• ベストアンサー

育児休業給付金の算出について

育児休業給付金の算出についてですが、産休をとる前の六ヶ月間の給与 を足して、一ヶ月の平均した金額が支払われると聞きました。 例えば、産休をとる六ヶ月間が3月~8月とします。 7月に切迫早産で欠勤を6日とり、8月は産休に入るため4日欠勤 扱いで給与計算された場合に、上記の計算だと日頃もらっている給与 (1月から6月までは同じ額)より少なくなってしまいます。 7年以上も勤務しているのに、たった7月と8月の欠勤で 育児休業給付金の金額が変わってしまうのは、納得いきません。 とくに、出産前に切迫早産や切迫流産で入院する方は多いはずです。 あきらめるしかないのでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

社会保険手続き関係の仕事をしている者です。 法律上の産休期間に入ったため給与に控除があった月は、控除された日数にかかわりなく通常計算に含めません。 これは過去にあちこちの職安に確認していますので間違いないと思います。 ただし、切迫早産による欠勤があった月は、原則に従い賃金支払基礎日数が11日以上あれば計算対象になるようです。 つい最近そのような事例を扱い、職安の方に聞いたところそういうお答えでした。 「切迫早産は妊娠そのものが原因であるのに、直前に満額出ている月がいくらでもあるのにカウントするんですか?」としつこく食い下がりましたが、やはり11日以上あれば単純にカウントしますとのこと。(ただしこの件に関しては1箇所の職安にしかきいていないのでもしかしたら違う対応もありえるのかもしれませんが。) ご参考までに賃金支払基礎日数とは、質問者さまは月給制でいらっしゃるようなので、その賃金計算対象となった期間(31日なり30日なり)から欠勤控除対象となった日数を引いた日数のことです。欠勤6日とのことですから、当然11日以上になるかと思います。 ちなみに私は手続き自体が本職なので、賃金登録の際にはわずかな望みをかけて、欠勤状況を証明する傷病手当金のコピー(傷病名に「切迫早産」とはっきり書かれたもの)を添付したりして悪あがきしましたが、多分加味してもらえていないと思います・・・。 はっきりさせたい場合は、勤務先を管轄する職安に確認してみてはいかがでしょうか?

kabakana
質問者

お礼

ご丁寧に詳しく教えて頂きありがとうございました。 職安にて聞いてみたところ、回答者さまのご回答通りでした。 出産手当金は、満額で計算されているのに・・・。 各種手当ての計算方法が違うんですね。 今回は、いい勉強になったと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kumicco
  • ベストアンサー率26% (41/154)
回答No.1

出勤日数や時間で給与算出される場合は、出勤日数の下限が あったと思います。 何日かは忘れてしまいましたが、出勤日数が少ない月は 計算から除外されるはずです。

kabakana
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございました。 一度、職安に確認してみます。

関連するQ&A

  • 育児休業給付金について教えてください。

    育児休業給付金は産休に入る前6ケ月分の給与から計算されますよね? 給与が月に2回あります。この場合は月2回を1回分の給与として計算されますか?(16と末) 産休前に有休消化で1ケ月休む場合、 例えば、2月いっぱいまで働き、3月は有休消化、4/1から産休に入る場合。3月有休消化分の給与は3月に半分、4月に半分もらえます。 この場合、産休前6ケ月の給与とは、 10月ー3月中にもらった給与で計算されますか? それとも11月-4月(4月だけ半月分)にもらった半年でしょうか?

  • 育児休業給付金の算出方法について教えてください

    育児休業給付金の算出方法について教えてください 来月出産を控えている者です。 育児休業給付金の算出方法について調べていたのですが、頭が混乱してきたので詳しい方教えてください。 私は現在派遣社員として5年以上勤務しています。 以前は週5日フルタイムで働いておりましたが、ここ数年は家庭の事情があり、月5~10日ほどの出勤となっております。 そこで私のような者でも育児休業給付金の対象になるのかどうか調べていたのですが、産休までだと賃金支払基礎日数11日以上の月は12ヶ月に満たないため、12ヶ月に足りるように産休あけ一旦仕事を再開することにしようと考えています。 そこで疑問なんですが、育児休業給付金の受給対象となるかどうかの賃金支払基礎日数は育児休業開始日前日から1ヶ月遡って11日ですが、育児休業給付金の算出方法も同じですか。それともあくまで会社の給料支払締日ですか。 例えば、育児休業開始日が2010年9月14日の場合       2010年8月12日~9月13日            7月12日~8月13日                 【産休期間】                                  :                 :       2008年8月12日~9月13日               【産休期間分】 となり、この1ヶ月の区切りで賃金支払基礎日数が11日以上ある月が12ヶ月以上あることで、育児休業給付金の受給対象となる解釈でよろしいでしょうか。   また、算出方法もこの1ヶ月の区切りでしょうか。 私の会社は月末締めなのですが、毎月初~月末までで賃金支払基礎日数が11日以上ある月で6ヶ月分の合計÷180×30なのでしょうか。 もし後者なら、この期間内に6ヶ月ありません。その場合どうなるのでしょうか。 解り難い文章で申し訳ありません。 至らないところがあれば補足させて頂きます。 なかなか珍しいケースだと思いますが、お解りになる方いらっしゃいましたら教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。          

  • 出産手当金・育児休業給付金

    産前休暇に入る前に、悪阻と切迫早産で4ヶ月ほど会社を休んでいました。その間は無給でした。 このような場合、出産手当金・育児休業給付金の算出方法はどうなるのでしょうか? 休んでいたことによって貰えないということもあるんでしょうか?

  • 育児休業給付金の計算について

    はじめまして、傷病休暇と育児休業給付金の関連について調べたのですが私のものと似たものがなかったのでみなさんのお力をお貸しください。 私は去年の11月1日入社(前職なし)で、今年の10月末まで働けば雇用期間1年でした。 しかし妊娠が発覚し、7月いっぱいは働きましたが切迫流産のため8月は傷病休暇をとり休職となりました(延びる可能性大)。 予定日は1月6日なので11月末から産休に入る予定だったのですが仮に8,9月の2ヶ月傷病休暇を取った場合、12月末まで働かないと雇用期間1年とはみなされないのでしょうか? 会社に問い合わせたところ、傷病休暇には有給と無給の2通りがあり私の場合は有給傷病休暇なので休職期間も保障給の50%が支払われる(そこからそれに見合った社会保険、厚生年金、雇用保険は支払う)ため会社出ていなくても賃金支払基礎日数にカウントされる。よって10月末までで育児休業給付金の資格はクリアできる。 有休が残り0なので無理して9月復職して欠勤ばかりすると基礎日数にカウントされない場合もでてくるので給与は減るが休職にした方が確実にカウントされる。と言われました。 上記の通りなのであれば予定通り産休に入ろうと思うのですが ここで育児休業給付金の計算方法で産休期間や休職期間は除き休職前の6ヶ月の給与で計算されるとよく拝見します。 となると私の場合、傷病休暇中ではありますが基本給の50%を支給されていますので傷病休暇中の給料も育児休業給付金を計算する為の6ヶ月に含まれるのでしょうか?含まれるのであれば金額は格段に少なくなりますし傷病休暇はとらず無理にでも出勤するべきかと思っています… 長くなってしまいましたがご回答よろしくお願いいたします。

  • 育児休業給付金

    来年3月8日予定日なのですが、昨日から切迫早産で入院してしまいました。 まだあと4ヶ月も予定日まであります。。 このままずっと入院、または自宅療養で出産まで休んだ場合、育児休業給付金の計算はどうなるのでしょうか? 計算の範囲期間に給料が0円だと給付金も0円になってしまうのでしょうか? ちなみに、去年12月15日から今の会社で正社員として働いており、育児休業あけには復帰する予定です。 体が一番大事ですが、入院費用もかなりかかると思いますし、金銭的にかなり不安です。 どうかご回答よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 育児休業給付金について。

    育児休業給付金について教えて下さい。 2010年5月に入社して、 2012年12月14日から産休に入り、 2014年1月から復帰予定で現在は育休中です。 2人目を年子か2学年差で欲しいとおもってるのですが、 第2子の育児休業給付金はもらえるのでしょうか?! 育児休業給付金の受給資格に休業前2年間に11日以上..........12ヵ月以上 とあるので、復帰せずそのまま産休に入る場合、(仮に予定日が2014年2月15日) 育児休業給付金はもらえるのでしょうか?! 勤続年数が短いので第2子の育児休業給付金がもらえるか分かりません。 なるべく早く第2子が欲しいのですが、育児休業給付金がないと生活できないため、 第2子の予定日or出産日がいつ以降なら育児休業給付金がもらえるのか分かる方がいましたら教えて下さい。

  • 出産手当金・育児休業給付金(カテゴリー移動)

    産前休暇に入る前に、悪阻と切迫早産で4ヶ月ほど会社を休んでいました。その間は無給でした。 このような場合、出産手当金・育児休業給付金の算出方法はどうなるのでしょうか? 育児休業給付金を調べると「休業開始時のお給料月額の30%」とあったので、もし休業開始時の給料というのが産前休暇の前の月の給料のことだったら、仕事を休んでいて、無給状態なので貰えないということでしょうか?

  • 教えてください。育児休業基本給付金について

    こんにちは!8月上旬に出産予定の者です。 小さな会社で前例がないものでいろいろと個人で制度を調べています。 育児休業給付金のことで質問させていただきます。 ハローワークのHPを見ると給付金は、「育児休業開始前の賃金月額の30%相当額」で、「「賃金月額」は、~略~ 原則育児休業前6ヶ月の賃金を180で除した額に30日を乗じる」とあります。 育児休暇に入る前に産休がありますよね。 産休中のお給料は今貰っているお給料の4分の1位になってしまう予定なのですが、産休中の約2ヶ月分のお給料も「原則育児休業前6ヶ月」の6ヶ月に含まれてしまうのでしょうか? それとも、産休に入る前6ヶ月なのでしょうか。 同じ6ヶ月でも産休中の約2ヶ月分の給料が入るとかなり変ってくると思います。 育児休業給付金を支給されている方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 育児休業給付金の計算について

    育児休業給付金について質問です。 現在、パート勤務です。 時給なので、毎月の給料は変動しています。 育児休業給付金の金額について調べると 休暇に入る前、6か月の平均となっています。 1月の中旬から産休に入るため、2月の給料は少なくなりますが、 6か月とは、2月にいただく給料までの6か月になるのでしょうか。 それなら頑張って1月末まで働いた方が良いような気もします。 ご存じの方いらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 育児休業給付金の支給額について

    10月末に出産予定の者です。 出産手当金、育児休業中の給付金の金額についてわからないことがあるので、御存知の方がいらっしゃったら教えてください。 9/21~産休に入る予定でしたが、会社からの要請で9月一杯の勤務を依頼されています。 私が勤めている会社は給与が毎月20日締め25日支給で、会社の依頼通り9月一杯まで勤めた場合、9/21~9/末の分の給与は10/25に支給されることになります。 質問したいのは以下の事項です。 質問1: 9月一杯働いた場合、産休中の10/25に支給される給与は9月中に勤務した分のものですが、出産手当金の支給に影響があるのでしょうか? (例えば、給与支給があるので出産手当金が減額されたりするのか?) 質問2: 出産日で変わるとは思いますが、予定日からすると育児休業の開始は12/22頃になると思います。 育児休業給付金の支給額は「休業前の6ヶ月分の給与÷180日×30日」という式で計算されるようなのですが、休業前の6ヶ月とは何時から何時までを指すのでしょうか? 予定通り9/21から産休に入った方がいいのか、会社の依頼通り9月一杯まで出勤した方がいいのか迷っています。 わかりにくい質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう