購入時の諸経費とオプション値切りについて

このQ&Aのポイント
  • USトヨタの1ナンバーの車を新車で購入する際の諸経費が高いと感じています。車両の金額交渉をほとんどせず、オプションの値引きを考えています。
  • 購入する車の金額は438万円から38万円の値引きがあり、車両課税対象額は400万円です。付属品やオプションは60.15万円、納車整備費用は5万円です。
  • さらに、自動車税は1.6万円、自動車重量税は3.78万円、自動車取得税は16.8万円、自賠責は6.197万円です。販売諸費用は33.81万円で、検査登録手続き費用や車庫証明費用もあります。値引き後の合計金額は528万円です。
回答を見る
  • ベストアンサー

購入時の諸経費について

よろしくお願いします。 このたび、USトヨタの1ナンバーの車を新車で購入することにしたのですが、 諸経費が高いように思うのです。 車がモデルチェンジ前の最終在庫分しかないということで、金額の交渉をほとんどしなかったので、足元を見られているのであれば、オプションを遠慮なく値切ろうと思っています。 金額は・車両438万-38万で車両課税対象額400万・付属品、オプション60.15万・納車整備費用5万@販売価格計465.15万 ・自動車税1.6万・自動車重量税3.78万・自動車取得税16.8万・自賠責6.197万@税金計(非課税)28.377万 ・検査登録手続5.8万・車庫証明1.5万・予備検査費用12万・改善費用8万・排ガス検査費用6.51万@販売諸費用33.81万 ・検査、登録証紙1440円・車庫証明交付証紙2700円 ・出精値引4.699万で全合計528万となっております。 販売諸経費が高いのと、自動取得税が何に対して何%なのかが良くわかりません。こんなものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157866
noname#157866
回答No.1

並行モノならそんなものだと思いますが。 普通にディーラー車を買うより経費がかかるのは当然です。 取得税は車両400万とメーカーオプションの合計に対して0.8を掛けた5%にかかると思います。ディーラーで付けるオプションにはかかりません。

ppaannss
質問者

お礼

こんなもんですか。 ありがとうございました。 店の人がいい人だったので、飛び込みでいきなり契約まで話を進めたのですが、後で契約書をよく読み返してみたら、どうなんだろうと思い、質問しました。 安心しました。

関連するQ&A

  • 中古車購入にかかる諸経費について

    平成19年式 アテンザ 23z 車検なし 自賠責保険なし 車体価格 956.000 整備費用 42.000 販売諸経費 33.600 車庫証明費用 お客様で 納車費用 48.300 希望ナンバー 5.250 自動車税 41.200 自動車重量税 30.000 自賠責保険 25.750 検査登録費用 6.900 リサイクル料 12.240 合計 1.201.240 やや諸経費が高いように思いますが どうでしょう。

  • 車購入の仕訳について

    新車購入の際の仕訳について教えて頂けますか? 下取りはなしです。 車輌本体 3,192,000 値引き △284,869 オプション 559,650 付属品 64,500 -------------------- 合計 3,531,281 自動車税 25,500 自動車取得税 160,100 自動車重量税 75,600 自賠責保険 42,800 (各種費用/課税) 検査登録代行手数料 16,065 車庫証明手続手数料 16,454 資金管理手数料 380 (預り法定費用/非課税) 新規検査登録手数料 3,240 車庫証明手数料 2,700 預りリサイクル預託金 14,380 以上です。 わかる範囲では、下記の通りに仕訳したのですが… 車輌運搬具 3,531,281 / 現金 3,531,281 租税公課 261,200 / 現金 388,719 保険料 42,800 支払手数料 32,899 その他の預かり法廷費用の手数料とリサイクル預託金は どの科目にしたらよいでしょうか?

  • 車両の購入時の処理について

    会計上の処理についてお聞きします。 車を購入しました。明細を見ると (1) 車両本体価格 (2) 検査登録手続代行費用 (3) 印紙 (4) 車庫証明 (5) 自動車税 (6) 自動車重量税 (7) 自賠責保険料 という項目がありました。これらは次のうちA、B、Cのどれに該当するのでしょうか、 (A)車両運搬具として資産計上しなければならないもの (B)資産計上することができる(費用として処理してもいい)もの(どちらでもいいもの) (C)費用として処理しなければばらないもの (1)と(2)は(A)だろうとわかるのですが, 残りのものはちょっと判断に迷いました。 あと車庫証明は、消費税の課税となるものなんでしょうか?

  • 中古車購入を前に。

    薄識のためよろしくお願い致します。 中古車店で自動車を購入するにあたり以下の内容の見積もりが提示されました。 車体本体費用以外に掛かる以下の項目のうち、 自身が仮登録ナンバーを取得し、当該車輌を受領・移送し、登録及び走行に至までを行なうとする場合、 当該中古車店に支払う費用の内、陸送費の他どの項目を削除できるかどうかをお教え下さい。 ●税金等 自動車税(1) 重量税(2) 自賠責保険料(3) ●販売諸費用 検査登録手続代行費用(4) 車庫証明手続代行費用(5) 陸送費用(6) 点検・整備費用(7) ●非課税諸費用 検査・登録費(8) 車庫証明費用(9) ナンバー代(10) リサイクル預託金(11) 以上 一時的とはいえ、購入にあたっての費用を安く抑えたいためです。 よろしくお願いいたします。

  • 新車購入の仕分けを教えて下さい。

    こんにちは。よろしくお願いします。 会社で車を購入したのですが仕分けがあっているかご伝授下さい。 車輌本宅価格 → 車輌運搬具 自動車取得税 → 租税公課 検査登録・車庫証明・下取車 → 雑費 ここまではわかるのですが 自動車未経過相当額・自賠責未経過相当額・下取車諸手続代行費用・納車設備費用(全て課税)がわかりません。 会社での仕分けは車輌の他には雑費、租税公課、保険料の科目でいいようです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 中古車の諸費用と車検について

    中古車購入を検討しているのですが、諸費用が少し高いかな?とおもったので妥当かどうか教えていただけないでしょうか? ○非課税分 自動車税(5か月分)16,400円 重量税       37,800円 自賠責       23,170円 ナンバー代     1,440円 登録印紙      700円 車庫証明証紙    2,700円 検査印紙      1,100円 リサイクル料金   13,000円 --------------- 計         96,310円 ○課税分 名義変更手続き費用 38,490円 車庫証明取得費用  14,050円 納車前点検整備費用 33,700円 納車準備費用    19,000円 検査登録手続き費用 9,800円 検査テスター費用  3,800円 消費税       5,942円 --------------- 計         124,782円 合計        221,092円 車検が切れている車なのですが、上記金額に車検費すべて込みだそうで、他には車両本体価格以外に一切必要ないそうです。 名義変更や車庫証明は自分でやると言ったのですが、それは駄目といわれ、「そこで利益を出している」とはっきり言われました。他に交渉できそうな部分や高すぎる部分はありますか?

  • 新中古車の諸経費について

    現在人生で初めて車を購入しようと考えています。 最初はお金もあまりないので中古車にしようかと考えたのですが、親が資金提供(借りるだけなんですけど・・)してくれるということで新車より少し安い新中古車を見つけて(新車より20万ぐらい安い)これはいいと喜んでいたのですが見積もりを出してもらったところ諸費用、オプションに約20万かかるみたいでびっくりしてしまったのですがこれは普通なのでしょうか?親に聞くと親が新車(軽自動車。自分が買おうとしているのも軽自動車)を買ったときは諸経費が十数万だったと聞き困惑しています。みなさんのご意見を聞きたくよろしくお願いします。 ・オプション約2万(マット・バイザー)   ・販売諸費用約1.2万  内訳ですが 登録手続費用約4万 自賠責保険料約3.3万 引渡準備費用約1万 保証継承費用約2万 遠隔地登録費用約1万 引渡費用約1万 ・税金・保険約1.5万 再取得税約1.5万 ・その他預かり約1万 証紙代約1.5千円 リサイクル料約1万

  • 日本特有の経費等の表現を英語では?

    車の見積書で使う言葉を日本語にしたいのですが(さまざまな国の方がいますのでこれが絶対と言う日本語は無いと思いますが一般的なアメリカ英語の場合でかまいません)、日本語を理解できない外国人80%の人に理解できる、適切と思われる英語を教えてください。直訳でなく海外では最適な言葉と思われる、又は実際に使われている言葉でお願いいたします。 付帯費用 税金:自動車税、自動車取得税、自動車重量税、自動車損害賠償責任保険(賠責保険) 販売諸費用(課税):検査・登録手続代行費、車庫証明手続き代行費用、移転登録・廃車登録代行費(下取り手続き費)、納車費、希望ナンバー申し込み代行費、輸送費 販売諸費用(法定費用):検査・登録印紙代、車庫証明印紙代、移転登録・廃車登録印紙代、 支払い方法内訳 下取り車 申込金、保証金、時間工賃(取り付け工賃)

  • エブリーを新車で購入するときの値引きはいくらが限界?

    今回、スズキのエブリージョイポップを新車で購入しようと検討しています。 その際、予算が厳しいので、なるべく値引きをしてもらおうと思います。 そこで、値引き額の限界を知っていれば、交渉がスムーズに行くと思い、参考になるデータがあればおしえて頂きたいと思い投稿しました。 それと、売却時までの事を考えた場合は、年式を考慮すると、1月まで待ってから購入するべきでしょうか? 車は年末の方が安いとも聞きましたが、やっぱり1年ちがうと10万円くらい変わってしまうのでしょうか。 詳細は以下の通りです。 スズキエブリージョイポップターボ2WD 4AT GH-DA62W EDSV-4 車両本体価格:1323000      ▲:  60000 課税対象額 :1263000→5% 63150 車両代金合計:1263000 自動車取得税:  34100 自動車重量税:  13200 自賠責   :  27550 車庫証明手続:    500 検査登録手続:   2540 車庫証明代行:   6000 検査登録代行:  28000 納車費用  :   6000 販売諸費用消費税: 2000 車両消費税   :63150 ************************** 車両代: 1263000 諸費用:  183040 合計 : 1446040 で、「限界は140万円を切るかどうかくらい」と、いわれました。 本当でしょうか?

  • 個人事業主の経理 廃車・中古車購入時の仕訳

    経理をしている者ですが、下記の場合の仕訳を教えてください。 事故により廃車にしました。(未償却残高88,221円) そして中古車を980,000円で購入しました。 代金は保険会社より業者に656,901円、残りの323,099円は事業主が現金で支払いました。 注文書より経費科目を分けてみました。   *車両運搬具873,601 (車両本体・オプション・納車費用)   *支払手数料36,239 (検査登録費用・車庫証明料)   *租税公課36,500 (自動車税・重量税)   *損害保険料22,490 (自賠責)   *リサイクル預託金11,170 宜しくお願いします。