいから、今やってるバイトよりもスキルが身につく仕事に就きながら作家を目指した方がいいのか、あるいは他に良い選択肢があるのだろうかと迷っております。 周りに相談できる人が一人もおらず、何とかしたいのにもうどうしていいのかわからず一人での解決に限界を感じました。どこに向って進めばいいのか、何が正しい選択なのか混乱しています。どうかアドバイス宜しくお願いします。

  • 25歳フリーターor正社員 どちらが良いの?

    私は高卒で18から25歳の今までずっと転職も含め事務職で正社員で働いてきました。 親元ははなれ自立はしております。 一方の同い年の友達は専門卒のあと、飲食店でアルバイトをしてフリーター、実家暮らしです。 たびたびその友達と遊ぶのですが、その歳でフリーターって大丈夫かな?と思いやんわり就職の話をするのですが、 ・手取りは多い、正社員より稼げる(深夜勤務のため) ・正社員登用の話は蹴った、責任は負いたくない との事なのです。 確かに事実手取りは私より多いのですが就職、転職の厳しさはよく知っているし深夜勤務だからその額なのに一生は生きていけるのかと思いました。(そろそろこの歳で一生する仕事が決まると思っています) 今の年齢だとさほど違いやメリットを感じられなくなってしまい、給与が増えたとはいえ死ぬほど疲れて低い手取りで頑張ってきた私は間違っているのか少し心配になっています。 現状でのフリーターor正社員の場合、 メリデメが出てくるのは何年後なのでしょうか?

  • フリーターになることで生じる問題を教え下さい

    大学4年生、現在就職活動中です。 よく、「フリーターは若いうちだけ」と聞きますが、具体的にフリーターになった場合の不安やデメリットには何があるのでしょうか? 今私が思いつくのは、 ・収入が不安定。病気で休めばその分収入がなくなる。 ・保険や年金、住民税を自分で払わなければいけない ・退職金がない くらいです。 とは言っても、フリーターが張るべき保険や住民税の額や、正社員の方がもらう退職金というのがどれくらいなのか分からいのでどのくらい大変なことなのかいまいちピンときません。 また、よくアルバイトの求人情報で「正社員登用あり」と書いてあるものを見かけますが、フリーターから正社員になることってそんなに頻繁にあるのでしょうか(飲食関係は多いような気もしますが)? 「フリーターのデメリットは○○だ!」というのを色々教えてください。

専門家に質問してみよう