• ベストアンサー

アニメ番組のスポンサー

noname#5751の回答

  • ベストアンサー
noname#5751
noname#5751
回答No.8

私の勤めている会社でも1本独占スポンサー枠を持ってますが、日曜や夜の「家族の時間帯」に会社名を出して「家族揃って安心して見ることのできる良質な番組」を提供するのは「商品の売り込み」というよりも「企業のイメージアップ」を目的とした広告効果をねらっています。 例) ●東芝の「サザエさん」 ●松下電器の「ドラマ」 ●日立の「ドキュメンタリー」 (もっとも、これらは60年代に企画された当初は「きれいな絵」を見せて家庭にカラーテレビを普及させることを目的にしていたようですが・・・) アニメの質が上がるとともに社会的に認知されることで企業サイドにも「良質な番組」の選択肢としてアニメ番組が認識され、「コナン」のような企画も可能になったのだと思います。 逆に「菓子」「玩具」「電器製品」等の商品の売り込み(お金儲け)を目的にしているときは「刺激的な」内容にします。(安上がりならなお良し) 「こち亀」のフジTV日曜7時台の枠は最初に「マジンガーZ」がヒットして外来玩具メーカーの枠になっています。 「ドラえもん」は企画当初はあれほどヒットするとは思えなかったので従来型の子供番組のスポンサー集めの手法をとっているようですね。 バンダイの場合、キャラクター商品を数だしてその中から1本ヒットすれば上等という考えなので、放送権料の安い時間枠を使ってたくさんの番組を放送します。

noname#2083
質問者

お礼

とても分かりやすいご回答をありがとうございます。 非常に参考になりました。

関連するQ&A

  • 長寿アニメ番組は永遠に続く?

    長寿アニメ番組である、ドラえもん、クレヨンしんちゃん、サザエさん、名探偵コナンは、永遠に続くと思いますか?皆様のご意見・ご回答をよろしくお願い申し上げます。

  • おすすめのアニメ教えてください

    おすすめのアニメを教えてください。 最近アニメを見るのにハマっている女子高生です。 よかったらおすすめのアニメを教えてください。 好きなアニメは、 ・こどものおもちゃ ・デジモンシリーズ ・学園アリス ・名探偵コナン ・ドラえもん ・電脳コイル(少し難しかったです) など、ジャンルは様々なのですが、 笑いあり感動ありな恋愛系がいいです。 (今は『こどものおもちゃ』にかなりハマっています。) 萌え系はちょっと苦手です。 よろしくお願いします。

  • 10歳の女の子用のTVアニメもしくは番組

    いつもお世話になっております。 私はロンドンに住んでいるのですが、娘(10歳)に日本語や日本のことを知ってもらうために、インターネットでアニメなどを見せています。 今まで見せたのは、しまじろう、サザエさん、ポケモン、世界で一番受けたい授業、プリキュア、ジュエルペット、リルぷり、マルモのおきて、ビューティフルレインです。 そして今は夢色パティシエール、名探偵コナンです。 最近ヘビーローテーション気味になっているます。皆さんにお聞きしたいのですが、どなたか10歳の女の子が興味を持ちそうなアニメ、番組をご存じないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 国民的アニメ TBS 映画

    ❶TBSに国民的アニメがないのは何故ですか? 日本テレビにはそれいけ!アンパンマンと名探偵コナン テレビ朝日にはドラえもんとクレヨンしんちゃん テレビ東京にはポケモンとNARUTO フジテレビにはちびまる子ちゃんとサザエさん、ONE PIECE がそれぞれあります。 理由を教えてください。 ❷ドラえもん、クレヨンしんちゃん、アンパンマン、名探偵コナン、ポケモンは毎年映画化されたり、いろんな活動してて、ちびまる子ちゃん、サザエさんは、あまりそのようなイベント記憶がございません。この違いは何でしょうか?

  • 長寿アニメについて

    長寿アニメについて。 ドラえもんやサザエさんやおじゃる丸やクレヨンしんちゃんやちびまる子ちゃんのように、一話で読み切りタイプのものはネタが切れない限り永遠に続くとは思いますが、ポケモンや名探偵コナンやナルトのような、 長く続いてはいるけどストーリーになっているシリーズはいつかは終わりますよね。 そこで質問です。”長く続いてはいるけどストーリーになっているシリーズ”はどういう終わり方をするでしょうか。 アニメ別に皆さんの考えを聞かせてください。

  • 名探偵コナンの腕時計

    子供がTVアニメ「名探偵コナン」の 麻酔銃がついてる腕時計を欲しがっています。 勿論レプリカ品で、それっぽいおもちゃを探しているのですが どなたかご存じないでしょうか? よろしくお願いします。

  • アニメについて男性の方にお聞きします。

    自分は、現在40歳になるものですが、今でも、 アニメを見ています。 特に小学生の時から見ていたサザエさんは毎週欠かさず 見ています。 その他にも、ちびまる子ちゃん、名探偵コナン 今は放送されてませんが、こち亀、メージャーの再放送 など、 ついこの前、自分の家に甥っ子が遊びに来た時に言われ たのですが、「叔父さん、まだアニメなんか見てるの!」丁度、日曜日で、ちびまる子ちゃん、を見てた ものですから、 ちなみに自分には、子どもは、居ないので子どもと一緒 に見てたわけでは、ありません。 それで、自分としては、40にもなってアニメなんか 見てたら可笑しいのかな???と思い 今回、男性の方の意見を参考にしたいと思っている 次第です。 回答、アドバイス宜しくお願いします。 カテゴリーが、違った場合は、すいません。

  • アニメに関する質問

    アニメ会社への質問、要求などを見てくれる。 そんな、夢のようなサイトってありますか? 例えばこんな要求をしたいんですが…。 名探偵コナンのエンディングテーマ [step by step] を女性声優さん(アニメの)に歌わせたいのですが… 知っている方、宜しくお願いします。。

  • 今放送しているアニメで連続で5年以上放送しているアニメ

    現在放送されているアニメで5年以上放送しているアニメは何がありますか?私の知っている限りではこれだけですが・・・。(まだあるかも?) ドラゴンボールも今放送していれば入りますが、今は改で2~3年しか放送しないと思うし。 ・ちびまる子ちゃん ・サザエさん ・ドラえもん ・名探偵コナン ・ポケットモンスター ・BLEACH ・NARUTO ・遊戯王シリーズ(4年ごとですが) ・プリキュアシリーズ(1年ごとですが) 他にあったら教えてください。

  • アニメのOP.EDについて。

    あるアニメのオープニング・エンディングを、違う制作会社のアニメのオープニング・エンディングに起用するってありなんですか? (例えば、鬼滅の刃のEDを名探偵コナンのEDに起用するみたいに) 許可を取ればできるのですか?