• ベストアンサー

いい女になる為の自己改革したことありますか?

くだらない質問かもしれませんが、教えてください。 彼に対して自信がなく、「いい女になろう!」「自分を磨いて彼にふさわしくなろう!」って感じで自己改革されたことはありますか? どんなことをしましたか?結果彼との関係は何か変わりましたか? ということを聞いてみたいのです。 私の場合は・・・ 3年ちょっと付き合っている彼氏がいますが、正直こんな彼女でいいのか?彼に申し訳ないと思う事があります。 彼は器用、しっかり者、頭がよい、多才、性格も良く人気です。 私は不器用、頼りない、頭が悪い、料理下手、ぶさいく、地味で存在感なく面白くない性格。 パワーがない時は自分でもよくこれだけ・・・と思うぐらい欠点が挙げられ、「こんな女どこがええんじゃ!?」と思います。 こんなに自分を卑下していては生きていけなくなりそうなので、色々行動してみることにしました。 運動からかけ離れてましたが、ジムに通い始めました。 お肌の手入れを丁寧にするようにしました。 料理を地道に練習していくことにしました。 彼には「私は頑張ってる」とか言うことはありません。でも運動も気持ちいいし、料理もうまくできたら嬉しいので精神的に落ち着いてきて彼とも素直に向き合えそうな気がしてきました。 みなさんはどうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#117176
noname#117176
回答No.7

私の場合は彼が忙しい仕事をしていて会えなかったり連絡がとれなかったりすることが多いので、自分一人でも毎日を楽しめるようにと思いずっと以前から挑戦したかったことにどんどんトライし始めました。 きっかけは「彼」でしたが、結局は全て「自分の為」に始めました。 前々からの趣味に加え・・・茶道とジムに通っています。 ジムではプールで泳いで気分転換をはかっています。 たまにネイルサロンやエステにも行ったりします^^ 毎日が楽しくイキイキしています。 彼も私が楽しんでいるのを嬉しく思ってくれているようです。 私生活が恋愛中心ではなく、自分のやりたいこと中心になりました。 恋愛ともすごくバランスがとれています。 彼によっかかることもないし、とても良い状態です。 何が変わったって、自分のことがすごく好きになったし過剰ともいえる程自信がつきました^^ 今後更にやりたいことにトライするつもりです。 最近久々に会った人に「女っぽくなった!幸せ感が出てる」と言われました。 充実した毎日を送って、自分の心が満たされているからだと思います^^ 自分(の精神状態や生活環境)が変わると、彼との関係にも反映されると私は思います。 彼とほど良い距離感を保てると恋愛も上手くいくと思うんです。 彼女が「彼氏、彼氏!」と彼しか見えてなかったら、彼氏もうんざりすると思うんですね。 自分が彼以外にも大切なことがあって、全てバランスよく円滑にいっていると彼との間にほど良い距離感が保てて良い関係でいられると思うんです。 だから質問者さんが始められたことはとても素敵だし良いことだと思いますよ^^ 彼と良い関係を築けていけると思います。

maya452
質問者

お礼

結局は自分の為になる。私もそう思います。 彼のことを考えて始めたことですが、自分自身の成長・発展になっていると感じます。 自分の世界が充実していて楽しそうにしていたら周りで見ていても素敵だなと思うことがあります。彼にもそう見えているかもしれません。 nenne0626さんのように、自信をつけていきたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.6

こんにちは、maya452 さん。 自己満足、自己完結すると、そこで終わりです。 ですから、向上心を持つことは大切だと思います。 が、恋人のためではなく、 自分自身のために向上していったほうがいいと思います。 素敵な女性よりも、素敵な人間のほうが、素敵です。

maya452
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですね。彼の為というよりだんだん「自分の為」に なってるなと感じています。「素敵な人間」いい響きです。 これからも成長していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

そうですねー。 私の場合も、ホントに私にはもったいないくらいの彼氏(人柄もすごく良くて、頭も良く、お料理とかもすごく上手)だと常々思っています。 とはいえ、今の私を好きになってくれたのだから・・・と思って、彼は彼、私は私・・・と比べることなく、私がなりたい自分を目指そうと意識してますよ。 もちろん、大好きな彼氏なので、知らず知らず考え方とか、影響受けてるとかはありますけどね(笑) 結局は彼が理想とする女性ではなくて、自分らしさをそのままに、なりたい自分を目指すのが一番良いというのが、私の結論です(*^_^*) 五年付き合っていますが、今でも彼と仲良しですよ。 むしろ、今の方が仲良しです。 努力すべきところはダイエットですが、・・・これは生活に少しずつ取り入れています。お料理も運動も。なかなか思うようにいかないんですけども、体調だけは良いですね(笑) 後は、勉強ですねー。 いろんな本を読みたいところですが、なかなか読み進んでいません・・・(^^;)

maya452
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やっぱり自分なりに成長していけばいいのかなと思います。 年月がたっても仲良し。いいですね! 私も彼と仲良しでいたいので、何より自分がいつも穏やかで幸せな気持ちでいたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

はじめまして☆19歳の♀です(´ω`*) 好きな人を想って何かするのは良いですネッ♪♪ 私の場合…最近付き合いだした3学年下の彼、最近のコっぽい(笑)んです。何と言うか…全体的に細くて…肩幅はあるけど、ひょろっとしたカンジ…で、私は本当に普通体型で…(・ω・`) 学生の時は積極的に動いてたけど卒業してからは全然動かなかったんで、筋肉だったものが脂肪に変わり…太ってるほどではないんですけど、肉がぷにぷにし始めてるんで、筋トレはじめました!! 私も正直こんなオンナの何が良いんだって思ってますww 同い年にたくさん可愛い子はいるだろう…と(´∀`;) でも、彼は私の事が良いって今は言ってくれてるんで、自信は無いけど信じるしかないな、と思ってます! あとは自分の性格が捻くれてるので、彼の前でそうなったとしても、捻くれてるって自覚したら、絶対すぐ素直にごめんとかありがとうを言おうって気をつけてます。単純な事なんですけど、自分には照れとかで恥ずかしくて言えないので…(・ω・`) (努力が嫌なわけじゃなくて)彼の前で無理しても仕方ないし、楽しくないし、長く続かないと思うので…自分に出来る事からって思って頑張ってます☆(´∪`*) 一緒に頑張りましょー♪ 変な回答でゴメンナサィ(´∀`;)

maya452
質問者

お礼

私も結構「ごめん」発言が多くて彼に怒られたことがあります。 基本的に自分に自信がなかったので^^; 今は「ありがとう」をたくさん言うようにしてます。笑顔付で。 会話は少なくてもいいけど、こういう言葉は大事ですよね! お互い頑張りましょう。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.3

彼があなたの個性に惚れました。 彼はあなたの自然体に惚れました。 なにをしてもいいのですけど あなたの自然体は個性なので 壊さない程度にしたほうが よさそうです。

maya452
質問者

お礼

私が私ではなくならないようにしたいと思います。 無理したり、見え張ったり、嘘ついたりは絶対なしです。 私の個性というのは私には見えないので、彼が何かを 好きになったのだろうと信じるしかないですね。今の努力は 自分の成長、発展の為に楽しんでやっていきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umiumiko
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.2

ご自分を卑下されてますが、自分を磨こうと前向きに頑張る女性はかわいいですよ! 恋愛パワーがあると一層頑張れますよね。肌のお手入れも、料理も運動も、自分にとって絶対プラスだし、輝いているあなたと付き合える彼氏さんも幸せ者だと思います☆ 私も元彼の為にキレイになろうと、ファッション・ヘアスタイル・美容面で結構努力しました。おかげで元彼にも喜ばれ、回りの人達にも「垢抜けた」と言われ、自分でも大人っぽくなったと思います。 それまで「自分はセンス無いから」と店員さんに声をかけられるのも苦手だったのですが、今ではファッション大好きで暇な時などショップを見て周ったりしてます。 元々細かい作業が好きでネイルも自分でやっていたのですが、今度通信教育でネイルの勉強をしようかと思っています。 あとパックやイオン導入機も使っていて、お肌はモチモチです♪肌年齢は実年齢より5歳下なのが自慢です。 他には、英会話の勉強もやっていて、料理も週2回は作るようにしています(実家暮らし)。また彼とデートの時は、時々お菓子を焼きます。 あとは運動ですかねー。運動苦手だしサボリ魔なんですよ(^_^;)。 元彼は褒め上手で、彼に褒められたくて頑張りました。結局別れて今は別の男性とお付き合いしていますが、今ある私は元彼のおかげだと思っています。今の自分が結構好きです。

maya452
質問者

お礼

ご自分のこと、好きになれたんですね。すごくいい事ですね。 私の彼は意見や理論や理屈を話すのはすごく上手なんですが、 感情、気持ちを話すのが苦手です。というより表現しませんね。 私をほめることもない・・・でもまあ何かがよくてこれまで こんなのに付き合ってくれているのですから、自分の為にも向上 していきたいと思います!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponga
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.1

彼にふさわしくなるために頑張る・・いいですね♪そんな素敵な彼が、好きで3年も付き合っているのだから、質問者さんも自分では仰っていないけれど良い所がたくさんあるのだと思います^^ 色々行動することで前向きになれるのはいいですよね。 私も、彼のため・自分のためにがんばろうと思ってます>< まずはダイエット&運動かな・・。料理も苦手なので練習します!お互いがんばりましょう^^

maya452
質問者

お礼

やはりダイエット、料理って頑張る方多いのですね。 仲間がいてちょっと安心しました。^^ 頑張りましょう!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自己改革について。

    こんにちは。私は20歳の女です。 長文になりますが、質問させて下さい。 私は去年の暮れから今年の初めくらいまで久しぶり に実家に帰省しており、4月から社会人として働きますし今まで色々とお世話になった叔母さんの家にも数日訪ねることになりました。 その叔母さんは、母が仕事(うちは母子家庭です)で忙しい時に面倒を見てくれたりしてとてもお世話になった人です。 そして叔母さんの家に訪ね、あれこれ話しているうちに、私が失言(この専門学校に入りたくなかった、そもそもこの職業がヤダ、周囲がこの職業にしろと言ったから渋々学校に行ってる、やる気ない、就職したくない…など)してしまい、 女手ひとりで育てて学費も払ってくれた親に対する感謝が感じられない、自分は他人とは違うと思ってるんだろ、プライドの塊だ、わがまま、いままで何を努力してきてそんな大口叩いてるんだ、自分達(親族)が期待して育ててきたのがこんなろくでなしだったとは、と叔母さんに言われてしまいました。 確かに私はプライドが高いですし、勉強だって特別できるわけでもなく、ファッションやダイエットにしても大した努力をしてきませんでした。 言われた時は腹が立ちましたが、正直、そう言われるまで自分がどんなに甘ったれた人間か知ることが出来ませんでした。 人に指摘されて腹が立つのは自分でも図星だと感じているからだと学び、冬休みが明けてから現在に至るまでは、少しずつではありますが自分で気付いた欠点を直そうと試みています(具体的には、人の話にちゃんと耳を傾けたり、気分の浮き沈みが激しいのをなるべく穏やかにするよう意識したりですが…)。 これから一社会人になるにあたって、親や親戚や職場の方々に迷惑をかけない自立した人間にならなければなりません。 そこでみなさんに質問なんですが、自己改革するには何が必要だと思いますか? 長文、乱文すみませ

  • 私は顔が不細工です。どんなに頑張ってもキモさは消えません。

    私は顔が不細工です。どんなに頑張ってもキモさは消えません。 昔から他人にキモイと言われてました。 妹は可愛いのに私はキモイです。 おまけに運動神経も悪いし、頭も悪いので生きてる価値がありません。 誰よりも不細工です。 家族にも親戚にも馬鹿にされるし居場所がありません。 本当にこの不細工な顔が嫌いです。 痩せたくて断食したくても、母親の料理を残せません。 どうしたら自分を好きになれますか。 自分を好きになるように努力しても卑屈な性格とブスな顔が治せません。 鏡を見ると自分を殺したくなります。

  • もてる女の性格

    よく、イイ男は 器が広い 決断力がある みたいなのがあるじゃないですか。 自分も器の広い男性は好きです。 逆に、チマタで言われているイイ女の性格ってなんですか? 料理ですか? 自分が女なので全然、料理と言われても実感がわかないんです。

  • 最近の女が嫌いです。昔はもっとよかったはずなのに・・・

    最近の女の子は昔よりか悪くなってる感じはみなさんしませんか?私はすごいします。ある日に父の命が長くないと母から電話がきて、実家から離れた所に一人暮らしをしているため、特急列車や快速を使って急いで様子を見に行った帰り、急行電車にのってたときギャルっぽそうな女がいて小声で自分のことをけがしてきました(内容はすごい体ほっそ~とかなんか自分のことをじろじろみて笑ってたりとかなどです)。それを聞いていた私はすごいがっかりしました。というよりなんで悲しいときに自分も悲しみをうけなきゃならんのだろうと思いました。女の付き合うための条件も厳しくなったと思います。というのはかっこよくて頭がよくて運動もできて料理ができる人!!とかほぼ完璧な条件を求める女や、この人勉強はできるけど運動できるからはいちゃらば~いと論外にする人とか、わけのわからない条件をつけたりする人などすごい増えたと思います。自分はそんな女は大嫌いです。私は運動がいままでやったことないのでスポーツクラブに参加しようと予定していて、もし運動ができるようになったら彼女を作るのをあきらめよっかな~と思っています。だって私は国立大学生ですから勉強はできる?料理も昔から母の手伝いをしていたのでほとんどできますし、運動もできるようになるわけですし、楽しみもありますからもう何も必要ないような感じがするんです。別に全部の女が大嫌いなわけではないんです。優しい人とかもたまにいます。でももう疲れましたその女のいいぐさや行動には・・・。まあいつかは彼女はできるさ!という回答以外で意見がある人回答お願いします。

  • 女でライフセーバーを目指すには

    19歳派遣社員の女です。 わたしが今からライフセーバーになるとしたら、なにから始めればいいのでしょうか? 泳ぐことは好きだけど太っていて得意ではありません。 運動は週2でジムで筋トレしてるくらいです。 彼氏がライフセーバーで、興味を持つようになり ライフセーバーを目指すことで自分の大きな成長に繋がるのではないかと思いました。 しかし彼氏に聞いてもあたしには無理の一点張りで教えてくれません。 調べてはみましたが、明確なことがわからないので、誰か教えてもらえませんか? よろしくお願いします。

  • 不細工です(女)

    私は不細工なのは自覚してます。なので化粧は頑張ってますが、不細工なのをいちいち指摘する人が職場にいます。新卒やら三十路すぎた人に顔をば かにされます。私のコンプレックスなところを第三者に話し、私に聞こえる声で言います。デリカシーのかけらもありません。と同時に不細工な男に限ってば かにします。自分のこと棚にあげていてイラつきます。いつもがん見されてすごい不快です。不細工だと思っても本人に聞こえるように悪口言うの最低ですよね!?職場にいきたくありません。見た目でしか人を判断できないような人たちを相手にはしたくないけど、私もまだ大人になりきれず仕事にいくたびへこみます。辞めたい(;.;) 話しかわりますが職場の女の人も私を不細工と思っているくせに(影で私をさるといったり)異常なくらいかわいい~萌~きゅんとする等うさんくさい持ち上げが面倒くさいです。かわいくなりたい。性格ひねくれてますよね?(;.;)

  • 自分に甘い性格の人間がダイエットに成功するには?

    お腹、特に下腹が出てます。 ローライズのパンツを履けばお腹がもっちゃり乗っかっています。 その為、夫に「そのお腹なんとかしなよ」と言われます。(夫は痩せてる女が好きです) 確かに「このお腹はヤバイな…」と自分でも思います。 腹筋運動をがんばってみたこともありますが長続きしません。 バランスボールもたまに気が向いた時に少し座ってバランスをとるだけしかしてません。 私は自分に甘い性格だと思います。 肌が露出する部分(肘から下の腕、手首、鎖骨周辺)が細いので、 今のままでいいだろうという気持ちがどこかにあります。 お腹ポッコリを解消するためには意識改革がまず必要な気がします。 下腹に効く運動は他の方の質問・回答を読んで勉強はしました。 何か意識改革できる方法はないでしょうか?

  • 女ってほんと外見で判断されるから嫌になる

    男は自分よりも容姿低い人好きにならないし、不細工でも美人と付き合ってる人いる 性格悪い女よりもブスの方が嫌われる あと世の中のカップルとか男は本能的に可愛い子好きだから彼氏いても自分の彼女と比べて女の方見るし 女はイケメン見るよりも自分と比べて容姿どうかなって女の方見る(人によるだろうけどその傾向はあると思う)

  • なんの為に生まれてきたの?

    私は人よりろくに運動も勉強もできません。 努力という言葉を知らないんです。 引きこもりがちであまり友達と話すのも苦手で、高いテンションにもついていけません。 身内はみんな嫌いで家族と喋りたくないので距離をおいています。 ですから、自分が嫌われ、愛されてないと思い込んでいます。 そのうえ自分勝手で飽き性で短気という欠点ばかり出てきて、自分でも最低な性格だと分かっています。 こんな必要とされてないような人間なぜ生まれてきてしまったのでしょう? こんなこと聞いても分かるはずないんですが、もう生きてる価値ないと思うんです。 将来の夢とか、やりたいこととか、特技もないし… 自分らしさがありません。 ちなみに小5からこういうこと思ってました。 今高1で、大学は一人暮らししたいと思ってますが、親に反対されています。(金かかるから) もうこんな家から出て自由になりたいです。 人間が嫌いです。 相談…というか、少し気持ちを吐いて楽になりたかっただけかもしれません。 読んでくださった方ありがとうございます。

  • 不細工がメンズエステなどに行くのって、どうなのでしょうか。

    不細工がメンズエステなどに行くのって、どうなのでしょうか。 私はテレビなどで不細工芸人などと言われている人たちが、 十分男前に見えるほど不細工です。幸い、少ないながらも 今の人間関係では、それをネガティブに感じさせてくれないほど、 恵まれています。 ただ若い時代から、あまり手入れをしてこなかったことで、 形はおろか、肌の状態まで最悪です。今までは、どうせ 不細工だから肌の状態なんて気にしても意味がないと思っていました。 不細工のくせに色気づいているとか、無駄なことなのに性が出ますねぇとか、 自分が人のことを外見で判断していることになるのではないかと いろいろ考えて、手入れはあまりしてませんでした。 が、いい歳になってある程度は社会人としての身だしなみだと 気がつくようになったのですが、いかんせん今までろくに手をかけてこなかった分、 ちゃんとしたところで、積年の肌荒れとか黒ずみとか見てもらおうと思っています。 が、やっぱり不細工がそんなエステなどというところに行くのって、 敷居が高く感じてしまいます。実際どうなのでしょうか。 また、他にこういうのを見てもらえるところがあったら、教えてください。