• ベストアンサー

一人外食を見てどう思うのか

naonao2150の回答

回答No.10

NO.4です。お礼ありがとうございます^^ 再度失礼します。 >あなたはいつも誰かと一緒に行動することが多いタイプですか? うーん・・・そうでもないですね。 誰かと一緒に居るのは勿論好きですが、一人で居るのも好きなので。 半分半分くらいでしょうか。 例えば買い物だったら、一人でも行くけど人と行くのも好きですし・・。 あ、でも私の場合突然思い立って行動することが結構多いので、そう考えると一人であれこれやってる方が多いかもしれないです~。 >ひとりの場合も多いなら、ひとりで外出中に空腹になってすぐには家に帰れない状況なら、どのように対処するのですか? 車での外出が多いので、車の中で食べます。 車ではないときなら、喫茶店に入って軽く食べますね。 時間潰しでも喫茶店はよく一人で利用しています^^

tewpi
質問者

お礼

わざわざご丁寧に補足にお答えいただきまして、本当にありがとうございます 一人で外食出来ない方って、どちらかと言うと行動も一人が苦手なのかな?って推測していましたがそうでもないのですね。 さっき思い出したのですが、私は以前平日昼間のフレンチに一人で入って行き食事したことさえあります。 外出先で突然フレンチが食べたくなり、たまたま近くに名前だけ知っていたレストランがあったんで男一人で入って行きました。 お店の人はちょっとだけ不審そうに「料理お出しするのに多少お時間がかかりますがよろしいでしょうか?」って聞いてきました。 なにしろ平日昼間のランチなんて、ほとんど主婦グループとかですからね。 一人外食が苦手な人から見ると、私なんて豪傑を通り越して変人かもしれませんね(笑)

関連するQ&A

  • 一人で外食。平気ですか?

    こんばんは。 皆さんは一人で「外食」は平気ですか?(特に女性の方など) よく私は周りに呆れられるほど平気なんです^^; 呆れられる理由は「どんなお店でもいけるから」と言う事みたいですが・・ ファミレスでも一人で平気だし、餃子の王○でも平気です(笑)(ちなみにランチでもディナーでも) 人気のラーメン店でも一人で並んで食べれるし、おまけにビールまで注文しちゃいます^^; 旦那は「女一人でそれも王○なんてよくいけるな?!周りはオッサンばかりやで?自分の嫁が一人で食べている姿想像したくないから止めてくれ」とお怒りでそれから王○は辞めましたが・・(笑) ちなみに我が旦那は男性でありながら「一人外食」はどうも嫌いなようです。 仕事で外回りの時など仕方なく割り切っているようですが・・ そこで皆さんのご意見お聞かせください(^^) ちなみに男性でも我が旦那のように苦手な方もいらっしゃると思います。 男性、女性問いませんので多数のご意見お待ちしています(^o^)

  • 女性の外食

    前から不思議に思っているのですが、女性はなぜ、ひとりで外食している人が少ないのでしょうか。 私(♀)も仕事上の都合で、あるいは出張先などで、どうしてもひとりで外食しなければならないことが多いんですが、なかなか入りやすいお店を見つけるのが難しいです。 ホテルの朝食だったら女性一人の人もけっこういるので、あまり抵抗はありません。ファーストフードのお店も問題なく入れます。でもそれ以外だと、ちょっと入りにくくなります。 今の時代、好むと好まざるとに関わらず、女性でもひとりで外食せざるを得ない人は少なくはないと思うのですが、皆さんどうされているのでしょうか。 同じような悩みを持った女性の方、教えて下さい。

  • 一人で外食ができない

    一人で外食ができません。家族や友人と、誰か知っている人が一緒ならいいのですが一人ではできません。寂しいからというわけではないのです。店での外食はもちろん、学校や会社での一人での食事、公園や外での食事、家以外の場所での食事が一人でできないのです。 なぜかというと、一人で食べた事は何度かあるのですが、毎回決まって「早く食べ終わろう」と思い、緊張していて詰め込むように食べます。食べ物を出すタイミングも分からず、昼になっても周りが食べ物を出し始めないとなかなかバッグから出せません。楽しむどころか、食べづらくて、食欲はあるのにほとんど食べずに終わらせてしまいます。外食でもすぐ詰め込むように食べて10分くらいで店を出ます。なので、昼食を抜いた方がまだマシです。食べたいのですが、そうなる事を考えると食べない方がよっぽど気が楽なんです。 でもこのままでは困ってしまいます。どうすればいいでしょうか。

  • 一人で外食できない妻。

    まぁ、かわいいもんなんですが。 良い大人が一人で外食できないのも時々困るのです。 私が仕事で忙しいのもありますし、好みが違うこともあります。 友達とも行くこともあるのですが、大抵は私と一緒に、もしくは子供も連れて外食します。 一人でも外食できるようにするには、どうしたらいいのでしょうか? 一人で外食できない人は多いのでしょうか?

  • 女性の一人外食は、どう思われちゃうのでしょうか?

    20代女性です。 普段仕事にはお弁当を持って行くのですが、 先日出張の際、久しぶりに一人で外食しました。 まぁ、初めて入ったお店でしたのでこちらで評判を見てたら 一人で外食する人を見るのが不快のようなQ&Aを発見しました。 私としては女性でも、昼食は仕事の内みたいな感覚です。 でも、居酒屋で一人ホッケをつつく女は、ちょっと寂しいかな? 今後の参考にしたいので、皆様のご意見をお聞かせ頂けたら幸いです。

  • 女性はなぜ、ひとりで飲食店に入れないんでしょう。

    ラーメン屋、ファーストフード、ファミレス、牛丼屋――1人で入るのは、男はなんとも思いませんが、女性はけっこう二の足を踏む人、多いですよね。どういう理由から、一人での外食を敬遠するのか、女性の方の率直なご意見を聞かせてください。

  • 一人で外食出来ない人にお聞きしたいんですが、

    一人で外食出来ない人にお聞きしたいんですが、 その理由は恥ずかしいとか寂しいといった類のものなんですか? 特に女性に多いようですが、男女問わず回答お願いします。

  • 女性1人で外食(飲み系)できますか?

    私はお酒と外食が大好きなんですが、1人で飲み系の飲食店に入るのをいつも躊躇してしまいます。 ラーメン屋、回転寿司、ファミレス系、などといかにも食べてサッと出る感じのお店は全然平気ですが、 お酒を楽しみながら友人と食事をする、、という雰囲気の店にはどうも入れません^_^; 女性芸能人などがよく「1人で焼肉屋にも行っちゃう!」とか発言していてうらやましいなぁ~と思うのですが、私は今まで1人で焼肉屋に来店している女性は見た事がないのです。 以前に一度どうしても本格パスタが食べたくなり、飲める感じのイタリア料理屋に行ったのですが、 店員さんからは何度も「お1人様ですか」と確認され、 隣に座っていた若いグループの1人が「あの人1人だよね」とヒソヒソ話出し、そしてクスクスと笑い出したのです(>_<) その時は食事も楽しめず足早に店を去ってしまいました・・・ 皆さんは1人で飲み系の飲食店に行けますか? 行ってる方はどのような雰囲気の店でどのように過ごすか教えて下さい! ちなみに私は36歳主婦で子供はいません。(こんな大人がこんな子供っぽい質問をして少々恥ずかしいですが・・・^_^;) 主人は仕事が忙しく平日は家で晩御飯を食べる事がめったにありません。

  • 一人での外食について

    待ち時間の間皆さんはどのようにされているのでしょうか? 普段単独行動多く、かつ、一人で食事をするのが好きなので、 いろいろなお店を食べ歩きしてみたいのですが・・・ 特にフレンチやイタリアンといったお店だと、ほとんどカップルとか 女性複数とかで、一人だと目立ちまくりです。 特に待ってる間とか、もう不審者丸出しのような気がして、また、 お店、周りの客の目も気になるところです・・・ そこで、皆さん、待っている間はどうされているのか、また、コースの 際のペース等、気を使っている、また自分はこうだ、という ご意見等、いろいろ教えてくください (あ、もちろん一人OKのお店にってことで)

  • 外食できない。

    一人で外食ができない人とその克服方法。 吉野家やマクドナルドのようなファーストフードであっても一人で店内で食べることができません。何か気持ちが不安になります。食事をしているところを赤の他人に見られる ことが苦痛なのと、一人きりだと手持無沙汰になり何をしていいのかわからなくなります。 誰か友人や恋人、家族と一緒にお店で食事したりテイクアウトをすることはできます。こういう人って他にいますか?やっぱり異常ですか?どうすれば一人で店内で食事できるようになりますか? 私はファーストフードなら早く食べてすぐ出ればいいので何とかなりそうな気がしますが、居酒屋とか焼肉は一人では無理です。友人は一人で居酒屋や焼肉に行くのは今の時代は普通だと言っているんですが、私には無理です。 一人で居酒屋や焼肉に行ける、いわゆる普通の人になるには何から始めたらいいですか?